[過去ログ] ファイト兼業ママ part144 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933
(1): 2022/03/02(水) 17:15:41 ID:xcCtZVys(1)調 AAS
ミーレ65だか60入れてるけどうちも滴なんて垂れてないよ
メンテナンスもほとんどしてない
2ヶ月に一回くらい高温洗浄コースとフィルター掃除してるくらい
乾太がめんどくさい
毎回埃取るのだるい
934: 2022/03/02(水) 17:17:11 ID:9fhsxgZA(1)調 AAS
ミーレの話は乾太並にめんどくさい人召喚するイメージ
935: 2022/03/02(水) 18:00:52 ID:id1Xb8SL(1)調 AAS
うちはアスコ
936: 2022/03/02(水) 18:12:31 ID:y1tLSh04(2/2)調 AAS
>>933
埃毎回は取ってない、毛布みたいなのが完成されたら取ってる
937
(2): 2022/03/02(水) 19:33:49 ID:MhRTMdpZ(1)調 AAS
明日の夕飯何作ろう
ちらし寿司の予定だったのに、給食の献立表見たらちらし寿司
在宅だけど夕方まで会議だから手の込んだものは無理だ
938: 2022/03/02(水) 19:34:05 ID:CHw+AMOC(1)調 AAS
上の子が学童落ちた…
給食始まるまでの期間ピンチしかない…
939: 2022/03/02(水) 20:28:01 ID:89s6WTdl(5/5)調 AAS
>>937
すき焼きにした
ちらし寿司みんなあまり好きじゃないから肉にしたわ
940: 2022/03/02(水) 20:51:44 ID:akbyOLSE(1)調 AAS
明日は普通のメニューで土日に手巻き寿司する
941: 2022/03/02(水) 21:34:44 ID:n3dsgvr/(1)調 AAS
明日は子供が好きな焼き鳥テイクアウト
週末にお寿司
ケーキは明日かな、買う時間があれば
942: 2022/03/02(水) 21:50:39 ID:/QyVhRuE(1)調 AAS
もうすぐ学童弁当開始だけど、弁当を詰める技術とセンスが無さすぎるので、在宅勤務の日の昼食は市販の弁当とか冷食を子供の弁当箱に詰めるという練習をしてみてる
(すぐ自分で食べるので衛生面はザル)
360mlくらいの幼児用弁当箱でも蓋の部分の厚みがあるから、内容と詰め方次第でいくらでもハイカロリーになるね
900kcalのガッツリ中華弁当も入ったけど、そんなチャレンジしてると自分が太るので自重…
943: 2022/03/02(水) 22:31:32 ID:z1yDe7A0(1)調 AAS
弁当歴4年だけど
そんなに構えなくて大丈夫よ!
944: 2022/03/03(木) 04:43:41 ID:kt9gmpb6(1)調 AAS
>>937
いなり寿司なんてどう?市販の味付きのお揚げ買ってきて、ご飯詰めて、口は開いたままにして、飾りに茹でエビとかサーモンとかのせたらかわいいよ
大人向けにはご飯にお茶漬けの素混ぜただけのわさびいなりが美味しい

学童弁当、民間だから一食400円で注文できるんだけど、子供は作ってほしがるから、春休み2回くらいは頑張る。中身はおにぎり、ブロッコリー、ミニトマト、卵焼き、チキチキボーン他冷食入れるくらい
上に書いてていなり寿司もいいなと思った、今度やろう
945: 2022/03/03(木) 08:35:08 ID:C8J/2bwQ(1)調 AAS
うちは宅配ピザ パーティ感があればなんでもよし
946: 2022/03/03(木) 08:43:08 ID:SMTWJd3F(1)調 AAS
夏休みに学童弁当って衛生面不安だな。
全部冷食か惣菜パンがいいかな。
947
(1): 2022/03/03(木) 09:56:33 ID:lTzv0Ey1(1)調 AAS
>>915です
遅くなりましたが、食洗機についてレスありがとう
そんなに手入れ面倒じゃないんだね、安心した
キッチン広くないから、食洗機つけると収納が減るから悩んでたけど、やっぱりつける
ミーレは憧れるけど予算が…w
948: 2022/03/03(木) 10:05:28 ID:Jq948pbF(1)調 AAS
>>947
IKEAの60?のはどう?ミーレより安いよ。たしかエレクトロラックス製。店舗近くになかったらスマン
949: 2022/03/03(木) 10:38:50 ID:C0BPYQm6(1)調 AAS
新一年の母だけど学童弁当不安すぎて今日弁当忘れる夢見た…
ほんとにできるのか、私に弁当作り…衛生的な…汁のこぼれない…(学童での仕出しは今のところ案内されていない)
950: 2022/03/03(木) 10:54:22 ID:pmdwDl0Z(1)調 AAS
スープジャー持っていないんだけどあると便利かな?
学童説明会のあとに買おうとは思ってる
今月はパルシステムで冷凍食品やお弁当に使えそうなものを買いまくる予定
951: 2022/03/03(木) 11:12:43 ID:Fc13Ho5x(1)調 AAS
同じく学童弁当始まるのが不安・・・
私在宅で学童徒歩2分だから、食べに戻ってきて欲しいor昼に届けたいとか無理なこと考えちゃうレベル
952: 2022/03/03(木) 11:24:30 ID:dmvvIb38(1)調 AAS
そんな構えなくて大丈夫じゃないかな?
うちは上の子幼稚園だったのと、今もフルで働きながら下の子の療育弁当作ってるけど
子どもはどっちかって言うとみんなで食べるおやつの方を楽しみにしてる
953: 2022/03/03(木) 11:28:47 ID:8VOTRNcd(1)調 AAS
スープジャー、学童によってはこぼすからやめてってところがあるみたいだから、説明会の時に確認した方がいいかも。
954: 2022/03/03(木) 11:32:07 ID:VM2JviBd(1)調 AAS
民間学童でお弁当作れない時に注文したことがあるんだけど(一食500円)
コンビニ弁当だったことが判明
それ以来頑張って作ってる
955: 2022/03/03(木) 11:54:56 ID:8nEPQEfU(1)調 AAS
学童弁当、がんばって手作りしてたんだけど喜ぶのは、そうめん弁当・やきそば弁当・牛丼・スパゲティ…とか一品どーんの時ばっかりだった。そうめんは大好評で夏休みの学童でリクエストがすごかったって他の親からも言われた。きゅうりとハムの具だけでそうめん茹でてくるって一口ずつまるめて弁当箱に詰めるだけ。あとはフルーツを入れればOKだった。うちの学童はおやつも手作りでおにぎりとかホットケーキとかお腹にたまるものだったからできたのかもだけど。
956: 2022/03/03(木) 12:34:16 ID:PlP0Gnr7(1)調 AAS
冷食、ゆで卵かスクランブルエッグ、冷凍しておいたブロッコリーか枝豆、にんじんかミニトマト
でほぼ固定してるし別にそれほど面倒でもないよ
好きな冷食と好きなふりかけ選んで子も不満無さそう
957: 2022/03/03(木) 12:51:35 ID:mqAp3je5(1)調 AAS
うちはもう中学だけど、弁当内容固定でやり過ごしてたら友達に「弁当の中身いつも一緒だね」って言われたらしい
男子で気にしない子だからそれ以降も変えてないけど、下の女子は気にしそうで不安だわ
958: 2022/03/03(木) 13:13:29 ID:98LLgp99(1)調 AAS
一品ドーンと冷食使った普通の弁当をローテしよ
そうめんのつゆはスープジャー?うちの新一年生がつゆの処理ができる気がしない
959: 2022/03/03(木) 13:24:50 ID:Shtqw1cf(1)調 AAS
学童弁当、ごはんは冷ますのが面倒なのと夏場不安だからサーモスのごはんポットにして、おかずは冷食詰める感じでいこうと思ってるんだけど、かさばるかな?
ごはんポット子にもたせてる人いますか?
960: 2022/03/03(木) 13:27:55 ID:zIZgAKCX(1)調 AAS
偏食少食5歳が今度初めてお弁当もって遠足いくけど、せがまれるがままに買ったお弁当箱が明らかにおっきいから丸めたアルミホイルでも詰めておくつもり
961: 2022/03/03(木) 13:40:02 ID:QtORKhoa(1)調 AAS
たまにはコンビニおにぎりを持たせるつもり…
962: 2022/03/03(木) 15:37:25 ID:+tl1S3J0(1)調 AAS
学童によるんだろうけど、全然心配いらないと思うよー
963: 2022/03/03(木) 15:52:27 ID:lQWPUrDT(1)調 AAS
うちの子供のお気に入りは、冷凍チャーハンに冷凍唐揚げをのっけたもの…
友達が菓子パン持ってきたのを羨ましがったりもしてるし

そんなに気負わなくても大丈夫だよー
964
(1): 2022/03/03(木) 16:07:28 ID:w11+yLAY(1)調 AAS
来年度から学童2人だからお弁当2個だ…
上の子はなんでも食べるから適当なローテで楽だったけど下は卵嫌い野菜はトマトのみとかでほんと悩ましい
965: 2022/03/03(木) 16:23:36 ID:Wq47qB//(1/2)調 AAS
>>964
うちも真ん中が野菜全然無理だから弁当全体的に茶色
でも兄弟の中で一番元気に育ってる謎、なので細かいことは気にしない気にしない!
966: 2022/03/03(木) 19:09:36 ID:aw2FPf95(1)調 AAS
お弁当の日忘れてて家に何もなく、パックごはんとレトルトカレーチンして持たせたことある
美味しかったと好評でしたw
967: 2022/03/03(木) 19:30:04 ID:Wq47qB//(2/2)調 AAS
またコロナで園が休園だ、その場合明日は出勤出来ない決まりなんだけど明日はどうしても出勤しなきゃで…
どうせ濃厚接触者ではないし、会社に内緒にしてればいいだけなんだけど…
子供の預け先はあります、親同居なんで
あー悩む
968: 2022/03/03(木) 19:35:23 ID:FaL8d2Ir(1)調 AAS
うちは高校生だから毎日弁当だわ
大したものは入れないけどまあまあ楽しいと思えるのは
もう手がかからないからなのかも
969: 2022/03/03(木) 20:11:59 ID:SbyDcuhW(1)調 AAS
会社の先輩の学童は、コロナ前だけど、カップ麺の日とかみんなでカレー作る日とかあった
帰りにパン屋さん寄って菓子パン買ってお弁当にする人もいたよ
プチトマトとりんごやチーズつけて菓子パンでもいいかなー
アメリカいた時はみんなピーナッツバターサンドにりんごとジュースとかだったし
970
(1): 2022/03/04(金) 01:45:17 ID:x/wu7/eC(1)調 AAS
夫婦別々で自営業って方いますか?
今度開業届(青色)出すんだけど、夫婦別って変かなあ??
971: 2022/03/04(金) 01:53:22 ID:QK28NPMS(1)調 AAS
質問の意図がわからないけど夫婦で業種が異なるなら普通では
972: 2022/03/04(金) 08:02:14 ID:+M6oMWDj(1)調 AAS
うちは夫が法人で私が個人事業主で二人とも青色申告だけど、変かどうかなんて考えたことなかった
973: 2022/03/04(金) 08:06:53 ID:dgfLeHfs(1)調 AAS
>>970
なんで変なの?
ジギョウショ毎に出すの当たり前では…
974: 2022/03/04(金) 08:13:21 ID:SgrUr3UQ(1)調 AAS
育児関係ない
975: 2022/03/04(金) 12:39:03 ID:ZEt9seMZ(1)調 AAS
コロナの学級閉鎖などによる休業補償の制度があると思うのですが、制度を使いたいと伝えると会社はOKを出しません。個人での申請も始まったと聞いたのですが申請された方いらっしゃいますか?
中小企業で労組もありません。
976: 2022/03/04(金) 16:30:52 ID:hDD8+XWc(1)調 AAS
ロシアのウクライナ侵攻余波で日本の家計影響 ガソリン、電気、ガスなど値上げ相次ぐ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
3/3(木) 5:30配信
 
【悲報】3000億献上してウラジーミルと同じ未来を見ている安倍晋三、成果は北方領土での「イチゴ栽培」だけだった【外交の安倍】 [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
977
(1): 2022/03/04(金) 16:46:21 ID:pCxmyKyk(1)調 AAS
個人で申請も可だが、現状だと会社に確認の連絡がいくから会社からなにか言われるだろう
978: 2022/03/04(金) 16:57:47 ID:5x7LeX3G(1)調 AAS
ウクライナ戦争と911の原因は同じ

■2001年4月、南極のボストーク湖に人工構造物と思われる巨大な物体が沈んでいることが判明

■2001年5月9日、首都ワシントンD.C.にあるナショナル・プレス・クラブでUFOディスクロージャー・プロジェクト

★2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件(死者2996人、負傷者6000人以上)

・911はCIAが南極の人工物とUFOディスクロージャー・プロジェクトの話題を止めさせるために起こした事件

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

世界最高権力組織の最高機密「宇宙人UFOと自分たちのUFO」に触れるとヤバい
ウクライナ戦争は米ソの冷戦と同じで芝居です
ウクライナ戦争はアメリカ軍のチックタックUFO(A14)の話題が止まるまで続く
チックタックUFO1機で巨大空母1隻を撃墜できる

●世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
979: 2022/03/04(金) 21:55:43 ID:P1pLZODM(1)調 AAS
>>977 ありがとう!会社に確認がいくんだね、大人しくしとこう
980
(2): 2022/03/04(金) 22:47:16 ID:fDOHBSGY(1/2)調 AAS
小1でPTA委員やったのに、小3でもう2回目が回ってきたわ〜
辞退者多いのかなぁ
まぁコロナ禍で仕事減ってそうだしほぼテレワークで時間の融通利くしこんなことでもないと他の保護者と交流する機会0だったからいいか
でも委員長副委員長になったら大変そうで怖いな
981
(2): 2022/03/04(金) 22:50:49 ID:fDOHBSGY(2/2)調 AAS
次スレです
ファイト兼業ママ part145
2chスレ:baby
982: 2022/03/05(土) 00:43:28 ID:sTLXrhzL(1)調 AAS
PTAなんて面倒臭さ以外なんのプラスも無かったな
983: 2022/03/05(土) 06:51:43 ID:mn3eoaPU(1)調 AAS
>>980
ハイペースだね
ちなみにひと学年何クラスですか?
これからいく予定の小学校が2クラスだから係回ってくるの多いのかなあと心配してる
984
(1): 2022/03/07(月) 07:14:55 ID:bYP9uM3S(1)調 AAS
リビングで在宅してたら腰に負担がかかり過ぎてギックリになったから今更ながら椅子を買おうかと思ってる
スペースなどの問題でオフィスチェアは難しいからピントっていう座席クッションみたいなやつか、バランスシナジーというのを検討してるんだけどこれら含めおすすめや辞めとけあれば教えてください
ピントは自分が使って良ければ子供にも…という狙いもあり

>>981次スレ立てありがとう
985: 2022/03/07(月) 12:34:05 ID:oiyGEg5W(1)調 AAS
スレ立て乙
多分条件には合わないだろうけど、コンパクト、座面低くできる、で探して無印のワーキングチェアが必要十分だった
986: 2022/03/07(月) 12:53:25 ID:EUVzSNhh(1)調 AAS
立て乙です
ずっと座り仕事していて東京西川Airクッションを愛用してるよ
長く使ってるけどあんまりへたらないし持ち運びしやすい
987: 2022/03/07(月) 15:56:28 ID:RxlAZVdG(1)調 AAS
スレ立て乙です
この流れ参考になる…ちょうど4月中旬くらいからテレワーク始まりそうで
過去に腰痛めた話どこかで見た気がしてたから、椅子については懸念してた…
988: 2022/03/07(月) 16:10:21 ID:FigZ0coc(1)調 AAS
>>981
ありがとう

>>984
最近まさに腰痛めたので、バランスボールに座るようにした
ご質問の、ゆくゆくは子にも…という趣旨には合わないかもだけど
989: 2022/03/08(火) 00:48:48 ID:wOHANdV+(1)調 AAS
息子の家庭教師が部署は違うけど同じ会社に就職して変な感じだw(コネでも何でも無い)
家庭教師はバイトでうちが本職なんだけど、
電話掛けたら『あっ・・お疲れ様です、お世話になります』って言ってしまう
教育担当者が理解の早さとか質問も的確でベタ褒めしてた
息子も勉強分かりやすいって楽しんでるから内心そうだろうそうだろうとほくそ笑んでる
家での自分と職場での自分の両面見られるのは抵抗有るけどもね
990: 2022/03/08(火) 12:28:17 ID:Tl8nm48I(1)調 AAS
下の子が今年度で卒園で、保育園で過ごすのもあとわずかなんだけど
結局日々のルーチンをこなすのに精一杯で、しみじみしてる余裕なんぞありゃしないのだった
991
(1): 2022/03/08(火) 13:14:22 ID:vKHwKPMg(1)調 AAS
同じくw
上の小学生は学童落ちるし、やれバスケの試合だのなんだのでドタバタで保育園ラストをじっくり味わえない

コロナ禍だったからイベントもほぼなくてアルバムがスカスカだわ
992
(2): 2022/03/08(火) 16:55:12 ID:xujJI7Xu(1)調 AAS
勤務時間を6時間か8時間か選べる規則になってる職場なんだけど8時間勤務の先輩から忙しいから早く8時間になってって言われた
子供が小さいから6時間勤務だと思われてるけどキャパ的にこれ以上働きたくない
家庭を優先する為にこの仕事就いたからずっと6時間にするわ
と角が立たないように伝えるにはどうしたら良いのだろう
993
(1): 2022/03/08(火) 17:03:08 ID:mBriVhz9(1)調 AAS
>>992
先輩に言っても何も変わらないから上司や人事に言って人増やして貰うのが一番いいんじゃない?可能ならだけど
994
(1): 2022/03/08(火) 17:17:17 ID:H1hm+2Ep(1)調 AAS
>>992
えー何も伝えなくてよくない?
ごめんなさいーすみませんーって言っとけばいいじゃん
995: 2022/03/08(火) 18:06:05 ID:5HUoLDSX(1)調 AAS
椅子の件、ありがとう
もらったレス読んで検討してみます!みなさんも在宅の時は合間にストレッチしたりで身体大切にしてね…育児しながらのギックリはほんと辛すぎるので
996: 2022/03/08(火) 18:12:24 ID:XZpyi8O8(1)調 AAS
>>993>>994
人員補充はしてくれないそうです
やっぱり正直に言わない方がいいですね
のらりくらりと躱していこうと思います
最終手段は夫のせいにしよう
997: 2022/03/08(火) 18:37:33 ID:4e1M8si4(1)調 AAS
>>991
うちだけじゃなかったw
少しずつでも心の準備をしておかないと卒園式で号泣しそうだから、しみじみしたいんだけどなかなか
イベントが少なかったのもだけど、コロナ禍入ってまもなく連絡帳がなくなったのも地味に寂しかった
998: 2022/03/09(水) 15:26:30 ID:NqhlGmKe(1)調 AAS
子供が、学童に行かないで直帰する日を作りたいと言い出したので、
とりあえず週に1回で始めてみた
クラスの友達と一緒に帰るのが楽しいらしい
帰宅したら家に置いてあるキッズケータイから連絡が来るんだけど、
「!」多用のハイテンションな文面で笑う
999: 2022/03/09(水) 15:45:05 ID:n5JilFw+(1)調 AAS
わかるなあ、うちも学童行ってない友達と遊びたいから休みたいって言われてたまに休む
習い事や通院でも結構学童休むので、なんかお金が勿体ない気がしてる
でも普段から通っておかないと、夏休み中だけとかがないので…
結構モヤモヤしてまーす
1000: 2022/03/09(水) 15:48:36 ID:tB6DAf9w(1)調 AAS
そうそう、問題は夏休みなんだよね
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 3時間 41分 39秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.539s*