[過去ログ] 他害児に迷惑している子供・親御さん 42人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(1): 2018/11/01(木) 01:54:48 ID:vl5Yx3BD(1)調 AAS
善意でやったことなんだから
善意で返すのが当たり前かなとは思う
良かれと思ってプレゼントあげて
それが気に入らなかったからと言ってぶつ人はいないでしょ
427: 2018/11/01(木) 08:00:25 ID:5JwPpKMl(1)調 AAS
〇〇して遊ぼ〜と言っただけで虫の居所が悪かった他害児に物でガツンガツン殴られたことあるよ、うちの子
恐ろしいよ
428(1): 2018/11/02(金) 06:49:04 ID:ZZhsv+dB(1)調 AAS
他害の何が怖いって他害が伝染ること
他害がある子の親が役員だったから子供に他害はあっても
親と親しくする人が多かった
結果子供達は他害は悪くないと認識して他害が伝染ってしまった
園は半分崩壊してしまって翌年大量の転園があった他害児とその親は避けて仲良くしない方が
賢明という教訓になったよ
429: 2018/11/05(月) 23:47:37 ID:gHc6DoYq(1)調 AAS
>>426
プレゼントと同じではないでしょう?
君の工作ゴミかと思って捨てた、は善意と受け取ってもらえないよ
ぶつのはダメだけど
430: 2018/11/06(火) 10:44:58 ID:dP4+TgT5(1)調 AAS
>>428
そうそう
他害児とその親とは関わらないのが一番だよ
子供にも悪影響しかないもん
431(1): 2018/11/06(火) 12:12:07 ID:qh4p28WV(1)調 AAS
他害児、そしてその親とうちの親が関わってるから
他害してもいいんだ!という受け取り方をするのは発達障害だと思うよ
普通の子は親の交流と、身近な他害を結び付けない
432: 2018/11/06(火) 21:57:43 ID:NZwlz2xZ(1)調 AAS
療育での話かな?
433(2): 2018/11/07(水) 06:17:47 ID:xlomFnYB(1/2)調 AAS
>>431
仲良くしてるが故、悪く言えなくなる
結果、他害されれもた他害君にも理由があって
他害しちゃうんだよ、他害君の気持ちも考えてあげようねと
他害親から指示された通り子供に説明するようになり
だんだん他害は悪くないし理由があれば他害も
良いんだって子供たちに伝わっていく
結果、他害で相手をねじ伏せて要求を叶える
子供が溢れた園となったわけです
他害の親子と関わると他害はうつります
たとえママ友全員を敵に回して冷たい人と呼ばれても
無視して挨拶もしないくらいの方が良いです。
とにかく我が子に一瞬でも受け入れれる所を見せてはだめ
434(2): 2018/11/07(水) 07:53:13 ID:Cj0Sl/bI(1)調 AAS
>>433
それあるあるかもしれないので恐怖
まだ年少でクラス崩壊までいってないし他害児ママは下の子を抱えて大変そうで控えめな人だから親との距離感に困ってる
しかも自分はクラス役員なので全員平等に接しないといけない
他害してる子は4歳半になるのに話が通じないのでお察しなのかと思うけど他所の家庭のことだから何も言えず
ちなみにパパも運動会で見た感じだと子供とちゃんと接してるいい人でおばあちゃんも優しそうな人だった
4月頃は下の子も小さいし今だけの行動か?そのうちおさまるか?と見守ってたけど半年経っても治らないわ
うちの子は小さくてターゲットにされやすく
○くんに✕されたの
いけないねぇ
先生が怒ってくれたの
と報告してくるので他害してもいいとは思ってない様子だけど
わが子の一番のお友達に他害がうつってしまいその子のママさんが今困ってる
うちの子もやられたらしいけど普段は凄くいい子で大好きなので全く報告してこなかったので私はママに謝罪されるまで知らなかった…
435: 2018/11/07(水) 08:31:06 ID:GA0ySnZb(1)調 AAS
>>433
他害児に謝らせてないのかな
ぶつのは悪いことだけど人の気持ちを考えて接するのもまた大事なことだからって教えるのは普通にあるけど
それで叩いていいんだ、と思うのが不思議。
嫌いなら挨拶もしなくていいと教えるのかな
よそさまのお宅の考えだから否定はしないけど、なんか変
436: 2018/11/07(水) 09:00:37 ID:xlomFnYB(2/2)調 AAS
>>434
親とのお付き合いも考えたら
1番のお友達に他害が伝染したのは辛いですね
でも他害は伝染しますから心を鬼にして頑張ってくださいね
437: 2018/11/07(水) 09:16:10 ID:mxxsshnz(1)調 AAS
他害されたら、どんな理由であったにせよそいつと関わるなと教えてあげようよ
大人が他害しそうなタイミングでやめさせて被害が出ない環境なら、他害は絶対にダメって教育できるけどさ
もう集団行動で子どもだけの世界ができてるなら、他害の被害にあわないことが大事
438: 2018/11/07(水) 11:00:00 ID:Mcap5qxg(1)調 AAS
こっちは他害児の気持ちとか理由なんて
関係ないからね、うちの子がやられない事と
真似しない事が最優先。
439: 2018/11/11(日) 18:33:12 ID:Dcq0M6NY(1)調 AAS
他害の理由を、他の他害児の真似したから…
ってのは勘弁して欲しいところ
440: 2018/11/12(月) 08:53:40 ID:HDqZtTzV(1)調 AAS
真似しないように親がガードして
見せない関わらせない関わらないを徹底する必要があるね
他害親には悪いがいつあっても通りすがりの他人として
接する
441: 2018/11/12(月) 09:15:06 ID:ouEdJ9Uk(1)調 AAS
他害児親子に情けは必要ないわ
本当関わりたくない
442: 2018/11/19(月) 01:39:58 ID:DK5UG400(1)調 AAS
107 名無しの心子知らず sage 2018/11/18(日) 10:50:52.61 ID:jGQV6Mrf
>>106
私は出産前最後に行ったのは7ヶ月後半のときだったなーデイキャンプだけどね
コテージなら設営の手間も労力も必要ないからその点では大丈夫だと思うけどどこまで行くんだろう?
何かあったときにすぐ掛かりつけに行ける距離のキャンプ場なら安心だけど…
443(1): 2018/11/19(月) 04:02:28 ID:9VK4cX9T(1)調 AAS
他害してる子の事で担任から電話あったけど
園長が出てきて見て見ぬふりしろ子供のやる事だこれ以上言うならお前と話してやるから直接来いよ(要約)と言われた
パワハラする気かよ
この幼稚園入れたのは失敗だった
444: 2018/11/19(月) 08:41:10 ID:FqYN0sGQ(1)調 AAS
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】
大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
445: 2018/11/22(木) 18:28:36 ID:SYA+CkbE(1)調 AAS
他害児は犯罪者予備軍
446: 2018/11/22(木) 19:06:56 ID:fB1ukc8l(1)調 AAS
既に予備軍じゃなくて一軍入りして捕まっているのも少なくない。
447: 2018/11/27(火) 21:37:48 ID:/wBkVN13(1)調 AAS
【法律相談】隣りの家の路上バーベキューが迷惑!家の清掃代金は請求可能?
外部リンク:suits-woman.jp
448(1): 2018/12/05(水) 03:24:23 ID:wl8kH79z(1)調 AAS
首絞めてくる他害児がいるんだけど
首はいよいよ待ったなしで警告していいよね?
449: 2018/12/06(木) 08:16:20 ID:+B/ZXXw0(1)調 AAS
殺人未遂。
450(1): 2018/12/06(木) 19:10:09 ID:RiujXFfd(1)調 AAS
>>448
当たり前だよ
どんどん言いなよ
いくつの子?ヤバイね
451(1): 2018/12/14(金) 19:26:39 ID:Qs4dpZec(1)調 AAS
>>450
448です
園長と直々に話をしてきました
見て見ぬふりをしろとの事
更にうちの子にも問題がある
嫌なら転園しろと言われたので
週明けに別の園を見学してきます
たしかにうちの子は注意力散漫だけど
500人はいるマンモス園では大勢に紛れるくらいの範囲内です
園長が他害児対してそんなスタンスなので問題を提示したこちらが楯突いた親と決めつけられ園長追い出しにかかってきた感じです
担任の先生は話し合いの席で若くずっと泣いてた
ベテランがいない
若い先生が続かない園って評判は聞いてたけど納得しました
子供は先生が大好きだし仲良しのお友達もたくさんいるし
親のせいでの転園はとても申し訳ないけど
園長に目をつけられた親と子供の末路を考えると今逃げるしかないと判断しました
452: 2018/12/15(土) 16:14:19 ID:BfnTAviX(1)調 AAS
448子が先に手を出していて、辛抱たまらなくなった相手が首を絞めてくる
という前置きがある話なら、園長の話もやぶさかではない
453: 2018/12/15(土) 16:58:49 ID:D82VgRNF(1)調 AAS
どんな理由があるにしても、首を絞める行為を見て見ぬフリをしろって言う園長ってすごいね。
他の園児とはトラブルになってないのかな。
454(1): 2018/12/15(土) 18:00:43 ID:O/Vzzcxq(1)調 AAS
結局園長の言葉通りどっちにも問題があるんじゃないの?
455: 2018/12/15(土) 18:04:25 ID:/pHdXA3r(1/2)調 AAS
>>454
こういうスレでそういうのは止めようよ
子どもが首絞められて園長に掛け合っても退園促されたときに
あんなの子どもも悪いんでしょ?なんて傷付くよ
456: 2018/12/15(土) 18:10:50 ID:/pHdXA3r(2/2)調 AAS
お互い同年代との間でしか学べないことがあるからある程度はお互い様と思ってるけど
度を過ぎてたり指導されても一向に改善しない加害児親側も全く悪いと思ってないようだったら傷付くよ
うちの子の周りにも年単位で他害が直らない子がいて他の親がクレーム入れたりしてるのに加害児側は我関せずで
先生たちが指導はしてるんですが…ってぺこぺこしてるの見ると親って何なんだろうと思ってしまう
457(1): 2018/12/17(月) 22:56:57 ID:0Wqxav5f(1)調 AAS
年中
急に他害を始める子供もいるのかな
いつもニコニコ元気いっぱいだった子が最近荒れているのかうちの子供を叩く蹴るしているらしい
息子からの一方的な話しか聞いてないしうちもなにか相手に嫌なことをしている可能性もゼロじゃないだろうから明日先生と話すつもり
その子他の子を押して骨折もさせてしまった
でも最近まで全く問題ないように見えたんだけどな
親同士も親しくしているから気が重い
458(1): 2018/12/17(月) 23:40:36 ID:RFbrd2mQ(1)調 AAS
首を絞めるなんていう悪癖は、直ちに止めさせなければならない案件だよね。
逃げるが吉という気もするけど、転園はキツイよ。
転園者情報はすぐに噂が広がるし、評判の回復にかなりの時間がかかる。
来年クラス替えがあるなら別のクラスを希望して、とどまることも検討してみては?
マンモス園なら、何とか乗り切れるんじゃない?
ママネットワークはすごいよ。自分は忘れていても、健診の時に一緒だったとか、
未就園時代の様子とか鮮明に覚えている人って結構いるし、喧嘩の経緯なども知れ渡る。
下手したら尾ひれもつく。オススメできないわぁ。
459: 2018/12/18(火) 08:05:54 ID:wNgMkoaE(1)調 AAS
小学校高学年でニヤニヤしながら首を絞める児童がいるよ
何度か先生に相談してるけど叱られた時だけ謝ってまた繰り返す
ああいう子はそのまま 大人になるのかね
460: 2018/12/18(火) 08:45:31 ID:av0wGpar(1)調 AAS
>>457
親子関係うまくいってないとかなんらかのストレスがかかってるとか情緒不安定になると暴力に出る子はいる気がする
461(1): 2018/12/19(水) 06:43:18 ID:xfhEup74(1)調 AAS
先日のお遊戯会の動画見直してたら
他害児がうちの子の背中を殴ってる所がバッチリ写ってたわ
すれ違いざまに自然に手が出てるから本当にびっくり
普段の園でも突然殴ったり女の子の髪を引っ張るし逃げると追いかけてくるらしい
周りの人間を人形としか思ってなさそう
462: 2018/12/19(水) 07:40:38 ID:C4hT7LIA(1)調 AAS
うちのクラスの他害児も、すれ違いざまにグーでくる
あれなんなんだろうね。
後ろからライダーキックしたいわ。
まあこっちが毛嫌いしてるのが伝わってるのかなw
ほんと親子共々駆逐されればいいのに
463: 2018/12/19(水) 15:30:09 ID:fIDhkzi2(1)調 AAS
近所の他害児もすれ違いざまにグーパンチ連打だよ
本当なんなんだろうね
そういう習性の生き物なんだろう
親子共々周囲に避けられてて気の毒とは思うけど関わりたくない
464(1): 2018/12/20(木) 10:40:50 ID:GEp4FLnj(1/2)調 AAS
小柄なうちの子も幼稚園で1年以上やれっぱなしで、先生に言っても無駄で
ついに「自分の力で追い払うしかないよ!」と教えた。
そして息子は園のイベントの時に、他害児に反撃した。(押して尻もちつかせた)
その前後を見ず、突き飛ばした後だけを見かけた、部外者の子の父親が正義感からか
「そういうのは不味くないですか?」と言ってきたけど、仕返し等の暴力沙汰はその時限りで
以降、ターゲットにされることもなくなったので後悔はない。
相手の親には一応謝罪したけど、他害者側ってなんて楽なんだろうと思った。
やられた側は気持ちを宥め、共感し、切り替えのフォロー、手を洗わせたり
ケガしてたら手当てするなど、心身のケアに時間をとられるけど、謝ってサクッと終わりだもん。
465: 2018/12/20(木) 10:45:09 ID:GEp4FLnj(2/2)調 AAS
(後日談)
息子に反撃を食らった他害児の次のターゲットは、うちの子の次に背の低い
あの余計なでしゃばり親父の子になり、しょっちゅう「お腹が痛い」と休みがちになっていた。
口で言ってダメな相手に、あの親子はどう向き合っていくのか?と、別の小学校から密かに見守っている。
466(1): 2018/12/21(金) 09:40:25 ID:DMZAhfO5(1)調 AAS
発達障害のクラスメイトに好かれてしまった息子が何度も何度も告白をされていて困っている。
来年からは普通のクラスにいられないから、と付きまといもすごい。
授業中でも構わず話しかけてきて無視しているのだが先生達はうちの息子だけに静かにしなさい、と注意する。
溜まりに溜まった息子が俺は話してないだろうと直接職員室に文句を言いに行ったら、特別学級の先生、担任、学年主任に別室に連れてかれた。
発達障害は怒ってはいけないと説明をされた上にあなたに怒ることによってあの子も静かになっている、あの子は空気が読めない子ではあるけど大好きなあなたを傷つけたくないって気持ちはあるんだよ、と斜め上の説教。
息子が俺は何もしてないのに怒られるのは恥ずかしいと言ったが何もしてないことはみんな知ってるよ、いつもありがとう、席替えはしとくね、と帰された。
話を聞いてムカムカしてもう文句行ったる、と思ったが息子がま〜〜いいや〜〜俺もバカだから避けたりできねえし五年生も終わりだからいいやぁ〜〜と。
来年ももしあったらよろしくって言われてしまった。席替えがあったから授業中の話しかけはなくなったけど。
もう五年生も終わるけど来年どうなるんだろうか。学校って一体なんなんだ
467: 2018/12/22(土) 22:25:04 ID:iugnYl9t(1)調 AAS
>>466
彼女の記憶から息子さんのことを好きな気持ちが消えてくれるといいね。
今後も気を抜かず、ストーカー行為や、痴漢でっち上げ等に発展しないよう目を光らせて!
それから、今後断る時には理由を言わないで!
「あなたとはつきあわない」の一点張りで。
「何故?」と聞かれてたら「つきあいたくないから」等と簡潔に。
結論ありきでアタックしてくるターミネータなので、相手するのは時間の無駄に
感じるだろうけど逃げては駄目。関わりたくて、リアクションが欲しくてストーカーになる。
相手に付け入る隙のない短い返答で、冷静にキッパリ返事だけはする。
「嫌い」とか息子さんの感情を伝えてはだめ。
「じゃ、どうすれば好きになってくれるか?」と頑張られて、接触が増える可能性もある。
468: 2018/12/23(日) 02:25:29 ID:1Hl/LX4H(1)調 AAS
>>464
同意だ。
加害って謝って終わりだろうけど、された方はフォローをずっとしていかなきゃいけない。
何度も叩かれてものを隠されて初めて発覚。保健室にも行くようになってしまった。私が妊婦だから心配かけちゃだめ!って思ってたみたいで黙ってた。
お腹撫でてくる子供に申し訳なくて何度も謝ったよ。
学校は他害を認めず(じゃれてるだけ)、保健室通いも隠されてたよ。
今は他害については解決したけど、保健室通いはなくならないんだよね。
不安がぬぐえないみたい。家でもフォローしてるけど、長い目でみなきゃいけない。
学校は加害をかばうし。不信感しかないよ。
何がやんちゃも個性だ。ふざけんな。
469: 2018/12/23(日) 11:12:59 ID:nHCnuuo/(1)調 AAS
他害児も他害親も謝らないから腹がたつ。
子供のやったことだからって、大人がやったら犯罪だろ、謝れよ
ほんと、交通事故とか起きていなくなってくれないかな、親子共々。
他害親は慣れてるから自分の子が誰かを傷つけても心も痛まないよな。自分の子はされないし。
お前だよおまえ、おまえのことだよ。
ちょっとはそのふてぶてしい態度改めろ!
470: 2018/12/23(日) 17:36:11 ID:flYYGnpQ(1)調 AAS
めちゃめちゃ分かるわ
うちも日々からかわれたり怒鳴りつけられたりのイジメを受けてた
そして隠されてた
学校にクレーム入れてもイジメ認めず、対処もせず放置された
そして子は不登校に
旦那がブチ切れて学校に電話したら、ようやく親呼び出して指導が入って解決
そうしたら相手親から学校で会っても無視されるようになった
向こうは自分達が被害者だと思ってるんだろうな
ほんっと糞だわ
471: 2019/01/01(火) 23:19:21 ID:UvyNF2c7(1)調 AAS
他害児は大抵休み中に家で親に悪い扱い受けてて休み明けたら更にパワーアップしてるパターン
472: 2019/01/05(土) 13:18:40 ID:qXiE2ob0(1)調 AAS
他害行為&奇声の自閉症の子供を自宅から遠く離れた
寄宿舎付きの支援学校にぶっこんだ親を知ってる
自宅に置いておくのも嫌なんだろうな
473(1): 2019/01/05(土) 13:42:13 ID:c+87xk82(1)調 AAS
その後スレあるかと探したけど無かったのでこちらに報告します
自分はこの書き込みしてきた者です
>>395
>>434
>>443
>>451
>>461
他害児が終業式に園を辞めると発表があった
今までも数人辞めたけど(転勤などの理由で)
ひっそりいなくなってあとからクラス広報で報告だったのに今回は違ったのでほかの父兄も驚いてたわ
お母さんは腰の低いいい人だから胸が痛むけどうちの子はターゲットにされてたから正直ホッとした
園長のパワハラに辟易して他の園を見学してきた2日後に他害児の方が辞めたので(しかも転園先が私達が見学してきた公立園らしい)めちゃくちゃ複雑な気分ではあった
というのも公立の園長先生がまだ三学期も残っていますし
園ともう一度お話されたらどうですか?と言ってきたから実はもう他害児の転園決まってたのかと邪推…いや、穏やかないい先生だったけどね
真相は不明w
園長は典型的なワンマンで若い先生を娘のように思ってるとか気色悪い発言してて先生の自立心へし折ってる老害
親をクレーマーと決めつけてめそめそ泣いてる先生がそれは違いますとフォローするも聞く耳持たずうちの職員を虐めるお前らが加害者だ!呼ばわりした救いようのないジジイ
こっちからクレーム入れた事なんて一度もないって話は聞きたくないらしい
ただもう高齢なのと跡継ぎがまとも
子供もお友達と離れたくないって言うし残ることにしました
今年は平穏に過ごしたい
474: 2019/01/07(月) 20:53:45 ID:sJ/KLe6H(1)調 AAS
「騒音トラブルで自暴自棄になった」 アパート隣人殺害事件 岐阜・大垣市 : 中京テレビNEWS
外部リンク:www2.ctv.co.jp
画像リンク
現場は、岐阜県大垣市の2階建てアパートの1室。警察官が駆け付けると会社員の渡辺三行さん(55)が、自分の部屋の布団の上で血を流して死亡していました。
渡辺さんの首や背中には刃物で刺された傷が、複数か所に及んでいました。
通報から約15分後に現行犯逮捕されたのは、殺された渡辺さんの隣の部屋に住む男でした。
殺人の疑いで逮捕された無職の五敷光道容疑者(31)。五敷容疑者は犯行後、自ら通報。警察官が駆け付けたときには自分の部屋のドアの前で座り込んでいたといいます。
亡くなった渡辺さんについて同じアパートの1階に住む男性からは、こんな声が聞かれました。
「(大きな音が)ドンドンとですよ。夜の2時半ぐらいをまわったときもありました」
(Qいつ頃からうるさかった?)
「3か月前くらいからやね」(同じアパートの住民)
同じアパートの住民は、渡辺さんの部屋の物音が気になり警察に相談したといいます。五敷容疑者と渡辺さんの間にも騒音をめぐるトラブルがあったのでしょうか。
取り調べのなかで「騒音トラブルや親とのトラブルで自暴自棄になった」という趣旨の供述をしている五敷容疑者。
475: 2019/01/09(水) 10:56:37 ID:7bo566dc(1)調 AAS
>>473
後日談ありがとう。動かずして、事態が好転してよかったね。(自分は>>458です)
これで転園児の方が、警戒対象として同じ小学校、中学校の学区に住む親の間で
水面下に情報が浸透されていくはず。
今後その他害児が暴力沙汰を起こしたら、転園の件から周囲も初動が早くなるから
被害も少なくなると思う。
(もし>>473さんの方が転園してたら判断が遅れる)
476(1): 2019/01/09(水) 12:03:04 ID:94K6gW/h(1)調 AAS
いいなあ。
うちは、他害児とその親と、園の対応に我慢ならなくて退園するよ。
うちは敗北。他害親はザマーミロと思ってるんだろうな。
来年同じクラスになる子は気の毒。
477(1): 2019/01/19(土) 02:39:54 ID:zOGWwS5g(1/5)調 AAS
旦那の職場繋がりで仲良くなったママ友。
ほぼ同時期に出産して、これからも長いお付き合いになるだろうなと思ってた
ちょっと変な人だな、KYだなと思うことはあったけど、我慢できないほどじゃなかった
でも生まれた子は発達障害。もう、明らかに見てて分かるのに親だけが認めない
週1で会って子供を遊ばせなきゃいけないのが凄く苦痛だった
(夫同士が同僚なので、発達子と遊ばせるよう頼まれていた)
少し住居が離れてて、園が別なのが救いだった。
たまたま彼女の子が行ってる園の親と知り合って聞いてみたら、とんでもない他害児で
話きくだけでゾッとしてた
478: 2019/01/19(土) 02:45:38 ID:zOGWwS5g(2/5)調 AAS
害母からは、よくメールで相談された
「園であんなことがあった、先生にこんな酷いこと言われた、悲しい」
みたいな。でも、そっちの園に別ルートのママ友がいたので、真相は全部入ってきた
害母は被害者ぶってるけど、子供が園の子たちにすさまじい迷惑をかけまくってて
先生がやんわりと発達障害の話をしても完全無視してることも
でも、相手は夫の同僚の奥さん。
夫同士の友情にヒビを入れるのは嫌だったから、ガマンしてメールに無難な返事してた。
内心では早く診断受けろよ!訓練受ければ少しマシになるかもしれないのに!
と思ってた
479: 2019/01/19(土) 02:54:32 ID:zOGWwS5g(3/5)調 AAS
そしてある日突然、害子がうちの子と同じ園の同じクラスに現れた
「あんなひどい園、こっちから願い下げだわ!私ちゃん、これからよろしくね」
目の前が真っ暗になるくらいの衝撃だった
今までは園が別だから、なんとか我慢できたのに。
週1で会うだけでも苦痛で苦痛でしょうがなかったのに、まさか転園してくるとは。
そして私はいかに彼女を嫌いなのかを思い知った
あまり考えないようにしてたけど、本当に本当に彼女のことが大っ嫌いなんだと気付いた
不意打ちで会った瞬間に気分悪くなるくらい。
心の準備をしておかないと、会うことに耐えられないくらい彼女が嫌いだった
他害子以上に、害母のことが嫌いで嫌いで。
なんで叱らないの、なんで躾しないの、障碍ならなぜ病院に連れて行かないの?
うちの子、引っかかれて噛みつかれてるんだけど、あんた何笑ってんの?
子供以上にアンタのことが大っ嫌い!!
旦那同士の付き合いがあるから我慢してるだけで、アンタもアンタの子も顔も見たくない
480(2): 2019/01/19(土) 03:08:02 ID:zOGWwS5g(4/5)調 AAS
元園のママ友からは、彼女が退園した経緯などの情報が全部入ってきた
本当にとんでもなかった
そしてこちらでも案の定問題起こしまくり
転入したその日、記念写真撮影の時に一人だけ走り回ってカメラに襲い掛かり、カメラを壊した。
うちの子を友達とロックオンしてすさまじく付きまとう
他の友達が寄ってくると威嚇したり暴力で追い払う
「あの子何?どういう子?ちょっとおかしいよね」とママ友に言われるたび
申し訳なくて身が縮む。うちの子をロックオンして転入してきたんだもの
園の方もパニック状態なんだけど、どうしてあの子を入園させたのか聞きたい
保育園と幼稚園だから接点少なくて情報が入らなかったんだろうか?
そして私はストレスで今、鬱状態になってる
夫に相談しても「可哀想だろ。仲良くしてやってよ」って言われる。
「前の園で、ひどい対応されたらしいぞ。お前を頼ってきたんだから」って
本当に何なの、もう嫌だ、正直しんでほしい
ストーカーって恋愛がらみの話かと思ってたけど、ママ友でもこういうのあるんだね
連投ゴメン
481: 2019/01/19(土) 03:19:34 ID:zOGWwS5g(5/5)調 AAS
>>476
羨ましい。うちも退園したい
今まで築いてきた人間関係、全部捨ててもいいから害母子から逃げたい
害子は二度目の退園はしないだろうし
旦那が味方になってくれない以上、詰んでるorz
482: 2019/01/19(土) 03:53:50 ID:2/01KUsy(1)調 AAS
>>480
エネ夫だね…自分の妻子が危害を受けてるのに育児一切関知せずリーマン同士の繋がりの方を優先って
父親として経済面でしか機能してないし
ご実家には相談されましたか?勿論エネ夫でなくあなたの。
483: 2019/01/19(土) 04:42:57 ID:+whAdvcn(1)調 AAS
え、もしかして小学校も同じになるかな?
泣きわめいたっていいから旦那に本心を正直に言ってみなよ
それでわかってくれない夫なら離婚案件だしそうなったら他害母なんか無関係だし目に見えて冷たくしてしまえ
484: 2019/01/19(土) 05:54:20 ID:AiUH2FS2(1)調 AAS
逃げろ
小中ずっとつきまとわれて詰むよ
旦那と不仲になって実家に帰ったとかでもok
とにかく引っ越そう
485: 2019/01/19(土) 07:31:51 ID:1kpTB7r8(1)調 AAS
不意打ち転入、あるあるだね。
週一で会い、メールでも相談する仲なのに、打診無しで突撃されたいうのは
>>477さんが日頃から迷惑していることを承知の上で、断らせないための確信犯。
誰かが怪我しないと収まらないね。まずはお世話係にされる前に早急に担任に相談を!
うちは子供が「嫌い」という言葉を覚える前に(就園前)「○○ちゃん…好きじゃない」と
SOSがあり、子供を守ってあげられなかった自分に激しく後悔したよ。
もう悩む時期は終わったと思って腹を括って! 怪我したりいじめに発展してからでは遅い。
何かが起こったら、他害親子をはじめ、親戚、ママ友、周囲の人々から
「何で離れなかったんだ、我慢してたそっちも悪い、どっちもどっち」等と無責任なジャッジされるよ。
486(1): 2019/02/07(木) 09:50:11 ID:73NKqndz(1)調 AAS
昨日お迎えの時の顔赤くしてて先生が年長の子のパニックに巻き込まれたと話してくれた
先生の口ぶりでどうもそういう子っぽいのがわかった
子はビビっちゃって今日はお休み(年少)
しかも主任と園長に話行ってなかったわ
明日行けるかなあ、心配
487: 2019/02/07(木) 12:46:24 ID:EiWYJSVo(1)調 AAS
他害児とその親から距離おいたら本当に心穏やかになったわ
義理で相手してやってた時間がバカみたい
子供にも悪いことしてしまったわ
その親子周囲に避けられて気の毒だけど改めて自分の子供と自分自身の心の平穏が一番だと思った
488(1): 2019/02/08(金) 16:33:08 ID:7OUCV0B3(1/2)調 AAS
>>486
他害児が園庭に出てて子が怖くなったら園長室に行っていいことになった
なんでうちが逃げなきゃいけないんだ…
週一で療育行ってるらしいけど、加配もつけてくれよ
監視の目を外さんでくれ
489(1): 2019/02/08(金) 17:02:51 ID:N9Ssuic+(1/2)調 AAS
>>488
うちも同じ
私も何で何もしてない側が教室を追い出されるの?って納得が行かない
親は何してるんだと思って発達スレ見たらうちと同じようなお子さんが
そちら側が対策しないといけないよねと言われてて
は?ってなった
おかしいよ
490(1): 2019/02/08(金) 17:41:43 ID:7OUCV0B3(2/2)調 AAS
>>489
ほんとだよね、おかしすぎる
491(1): 2019/02/08(金) 17:48:17 ID:N9Ssuic+(2/2)調 AAS
>>490
同意してもらえるだけで涙出そう
先生に訴えてもじゃあこんな対策をしてみますとは言ってくれないんだよね
別室で過ごすことも出来ますよっていやそれおかしいでしょって思うし
親にも話いってるよね?
親は何してるんだよ怒りしかないわ
492: 2019/02/08(金) 18:30:38 ID:5nuJzpkl(1)調 AAS
>>491
幼稚園の時にグレーの子に他害されて血が出る程度だったけど怪我をしたので、
その場で親に言いに行ってもママさん達とおしゃべりに夢中で「ごめんねえ」しか言われないので軽くあしらわれた状況も含め先生に言っといた。
後でLINEで「他のお母さんにも言われて・・・私も困ってるの」と来たよ
他害児親なんてそんなもん。
自衛しかないのが腹立たしい。
493: 2019/02/10(日) 22:02:11 ID:IYgaVnTl(1)調 AAS
他害親は生半可な精神力じゃないから
こっちが自衛したほうがいいよ
あの図太さを見習いたい
よく平気で園に丸投げできるよ
先生もどうせ三年しかいないからね
のらりくらり逃げるだけ
先生が他害児にべったりだとそれはそれでムカつくよ
安全が保障されてるからね、他害児の
ほんと事故にあえばいいのに
おやこもろとも
494: 2019/02/10(日) 23:44:01 ID:WtmvZPVz(1)調 AAS
他害親はさぁ、精神力があるってかどっか抜け落ちてるんだよね
だから子供があんなんなるんだとも思うわ
495: 2019/02/11(月) 20:00:16 ID:nZDhiKnZ(1)調 AAS
うちのクラス他害児は未婚の母親が逃げておじいちゃんに育てられてるわ
離婚してるからおばあちゃんはいないらしい
先生もあまり強く言えないんだろうな
496: 2019/02/11(月) 20:34:38 ID:rihP2nm4(1)調 AAS
親も祖父母も発達かもな
497: 2019/02/11(月) 21:41:48 ID:WIEjeYAH(1)調 AAS
発達なのかな、元ヤンとかチンピラっぽい感じ
送迎の時も車でタバコ吸ってからきてるからめっちゃ臭い
498(1): 2019/02/11(月) 22:12:38 ID:nok5boUb(1/2)調 AAS
他害児って発達云々以前に親が暴力暴言で子どもに接してるから
そっちが原因なんじゃないのって子いるよね
私が悩まされてる子も親が普段から暴言吐いてるし暴力ふるってるし
まず親が接し方改めたらまだマシになるんでは?と思ったりする
そしてそれ止めるのは出来るでしょうよ
499: 2019/02/11(月) 22:27:29 ID:bDh/8wgj(1)調 AAS
>>498
いるいる
うちがやられてたのもそっち系
親の対応が悪すぎるんだよ
下の子が小さいからなのかキャパオーバーって感じで上の子が荒れまくってた
注意するときはまず叩いたり
夏休み明けからさらに状況悪化してたから家の中でかなり悪い扱い受けてたんだと思う
かわいそうではあるんだけど我が子に危害を加えるから他害児も、もちろん親も大嫌いだけど
荒れちゃって家の中にはいられずみんなが遊んでる場に出てくるんだけど、他害とか癇癪が凄すぎてどんどん避けられてた
500: 2019/02/11(月) 22:29:12 ID:nok5boUb(2/2)調 AAS
あとさどうして対策取らないのかな?
うちの子が悩まされてる子も登下校時に親が付き添うとか
暴力ふるってしまうから登下校は送迎しますとか言い出さないんだよね
他の親と顔合わせるときもまるで我が子の暴力なんてないみたいな態度だし
当事者のスレ見てるとうちの子にちょっかいを出すのが悪いみたいな言い方見かけるし
私たちは被害者側って考えなのかなあ
歩いて学校に向かって進むだけで怪我させられるのに?意味不明
501: 2019/02/12(火) 23:17:46 ID:iNag/uzt(1)調 AAS
テンプレにある無自覚親スレなくなった?
502(1): 2019/02/16(土) 12:59:39 ID:OwZ0xAXb(1)調 AAS
息子、幼稚園児、やり返せないタイプ。
高機能自閉症の他害児に粘着されてた。
頭もいい力も強い。
手が出るだけじゃなく言葉もキツイ。
結局転園した。
空手始めたんだけど、次に他害児いたら仕返しに思い切り殴る蹴るしていいのかな?
503(1): 2019/02/16(土) 21:20:45 ID:HVtzPaoZ(1)調 AAS
>>502
仕返ししていい訳ないでしょ…
怪我させたりしたら凸されちゃうよ
相手の子にどう対処したらいいか学校や教育委員会とかに相談しに行った方がいいよ
504: 2019/02/17(日) 12:11:24 ID:rRxPj6Th(1/2)調 AAS
>>503
いいんじゃない?
今までこっちが我慢しっぱなし
他害児が怪我させた時点で先生が止めにくるから
他害児は怪我したことないし
こっちはやられっぱなし
園でやり返せば事故だからね
お得意のお互い様だし
うちの子が手を出すのは理由があるってわけ
それにもともと先に出したのはどっちよ
親の私ですら先生が見てないところで他害児に後ろから飛び蹴りしたいぐらいなのに
505: 2019/02/17(日) 12:44:05 ID:v6RczHIh(1)調 AAS
うん
やり返してこない子を狙って他害やってんだから、そいつを隔離できないなら、やり返す子になるしかないわ
506: 2019/02/17(日) 16:18:31 ID:rRxPj6Th(2/2)調 AAS
園や学校なんか最初に他害された時点で相談してるわwその後も3回ぐらいしたわ
他害児は自分より弱そうな子ややり返してこない子をちゃんと選んで他害できる知恵はある
それは通り魔の「誰でも良かった」とか言いながら老人や女性や子供をきちんと選んでるのと同じ
隔離できないなら自己防衛しか手がないんだよ
他害児島とかに隔離できたらいいのに
他害児親と共に
507(2): 2019/02/17(日) 23:17:36 ID:mAJWDLSx(1)調 AAS
公立って他害児多いのかな...。
うちは知的ボーダーだけど他害ない子
頭いい子が多い私立はいづらいから公立に変わるけど他害児いたら嫌だな〜
頭いいタイプの他害児親って知的身体的に劣る発達の子が好きで、療育ネタで寄ってくるのよね
親はマウンティング、子は殴る蹴るされるし
一緒にしないで欲しい
あんたら他害児には優しい仲間なんかないから一生他害児島で殺し合いしといて
508(1): 2019/02/17(日) 23:43:10 ID:xZuNv65y(1/2)調 AAS
>>507
誰かが発達障害は貧乏多いって書いてたけど
それが多少あれば私立ではその層はいない
一方で全寮制の私立は厄介払いされた子も混じってそうに思う
発達障害+他害+金持ち、も当然いるからね
ただ、私立だと他害が発生した時の処分に期待ができるのでは
私立全部が頭いい子が対象なわけではないよ
>>507の場合、公立だとイジメは怖くない?
509: 2019/02/17(日) 23:45:02 ID:xZuNv65y(2/2)調 AAS
連投すまぬ
公立には 発達障害「なし」+他害+貧乏 もいるってことだよ
510(1): 2019/02/18(月) 00:09:55 ID:pCE4oFM8(1/2)調 AAS
>>508
レスありがとう
うちはまだ幼稚園年少なのだけど、IQ高くて身体能力も高い他害児に粘着された。
仲良くなってから避けたら一人でいるとこにも追い回され叩きながら幼稚園来るなとか死ねとか言われ。
子供がトロクサイことしてると大声でネタにして健常児にイジメを吹き込もうとする。
園は他害児を今のところ庇ってる。
うち以外からもクレームの嵐で登園拒否もちらほら聞き、公園では他害児来たら逃げる人、他害児に説教し始める健常児母もいるというのに。
既にこういう状況だから逃げるしかない。
で、4月から二年保育の公立始めるならスタート一緒だからかけてみようかと思ってるんだけど。
いい私立探した方が良いのかな...。
511(1): 2019/02/18(月) 00:39:34 ID:wKT97A8Q(1)調 AAS
>>507
うちと同じだ年少なのも一緒
うちは他害児が先に辞めたから二年保育の公立見学も行ったけど私立据え置きになった
公立希望するにしてもまずは見学してみたらどうかな?
うちが見学した公立は先生が障害のある子はマンツーマンで見てくれてた
知的に遅れのある女の子だから他害は無い子だけど親が子供の他害認めてればそういう対処は税金からいくらでも対策されるはずだよ
公立はそれ以外にも親が持ち回りでお世話する係があったり大変なところもあるけど
子供の様子を間近でみられるし
問題が起これば先生はきちんと対処してくれる良いイメージはあるな
512(1): 2019/02/18(月) 00:49:52 ID:bkk0JsTM(1/3)調 AAS
>>510
うちは学校だけど何で学校や園って他害してるを庇うのかな
普通逆でしょおかしくない?
513: 2019/02/18(月) 01:23:21 ID:8WgVo4+G(1)調 AAS
>>512
結局障害があったり家庭内に問題があったりする子なんじゃないの?
幸せそうな他害児って見たことないわ
親に疎まれてたりさー
このご時世だしそういう子を排除とは中々いかないんだろうね
だからまともな方が割りを食うはめに……
世の中不条理だ
514(1): 2019/02/18(月) 07:11:31 ID:bkk0JsTM(2/3)調 AAS
不条理を学ぶのも集団なんだろうけどおかしいよね
暴力止むまで園や学校来させないとか出来ないんだろうか
納得行かないわ
515: 2019/02/18(月) 07:12:46 ID:bkk0JsTM(3/3)調 AAS
他害児が殴ったり蹴ったり出来る存在でも我慢してなさいってことなんだろうか
あんたらは殴られてろ蹴られてろと
腹が立つ
516: 2019/02/18(月) 10:00:52 ID:pCE4oFM8(2/2)調 AAS
>>511
そちらは凄くサポートが充実した公立なんだね
うちはそういうのはない
カケだけど仕方ないかな
うちの他害児親は検査で問題無しただの性格と言われても何件も精神科回って発達障害の診断をつけてきたんだって
なまじっか知的身体能力が人並み以上だから加配なんてつかないんだって
他害児なんかと仲良くなるんじゃなかったわ
他の親から園にクレーム来て辛いって他害児親に相談持ちかけられてたからごめんねうちも登園拒否始まったから先生に言ったよって伝えた
そしたら親は逆切れ
他害児子はうちの子さえ幼稚園に来なければ親から文句言われないと思ったらしく執着攻撃が始まった
他害児親が言うには本人は幼稚園たのしんでるし先生も来た方が成長になるって言うから休ませられないらしい
障害だから誰も怒れないし
私立で大人しい子多いし
恐怖の学園支配して楽しんでる
517: 2019/02/18(月) 12:35:40 ID:xYDSb/AO(1)調 AAS
>>514
登校禁止にさせるのはかなり難しいみたい
たとえ他害児だとしても、他の子と等しく学校に通い学ぶ権利があるのでそれを剥奪はできない
では被害児童が安全に学校生活を送る権利はどうなるの?という矛盾
518: 2019/02/18(月) 12:37:39 ID:AZrNQ6TR(1)調 AAS
権利を主張するなら、誰かを負傷させないという最低限の義務は果たすもんだよな
519(2): 2019/02/19(火) 20:09:57 ID:Fs++Ichd(1)調 AAS
うちの他害児、高機能自閉症スペクトラムでIQ130あるんだって
士業の金持ちの子でさ
家業継ぐんだろうな
殴り蹴り噛みつきよく喋り暴言
仲間はずれを言い出すのが大好きで運動神経抜群
ホウボウからクレームは出てるらしいけど
鈍臭いうちの子を特に狙いはじめた
悲しいかなハイスペックな他害児を見てると
将来的には勝ち組は相手なんだろうなーと思ってしまう
520(1): 2019/02/20(水) 07:37:47 ID:k7oSAxxj(1)調 AAS
>>519
高機能自閉症スペクトラムで勝ち組なわけないじゃんw
周りを不幸にして自分も不幸になるに決まってるじゃん
そういう人の周りにはいい人は集まらないよ
521: 2019/02/20(水) 08:41:22 ID:nPAQ5cki(1/2)調 AAS
>>520
ありがとう
まともな人は次第に逃げてくよね
いつも他害母が自慢するのが悔しい
「うちは他の能力は凄く高いけど共感性だけ低くくて〜支援級とかじゃ知的障害者と一緒だからうちの子が嫌がると思うの。普通級しかないよね。」
いやいや支援級も普通級もないから全ての人間社会からご遠慮して欲しい
522(1): 2019/02/20(水) 12:24:53 ID:BpOGWZgY(1)調 AAS
他害やめられない時点で集団は無理
どうしても個別がイヤなら他害やるもん同士でバトロワやってくれよ
って他害親どもに言いたい
523: 2019/02/20(水) 12:43:24 ID:nPAQ5cki(2/2)調 AAS
>>522
集めてもらって痛い目見ればいいよね刑務所みたいな感じで
524: 2019/02/21(木) 00:55:36 ID:VRz10anh(1)調 AAS
発達障害児悠生画像リンク
525: 2019/02/21(木) 01:42:26 ID:FlCxAO4U(1)調 AAS
蠱毒ってやつだね
障害児の親ってお世話係に女の子つけたがるけど本気でやめてほしい
NGOの子供施設にいたボランティアが次男が発達で小学校上がる時にお世話すきの女の子付けてくれって言ったと得意げに言ってて寒気した
こんなの雇うなよ気持ち悪い
526: 2019/02/21(木) 14:31:08 ID:lt5VCj1d(1)調 AAS
発達障害とかもういいと思う
障害盾に他の子に我慢させるだけ
二次障害とか知らんし
学校行きたくなくなるまでこっぴどく叱られろ
親も受け止めてしっかり責められろ
普通の神経なら学校に行けなくなるだろ
それでいいんだよ
527: 2019/02/21(木) 16:18:06 ID:kalPBPiw(1)調 AAS
>>519
高機能自閉症スペクトラムの人は実際かなり生き辛い
空気よめないから浮きまくりだし
結婚出来たとしても相手が病んでしまったりするし
アルコール依存やギャンブル依存にも陥りやすい
自殺率も高いね まぁ一生孤独なんだわアイツら
528: 2019/02/22(金) 09:44:00 ID:hmJUz+F5(1)調 AAS
私立幼稚園から公立に転園の手続き中なんだけど今のところいい感じ
他害事件は両親呼んで話し合いらしい
フラフラしてる子、おっとりしてる子いっぱいいる
私立の園でうちの子は運動会の時に先生の指示じゃなく友達みて動くから一歩動きが遅れるとか
ランチョンマット持ってブルンブルン肩の周りに振り回してカッコつけたとか
その程度で検査受けさせられて散々責められてきっと将来イジメられるみたいなこと言われて
だけどうちは他害は無しなんだって
他害にやられたら障害なんだから許してあげなよ他害児母さん気にしてるのよって先生にキレられた
お行儀にうるさい私立園なら他害なんか絶対許さないで欲しい
のびのびもしてない他害あり先生は偉そうでいい事なかった
入園金返して欲しい
529: 2019/02/24(日) 23:10:37 ID:izZr6vw1(1)調 AAS
道路族ガイジ
画像リンク
530(1): 2019/02/27(水) 00:10:19 ID:P5OEsbcn(1/5)調 AAS
うちの幼稚園の先生は他害のことを「〇〇くん(他害児)は大人になったら叩かない」「叩く方も叩かれる方も赦しあい(キリスト教)」「最近叩かれても我慢してくれるようになった子は偉い子」「〇〇くんの暴言は〇〇くんなりの冗談」等々指導していたらしい
〇〇くんに叩かれて幼稚園に行きたくない子(主に女子)は母親付き添いで登園してたけどそれを他害児母に伝えてなくて
他害児母が私に「女の子には甘いわねーうちの子もお母さん来て欲しいって言って困るわ」と不満を言ってきた
行ってあげればと言うと
「嫌よ母親がいるとうちの子尚更暴れるから」と言う
まだ友人だと思ってたから噂を本人に伝えられなかった
転園前に本当のこと言ってやれば良かったなあ
531(2): 2019/02/27(水) 00:31:16 ID:KQoDrv7K(1)調 AAS
>>530
それうちの学校もそうだよ
何でそうなるのか全然わからないわ
おかしいでしょ…
532: 2019/02/27(水) 18:13:57 ID:P5OEsbcn(2/5)調 AAS
>>531
おかしいよね
学校は穏便に済ませたいんだろうけど
そんな風に突然殴られても赦しを請わないといけないとか、ひたすら我慢するように育って欲しくない
他害児は大人になったら叩かなくなるかもしれないけど性格は悪いままだと思う
533: 2019/02/27(水) 18:28:55 ID:P5OEsbcn(3/5)調 AAS
>>531
ところでそちらの学校って公立小学校ですか?
ずっと他害児に悩まされるのかな...
534(1): 2019/02/27(水) 19:44:07 ID:37SpPU3A(1)調 AAS
私立だと文句あるならそっちが辞めろって言われるんだよね
うちは他害児親がまともだったから辞めてくれたけど
園長からパワハラ受けた事は絶対忘れないわ
535: 2019/02/27(水) 20:38:44 ID:P5OEsbcn(4/5)調 AAS
>>534
他害児親まともで良かったね
うちの他害親は逆ギレしといて周りを固めようとする人だった
私立園の園長て以外と頭が?な人多いかも
特にキリスト教系
うちは象徴天皇みたい
536(1): 2019/02/27(水) 21:23:31 ID:6MgFZfKq(1)調 AAS
他害でも幼さからなら、まだまわりが注意しながら見守っていられる
幼稚園に入園し、悪意を持って人を困らせ傷付け喜ぶ子がいることに衝撃を受けた
そんな子の親は鈍感で、我が子の賢さを信じて、まわりの遠回しの助言に耳を傾けることはない
迷惑極まりないので引っ越してくれないかなぁ
537(1): 2019/02/27(水) 22:00:12 ID:P5OEsbcn(5/5)調 AAS
>>536
賢くて悪意を持って人を困らせ傷つけ喜ぶ子>>いるよ
うちの他害児、高機能自閉症スペクトラムの診断ついて療育受けてもなお悪化中
療育施設も他害なおるには時間がかかると言ってるらしい
よく知れば母親も狡猾で身勝手
けどうまくやってるつもりでも
次第に悪い評判や敵を増やしていってる
他学年からも噂聞くし公園でも要注意人物
一対一で誠実に話そうとしたら
こちらには逆ギレ、裏では先生に被害者面して、子供同士では粘着攻撃
まともに相手にしないで水面下で被害者どうししっかり連携するのが良いと思う
538: 2019/03/01(金) 13:58:02 ID:xFB7SJKu(1)調 AAS
他害児のお世話係親ってなに考えてるんだろ
甘やかすから他害児つけあがるんだよ みんなで辞めさせりゃいいのに
539(2): 2019/03/03(日) 07:56:26 ID:YtlD+euK(1)調 AAS
他害のお子さんの保護者さんって園や教室に来たりする?
そういうのがあればせめてと思えるけど全然来ないのって何なのって思ってしまうんだけど…
あんたらの子どもはうちの子に殴られたり蹴られたりしてればいいのよって意味と取ってしまう
540: 2019/03/03(日) 08:15:32 ID:Wv5gIuKN(1)調 AAS
>>539
そういう意味だとおもう。
それに、自分の家にいたら暴れるから
園にいてくれれば自分が楽だから
541(1): 2019/03/03(日) 09:04:50 ID:4xitndMF(1)調 AAS
療育園に行けばいいのにと思うけど
民間だとたかいから嫌なんだろうね
542(1): 2019/03/04(月) 10:15:57 ID:qY5O7K8x(1)調 AAS
>>539
フルタイム共働きだと園や学校に丸投げしてる間は育てにくい子供から解放されて自由だからね
面倒なことは仕事があるのでーと断れるし
543: 2019/03/05(火) 02:45:39 ID:RXJRdg8c(1)調 AAS
>>541
うちは本人が幼稚園たのしんでるかららしい
療育園は知的レベルが低すぎるんだってさ
544(1): 2019/03/05(火) 04:36:27 ID:7Wf3hM7I(1/2)調 AAS
>>480
俺の親父もそんな感じだった
苦境を訴えても別の環境に行くのを許さない(おそらく「逃げ」だと捉えてる)、
同じ環境に残るにしても具体的な改善案は出さない(自分の事じゃないので対策を考えるのが面倒なだけ)
俺も小3-4で発達ガイジに友達認定されて家まで付き纏われたので「あいつが来ても家には上げないで」と両親に頼んでも「そういう意地悪はするな」と怒られた
相手の立場になって考えられない、共感能力の無い人間が親兄弟にいるとキツイ
最終的には本人に「お前と遊んでも、つまらねーんだよ」と言いながら突き飛ばしたら来なくなったけどな
545(2): 2019/03/05(火) 04:54:10 ID:7Wf3hM7I(2/2)調 AAS
あと、そいつは暴言暴力はしてこなかったけど俺の陰口はよく言ってた
そして20代で痴漢で捕まってたらしい
546: 2019/03/05(火) 12:48:20 ID:7+xnmUVB(1)調 AAS
他害児のターゲットになったら反撃するしかかいな
>>545
衝動を抑えられない障害らしいから、そりゃ犯罪やって捕まるわな
547: 2019/03/07(木) 00:51:31 ID:UfWKz4SF(1)調 AAS
>>545
陰口までいうならただの嫌なやつじゃないの...障害だろうが健常だろうが関わりたくないね
548: 2019/03/08(金) 17:21:06 ID:gudzqVsa(1)調 AAS
他害児親に暴力について伝えると「そちらが安心して通えなくなるならうちの子休ませようか?」って聞いてくる
お願いしますとは言えない
勝手に休んで欲しい
もうやらないと約束できないなら自主的に休むか園が休ませるかすればいいのに
549(1): 2019/03/08(金) 17:58:18 ID:zM5x2ax9(1)調 AAS
と言うか他害の子の親御さんはどうして休ませる発想ないのかな
550: 2019/03/08(金) 18:12:34 ID:OwapLxvX(1)調 AAS
>>549
>>542これが正解
551: 2019/03/08(金) 23:16:13 ID:Kc9X1S8Y(1)調 AAS
そうそう、園に厄介払いしてるんだよ
親ですら他害児とは一緒にいたくないのに他の善良な園児巻き込むとかもう腹が立って仕方ない
552: 2019/03/09(土) 13:31:37 ID:OQc13h/u(1)調 AAS
虐待に敏感になってるこんな時期だからチャンス
家でも暴れてその度に叩いて叱ってると聞いてるから
他害の家前で張って大きい音がしたらすぐ児相に通報する体制を取ります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s