[過去ログ] 【24時間365日】子育てってしんどい・・・111 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2018/05/29(火) 10:33:06 ID:so6b4NcK(1)調 AAS
ねぇねぇ何してるの?今何時?お腹空いたー!
一日中話しかけてきてうんざり
935: 2018/05/29(火) 10:34:31 ID:Vomwbi6c(1)調 AAS
暖かくなってから朝5時とかにギャン泣きで起きてくる
眠いのはともかく朝寝してくれればいいけど朝寝しないとお出掛け移動中お昼ご飯前とかに寝たり遊びに出掛けてもグズって全然遊ばせられなかったりして夕方あたりにグズグズになる
昨日は散々なグダグダっぷりだったから朝寝頑張って寝かしつけようとしたのに二時間もかかって結局もうスケジュール崩壊
もうやだ
936: 2018/05/29(火) 10:36:51 ID:cSQxG4cy(1)調 AAS
自分の殻を破る為には、無理のない範囲で自分を守る構えが必要。
自分を守れなければ枠を踏み出すこともできない。
937: 2018/05/29(火) 10:38:27 ID:pByPv5XM(1)調 AAS
>>927
まずは丸一日奥さんの手を借りずに家事育児全部やれ。
5chに書き込むのはそれからだ
938
(2): 2018/05/29(火) 10:43:26 ID:dZ6cftFt(1)調 AAS
バニラアイスの爽に
カラフルチョコ
(ちっちゃいつぶつぶ)買ってかけまくって食べたら最高
食感がたまらなくいい
子育て頑張れる
939: 2018/05/29(火) 10:48:16 ID:yeWkE4HF(1/2)調 AAS
>>938
それすごくおいしそうだね!そのチョコ買いに行きたいからあとで出かけるかな、、
昨日今日生理でかなりだるいなにもしたくない
だるすぎて早朝から起きてる1歳児にまだ干し芋とシリアルとお茶しかあげてない
昼ごはんはちゃんとやらなきゃ
940: 2018/05/29(火) 11:12:32 ID:F7Osp1Hy(1)調 AAS
子のお腹減ったーがムカつく
自分の気に入るものしか食べないから
それ以外の作ったもの出したもの食べないお菓子ですら
だから腹減ってんだお前は
お気に入りは唐揚げ
三食唐揚げにしたら唐揚げ食べなくなった
お前何食うんだよ
941: 2018/05/29(火) 11:17:13 ID:D2SnqhiG(1)調 AAS
>>938
なにそれおいしそう

私はガリガリ君チョコミント大量買いしてきた
子はチョコミント食べられないので横取りされないから堂々と食べられる
942
(1): 2018/05/29(火) 12:05:46 ID:8ZbqRhH+(1)調 AAS
イライラし過ぎてテレビのリモコンぶん投げたら壊れた…
物にあたるの辞めたいんだけどカッとなるとコントロール出来ない
アマゾンで新しいのポチッたけど届くまでの間録画のアンパンマン見られないから自業自得だけど絶望
943: 2018/05/29(火) 14:04:07 ID:JXux4tFS(1)調 AAS
>>835
泣けてきた わかりすぎる
もうスーパーも公園も児童館もあきた
子供のスケジュールで行ける場所は行きつくした
944
(1): 2018/05/29(火) 15:42:06 ID:ybczBzrf(1)調 AAS
まだ一歳なのに昼寝しなくなってしまい一日が長すぎる
出掛けたり一緒に遊んだり、どうにか時間つぶすけどいつも夕方頃に力尽きてテレビ付けてしまう
発達不安があるからテレビあんまり見せたくないけど無理だ……
イヤイヤ期も始まってもうしんどい
945: 2018/05/29(火) 15:42:25 ID:jKekNyGV(1)調 AAS
>>942
家にスペースあればAmazonでパンチングバッグ買ったらどうかな
1000円台であるみたい
946: 2018/05/29(火) 15:54:24 ID:ojFGkpAY(1)調 AAS
>>944
わかるわかる
1歳3ヶ月だけど、うちも昼寝しないか、昼寝しても30分くらいでベビーカーで寝たら終わりとかでしんどい
自我も強くなって来たし、やりたいことはいーっぱいあるけど子供が起きてると後追いもあるしできない

朝夕あわせて二時間弱のテレビタイムは最低限のご飯作りや家事で終わる
子供が起きてる14〜15時間の間、自由時間が昼寝の30分あるかないかで辛い
947: 2018/05/29(火) 16:15:36 ID:wTIqZwfb(1)調 AAS
>>908
ありがとう。
保育園は通わせたいけど激戦区だから諦めてた。今朝おもいきって市の福祉センターに問い合わせてみたけどやっぱり空きがないって言われたよ。
従兄弟はずっと保育園に通ってるし、上にお姉ちゃんがいるから習慣づいてるんだろうな。
怒りすぎないように頑張ります。
948
(1): 2018/05/29(火) 17:37:55 ID:LyOVMsQn(1/2)調 AAS
時々ある寝言泣きなのかお昼寝からギャン泣きして起きるのが本当に嫌だ
狂ったように泣きわめいて何してもダメ
ほんの数分間がとても長く思えて、もともと子どもの泣き声全般が苦手だから苦痛で仕方ない
早く泣き止ませたいけど何してもダメだからあーもううるさい!ってなってイライラがつのるばかり
949: 2018/05/29(火) 17:55:38 ID:gDx+cvHt(1/2)調 AAS
パートで重い荷物を運んでて肩凝りからの頭痛が酷い。ちゃんと病院には行ってる。

けど3歳の我が子は私の頭痛が酷くて辛そうにしてるのがわかるはずもない。ちゃんと話をしてるけど理解してない。

私のイライラするのも頭痛のせいだからとあまり怒らないようにしたら調子に乗ってやりたい放題。

怒らないから言う事を聞かない。怒ると頭痛。

今日はパートが終わって保育園にお迎え行ってから病院に行くからと言ってるのに公園に行く行くと騒ぐし。

もうしんどい。引っ叩きたい
950: 2018/05/29(火) 18:56:53 ID:LttxFNj9(1)調 AAS
風呂の声掛けしてから30分も経ってるんだけど!
イライラする!!
951: 2018/05/29(火) 19:25:55 ID:zMmUKgCd(1)調 AAS
風呂嫌いの2才半
大泣きで「お風呂嫌い!ぎゃあああああ!!!助けて!!!ぎゃあああああ!!!!」と言う絶叫を玄関先で繰り返してる上に漏らしてるし、もうこんな生き物臭いし汚いし、これが原因で自然淘汰されてももう仕方ないなって思う位心身消耗してる
しんどい…
952: 2018/05/29(火) 19:29:54 ID:gDx+cvHt(2/2)調 AAS
本当に頭痛くて、ご飯を食べさせてから「お母さん、頭が痛いの。だから少しだけゆっくりさせて」と言うと急いでお医者さんごっこのオモチャ持ってきて注射されて「はい!元気になったよ!遊ぼ!」って言われて辛くて泣いた。

泣いてたら心配してまた注射されて私が泣き止まないから子供も泣いて疲れたのか今は私に抱かれて寝てしまった。
953: 2018/05/29(火) 19:35:53 ID:DW6R+2of(1)調 AAS
YouTubeとか見せてないの?偉いね
自分が具合悪かったら迷わずYouTubeだわ
954: 2018/05/29(火) 19:40:07 ID:DoC9o49J(1)調 AAS
自分もテレビの録画つけて調子悪いからこれ見てて〜にしてる、そうじゃないと延々攻撃来るし
最近いつ寝ても4時起きさせられるからよく使ってるわ...付き合いきれない
955: 2018/05/29(火) 19:50:17 ID:ajm4Pb2X(1)調 AAS
お風呂っていきなり嫌いになるの?
956: 2018/05/29(火) 19:51:14 ID:Vvx5gLdq(1)調 AAS
私も動画三昧。でも飽きられちゃって読み聞かせしてる。
957
(1): 2018/05/29(火) 20:06:31 ID:fCtXpGlP(1)調 AAS
読み聞かせ、ちゃれんじの絵本が文字増えてきて地味にしんどい
適当に読み飛ばしちゃってる
958: 2018/05/29(火) 20:13:07 ID:JsvJoxeN(1)調 AAS
>>957
いいと思うわ
旦那なんか、じゃあじゃあびりびりの紙びりびりのページを雷ゴロゴロって読んで聞かせてたわ
959
(2): 2018/05/29(火) 21:16:46 ID:n48/7C6x(1/2)調 AAS
子育てはもちろんだけど、最近神経質?生真面目?な自分にしんどい
食べない寝ない2歳持ちだけど、栄養とらせなくちゃ、外遊びさせなくちゃ、周りに迷惑かけないようにしなきゃ、基本的な躾しなきゃ、と勝手に自分の首締めてる気がする。
外遊びするのは私も好きなんだけど、貸し借りの仲裁のために片時も目を離せないし、家では走っちゃダメ、ベランダで遊ぶと響くからやめようね、と常に気をつかってる。
一方、公園では放置、マンションのエントランスや植え込みで騒いでもアラアラうふふな親も多くて本気でイライラする。
さっきは寝かしつけ中にマンション向かいの棟の住民(同じく2歳もち)が車で帰ってきて散々駐車場でキャーキャー言いながら通ったので子供が起きてしまった。
昼間ならともかく声が響くから迷惑とか考えないのかな?
公園でやりたい放題して白い目で見られても気にしないのかな?
いっそそっち側の人間になりたいと思うわ…
960
(2): 2018/05/29(火) 21:39:07 ID:junPqQ3k(1)調 AAS
>>959
民度の低い地域にお住まいなの?
大変ね、色々と
961
(1): 2018/05/29(火) 21:43:55 ID:cch+8iTk(1)調 AAS
>>959
まだイヤイヤ始まってないのかな?
どれも言う事聞かない、もう怒ったりする気力もないって時がきたら吹っ切れるかもしれないね
向かいの棟の人はもう散々注意して疲れ切って止めることもできなかったのかもしれないしね
まぁ、もともとアレな人もいるけどさ
962: 2018/05/29(火) 21:49:23 ID:n48/7C6x(2/2)調 AAS
>>960
ありがとう。
地価は低くないんだけど、民度の低いマンションだったみたい…
お金かかるから躊躇してたけど引越しも検討するよ

>>961
イヤイヤ始まってるけど、だからこそ野放しの親にイライラするのかもしれない。
向かいの棟の人は朝も8時前から子供がプラカー乗り回して親は放置、さっきも子供がキャーキャーいってるのと一緒に親の高笑いも聞こえてきたからもうアレな人なんだと思う。
でも世の中にはつかれきって放置になってしまってる人もいるかもしれない。気づかせてくれてありがとう。
963
(2): 2018/05/29(火) 22:01:29 ID:j0P0SSFc(1)調 AAS
生理前は夜の寝付き悪くて睡眠不足になるから、今日は日中眠いのこらえて夜は子と一緒に寝ようと思ったのに、毎度のことながらモゾモゾブツブツうるさい
人の体の上に乗ったと思ったら仰向けになってそのままずり落ちるのを繰り返したり、髪の毛ツンツン引っ張ってきたりして本気でウザかった
こっちが寝かけたら、ボスボス音が聞こえるからハッとして見たらパジャマのズボンのゴムを引っ張って離して遊んでるし、寝そうなのを邪魔されてブチっときてしまった
口汚く怒ってしまったけど、後悔と何で毎日毎日同じような事を注意されたり諭されてるのに分からないんだって気持ちの半々だ
って打ってたら、珍しく旦那が早く帰ってきて愚痴ったら、最終的に「イライラしたらダメ」って言われた
「なんで?」って聞いたら「子どもだから」ってなんだよクソが
子どもだからなんてそんなん知ってるわそれでもイライラするんだよ
月から日までワンオペで家事育児全部私がやってて、イライラすらしたらいけないのかよ
イライラして眠気覚めたけど、旦那のいらない一言がトドメで涙出てくるし寝られる気しない

長文失礼しました
964
(1): 2018/05/29(火) 22:27:15 ID:8ypA+55v(2/3)調 AAS
>>931
>>920です

IDはかぶることがありますよ。
>>920以外私は一切書き込んでいません。

本当のことです。

強制認知をするつもりはありませんし子供には死んだとか小さいとき別れたとかいうつもりです。
いずれわかるでしょうけどね。

父親がまったくない家庭で育てている人いますか?
965: 2018/05/29(火) 22:29:54 ID:8ypA+55v(3/3)調 AAS
強制認知よりも未認知の方がまだ言い訳できるし、これから任意認知してもらえる余地があるからまだましです。
966: 2018/05/29(火) 22:32:14 ID:RSyJuA3a(1)調 AAS
かて
967
(1): 2018/05/29(火) 22:38:41 ID:Rk3sn1Ft(1)調 AAS
>>948
うちもそれ一時あった
今は家事を諦めて、起きそうになる時間の15分ぐらい前から手を繋いで、起きたら目が合う状態にしてたらあまり泣かなくなったよ
にっこり笑って「おはよー、おやつにしよっか」で抱っこしてギューを繰り返したわ
968
(2): 2018/05/29(火) 22:44:21 ID:CChwMtYL(1)調 AAS
>>963
わかるわかる
うちも旦那に「すぐ怒りすぎ」「子どもなんだから」とか言われるよ
そりゃあんたは短いやりとりの中の切り取った一部分しか見てないからそう思うかもしれないけど、こっちは日々積み重なったものがあるんだよ
あんたにとっては1回目でもずっと一緒にいるこっちは何十回と同じことやられてんだよ
怒ったのがたまたま今だったんだよと言ってやりたいわ
969
(1): 2018/05/29(火) 22:52:25 ID:yeWkE4HF(2/2)調 AAS
>>963
生理前と生理中はほんと身体だるいしいつもよりイライラするよね
更に寝不足だとイライラMAXになってまだちっちゃい子相手なのに私も口汚く怒ってしまうよ
旦那さんもそんなとんちんかんなコメントいらないから「大変だよね、いつもまかせてしまってごめんね」っていってくれたらいいのにね
すごく眠いのにイライラして寝付けないのまですごくわかるよ

わたしはほんと
産後PMS?がいきなりひどくなったきがして近いうちに婦人科いこうとおもう。。
970: 2018/05/29(火) 23:00:57 ID:LyOVMsQn(2/2)調 AAS
>>967
その方法、想像するだけでなんだか優しい気持ちになれそう
明日やってみます!ありがとうございます!
971: 2018/05/30(水) 00:04:08 ID:ooqzttpq(1)調 AAS
>>968
そしていざ任せると私より細かい事ですぐ怒るのよねこれが
972: 2018/05/30(水) 00:12:36 ID:D1XT9s82(1)調 AAS
>>960
一番民度が低いのはあなたかも
973: 2018/05/30(水) 00:35:42 ID:Wz+SA8kc(1)調 AAS
うちの旦那は労ってくれて理解はあるけど休日になったら我が儘をかわしきれず甘やかしてばかり
完全に子供に舐められてる
平日はその軌道修正に余計オニババア化してる気がする
しんどい
974: 2018/05/30(水) 00:38:08 ID:P0mddn+e(1)調 AAS
>>964
シンママスレへどうぞ
975: 2018/05/30(水) 01:17:59 ID:GIcjjtRn(1)調 AAS
画像リンク

976: 2018/05/30(水) 07:24:27 ID:EsdxhiTz(1)調 AAS
連日5時すぎに起こされる。
今日は旦那が起きてリビングに連れて行ってくれたけど、犬の散歩に出かけた途端リビングからわたしを呼んで叫び続ける。
トイレ〜トイレ〜と聞こえたからうんちとかで困ってるのかと起きてみれば、「テレビ〜」だった5:30…
テレビなんかどうでもいいよ!
自分でできるだろ!
毎朝5時辛いよー
頭痛してくる。
977: 2018/05/30(水) 07:32:30 ID:W0wmu8qB(1)調 AAS
963です
>>968
レスありがとう分かってもらえるの嬉しい
ほんとにまさしくそれ
毎日イヤイヤや寝かしつけのイライラをずっと我慢してて、その積み重ねで限界きてるのにろくに子どもの相手した事ないお前が言うなって感じ
育児手伝えないならせめて気の利いた一言くらい言ってほしいわ
968さんの旦那さんも同じような事言うんだね
イライラの原因増えて嫌になるね

>>969
レスありがとう
共感してくれて優しい言葉までありがとう
旦那に愚痴るよりこっちくれば良かったよ
生理前ってコントロール難しくなるし、体もだるくて育児のしんどさ増すよね
あなたも毎月しんどい思いしてるんだね、お疲れ様

私も産後PMSがひどくなってるから婦人科行こうと思ってる
お互い少しでもマシになるといいね
978
(3): 2018/05/30(水) 12:02:23 ID:bxUtr1xU(1/2)調 AAS
>>763です
あれから私が「お菓子ばっかり食べてごはん食べないなんて変でしょ?!ありえないから!」とキレて意味不明なことを言ったら、
ヤバいと思ったのかキッチンを漁るのはやめてくれました
出されたごはんも全部食べてくれるようになりましたが、
「お母さん見て!ごはん全部食べたよ!」「わーすごい!キレイに食べたね!」のやり取りの後は必ず「お菓子ちょーだい(ニッコリ)」です
どうすればいいのか分からないけどあげないと大泣きするので、グミ1個とかラムネ数粒とかあげてしまっています
少量ながらも毎食後にお菓子あげるのはどうなんだろうとも思いつつ、闘うのが面倒で…
ごはんしっかり食べてくれるしもういいかな…疲れたし
979: 2018/05/30(水) 12:31:23 ID:j5HvooxO(1/3)調 AAS
うちなんてグミ一個やラムネ数個なんてお菓子のうちに入らない
ごはん完食してるならそれくらい余裕
幼稚園なんかおやつにジュース一本とチョコ2個とかでるし
あんなに厳しくしないでほどほどにおやつあげとけば良かったって後で思いそう
980
(1): 2018/05/30(水) 12:55:21 ID:Gm2rlg2B(1/2)調 AAS
数粒で満足してるなら、聞いてる分にはそのくらいいいんじゃと思うけど、実際毎回だと悩むんだろうね
「お菓子」だと思うからモヤモヤするんじゃないかな?
「デザート」ということで、小さいカップゼリーとか小さいカップケーキ、更には野菜ジュースで手作りにでもすれば心情的には軽くなるかも
981: 2018/05/30(水) 13:00:29 ID:Gm2rlg2B(2/2)調 AAS
スレ立てできませんでした、>>982よろしくお願い致します。
982
(2): 2018/05/30(水) 13:05:47 ID:TMgjCQ1p(1)調 AAS
ほい

【24時間365日】子育てってしんどい・・・112
2chスレ:baby
983: 2018/05/30(水) 13:23:00 ID:4bugXZ6Q(1)調 AAS
スレ立て乙です
ストローマグ拒否しんどい
マグ振り回して遊ぶから飲まないなら片付けるよとと取るとギャン泣き
区の一時保育にたまに預けてるんだけど保育士さんによって水分紙パックジュースでもいいですよと言われたと思ったらこないだはなんでマグ使わないんですかと練習中なの伝えてるのに責められて言われることばらばらで疲れた
984: 2018/05/30(水) 13:44:52 ID:N8lritLU(1/2)調 AAS
>>978
うちの次女もおやつ大好きご飯食べないから食後のご褒美用意してる。お菓子よりも良いかなと肝油ドロップあげてる。ごはん全部食べたらドロップねって。
985
(1): 2018/05/30(水) 14:08:29 ID:fitJISmV(1/2)調 AAS
>>982
おつー

うちなんか保育園帰宅〜お風呂をスムーズにするために個装のクッキーとか煎餅で釣っちゃってる
良い子にしてたらって約束で、実際言うこと聞かなかった時はあげないけどその時の荒れっぷりはすごい
年少になってもこんなんよ
986: 2018/05/30(水) 14:13:11 ID:6w5DLExK(1)調 AAS
>>978
フルーツとか、お菓子がいいなら手作りプリンや甘めの蒸しパン、豆乳クッキーなんかを作って、デザートとしてごはんと同時に机に出したらどうかな?もうやってたらごめん
987
(1): 2018/05/30(水) 14:14:49 ID:lYL4qotr(1/2)調 AAS
>>985
あげるのは全部終わったお風呂後?
988: 2018/05/30(水) 14:29:15.29 ID:fitJISmV(2/2)調 AAS
>>987
ぐだぐだしないで帰宅→手荒いうがいして汚れ物を洗濯機に→真っ直ぐお風呂へ
ができたらお風呂上がりにEテレ見ながら1つだけ好きなの選んで食べていいことにしてる
夕食前だけど下の子がまだ4ヶ月で入浴後即食事にできないからつなぎであげちゃってる
その後の夕食もご飯おかわりするくらいしっかり食べるけど、嫌いな野菜はやっぱり残しがちだからうちもデザート感覚で食後にしようかな
989: 2018/05/30(水) 14:33:58 ID:bxUtr1xU(2/2)調 AAS
手作りのお菓子なら確かにちょっと罪悪感減るかも下に0歳児がいて寝不足や育児疲れで常にお菓子作れそうにもないけど、近いうちにやってみます!
野菜使って小さいカップケーキやクッキー作って冷凍しておこうかな
それから偶然にも肝油ドロップを注文したばかりでした
なんだか気分楽になりました
みなさんありがとうございます
990: 2018/05/30(水) 15:24:20 ID:j5HvooxO(2/3)調 AAS
たしかに手作りプリンや豆乳クッキーなら罪悪感全然無いね
むしろ栄養取れそう
疲労で全然できないけど…
991: 2018/05/30(水) 15:26:14 ID:lYL4qotr(2/2)調 AAS
私もしんどくて作れない
干し芋かグラノラにするわ
992: 2018/05/30(水) 15:37:08 ID:87HcKv+H(1)調 AAS
ご飯つくるのだけでもしんどいのにおやつまで手作りしたら息の根が止まるわ
993: 2018/05/30(水) 15:56:19 ID:kNXs9fvE(1)調 AAS
炊飯器ホットケーキならできるかなぁ
994: 2018/05/30(水) 16:00:23 ID:p6TRgHjL(1)調 AAS
イライラで過食が止まらない
子を隣の部屋に居らせて、自分だけお菓子ボリボリ
産後体重が戻るどころか臨月並みに体重増えた
995: 2018/05/30(水) 18:21:13 ID:N8lritLU(2/2)調 AAS
>>978
うちの次女もおやつ大好きご飯食べないから食後のご褒美用意してる。お菓子よりも良いかなと肝油ドロップあげてる。ごはん全部食べたらドロップねって。
996
(1): 2018/05/30(水) 19:51:55 ID:CN14HjND(1)調 AAS
心配性過ぎてしんどい
女児だから、自分が今まで性的に嫌な思いした出来事とか多かれ少なかれ経験してしまうんだろうと思うとそいつが憎いし悲しい
そんなこと考えたって仕方ないけど…
997: 2018/05/30(水) 19:59:11 ID:j5HvooxO(3/3)調 AAS
>>996
超わかる…
特に女の子はね、そういうので傷つくことあるしね
しっかり親の私が教えようと思うよ、その上で自分で判断させるしかない
998: 2018/05/30(水) 22:23:30 ID:Y7hPG+qY(1/2)調 AAS
昨日家庭訪問でボロクソ言われた息子。旦那も私も出来る限りやるしかないと、友達と上手くいくように色々したり、わり算早く計算出来るように旦那も必死で教えて、先生も色々話し掛けてくれたみたいだし
999: 2018/05/30(水) 22:29:36 ID:Y7hPG+qY(2/2)調 AAS
はっきり言って頭悪くてダメだけど、笑顔が可愛くて無邪気で何か何とかしたいと思わせるもんがある。幼いけどやったー二人も友達出来た!と満面の笑顔で言われるとな。バカ過ぎでどうしようって思うんだけど。
1000: 2018/05/30(水) 22:47:54 ID:FS9RVjBi(1)調 AAS
せんなら少し楽になるさー
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 2時間 18分 44秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.340s