[過去ログ] [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]143 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403
(1): @無断転載禁止 2015/06/17(水) 21:32:06.99 ID:pRwWf9IY(1)調 AAS
>>402
カチムカなのに申し訳ないが…
ワロタw
404: @無断転載禁止 2015/06/17(水) 21:36:02.43 ID:FGpi3OGa(1)調 AAS
>>403
私もw2段オチとはw
405: @無断転載禁止 2015/06/17(水) 21:57:50.04 ID:1m/zWsbx(1)調 AAS
支援センター荒らしってあだ名してる子とママ。
午前中は駅の東側の支援センター、午後は西口の支援センターをはしご。
いつ行ってもいるから毎日いるんだろう。
子供は1歳数ヶ月のよちよち歩きの頃から、寝返りできないくらいの子に意地悪。2歳になったいまは伝い歩きの子達にアタック。絶対わざとやってる。
親は見てないことが多い。
流石に毎日いるから名前と顔は知られてるけど、誰かと連れ立って来たり話し込んでるとこ見たことない。いつも職員さんに愚痴垂れ流してる。
ペッタリしたおかっぱ黒髪に白塗りの愛想のない子豚みたいなママで、どしんどしん無表情で歩いてる。
子供も底意地の悪そうなつり上がった眉毛でそっくり。
こないだはボールプールにいた小さい子の上にジャンプして飛び込んで危なさやばかった。
2歳でこんなに意地悪になるものなの??
警戒心のない新参ママは被害受けてハッとして、それから親子を避けてるよ。
私は午前と午後の行動パターン読めたから、極力あわないようにしてる。それでもイベントの時についでに支援センター行くと鉢合わせるけど。
コミュ障なのか自分からは絶対話しかけてこないからかかわらなくて済むけど。
406
(1): @無断転載禁止 2015/06/17(水) 22:00:59.13 ID:CIcnhSK5(1)調 AAS
遠方の義母に『母乳で育てなさい、母乳でてるか?』と電話のたびに言われていて、嫌になっていたんだけど今回帰省して、子供がおっぱいに執着してるのを見たらいつまでも母乳で育てるのが悪いといわれたこと。
あと色々色々…書ききれないくらいスレタイ。聞き流せる懐の広さが欲しいわい
407
(1): @無断転載禁止 2015/06/17(水) 22:02:44.84 ID:EKdGoQ9P(1)調 AAS
見た目を悪く書くのはやめない?
408: @無断転載禁止 2015/06/17(水) 22:11:48.12 ID:hgRJKGTn(1)調 AAS
>>407
スルーしたらええやん
409: @無断転載禁止 2015/06/17(水) 23:46:39.45 ID:gLV24CF8(1)調 AAS
>>393
おむつ替えるときに「まー、いいウンコしましたねー♪」と言ってやればよかったのに。
410
(2): @無断転載禁止 2015/06/18(木) 00:01:54.21 ID:28jqW5/q(1)調 AAS
>>400
うひゃー。必ず食べてもらえる量でバランスよく用意するのは大変そうだね。
そういえば羽生結弦も超少食で何かしらで克服したって聞いたような。
どうやって克服したかは忘れちゃったけど。
411: @無断転載禁止 2015/06/18(木) 00:20:30.44 ID:fXhwgel4(1)調 AAS
>>410
一気には食べられないから、少量×回数で栄養をつけたとか。
412: @無断転載禁止 2015/06/18(木) 06:32:11.62 ID:gFTDtT1H(1)調 AAS
鍋物?
413: @無断転載禁止 2015/06/18(木) 08:22:23.64 ID:ngjtgSCY(1)調 AAS
>>410
鍋なら肉野菜取れてスープも栄養あるしカロリーのコントロールしやすい
とかお母さんが書いてた
お弁当はちまちまでお家ご飯はお鍋って感じかな
従兄弟がそんな感じでテーブルいっぱいに料理!だと目でお腹いっぱいらしい
414
(1): @無断転載禁止 2015/06/18(木) 11:31:51.24 ID:j0gpVy1B(1)調 AAS
>>406
電話だったら、メモ用紙に悪口書きながら聞くとか。
姿が見えたら憤怒されそうな事をやってると、結構スッキリよw
415
(1): @無断転載禁止 2015/06/18(木) 17:48:28.24 ID:sBJjPU4r(1)調 AAS
>>414
子供の頃母がそれやってて、しかもにこにこしながら私に見せてくるの
こわー!ってなったよw
苦笑いしかできなかったよ
調子よく相槌打ちながら○○の話ばかり!長い!早くおわれ!とか書いてるんだもん
私は今でもそんな器用なことできないよw
416: @無断転載禁止 2015/06/18(木) 23:34:11.33 ID:HWxi1NbY(1)調 AAS
>>415
すごいw
竹中直人の笑いながら怒鳴る人みたいな器用さだw
417
(2): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 11:23:30.74 ID:TwcxjNjR(1/2)調 AAS
掛かりつけの耳鼻科、空いてるのに一時間待たされて院内の調剤で診察後また30分以上待たされる。
花粉の時期なんかもっとかかる。(早くて3時間位)
田舎だからここしかないし、通院しろって言われたから仕方なく通わせてるんだけど

近所の薬局に行きたいから処方箋貰って良いか聞いたら、嫌味言われた。
熱出してるとか緊急で行ってるわけじゃないし、待合室混んでて座れない時もあるし、病気貰いたくないから早く帰りたい。
次行くの嫌だなー気が重い。
418: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 13:55:08.59 ID:DShnWzWe(1)調 AAS
>>417
診察終了時間の30分前とかに行ってもダメ?うちは待つのも病気貰うのも嫌で終わり際に行く。あまりギリギリ過ぎると申し訳無いから上位の時間で。
原因不明の病気じゃないなら処方箋だけ貰いに行く位だからさ。長くても1時間で終わるし待ち時間ゼロの時もあるな〜。
朝一とか中途半端な時間だと待ち時間掛かるから一度試してみて
419: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 14:50:23.60 ID:DQcG8oD9(1)調 AAS
耳鼻科って予約制が殆どで希望の時間に取れない事の方が多いのに何を言ってんの
420: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 15:01:11.31 ID:Rfb4yntX(1)調 AAS
こわーい
421
(1): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 15:25:29.85 ID:QkXA6T8Z(1)調 AAS
予約制の耳鼻科裏山
うちの近くの耳鼻科3件とも当日朝順番取り制だ
422
(1): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 15:33:10.05 ID:wG1M8EoZ(1/5)調 AAS
>>421
それも予約制って言うんじゃないの?
423: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 15:48:33.65 ID:a3Kq5HmK(1)調 AAS
え?
424: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 15:48:43.26 ID:PQ02z6+i(1/3)調 AAS
>>422
それは先着順じゃない?
425
(1): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 15:54:21.14 ID:wG1M8EoZ(2/5)調 AAS
先着順に予約するんでしょ?

うちの掛かりつけも一応電話予約もやってるけど枠が少なくて瞬殺
結局は朝並んで予約しなきゃいけない
426: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 16:19:14.85 ID:rDjqXZ6e(1)調 AAS
予約制は当日するんじゃなくて診察受けた日に次回の予約を入れるとかじゃないの?
予め約束するって意味でしょ
427: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 16:21:59.51 ID:PQ02z6+i(2/3)調 AAS
>>425
結局は朝並んで先着順に診察って事じゃなくて?
それは予約制とは言わないような
428: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 17:01:25.18 ID:wG1M8EoZ(3/5)調 AAS
当日にその日の予約をするんだよ
飛び込みでは診てくれない

でもこれは予約制とは言わないのね
失礼しました
429: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 17:05:04.17 ID:wG1M8EoZ(4/5)調 AAS
あれ、でも耳鼻科で完全事前予約制って有り得なくないか
急患だけ別なのかな

自分の認識としては、先着予約は電話予約と同じ扱いだと思ってた
物凄くどうでもいい話題でごめん
430
(1): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 17:27:14.55 ID:PQ02z6+i(3/3)調 AAS
大抵は予約制とは言っても急患も診てもらえると思う
予約優先だから待たされるけど

先着予約って朝並んで受付するのと違うのか
結局は飛び込みのような?
431
(1): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 17:33:33.10 ID:wG1M8EoZ(5/5)調 AAS
>>430
朝の内に1日の予約が全て埋まるからなあ
それを知らずに診察時間に行ってもまず診て貰えない

小児科や歯科は余りまくってるのになんで耳鼻科は少ないんだろう
432: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 17:35:28.53 ID:bDaXZCWP(1)調 AAS
いちいち赴いて並んで順番取りしなきゃいけないとこは面倒だね
うちはネット受付があるから当日家で予約できるけど
ジジババはネット予約なんて使えないから結局直接病院にやってくる
なので予約した人の間にちまちまとジジババが挟まるから
予約してても番号が遅いとなかなか順番こないw
433: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 19:13:00.43 ID:2VQfi1Rc(1)調 AAS
順番取り→先着順で人数制限無
時間枠取り→当日予約で人数制限有
ってイメージだな
開業医だと前者、総合病院の外来だと後者が多いよね
434
(2): @無断転載禁止 2015/06/19(金) 20:35:43.50 ID:TwcxjNjR(2/2)調 AAS
>>417ですイライラして書き込んだら全然意味分からなくなってた。すみません。

そこの病院は先着順だけど、空いてるのに何組か集まってから診てるみたい。
タイミング悪いと診察室から誰も出てこないのに昨日みたいに待たされる事がしょっ中。
業者さんと打ち合わせしてるわけでもないのに待たされる。
調剤も数人分集まってから始めてるっぽい。
だから診察後、処方箋出して貰って他の薬局行ってもいいか聞いたのに、「あのさ〜うちに来たく無いんだったらよそ行ってくれて構わないよ」と言われた。

子供が保育園の時も、受付時間内に来てるのに、来るの遅いんじゃない?とか
保育園なんかに入れてるから〜とか、時々だけど癇に障る事言ってくる。
予約出来て待ち時間短くなっても出来れば行きたく無い。
435: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 23:16:38.96 ID:J4xwTyfr(1)調 AAS
>>431
耳鼻科は診療点数が低くてたくさん診ないと利益が出ないのもあって減少傾向みたいだよ。
歯科はともかく小児科医は減ってるんじゃ?
436: @無断転載禁止 2015/06/19(金) 23:33:43.72 ID:uJBttt8b(1)調 AAS
>>434
うわー!嫌な医者に嫌な薬剤師だこと!
優良病院が近くにできるといいね。
437: @無断転載禁止 2015/06/20(土) 04:05:50.98 ID:l2SP0dfk(1)調 AAS
>>434
待ち時間が長いなら、少し離れても他の病院を探したほうがいいような気がする。

うちも、最初通っていた耳鼻科の対応がいまいちだなと思っていて、通ってる小児科でたまたまその耳鼻科に行ってることが話題に出たら、ちょっと離れてるけど…と、一駅離れたところの別の耳鼻科を紹介された。
患者からみて微妙な病院は、同じ医者からみても出す薬とか、処置の方針とか、微妙だったりすることはあるみたいよ。
438
(2): @無断転載禁止 2015/06/20(土) 20:22:47.07 ID:C6swNhyg(1)調 AAS
近所の馬鹿女
こいつは朝から晩まで一階のベランダに犬を放し飼いして通りすがりの人に無駄吠えさせているDQN
こいつのダニガキが自宅前の駐車場で放し飼いされていて、車のエンジンかけて発進しようとしてるのに抱っこもせず手も繋がない
轢き殺されてえのかクソアマが
439
(1): @無断転載禁止 2015/06/20(土) 20:31:44.07 ID:b7xzE1jY(1/2)調 AAS
>>438
子育て中の、『子育てに関するイライラ』を吐き出す為のスレッドです。
 説教や長期に及ぶやり取りを行うことは厳禁でよろしくお願いします。
・育児に関係のないカチムカは板違いです。

【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 31【近所迷惑】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby
440: @無断転載禁止 2015/06/20(土) 21:07:11.27 ID:idNZZ+By(1/2)調 AAS
>>439
ダニガキってあるけど違うのか?
言葉遣いがDQN語だから読みにくいけどね…
441: @無断転載禁止 2015/06/20(土) 21:21:44.72 ID:XJg+lAF1(1)調 AAS
放置子に迷惑受けた話はスレチじゃないだろ
判定や説教厨の方がスレチ
442: @無断転載禁止 2015/06/20(土) 21:41:07.01 ID:/yxiTRm9(1)調 AAS
じゃあ、小梨がよその子供にカチムカした話でもスレ違いじゃないんだ。
443
(1): @無断転載禁止 2015/06/20(土) 21:46:32.82 ID:b7xzE1jY(2/2)調 AAS
「子育て中の」「子育てに関する」話題のカチムカを話すスレじゃないの?
>>438の何処にも438自身の子育て「育児」要素が含まれてないので、明らかスレチだと思うけどね。
444: @無断転載禁止 2015/06/20(土) 22:34:46.35 ID:hssHXZ76(1)調 AAS
>>443
《育児板》のローカルルール↓
ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。

となってるのでここの板自体は基本誰でも書き込めると思うんだけどね
何か間違ってるかな?
445: @無断転載禁止 2015/06/20(土) 23:12:59.11 ID:idNZZ+By(2/2)調 AAS

446: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 00:27:04.95 ID:5DC0eiqQ(1/2)調 AAS
一つ言えるのはそう言う判定をする事が一番のスレチ
黙ってスルーしろ
447
(3): @無断転載禁止 2015/06/21(日) 05:04:10.80 ID:5uvdDd4G(1/7)調 AAS
豚切り失礼 転載禁止

カチムカ1
風邪引いた娘を病院内連れてって受診させて、いつも案内される着替え室みたいな所で着替えさせて(聴診器当てられるのでボタン止め直すだけ)
いつも通り会計呼ばれる待合室にもどったら、女看護師に
「待合室案内されました?案内してないなら勝手に動かないでください、風邪引いてる子は別室です」
とかなり高圧的に言われた。
案内もされてないけど説明もされてないわ。
病院変えたいけど先生はいい先生なんだよな…

カチムカ2
1歳だと3歳まで保育所に入りづらくなると聞き、苦渋の決断で7ヶ月で保育所に入れた。
最初はさみしい思いさせてるんじゃないかと私がないてしまってたけど、楽しそうに遊んでるところをみて一安心したところに、
朝保育所にいく途中、近所のいつも口うるさいジジィに「そんなちいせーうちから保育所入れてかわいそーによおおお」って後ろから叫ばれてムカつくやら悲しいやら後悔やら色んな感情。
ほかの家庭に口出ししてくるな
涙が止まらない
448: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 05:29:28.63 ID:zZ+Bk7Ph(1)調 AAS
>>447
今度そのじーさんになんか言われたら「小さい頃からいろんな人にいっぱい可愛がられて幸せだね!」と言ってみよう。
保育士の先生ばかりじゃなく、お兄さんお姉さんたちにも可愛がってもらえるんだから。
なによりお子さんが保育園を楽しんでるようなら、それでいいんだよ。
449: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 05:55:18.41 ID:dJqJrU05(1)調 AAS
>>447
病院に女看護師名指しでクレーム入れたれ
あとジジィはもしまた何か言われても徹底無視
そういう老害は無視されて相手にされないのが一番効く
450: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 07:05:04.35 ID:SnsIg9Vd(1/3)調 AAS
えー?案内されてないのに行動する447も悪くない?高圧的な態度には腹立つけど、行動を省みようよ。予防接種でも違う出口を案内されたりするし。
ジジイにはうっさいハゲっていいとは思うが。
451: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 09:01:39.94 ID:JOWJHHPV(1/2)調 AAS
うん、院内をうろうろ移動されたり部屋には入られたら病院としては困ると思う
感染の拡大もそうだし、目の届かない部屋の中だと、探さなきゃならんし

釦とめたり着衣の乱れを直すなら診察室で直してからでたらいいと思うよ
子どもじゃなくて貴女が受診したら着衣の乱れを直してから診察室出るでしょ

患者さんの動向がわからないのは病院としても嫌がると思う
452: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 09:18:26.09 ID:5DC0eiqQ(2/2)調 AAS
涙が止まらないで台無し
453: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 09:29:26.07 ID:aKwUhFPi(1)調 AAS
西野カナ?
454: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 10:28:39.27 ID:5uvdDd4G(2/7)調 AAS
>>447です
後だしですがすみませんが補足します
着替えてからでろについてですが、今まで予防接種などで何度も利用してますが混んでる病院なので先生に見てもらったあとは毎回その場で「はいじゃああちらで着替えてください」とすぐにその部屋に回されるのです。
私もわかりにくく書いてしまって申し訳ないのですが、その着替えさせる部屋というのが看護師の言う風邪人を待たせる別室なので、当然風邪の方以外も使うのです。
だから風邪引いてる人はその場にそのまま待機なんてまったく思わなかったし、
ウロウロしたのではなく受診→着替えさせる→待合室にもどるという今までとなにも変わらない流れるで行動しただけです。
風邪の方はここでそのまま待機して、という注意書きもなかったです。

暖かいレスくれたかた、ありがとうございます。
455: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 10:47:39.67 ID:5uvdDd4G(3/7)調 AAS
風邪については予約制で病院側も風邪はわかってるはずだけど受診前は普通に待合室でした

というか風邪の人と健康な着替える人の部屋一緒にしてたんだとわかりまたムカ。
456
(2): @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:34:02.93 ID:SnsIg9Vd(2/3)調 AAS
いや、だから指示を受けないから言われてるんじゃね?今回、先生にあっちで着替えてって言われたの?何回行ってても状況が違うんだから確認するでしょ。それで細菌ばらまかれるこっちがカチムカやわ。
なんだかお察しな人やなぁ。
457: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:37:04.71 ID:VeD/lUOV(1)調 AAS
基本的な疑問だけど、病院は風邪引いたりした人が行くところじゃないのか?
458: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:45:34.70 ID:5uvdDd4G(4/7)調 AAS
>>456
え?言われましたよ。
診察終わって、あちらの部屋で着替えてください、といわれ着替え終わって待合室に戻った。
普段も着替え終わったあとに待合室にもどってくださいも残ってくださいも指示ないよ。
逆にあなた健康な人も使ってる部屋を風邪気味だからと自分で判断してその部屋に勝手に残るの?
459
(1): @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:46:22.45 ID:KKlbypwB(1)調 AAS
>>456
診察→着替え→待合室がその病院の毎回の診察での決まった流れなんでしょ
むしろなんの案内もないことにカチムカなんじゃないの?
服整える場所で、指示がないからってそこで待機し続ける人はいないと思うよ、普通
460: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:48:44.75 ID:5uvdDd4G(5/7)調 AAS
>>459
それが言いたかったです
まとまりなくて申し訳ない
ありがとうございます
461: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:53:03.30 ID:4lr0a2OZ(1)調 AAS
涙が止まらないw気持ち悪すぎる。涙が止まらないくらい悲しいなら自分で面倒みてやれよ。
みんな認可外とかに入れて、少しでも子供といる時間を長く取るのに自分の勝手じゃん。涙が止まらないのは子供でしょ。
でも7ヶ月なら悲観しなくても一番世話してくれる人に懐くし、保育士に懐いて保育園生活を楽しめるでしょ
462: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 11:53:32.53 ID:zjuBMEzB(1)調 AAS
え?とかウザッ
463: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:00:23.84 ID:5uvdDd4G(6/7)調 AAS
涙が止まらないと気持ち悪いのか…
なんかすみませんでしたー。
464: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:02:57.84 ID:XIaHbGy1(1)調 AAS
というか、涙止まった?
465: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:04:17.77 ID:3W/MGCNw(1)調 AAS
性格悪い人多すぎ
466
(1): @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:06:32.36 ID:MtEQujvc(1)調 AAS
目からウロコ、震えが止まらない、も使うタイプだね!
467: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:08:37.63 ID:5uvdDd4G(7/7)調 AAS
止まりました
夜中明け方とナーバスになってたのかも
流れ乱してすみませんでした。
締めます。
468: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:10:24.05 ID:XJn313VP(1)調 AAS
締めますって相談スレじゃないからさw
2ちゃん向いてないよ。ブログ書くとかウィメンズパークとか小町とか向いてるんじゃない?
469: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 12:12:38.13 ID:qGfTPx99(1)調 AAS
>>466
こんな母でごめんね、カーチャン頑張る!も追加で
470: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 13:59:09.79 ID:pSAhiHAk(1/2)調 AAS
母親失格だね
子供(旦那、通りすがりの人等)も言ってた!
とか
471: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 15:09:27.87 ID:JOWJHHPV(2/2)調 AAS
そんな私は◯◯奥

これも追加で
472: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 17:23:26.44 ID:SnsIg9Vd(3/3)調 AAS
フルボッコw
473: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 17:28:57.86 ID:eGoz0dtK(1)調 AAS
そんな変なこと言ってないと思うよ。
普通に病院がおかしいと思うし。
ここはカチムカなのに揚げ足取りまくる人多いからあまり気にしないと良いと思う。
474: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 19:08:16.74 ID:EV49wOue(1)調 AAS
「涙が止まらない」に関しては揚げ足どうこうではなくpgrされる言葉だから仕方ない
475: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 19:13:13.26 ID:1rAxo1EU(1)調 AAS
天気のせいかみんな過剰反応しすぎ。
更年期か?
476: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 19:57:48.44 ID:v7htaCQe(1)調 AAS
だろうね
477: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 20:01:30.42 ID:rOxtECvb(1)調 AAS
なんじゃない?
涙が止まらないはウザイが
478: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 20:13:43.28 ID:JomZGTWS(1)調 AAS
涙が止まらないってケータイ小説の影響?
とても違和感がある
479: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 20:17:01.40 ID:KaUuWgFz(1)調 AAS
どちらかというと「涙が止まらない」に反応してるんだろうね
育児板で、いちばん嫌われる用語だから
480: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 20:23:39.77 ID:QYcQZuRE(1)調 AAS
ガキかよw
顔真っ赤にして叩いてるんだろうな
いい加減飽きろよwwwくだらねw
481: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 21:18:52.01 ID:rzfnGF4e(1)調 AAS
はいはい絡みスレ行こうね
482: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 22:00:42.68 ID:pSAhiHAk(2/2)調 AAS
涙がとまらないはもれなく叩かれるのにネタ以外で使う人が未だにいるのがすごい
育児板ってみんなガチだよね
だから入れ食いなんだね
483: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 22:24:06.50 ID:hf4x19tY(1/2)調 AAS
そこまで絡むほどのことかな?

病院の話は普通にカチムカだと思うけどな。
484: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 22:37:21.16 ID:fRXA6s5w(1)調 AAS
ここまでの流れを読んで病院の話は普通に〜って、本物のバカじゃないの
485: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 22:54:42.60 ID:hf4x19tY(2/2)調 AAS
バカって言う方がバカだと教わりましたよー?
486
(2): @無断転載禁止 2015/06/21(日) 23:47:31.41 ID:RkVVTfSH(1)調 AAS
幼稚園児並みの返しを見て目からウロコ!真性を見た気がして震えが止まらないし、ビックリして涙が止まらない。
こんなダメなママでゴメンね、母親失格だね。明日からはカーチャン頑張るよ。
487: @無断転載禁止 2015/06/21(日) 23:48:49.77 ID:7WFdU7UP(1)調 AAS
>>486
網羅されると意外にイラっとしないw
488
(1): @無断転載禁止 2015/06/22(月) 00:12:38.49 ID:MRFwodyi(1)調 AAS
カチムカとモヤモヤと相談関連スレは
イライラおばさんが揚げ足とってストレス発散する場になりがち
489: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 00:16:04.29 ID:kKtwe4sg(1)調 AAS
>>486
うまくまとめたなw
490
(1): @無断転載禁止 2015/06/22(月) 00:57:11.13 ID:Po6VCWZ4(1/2)調 AAS
嫌いスレも当てはまってる人がいるのかすーぐ噛み付くしね
人に言えないから書いてるのに噛み付かれるとかワケワカランわw
491: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 08:26:27.89 ID:pwmtemt9(1/2)調 AAS
単発IDでずっと文句言ってるね
492: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 08:31:07.19 ID:zmR8xQLd(1)調 AAS
>>488
なんか増えた気がする
はたから見てると、叩いてる奴のがうっとうしいわ
しつこいし
493
(1): @無断転載禁止 2015/06/22(月) 08:32:44.77 ID:XM23QFeb(1)調 AAS
IDコロコロ切り替わる人が大人数に見せかけてるんじゃないかなあれ
494: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 08:46:29.47 ID:j6llLcVD(1)調 AAS
>>493
それ指摘したら、今時同一ってw
IDくらい切り替わるわと開き直られた感
495: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 08:58:28.31 ID:8C+0LSU2(1)調 AA×

496: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 09:27:46.88 ID:LIaWPQQz(1)調 AAS
本人もいないのによくあそこまでくだらないギャグ?投稿し続けられるよな
面白さが全くわからなかったけど
西野カナとま〜ん()に本当に影響されてるのは叩いてるやつだろ
自分の世界に浸ってるなーとは思うがここまで叩くほどではない、見苦しい
497: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 09:32:40.70 ID:pwmtemt9(2/2)調 AAS
まだまだ続きます
498: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 10:52:10.98 ID:yj1y62Bn(1)調 AAS
もっと叩こうぜ!対象は最初の奴でいい?
おい涙が止まらない!でてこいよ!
499: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 10:57:40.21 ID:Po6VCWZ4(2/2)調 AAS
頭おかしい
500: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 11:16:55.08 ID:YFLvKwA3(1)調 AAS
みんなおかしいじゃん
501
(1): @無断転載禁止 2015/06/22(月) 12:33:00.86 ID:kXd6MpQI(1)調 AAS
週末にお薬切らしちゃったのね。
忘れずに午後診療必ず行くのよ!
502: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 18:40:09.41 ID:vENU+Rf9(1)調 AAS
「涙が止まらない」は放射脳が多用した辺りからpgrされるようになった
503: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 19:42:30.88 ID:e+NYQv6u(1)調 AAS
>>501
こういう煽りも育児板ならではの下手くそさw
504: @無断転載禁止 2015/06/22(月) 19:52:18.87 ID:onkZlVnf(1)調 AAS
>>490
スレチのくせに何いってんだか…
505
(2): @無断転載禁止 2015/06/22(月) 22:10:16.82 ID:7aagZgYl(1)調 AAS
無駄に元気な、老人ではないおばはん軍団が電車に乗り込んできた。
どう考えても、三人しか明いてないスペースに四人座ろうと
ぎゅうぎゅう押してきて、抱っこ紐の赤が心配だったから
めんどくさくなって、立ち上がった途端に
「空いたで〜!」と押すように座席を確保。
人の顔を一回も見ずに、しゃべりまくるおばはん達。

ふらつく私に周りの人が気を使って、支えてくれたり
畳んだらベビーカーを別の座席まで運んでくれた。
唖然とする乗客にも、大丈夫ですか?と言ってくれてる乗客にも
おばはん達はガン無視で、しゃべるしゃべる。

子連れを優先しろなんて思わないけど、すごい失礼な人達だった。
506: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 00:42:16.13 ID:LbO7A1xK(1)調 AAS
>>505
そんな状況見たらおばはんにわざと当て付けるように子持ちのお母さんに親切にする
「大丈夫ですか!?」もボリューム上げ気味で発言するわ
507: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 01:08:35.91 ID:r0Yv307E(1)調 AAS
>>505
わかる。エレベーターでもよくある。
集団で行動するから無理矢理入ってくるし、出る時にもベビーカーにドカドカ体当たりして我先にと出ていったり。
恥とか知らないんだろうな。
508
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 01:50:40.74 ID:Wa/0JolU(1/2)調 AAS
先月に友達と会ってうちの二歳前の子供も同伴。
たまに冗談交じりに「お嬢さん、こっちに来なさい」とかお嬢さんって
声をかけたりするんだけど、後日のメールで「お嬢さん」について
甘やかしている云々。
他にも書かれてあったけど気まずくなりたくないのもあって、自分では
甘やかしてるつもりは無いんだけど他からはそう見えることもあるんだね、参考にすると
返信。
その返信にお茶を飲みに入った店でぐずって泣き喚いたときに私がジュースを
飲ませて宥めたことについても甘いと。
家では泣かせておくけど、静かなお店でギャン泣きしたらとりあえず宥めなきゃと
やったんだけど、分けた後で私が残りを急いで飲んだのも良くない。
駄目なことは教えないとって。
(疲れて眠くてぐずってるから寝かせないと何言おうがやろうが治まらない状態)
すねると上目づかいに睨むことがあって、その顔が子供の昔の幼稚園の同級生で
大人を馬鹿にしてる子がしていた顔だ、その子は遊び相手がいなくてママが遊び相手を
探すのに大変だったとか。

うちの躾が甘くて将来我儘になって困るだろうと言ってくれてるんだけど
一年ぶりに数時間会っただけであれこれ駄目だしされて正直うんざりしてしまった。
それへの返信には子供のことはさらっと書いて返したら、色々言われてうんざりするよねと
書かれていて何て返そうかと思ってもう一か月近くになる。

甘やかすと言うのも人によって程度が色々だし、二才前で理屈も分からないうちから
あまり厳しくしてもと(意味が分からなくて歪みそうな気がするので)叱るべきところは
叱ってるつもりなので心外だった。
自分は人の子育てに口を出さないようにしようと思った。

姫じゃなくて冗談でお嬢さんって呼ぶのって非常識?
自分ではそう思ってなかったんだけど。
509: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 02:00:12.95 ID:DDXoVzew(1)調 AAS
非常識とは思わないけど他人の前では言わないな。なんとなく馬鹿っぽい
510: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 02:03:27.05 ID:J4WbItNR(1)調 AAS
つ みのリスペクトしてるんで
511: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 07:04:33.39 ID:Z49wblSG(1)調 AAS
>>508
単なる軽口でしょ
本気の姫呼びとニュアンスの区別がつかない人なんじゃない?
そんなしょーもない事に噛み付く方がどうかしてる
512: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 07:35:58.76 ID:gNgYu19+(1)調 AAS
うっざい友人だなー
思った事を口に出さないと気が済まないんだろうね。
513: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 07:50:57.23 ID:InQak+NP(1/2)調 AAS
その人は子持ちなの
514: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 08:03:37.58 ID:rq32xR7t(1)調 AAS
>うちの躾が甘くて将来我儘になって困るだろうと言ってくれてるんだけど

全然そんな風に思えない。
大人目線じゃなくて子供と対等の目線になって単に難癖つけてるだけだよ、その人。
今後も仲良くしたいなら、子供が幼稚園でもあがって、子供抜きで会えるようになるまでは
あまり会わないほうがお互いのためになりそう。
515: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 08:58:49.85 ID:ueLIkUzY(1)調 AAS
いかにも子供いませんって感じの発言だから子供いないでしょ
2歳の子を連れて遊ぼうと思っても無理なのは母親やった人なら骨身にしみてる
保育士だって実際に24時間育てて8時間かそこらの世話で
偉そうに指導してすみませんでしたって思うのが育児だもの

まだ子供いないのに色々気が付いて偉いね〜
それならいつ子供産まれても大丈夫だね、って適当に持ち上げて
一切相手の言葉に細かく反論しないで自分は終わらせちゃうな
516: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 09:24:26.72 ID:n0V2mt6K(1/2)調 AAS
独身と幼い子持ちが一緒に遊ぶのは相当難しいよ
「子供も一緒に」なんてまず社交辞令に過ぎないから
実際に連れて行けば「ウザさ>>>可愛さ」なのがすぐに解って
冷たい空気が流れる
親は親で、自分はともかく他人が我が子にウンザリしている様子を感じ取ると
ムッとしてしまうしね
517
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 10:33:02.79 ID:dcjapF4s(1/2)調 AAS
それ以前に文章が読みにくい
書き込む前に見ないのか
518
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 10:37:29.30 ID:Z6G+7Kmt(1/2)調 AAS
>>517
わざわざ私はバカですなんて言わなくても良いのに
519
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 10:52:00.95 ID:EOPcq5E/(1)調 AAS
いや、読みにくいよ。

>すねると上目づかいに睨むことがあって、その顔が子供の昔の幼稚園の同級生で
>大人を馬鹿にしてる子がしていた顔だ、その子は遊び相手がいなくてママが遊び相手を
>探すのに大変だったとか。

これって友人の発言じゃない?
だとしたら、友人は既婚だよね。
520
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 11:05:24.19 ID:Z6G+7Kmt(2/2)調 AAS
だから何だってんだろ
イライラしてる奴に読みにくいとかトンチンカンな突っ掛かりをする>>519みたいな友人に絡まれたらそりゃあうんざりするわw
521
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 11:09:36.42 ID:vspINpZd(1)調 AAS
下手っていうか長すぎて目が滑る
ようするに

友達に、子供を甘やかしすぎだとダメ出しされてムカついた
よその子育てに口出すんじゃねえボケェ
自分の子をお嬢さん呼びしてなにが悪いの?普通だよねチラッチラッ

てことでしょ
まあ確かにその友達は腹立つけどね
522: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 11:11:37.03 ID:T4syIhpb(1)調 AAS
なんでそんなに苛ついてるのかわからないけど、読みにくいのは事実だからね、仕方ないね。
523: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 11:49:18.49 ID:n0V2mt6K(2/2)調 AAS
確かに、読みにくいと言われているからといって
全力で擁護したくなるような文章ではない
ただ文章力には個人差あるから仕方がない、それだけの話

なので文章を書いた本人よりも、
>>518>>520みたいに激しく反応をする人のほうに違和感
524: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 11:53:50.22 ID:Abres5CQ(1)調 AAS
イライラしてても推敲くらいはするのが普通なんだけどね
リアルなチラシの裏ならまだしも、他人に読ませる掲示板に書いてるなら尚更
それをイライラしてるんだから!とか言うのってw
525: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 12:07:49.65 ID:InQak+NP(2/2)調 AAS
みんなイライラカリカリしすぎだピョン!
526: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 12:10:33.38 ID:nEkT3AZ7(1)調 AAS
ピョンピォ〜〜ン
527: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 12:15:30.78 ID:QpeJ1YGy(1)調 AAS
今日暑いからな
かき氷でも食べて落ち着こう
私は今食べた
528
(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火) 12:52:15.36 ID:Wa/0JolU(2/2)調 AAS
うわーすみません!
確かに文章がダラダラして読みにくいですよね。
要約すると>>521さんが書かれている内容です。

その友人は子持ちです、というか正確には昔に止むを得ない理由があって
元夫の所に子供を二人残して離婚しています。
子育ては幼稚園までで、既にお子さんは成人されてます。

友人は少し年上ですが友人は早めの出産で、私が40過ぎての出産のため子供の
年齢差が20歳ほどあるから、個人差と言うか子育てしていた時代が違うのも
感覚のズレがあるのかな?と思います。

趣味的なことでは話が合うので、次は子供抜きで会うことにしたほうが良いですね…。
529: @無断転載禁止 2015/06/23(火) 13:05:19.96 ID:IWaUbxzc(1)調 AAS
>>528
よし、読んだ。
私は宇治抹茶を食べる。
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s