[過去ログ] 【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777(1): 2020/03/12(木) 19:35:04 ID:NiIZbGBy(1)調 AAS
>>775
報告ありがとうございます
良かったらまた書き込みに来てくださいね
778(1): 240 2020/03/13(金) 16:07:13 ID:N/lfSAky(1)調 AAS
>>776-777
たまたまウチの場合ですが
中学入学時から支援級に入っていたら手帳の数値にまで落ちていなかったかもと考えると普通級選択は幸運だったかな?とも感じます
今後は手帳で受けられるサービスを最大限に活かして成長をしていこうと考えられるようになりました
現在考えているのは放課後デイサービスで就労に向けて鍛えてもらえるありがたい施設があるのでそこへ入る手続きをしています
その施設で作業体験(内職作業)させてもらったところ、娘は非常によろこんでいました
正直なところ娘はなんで私が作業なんかと嫌がると思っていましたが
社会に役立つ製品の組み立てをしているんだと自覚させてもらい、褒められ自信をつけたようです
漠然と行ける高校もないかしら?とか、将来仕事ができるのか不安を口にしていたのですが
この施設ではそのための練習を先取りさせてもらってるんだねと言ったらすごく納得して通える日を楽しみにしています
また、学校では友達の話についていけずボッチになりがちだったところ
その施設ではやはり年齢より幼そうな子が多く話もはずんだようです
(しかし初対面に対して距離感のわからない子も居てちょっと困惑したとのことです)
親としては軽度知的障害の数値になりショックを受けましたが、本人の幸せのためにいろんな選択を残して行けるよう
調べて動いて行くことのほうが大事だと思い、同じ悩みの人の参考になればと考えました
また今後も書きに来ます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s