[過去ログ] 【24時間365日】子育てってしんどい・・・111 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(2): 2018/05/28(月) 10:47:10 ID:8Wsy88sT(2/4)調 AAS
きついのわかってくれる方が多くてほっとしました。
やっぱり保育園で平日に遠足って厳しいですよね。

うちの園ではたまにある弁当や縫い物も「お母さん」に作ってきてもらってください、とお便りに書いてあって、
見るたびにモヤっとします。
「お父さん」は?
実際問題、ほとんど母親がやらざるを得ないにしても、お便りには両親前提で書いてほしい。

世間では共働き推奨なのに、保育園でまで家事育児は「お母さん」前提ってどうなんでしょうね。
本当に女が生き辛い世の中だと思う。
880
(2): 2018/05/28(月) 11:03:21 ID:R80AAfp5(1/2)調 AAS
>>879
ベテランお母さん見てると、園のイベントも自分家の都合重視だし、弁当も冷凍上手く使ってたり、縫い物外注とか上手くやってるよ。全部クソ真面目にやってたら倒れるよ。
886
(1): 2018/05/28(月) 12:01:21 ID:8Wsy88sT(3/4)調 AAS
>>874,879ですが、皆さんありがとうございました。
共感して下さる人がいただけで、気持ちが楽になりました。
子どもの行事を休ませるのには多少罪悪感があったので。

>>880さんのご意見もすごく参考になりました。
子どもが小さいうちは「園のイベントも自分家の都合重視」で構いませんよね!

>>884
確かにちょっと過敏になっていたかもしれません。
色々な家庭があるのだから、わざわざ母親を強調しなくてもいいのになと思ってしまいました。

とにかく、残念ですがやはり今年の遠足はなんとか欠席して、
子2人と公園にでも行ってのんびり過ごそうと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s