[過去ログ] 【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719(1): 2020/01/15(水) 19:56:56.77 ID:JAbpVpI2(1/5)調 AAS
先にスレタイ、後から自閉症診断されたけど、自閉症スレROMってても勉強のために関連書籍読んでてもイマイチピンと来ない
体幹が弱くてボディイメージができてないなとは思うけど、コミュニケーションとか感覚過敏で困ったことがない
やっぱりスレタイがしっくり来るんだけど、そうだとすると支援や理解が全然進んでないからもどかしい
721(1): 2020/01/15(水) 22:00:17.63 ID:JAbpVpI2(2/5)調 AAS
>>720
小学校低学年
自閉傾向があるからIQが低く出るというより、IQ低いから自閉傾向引っ掛かったんじゃないかと思うけどよくわかんないね
723(2): 2020/01/15(水) 22:30:17.99 ID:JAbpVpI2(3/5)調 AAS
>>722
うん、うちの自治体では精神しか取れないけど手帳は取れるって
診断されちゃった以上取らない理由もないから申請するつもりだけど、どちらかというとクラスに気が合う友達がいるとか、担任の先生が味方になってくれて優しいとかそういう運による環境調整が必要な子なので手帳はお守りかわり
725: 2020/01/15(水) 23:06:37.63 ID:JAbpVpI2(4/5)調 AAS
>>724
特性にあった(で空きがある)療育が完全自費なんだ
これはいずれマンツーの個別指導塾や習い事に移行できそう
自閉スレだとまだ就学前だからかものすごい深刻な話が進むこともあるし、支援級前提で話が進んでるからそうなのかーと
将来の不安はあるけど、今のところちょっとのんびりした子を育ててるってだけだな
727(1): 2020/01/15(水) 23:17:21.58 ID:JAbpVpI2(5/5)調 AAS
>>726
広がるというのはサポート校や支援校への進学かな?
不勉強なので、将来語学がどう役立つのか教えてくだされ
国語でさえ「文章書くの嫌」って言ってるから語学厳しいだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s