[過去ログ] 他害児に迷惑している子供・親御さん 42人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): @無断転載禁止 2014/10/03(金) 07:46:52 ID:Fk4fk8p3(1/3)調 AAS
当スレのローカルルール

※発達障害児の親は書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。未診断の場合は無自覚な親スレにお願いします。

【早く】我が子の障害?に無自覚な親【気付いて】
2chスレ:baby

あと、スレの流れによっては建設的な意見が交わされるかと思います。
単なる愚痴スレとして終わらずに悩みを共に解決できるように相談しましょう。

※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。

ADHD・アスペルガー症候群などこれらの発達障害児は発達障害との判断が付きにくいためか
普通級に入るケースが多く、授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。
相談やアドバイスに依らない、他スレやブログ等からの引用や報告等のオチ行為は、迷惑行為になります。
ヲチ等はこちらでお願いします。

しょうがいぢをやブログヲチスレ33
2chスレ:net

※前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 41人目
2chスレ:baby
2: @無断転載禁止 2014/10/03(金) 07:48:11 ID:Fk4fk8p3(2/3)調 AAS
過去スレから
発達親除けのコピペ

432 :名無しの心子知らず :2011/09/16(金) 20:05:46.33 ID:Y80NtcZ+
夏休みの少し前、ガイジの「お世話係」にされていた優等生女児と
うちの娘が仲良くなった。
たまたま本の趣味が同じだったので、意気投合したらしい。
優等生は娘と前々から仲良しだった2人とも意気投合。
娘を含めた4人で、夏休み中しょっちゅう遊んでいた。
娘と他2名は、優等生ちゃんに良い影響を受け
以前より少し真面目になった。
良いお友達が出来て良かったと思った。
優等生ちゃんのママからも「これからもよろしくお願いします」と電話があり、
「こちらこそ、よろしくお願いします。」とご挨拶した。
そして健常の子との付き合いの楽しみを覚えた優等生ちゃんは、
2学期に入り、お世話係を自主退職した。
焦ったのは担任とガイジ親、優等生ちゃんに粘着するも逃げられる。
健常児とのストレスのない付き合いを、優等生ちゃんは初めて知ったらしい。
とにかくお世話係をしなくなった。
ガイジ親、娘達4人組を「イジメグループ」と言い始め、ガイジは不登校になった。
虐めてなんかいない、優等生ちゃんはお世話を辞めただけ。
他の保護者達もみんなわかっている。
優等生ちゃんのママは「娘ちゃん達と仲良くなって、優等生が明るくなった」と喜んでいた。
ガイジは2学期に入ってから学校に来ていない。
お世話係無しで学校に来れないなら、支援級に行けばいいのに、ガイジ・・・・。

995 :名無しの心子知らず :2012/04/10(火) 10:55:55.19 ID:eh8Wl/Ru
前スレ432です。
その後の報告に参りました。
ガイジが遂に転校して、いなくなりました
3: @無断転載禁止 2014/10/03(金) 07:49:01 ID:+Pcmljnb(1/2)調 AAS
スレタイが変わってるのだが
4: @無断転載禁止 2014/10/03(金) 07:53:10 ID:+Pcmljnb(2/2)調 AAS
【テンプレ】

誘導です
今後この人間に関わらないように
構う人も荒らしです。

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ50【LD/ADHD】
2chスレ:baby

●●広汎性発達障害統一スレ20●●
2chスレ:baby
5
(1): @無断転載禁止 2014/10/03(金) 08:13:44 ID:Fk4fk8p3(3/3)調 AAS
直接的他害(噛みつき、頭突きなど)、間接的他害(飛び出し、器物破損など)、授業妨害などの迷惑行為も代表的な他害行動です。
ここで論議されるのは他害についてで、発達障害者の行為に限定しません。
そのため、スレタイを一部変更しました。
6: 2014/10/03(金) 09:34:47 ID:xjqzYj+K(1)調 AAS
なるほど、他害児と発達障害児は違うもんね。
7: @無断転載禁止 2014/10/03(金) 10:58:10 ID:WQCu++x2(1)調 AAS
前スレ読んで思ったんだけど、自分の世話もできない発達が犬飼っちゃいけないよ。
近所にもいるけど躾も何もできないから(当たり前だけど)無駄吠えがしょっちゅうでうるさいのなんのって。
一年中窓開けっ放しの家だから、近所中に家の中の発達の声とともに響き渡ってるよ。
友達が犬ぐらいしかいないような家だから寂しさで飼ったんだろうけど、
迷惑だよ。
どこでも勝手に他人の敷地にはいっておしっこさせてるし。
8: @無断転載禁止 2014/10/03(金) 12:11:58 ID:bhjlhNjF(1)調 AAS
>>5
スレタイ変える議論あったか?
9: @無断転載禁止 2014/10/03(金) 14:25:59 ID:bCWxj/9u(1)調 AAS
>どこでも入って排泄 そこは話盛っただろ。普通に怒られ、続いたら24。
そんな飼い主いねえって
10: @無断転載禁止 2014/10/04(土) 06:30:05 ID:Phl0FsUb(1)調 AAS
残念ながらお宅の息子他害児だわ
気持ち悪いから近づけないで
11
(1): @無断転載禁止 2014/10/04(土) 09:13:30 ID:V9qhKcda(1)調 AAS
性根が曲がりきったたブスこそ
心底きしょいから発言しないで
目に映ったり一言発するだけで附子毒素が出る、臭ってくる
12: @無断転載禁止 2014/10/05(日) 12:16:09 ID:yZcIXiK6(1)調 AAS
>>11
他害に謝罪しまくりで疲労困憊?
13
(1): @無断転載禁止 2014/10/05(日) 13:20:23 ID:QU+PQAtp(1)調 AAS
発達障害児もその親の発達も非常識だから迷惑ななんだよね。
発達に生まれたからには健常者に近寄らない、話しかけない、見ない
を徹底してほしい。ほんとそう思うよ・・・
14
(1): @無断転載禁止 2014/10/05(日) 14:32:35 ID:5P+QpPH6(1/2)調 AAS
おまえみたいな偏見持ちや「自分の常識が世界の常識!キリッ」という傲慢な人間は
発達だろうが健常だろうが近寄って欲しくないよ。価値観の押し付けほど不愉快なものはないし。
15
(1): @無断転載禁止 2014/10/05(日) 14:42:57 ID:ukf6MQra(1)調 AAS
価値観の押しつけは14みたいな発達なんだけどね。
なんでこうなんだろうねw
16
(2): @無断転載禁止 2014/10/05(日) 17:44:18 ID:5P+QpPH6(2/2)調 AAS
>>15は発達以前に人としておかしい。
なんでこうなんだろうねw
17: @無断転載禁止 2014/10/05(日) 21:23:53 ID:7rILwGqr(1)調 AAS
>>16
お子さん、出来損ないなの?
18: @無断転載禁止 2014/10/06(月) 00:43:32 ID:0Gq7G5tp(1)調 AAS
完全無欠の人間など居ない。皆、何かしら欠陥がある。
19
(2): @無断転載禁止 2014/10/06(月) 02:53:36 ID:chq5Wnez(1/3)調 AAS
今年春に南の島から越して来たご家庭。
低学年の年子兄弟なんだけど、男女関係なくキックやパンチ、他の子の持ち物も自分が気に入れば取り上げるのやりたい放題。
他害弟と同じクラスになっちゃって、気が弱いうちの子は殴られるのが嫌で言い返せないし、持ち物が全部妖怪時計グッズだった事も禍して、標的になってる。
2学期入って直ぐの頃、うちの子殴られて鼻血出した時に担任にも相談したけど、全く効果無しだし相手親からは連絡も無かった。
南国特有のナンクルナイサ〜的子育ては止めて欲しいわ。
20: @無断転載禁止 2014/10/06(月) 10:56:40 ID:0LykGjlo(1)調 AAS
新ネタ「ナンクルナイサ」でした
21
(1): @無断転載禁止 2014/10/06(月) 21:34:20 ID:chq5Wnez(2/3)調 AAS
ネタじゃあないんだな、残念ながらorz
22: @無断転載禁止 2014/10/06(月) 21:41:19 ID:WzZcOTJQ(1)調 AAS
ネットでそれを判断するのは雰囲気と経験
23: @無断転載禁止 2014/10/06(月) 21:59:20 ID:chq5Wnez(3/3)調 AAS
ネタ認定でもいいや。
明日担任に連絡して、害児親と直接話す機会を作ってもらう事にしたよ。
このままじゃ息子が可哀想だし、自分も怒りの持って行き場が無いしね。
24
(1): @無断転載禁止 2014/10/07(火) 03:19:26 ID:Oj4VON6i(1)調 AAS
という妄想ですね お薬増やしてもらえ
25: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 06:00:44 ID:D/u3AHFo(1/2)調 AAS
ネタ認定して被害をもみ消す害児親のやり方
26: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 15:47:56 ID:JHaxYEKq(1)調 AAS
>>24
妄想と思うのは自由だが、根拠も無しに頭ごなしに否定する意味が分からん、スルーすればいいだけなのに
27: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 16:57:22 ID:dc6p7jL9(1)調 AAS
タガイ タガイ というが 
視点を変えたら オタガイサマ
可愛いのは我が子 あたりまえ
悪いのはよその子 あたりまえ
28: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 17:22:36 ID:9ghCPb35(1)調 AAS
お互い様が成立しない
一方的だから他害なんだよね
29: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 18:42:13 ID:fQZUPfOM(1)調 AAS
と、お互いに視てる
30: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 21:04:22 ID:D/u3AHFo(2/2)調 AAS
診断済みってことで
31: 19 2014/10/07(火) 22:16:41 ID:Pqwi40GP(1)調 AAS
今日学校に行ってきました。
自分の目の前で担任に連絡してもらって、近々学校で話合いの時間を持つってことで害児親と約束出来たよ。
でも、害児親の「なんで?」って感じが担任の受け答えから伝わってきムカついたわ。
32: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 23:01:32 ID:RGH1hCvC(1)調 AAS
両親揃って行った方がいいよ。
担任、面倒な方につきそうだから。
33: @無断転載禁止 2014/10/07(火) 23:35:26 ID:rwjcJ4+q(1)調 AAS
≫8
議論ってほどではないけど、発達障害児が嫌なのではなくて、発達障害と思われる子どもの他害や迷惑行為に困ってる、って話で、こちらのタイトルの方が適してると思うよ。
34: @無断転載禁止 2014/10/08(水) 18:05:56 ID:q4FHHVuw(1/2)調 AAS
確かに。
診断名があろうがなかろうが、
診断名が発達障害だろうがなんだろうがどうでもいい。

迷惑かけてこないなら、全然気にならない。
被害があるから、困るんだよね。
35: @無断転載禁止 2014/10/08(水) 18:07:58 ID:q4FHHVuw(2/2)調 AAS
他害児と関わりたくない、被害に合いたくない。

子供本人に言っても分からないみたいだし、
親は放置気味だし、言ってもこれまた通じないし。

どうやって逃げたらいいんだろ。
今のうちに距離置いておかないと、
友達認定されそうで、恐ろしい。
36: @無断転載禁止 2014/10/08(水) 20:29:04 ID:CZxTysTh(1)調 AAS
嫌いな子供に迷惑してるスレ になる悪寒
37: @無断転載禁止 2014/10/09(木) 08:50:11 ID:4py3GCAr(1)調 AAS
診断書とって警察か教育委員会を挟んだほうが良いんじゃないの
38
(1): @無断転載禁止 2014/10/10(金) 09:49:17 ID:nhyXZIlT(1)調 AAS
三歳児

A男 親が注意したりして気に入らない場合に親の首をしめる。親は顔がかなり赤くなってるから苦しいと思う。
友達を踏んづけて滑り台を逆走。
B男 遊具の上でもお構いなしに気に入らないと押す。登り梯子を登っている時に後ろから来る子の手を踏む。足でける。
C男 うちの子が気に入って使っている物をあえて奪い、「返して」というとニヤニヤ笑って楽しむ。

うちの子は何かやられたら軽く叩いたりはするけど、基本口で「やめて」といって解決しようとする。
上記三人と家が近いから遊んでいるけど、最近心底ウンザリしてきた。
39
(1): @無断転載禁止 2014/10/10(金) 17:40:19 ID:jzaskLC4(1)調 AAS
はいはいうちのこうちのこ
40: @無断転載禁止 2014/10/10(金) 18:11:13 ID:lFiDZJUv(1)調 AAS
>>39
誘導です
今後この人間に関わらないように
構う人も荒らしです。

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ50【LD/ADHD】
2chスレ:baby

●●広汎性発達障害統一スレ20●●
2chスレ:baby
41: @無断転載禁止 2014/10/10(金) 21:18:34 ID:bPmznF8x(1/2)調 AAS
他害児の親って、何考えてるのかなあ。
42: @無断転載禁止 2014/10/10(金) 21:27:25 ID:bPmznF8x(2/2)調 AAS
他害児の親って、何考えてるのかなあ。
43
(2): 19 2014/10/10(金) 23:14:00 ID:o+BksxMT(1)調 AAS
今日、他害児親と話し合いしてきました。
結果としては、今後は教室や行事でも座席を離して関わりを極力無くして、来年度からは別クラス確定。
それと、今年度中は教室に校長、教頭などの時間のある先生が休み時間必ず配置される約束もいただきました。
事実上害児はシャットアウトです。

話しの最中、害児親の受け答えに同席した先生方もドン引きでした。
位暴力と危険行為とか盗みなどの犯罪行為に関して、物凄く軽く考えてて、校長が学校での指導を言い渡してたよ。
今後はスクールカウンセラーとかから『してはいけない行為(暴力、危険、窃盗などの犯罪行為)』を親子で指導されるらしい。
拒否した場合は何らかの対処を考えるって校長が言ったら、害児親ビビッてたよ。
44: @無断転載禁止 2014/10/10(金) 23:22:08 ID:yfXiAPep(1)調 AAS
>>43
19、31さんかな?乙でした
お子さん守ってあげられるのはあなただけなのだからがんばってね

しかし、その人日本人なのかな?
良心が欠如してるんだね
話し合いもだいぶライフ削られたでしょう
今日はゆっくり休んでください
45
(1): @無断転載禁止 2014/10/11(土) 09:37:25 ID:JDq9z83B(1)調 AAS
>>38
その3人とお子さんを遊ばせる必然ってあります?
3歳なら遊ぶ子は親が選べると思うのですが
自分の子が他害にあってて「うんざり」で済ませる貴方が怖いです。
46
(2): @無断転載禁止 2014/10/11(土) 12:34:28 ID:Y1LeLDvK(1)調 AAS
>>45
誘導です
今後この人間に関わらないように
構う人も荒らしです。

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ50【LD/ADHD】
2chスレ:baby

●●広汎性発達障害統一スレ20●●
2chスレ:baby
47
(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 17:18:43 ID:Ifd2CC4s(1)調 AAS
>>46
あんたもウザイよ
48
(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 21:05:50 ID:b8YlZFpy(1)調 AAS
そうやって大人になってもガキの虐めみたいなこと
一生続けるんだろうな、哀れなものだよ
ウザイだってwww
49
(1): @無断転載禁止 2014/10/14(火) 10:30:40 ID:QPNnRXrm(1/2)調 AAS
うちの学校の!校長は、事実もみ消しで動いてくれないよ
殺すぞ、と言ってハサミ振り回したり、なげつけたり、怪我かけたりしてるのに
50
(1): @無断転載禁止 2014/10/14(火) 10:44:38 ID:QPNnRXrm(2/2)調 AAS
うちの学校の!校長は、事実もみ消しで動いてくれないよ
殺すぞ、と言ってハサミ振り回したり、なげつけたり、怪我かけたりしてるのに
51: @無断転載禁止 2014/10/14(火) 12:38:52 ID:N9+hv4Zd(1)調 AAS
>>49
学校と校長の名前出せば?
52
(2): @無断転載禁止 2014/10/14(火) 20:42:24 ID:FQkRXqdV(1)調 AAS
>>50
晒してくれ
53: @無断転載禁止 2014/10/14(火) 21:07:42 ID:mkMRsXhO(1)調 AAS
>>48
大丈夫?何イライラしてるのかしら?w
54: @無断転載禁止 2014/10/17(金) 17:45:29 ID:h/imS7Ot(1)調 AAS
他害親から謝罪電話がきた
でも内容は謝罪と称した我慢強要
そんなんだから親子して友達いないんだな
55: @無断転載禁止 2014/10/17(金) 21:47:15 ID:DI72QdYP(1)調 AAS
「欠点なんて人それぞれ もっと堂々としていればいい」

聲の形は良い漫画だな 全学校の図書室に置くべき 少なくとも裸足のゲソよりは良い漫画だ
56
(1): @無断転載禁止 2014/10/28(火) 04:49:07 ID:rGvDg7u5(1)調 AAS
「聲の形」って、耳の不自由な同級生女子に対して「いじめ」なんて言葉じゃ済まない
ただの犯罪行為を働いてたクズ男子が、「自分もいじめられたから」なんて身勝手な理由で
勝手に反省()して、その後被害者女子と再会したら都合良く両想いになっていく、っていう
胸糞漫画だって言われてるのをどっかで見たが、本当?
57
(1): @無断転載禁止 2014/10/28(火) 18:49:08 ID:3HWl48Wi(1)調 AAS
読んで自分で判断汁
58
(1): @無断転載禁止 2014/10/28(火) 20:03:31 ID:PyAQu8oj(1)調 AAS
とり最新7巻の手話で(死にたい)は全俺が泣いた
弱いものイジメほどくそったれなことはないな!
59
(1): @無断転載禁止 2014/10/31(金) 10:34:28 ID:Q1ecq2ZW(1)調 AAS
幼稚園、年長児。
マイルールが崩れると、突然他の子を殴る蹴る泣き叫ぶ。
昼食時、危険行為を口頭でやんわり注意された結果、帰りのバスに乗るまでずっと泣き叫んで過ごした。
保育中は終始ウロウロしながら、クラスメイトの妨害活動をして過ごす。
園生活最後の発表会、この子に合わせた内容にするそうだ。
年少さん以下の内容。
ウロウロしてるのが目立たないよう、皆をウロウロさせる。
その子の不出来を隠すため、ピアニカの持ち帰り練習禁止。
自宅練習防止のため、課題曲は伏せられている。
最悪だ
60: @無断転載禁止 2014/11/01(土) 03:31:13 ID:uy3Tzq2l(1)調 AAS
自分の子だったら、最高だ!になる典型的なタイプ

>>58 6巻だろ
61
(1): @無断転載禁止 2014/11/04(火) 13:04:11 ID:1guX2REa(1)調 AAS
ウチはまだ直接的被害ないが隣接してる家に勝手に上がり込む等々のガイジのいる家がある
親な婆もいるが全く注意しない。
話し聞いてるだけで気分悪い
62: @無断転載禁止 2014/11/05(水) 03:19:39 ID:7jqGYT3q(1)調 AAS
シャボン玉セット配って害児のやったこと帳消しにしようとしてる糞親、障害息子と一緒に死ねばいいのに。なんで平気で生きていられるのかわからない。
63: @無断転載禁止 2014/11/05(水) 08:21:00 ID:7mSGDlYS(1/2)調 AAS
>>61
近所に、勝手に家に上がりこんでくる子いる。
何度注意しても直らないから辟易してたけど
何か障害があってそういうことをしてしまうんだとしたら納得。
だって、もう高学年なんだよ?
普通、よその家に上がるときは、その家の人に許可をもらってからって
分かりそうなものだけど。
たとえ、親から教えられてなくとも。
64
(5): @無断転載禁止 2014/11/05(水) 09:48:47 ID:+fdMSfrP(1/2)調 AAS
小学高学年男子なんだけど、昨日うちの子が怪我させられて
早退して病院に行ったんだ。
怪我と言っても捻挫なんだけど。

そしたら校長から直々に電話があって、両親揃って学校に来て欲しいと。
とは言っても、相手の両親が来る訳じゃなくて相談?
何なんだろう。
学校での怪我なので、市での助成分が出なくて僅かだけど自己負担に
なっちゃったし、ホント面倒臭い。
害には支援学級に行って欲しい。
65
(1): @無断転載禁止 2014/11/05(水) 09:55:40 ID:7mSGDlYS(2/2)調 AAS
>>64
口止めされるんじゃない?
66: @無断転載禁止 2014/11/05(水) 20:59:38 ID:nwAX/O6J(1)調 AAS
>59
亀レスだけど、それさ、小学校も気を付けないとダメなんじゃない?
日狂祖が強いとこ、そんな感じだよ。
67: @無断転載禁止 2014/11/05(水) 21:45:08 ID:qCR6Z2sF(1)調 AAS
>>64
大変だったね
お子さんのケガは大丈夫?ケガしてるお子さんいるのに両親揃って来いだなんて、校長!オマエが来いよ
68
(4): @無断転載禁止 2014/11/05(水) 22:52:15 ID:+fdMSfrP(2/2)調 AAS
64です。
怪我は大丈夫です、どうもありがとう。
ただ関節に痛みがあるみたいで、しばらくリハビリに通う事になりました。

そして今日、担任から電話があったので、どんな話しになるか聞いたら
怪我をした経緯を説明するんではないか?との事でした。
経緯なんて子供から聞いてるし、聞いてそうですかって収まる訳ないのに。
相手の親は音沙汰無しです。

害はというと、昨日のことはすっかり忘れて今日も授業中に席を立ち
うろうろ、そしてうちの子の頭に鉛筆を突き立てたそうです。
子供は 痛くなかったよ。と言ってますが驚きました。
何で先生は注意しないのかと言うと、少しでも注意すると暴れるので
放置しておくのだそう。
さすがにテスト中は別室に連れて行かれるそうです。
この腫れ物にでも触るような扱いは何なんでしょうね。
69
(2): @無断転載禁止 2014/11/06(木) 00:39:19 ID:OQ+ZUu7J(1)調 AAS
>>68
子供が異常な場合は親も異常な事多いよね
校長と話す機会ができたんだから今までの被害も含めて全部思ってる事話したらいいと思う

うちは校長含めて話し合いの場を持ってもらって
今までの担任の放置対応とか害児からの被害を全部暴露したんだ
結果学期途中だけど害児は別クラス(害児1名クラス)で担任も替った
害児がいなくなってまだ間が無いけど子ども達が生き返ったようにイキイキしてて
学校に暴露して良かったと思ったよ
害児のせいで学校に行くのってそれだけで嫌だと思うけどお子さんのためにも頑張って!
70: @無断転載禁止 2014/11/06(木) 04:29:17 ID:TY8cxJB8(1/4)調 AAS
>>69 じゃあ差別親の子も差別という最低最悪な事に汚染されるわけですね
71
(2): @無断転載禁止 2014/11/06(木) 08:45:29 ID:RP15vljC(1)調 AAS
害は排除って言ってるんじゃないよ

ちゃんと住み分けすれば、お互いが幸せになれる、たったそれだけのことなのに
72
(4): @無断転載禁止 2014/11/06(木) 11:29:30 ID:pcgGqc0w(1)調 AAS
発達は一家そろって、だからね。
遺伝するのに産むとか、そういう考え方も発達なんだよなあ。
73
(1): @無断転載禁止 2014/11/06(木) 16:52:13 ID:TY8cxJB8(2/4)調 AAS
>>71>>72 ドイツ、イスラエルの蛮行を知らないのか
74
(1): @無断転載禁止 2014/11/06(木) 18:22:28 ID:JGN3h1pX(1/2)調 AAS
>>73
>>71>>72 ドイツ、イスラエルの蛮行を知らないのか

71でも72でもないけど、迷惑をかけないようにしましょう、暴力を振るう子は教室を離しましょう、というだけの話なのに、どうして歴史の話とか持ち出したくなるの?
75: @無断転載禁止 2014/11/06(木) 18:48:20 ID:TY8cxJB8(3/4)調 AAS
>>74 最初はそういう単なる排外から始まったが行き着く先はホロコーストだった。
幸せになるどころかドイツは永遠に消えない十字架を背負い
ユダヤ人は大量虐殺され、生き延びた人は建国を果たしたが
次はパレスチナ人は迫害するというどうしょうもない負の連鎖を産み現在もその連鎖は続いている。
単なるご近所や一家庭のどうでもいいガキの話では済まされない。
>>72 にしても同様。ナチスは意にそぐわない弱者(同胞であっても)や異人種を
断種しようと馬鹿馬鹿しいことに本気で取り組んだ。まさに愚行の極みである。
76: @無断転載禁止 2014/11/06(木) 19:08:58 ID:Zmdd+t/2(1)調 AAS
どうして無垢なユダヤと、明らかに犯罪者の他害児を同一視できるのか、理解に苦しむ。
77: @無断転載禁止 2014/11/06(木) 20:21:06 ID:TY8cxJB8(4/4)調 AAS
それとそっくりなことをドイツは言っていたよ。
ユダヤ人はキリストを殺した罪人の末裔だと、明らかな悪だと。
その結末から学べよ無学なおばさん。
78: @無断転載禁止 2014/11/06(木) 22:29:36 ID:JGN3h1pX(2/2)調 AAS
いま現在暴力的な子から、我が子をケガさせたくない一心で離れさせようとするのを、ホロコーストだなんだと語るのは無理がある。頭の回路がおかしい。
差別も区別もされたくないなら、教育して療育してしつけて、親は被害者に心から謝罪しまくればいい。
区別を差別だと声高に言うばかりで、被害者のことを考えないのはやはり発達ゆえなんですかね。
79: @無断転載禁止 2014/11/06(木) 23:59:12 ID:Uo/BPIqo(1)調 AAS
論点がずれてるぞ
80
(2): @無断転載禁止 2014/11/07(金) 10:56:29 ID:x1sThCXs(1)調 AAS
>>64です。>>68も私だ。
昨日行ってきました。
結論から言うと、警察にも相談って形で話しを通しました。
被害届は今後少し様子を見て決めます。
両親揃っていると思っていましたが、2年ほど前に離婚して母子家庭。
私が思うに、その位から暴れる度合いも酷くなったんじゃないかなと思います。
とりあえず、完全に隔離して欲しいと言いました。
校長以下のでもでもだって〜は続くのですが、こっちも子供の安全が第一ですから。
今回の怪我も授業中の出来事なので、完全に勉強をするの環境ではないのです。
ホント相手の家に乗り込んで直談判したい。
その方が早いんではないか?イライラするわ〜。
81: @無断転載禁止 2014/11/07(金) 16:24:14 ID:aWxiV+bW(1)調 AAS
上の方 市じゃなくて県の教育委員会に直訴したほうがいいような…
直談判は危ないと思う
82: @無断転載禁止 2014/11/07(金) 21:27:32 ID:yPqOj2DA(1)調 AAS
>>68
頭に鉛筆を突き立てる!!

「いたくなかった」って
痛かったらその時は大けがじゃん。頭だよ?
お子さんのクラス、担任もその子もお子さんも麻痺してておかしいよ。
83: @無断転載禁止 2014/11/07(金) 23:19:14 ID:ngFdqHoY(1)調 AAS
>>80
もしかして、その子って女の子みたいな名前の男の子・・・じゃないよね?
84: @無断転載禁止 2014/11/08(土) 00:17:08 ID:vOjkO1wJ(1)調 AAS
>>64>>68>>80です。
校長から連絡後、母親から謝罪の電話がありました。
うちとしては電話の謝罪ではなく、直接謝って今後こういうことが
無いように約束して欲しいと旦那が伝えました。
女の子のような名前じゃないよ。
まぁちょっとキラキラ入ってるかな…でも、男の名前。
この程度なら多いのでしょうか?
自相も被害届1回なら動かないっていうし。
結局自分の子を守るためには自分で動くしか無さそうです。
言い返すと逆上して暴れるから我慢しているって異常ですよね。
ホントおかしいと思います。
85: @無断転載禁止 2014/11/08(土) 11:22:05 ID:I+t44Fsa(1)調 AAS
校長がデモデモダッテってなら
もっと上に言ってもいいと思う。
学校が強制的に普通学級から支援には入れられないとは言っても限度がある。
86
(1): @無断転載禁止 2014/11/08(土) 11:29:42 ID:N8iO8ldn(1)調 AAS
私も子供時代、身長170以上体重100キロ超えの女児に他害を食らって
暗い小学生時代だったから、ぜひ早めにお子さんに対策してあげてほしいわ
私みたいに辛い思いしてほしくない
87: @無断転載禁止 2014/11/08(土) 12:28:00 ID:dFKaINVr(1)調 AAS
他害があると分かっていながら、なぜ幼稚園にしかも年少からいれるのかな
88: @無断転載禁止 2014/11/08(土) 14:31:22 ID:W9+NMBaK(1)調 AAS
認めらているから。以上。
89
(1): @無断転載禁止 2014/11/08(土) 15:20:43 ID:/M6aOIVu(1)調 AAS
何か家の子、怪我が多いんだけど、もしかして他害児に、ちょっかい出されて怪我してるのに
トラブルになって、どちらも不登校にでもなると困るからと遊んでいたら転んでしまいましたで済まされてるのかな
備品を壊したり、先生も怪我してるのを良く見る程の他害児がいるんだが
90
(1): @無断転載禁止 2014/11/08(土) 17:20:05 ID:bWMafy2i(1)調 AAS
支援センターで時々会う子が他害。
一歳くらいの時はとにかく周りの子の髪の毛を引っ張って離さなかったのが、しばらくみかけなくなったものの、また来だした時には突き飛ばしに発展、今は頭突きと暴言も追加された。
身体が大きくて力も強いから、みんなお尻から倒されていく。

うちの子は好きなおもちゃがあってもその子を怖がって近寄らなくなったけど、逆に我が子が遊んでるおもちゃめがけてやってくることもあるから困ってる。
母親は放置せずそばをついて回っているけど、一歳半検診は「家ではできるんです!」を言い通して問題ナシって言ってもらえたって笑ってた。問題ありありだよ!!

再来年幼稚園なんだけど、志望園同じっぽい。先着順の園で2クラスだけなんだ…
1年半で落ち着いてくれるのかな。こっちが志望園を変えるか…
頼むから発達相談とか行ってとにかくなんとかしてほしい。
91
(1): @無断転載禁止 2014/11/08(土) 20:32:13 ID:oc81xAVf(1)調 AAS
>>89
何でも人のせいにするのはおかしい本人や先生に聞けばいい
92: @無断転載禁止 2014/11/09(日) 03:13:01 ID:Vt8wY6m1(1)調 AAS
>>90
志望する園じゃないと嫌!ってレベルでないのなら、別の園検討もいいかも。
何か暴力に発展しそうな時にそのついて回ってる母親はどうしてるの?
「ダメよーウフフー」って口だけなら悪化するだけだからとにかく逃げるが吉。
ちゃんと直接止めに入ったり、やってしまってもちゃんと謝るのなら成長に伴ってそのうち落ち着くかも。
1歳半健診でゴリ押しで済ませる親は前者が多いような気がするけど。

同様の被害に遭って、他害児が何かやらかしてもぼーっとそこに居るだけの母親に妙に気に入られて付きまとわれてたんだけど、大きくなるにつれて力も強いしやり方がエスカレートしてくよ。
もしこだわりがある子ならターゲットにされちゃったら、子がサンドバッグになるから大怪我しないうちにできるなら全力で逃げて。
93
(1): @無断転載禁止 2014/11/09(日) 09:07:26 ID:aRyHEIk3(1)調 AAS
私の知ってる他害児の親は、一所懸命子供を叱るんだけどそのやり方が過激。
「てめぇ、そういうことするなっていつも言ってんだろ!!!!!」
と怒鳴りながら、殴る・蹴るなんだよね。
それも、被害にあった親子の見てる前でするものだから
どんなに暴力をふるわれて傷ついていたとしても
「もういいですから」って言うしかないよね。

子供いわく、普段から些細なことで暴力を受けてるらしく
そういうことするから、子供も
「気に入らない相手には暴力をふるってもいいんだ」
って思うんじゃないかなと思う。
94: @無断転載禁止 2014/11/09(日) 09:30:36 ID:3k+07xG6(1)調 AAS
>>93
友達の弟が高校時代にバイクでぶつけた相手がチンピラで、慌てて兄貴を呼んで自分を殴る蹴るしてもらった話を思い出した
「馬鹿野郎!何ヒトサマに迷惑かけてんだ、土下座しろ!」

「兄ちゃん、もういいよ、やめてやれよ」
とチンピラが引いたところで試合終了
口から流血しながら、ゴネられなくて良かった、兄ちゃんありがとうって言ってたってさ
95: @無断転載禁止 2014/11/09(日) 09:35:42 ID:kg7cIlwQ(1)調 AAS
心理戦に長けているのかただのDQNなのか両方なのか
96: @無断転載禁止 2014/11/20(木) 05:01:55 ID:8FD5oU7B(1)調 AAS
?
97: @無断転載禁止 2014/11/20(木) 06:38:08 ID:HLkiUHHg(1)調 AAS
精神と食物
2chスレ:baby
98
(3): @無断転載禁止 2014/12/03(水) 18:18:55 ID:Z19fDxsR(1)調 AAS
>>64です。
はぁー、一か月も経たないのにまた授業中に問題があったよ。
結局親子共々謝っても口だけだったか。
校長、担任に連絡するも口を揃えて
「ご心配でしたら、お母様が授業中にきて見張ってらしてもいいですよ」
って何じゃそりゃ。
被害者の私じゃなくて、害の母親がすべきでしょうに。と言うと、
「もっともです」
と言うばかりで、話しが進まない。
なので
(前に、警察に相談した事は伝えましたよね?
 これは本格的に行動に出た方が後々の為かもしれない。
 証拠を撮るために授業をビデオカメラで撮影します。)
と伝えたところ、学校でも問題があったら逐一報告していますので大丈夫ですと。
まーとりあえずビデオカメラ持って行ってきますわ。
全く、こっちだって仕事してんのにさ。
害の親に休業補償請求したいわ。
99
(1): @無断転載禁止 2014/12/03(水) 19:46:29 ID:eu5L5QqK(1)調 AAS
>>98
67です
その後のお子さんの捻挫は大丈夫だった?
本当に災難でした
お子さんが避難出来るような場所ってないかしら?
無責任な事言ってごめんなさい、悪くないのに逃げる事ないとは思うけど、学区関係なく通える小規模校とか不登校の受け入れ校とか
お子さん守ってあげたいね
これ以上我慢するなんて人権侵害だよね
100
(1): @無断転載禁止 2014/12/03(水) 23:43:17 ID:6QyhKq/O(1)調 AAS
64さんが学校からメンドクサイ親認定されてないか?
高学年で親が見に行くって・・・
学校としてはあと1.2年我慢してれば卒業してさよならだもんね
なーなーで終わらせたいだろうな

もしかしたらビデオとかは他の生徒まで映るから許可でないかも
画像は最近うるさく言われてるから
101
(1): @無断転載禁止 2014/12/04(木) 10:15:15 ID:mTxVMXkT(1)調 AAS
>>99
レスありがとです。
捻挫は大丈夫、お心遣い感謝します。
それと>>100さんの指摘してくれた、メンドクサイ親、何かパズルがピタリと
ハマった感覚になりました。
校長の言った“被害者の親である私が授業を見張る”ということ。
何でこんな提案が出てくるのか、考えれば考えるほど理解出来ずにいました。
そうか、そうだったんですね。
私や旦那が言った事に関して、返答が肯定ばかりなんですよ。
もっともです、気持ちは分かります。自分がそうだったら私もそうします。等々
もう二学期も終わりなので、あと三学期だけ。
あと少しやり過ごせば、害を含めて全部中学へ丸投げですものね。
昨日電話したら校長が飛んできたのも合点がいきました。
結局うちに来ても、電話のやり取りのセリフだけ。なんで来たのだろうと。

うちの子が害に関わると精神的に疲れると言っていました。
力による痛みには涙が出ないけど、ネチネチ言われると責められている気がして涙が出ると。
害は「自分は正しい、悪いのはお前だ」と、自分を正当化して責めるのです。
なんとか障害によくある典型的な性格のようですね。
大人が考えれば授業を妨害する害こそ悪いと言えるのですが、
言い返しても倍に何って返るだけなので、クラスの子は我慢することが多いようです。
なんで学校でそんな思いをしなくてはいけないのか。
どうしたらいいと思いますか?
102
(1): @無断転載禁止 2014/12/05(金) 23:02:53 ID:Q49VSlMf(1)調 AAS
引越しゃいいじゃん ばかじゃね
103: @無断転載禁止 2014/12/08(月) 15:01:10 ID:eQ7lOCDr(1)調 AAS
本人がスルースキル身に付けるしかない
たぶんお子さん優しいんじゃない?
ガイジは相手してくれる人を見抜く
みんな仲良く、みたいな感覚でずっときた素直な子はスルーしなさいと言っても難しいかもしれないけど
104: @無断転載禁止 2014/12/09(火) 10:30:29 ID:20I9tQAz(1)調 AAS
>>102
発達のおまえが引越せよって思われてるんだよ
でもどうせ先のことも考えられず金もない社会性もない発達だから
居座って周囲に迷惑かけてんだろ?
内職でもしてろw
105: @無断転載禁止 2014/12/10(水) 10:04:37 ID:xLKbi3J/(1)調 AAS
引っ越された先も迷惑だから尖閣にもでも集めて置いておけばいいよ
106
(1): @無断転載禁止 2014/12/11(木) 07:13:13 ID:R7+97jkl(1)調 AAS
>>101 引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ
107
(1): @無断転載禁止 2014/12/18(木) 22:42:57 ID:/lW1IHVS(1)調 AAS
>>98
やりとり全部録音して教育委員会にもって行けば?
108: @無断転載禁止 2014/12/19(金) 07:49:11 ID:rqcJjxaP(1/2)調 AAS
320 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2014/12/19(金) 00:43:29.62 ID:SqfH//fg
ADHDと高機能PDDで様子見の小2男子。今日は道の真ん中に荷物並べてて、見かけた保護者が注意しても聞かなかったと学校に通報あり。
この1ヶ月で、車の前にわざと飛び出したこと1回、自爆してコンクリートに頭ぶつけて流血→CT撮ったこと1回、かっとなって女の子の額を蹴ったこと1回、そして今日も…。
頼むから投薬始めて欲しいのに、先生は先週の診察で、次回まで様子を見ましょうと…。予約は一杯で半年に一回しか診療してもらえないから、次の診療は四月以降。

それまでに自分が死ぬか誰かに大ケガさせたらどうしよう…。
109: @無断転載禁止 2014/12/19(金) 07:49:47 ID:rqcJjxaP(2/2)調 AAS
325 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2014/12/19(金) 07:16:33.86 ID:SqfH//fg
320です。皆様ありがとうございます。
登校の付き添いは今までもありました。下校は今日から手分けして可能な限り始めます。言い訳ですが、学童利用などもあり、今回の2件までは登下校の大きな問題は無かったので…。
学校では支援級も通級もオススメできないと言われています。それでも来年度からの通級は、検討してくださいとお願いしています。

発達にありがちな、本当に凸凹した子なので、どこができて何が分かっていないかとても難しいです。とりあえず目をはなさないように心がけます。
110
(1): @無断転載禁止 2014/12/20(土) 12:48:04 ID:rwyus9eo(1)調 AAS
他害が‌インフルで一週間休んでるから平和だってクラス中で幸せ満喫しているらしい
本当に迷惑だから引越しとかしてどっか行って欲しいもんだわ
111
(1): @無断転載禁止 2014/12/21(日) 08:45:58 ID:Mx0G00sY(1)調 AAS
無為なつぶやきならウェイボで頼むよ
112: @無断転載禁止 2015/01/22(木) 09:36:13 ID:STwT6g7d(1)調 AAS
>>111
ブーメラン
113: @無断転載禁止 2015/02/08(日) 10:41:49 ID:2Z93xQED(1)調 AAS
子どもの声は迷惑か
外部リンク[html]:www.asahi.com
ご意見募集してますよ
114: @無断転載禁止 2015/02/26(木) 02:24:05 ID:l5ygdcQ2(1)調 AAS
テスト
115: @無断転載禁止 2015/02/28(土) 06:32:37 ID:G9OHtI5S(1)調 AAS
テスト
116
(1): @無断転載禁止 2015/03/18(水) 20:53:01 ID:E9fDFRz6(1)調 AAS
今まで他害とは無縁の平和主義だったので、息子が顔を殴られて痣になったと先生から連絡もらい、初めての事で動揺している。
相手の親から電話があったが、謝罪というより「見た目がかわいそうなことになって…」「うちの子は気にしてないから」と、ちょっとアレレ?な感じ。
そりゃ殴った方は気にしてないだろうよ!
こっちは可愛い我が子の顔が試合後のボクサーみたいになって心配してるのに…
目の近くだし、網膜や視力は大丈夫か?など気になる事いっぱいあるのに、見た目が…ってなんだよ!
「顔はやめなよ、ボディボディ」の三原じゅん子かよ!
今までも腕とか軽いひっかき傷とかあっても、いちいち言わなかったけど、もう少し申し訳なさそうにしろよ!
親も他害慣れして麻痺してるのかな。
もしうちの子が他害したら、菓子折り持って平謝りで病院代も出すけどな…
117
(1): @無断転載禁止 2015/03/19(木) 11:15:38 ID:wt895m9k(1)調 AAS
>>116
心が疲れたでしょう。
来年のクラスは必ず別にしてほしいと、先生に一刻も早く言ったほうが良いですよ!
我が家も、半年くらい、ちまちまと他害を受けていて、3月にとうとう病院に行く怪我をさせられたんですが、その際に先生に次年度クラスを分けるよう要望を出したら叶いました。
私立幼稚園だったからかもしれませんが…
118: @無断転載禁止 2015/03/19(木) 16:04:35 ID:iV7RgxLC(1)調 AAS
>>117
レスありがとう。
元々、ちょいちょい手が出る子だったので2学期始まった頃に
「来年度は違うクラスにしてほしい」と伝えてあったのだけど
今回の事で念を押したら、「もちろん別のクラスにします」と言っていただけました。
子供の怪我だけでも疲弊してたのに、相手の親の対応に旦那が激昂してしまい、それをなだめるのも疲れてしまった…
幸い、先生がすごく分かってくれてありがたかった。
119
(1): @無断転載禁止 2015/03/22(日) 00:43:58 ID:/8xKE0LP(1/3)調 AAS
他害する子の親って、慣れすぎて感覚おかしくなってるのわかる
あんまり悪いと思ってなさそうな感じが怖い
その場で取り押さえて叱りつけ、それでもだめなら専門機関に行ってほしい
近所過ぎて遊ぶ場所がかぶるし、いつもついて行くわけにはいかないし…
120
(1): @無断転載禁止 2015/03/22(日) 09:14:36 ID:S8nCHY+j(1/2)調 AAS
息子がケガさせられた子の親は、

自分より小さな子には、手を出すな!といつもキツく言いつけてますっキリッ

と言ってた。
息子は彼より背が高かったから、よくやられた模様。

息子の怪我のことで、相手夫婦に話をしてから、息子へのやらかしがゼロになった。

多分、息子に手を出すと面倒だから、「○君(息子)には手を出すな!」と叱ったと思われる。
もしかして、実は、親の言いつけはきっちり守る良い子なのでは?と思った。
だったら、親が全ての暴力を禁止しろよと思った。
親の感覚がオカシイ。
121
(2): @無断転載禁止 2015/03/22(日) 11:08:13 ID:+Y6Pu3JA(1/2)調 AAS
>>119ほんとそれ。今春幼稚園一緒になる子が、すごい乱暴なのに、母親が全くまともに叱らない。うちに遊びにきて自分の思い通りにならないとすぐ帰るっていうし、腹が立って仕方ない。
うちの子がどんなにやられてもたまにみて見ぬふりだし。
挙句、たまにいいことするだけで息子くんは優しいね〜ってはあ??うちの子めっちゃたたかれてんのに、なんなの??
頭おかしいとしか思えない。ちゃんと叱れよ。
幼稚園一緒になるのが憂鬱すぎる。
クラス別にならないかな。
まあ、その子は他の子にも同じだから孤立して思い知ればいいんだけど。
息子が、激しくやりかえすタイプならわかるけど、やられてばっかなのに笑っていれるってなに?
しつこく誘われて10回に一回は誘いにのってたけど、もう無理。
入園前は上の子の時みたいにまたぽつんだと子どもがかわいそうかと思って頑張ってたけど、ぽつんになってもいいや。あんな意地悪な子と遊ぶより母と子でまったりする方が幸せだわ。
122: @無断転載禁止 2015/03/22(日) 11:16:12 ID:S8nCHY+j(2/2)調 AAS
>>121
意地悪しないお友達を、子供が勝手に作る日が来るから、
親がお友達作りに奔走しなくていいと思う。特に男の子。

乱暴な子の親は、やり返さないのが悪い、くらいに思ってたりするから、挨拶するくらいの仲に留めておくと平和だよね。
123: @無断転載禁止 2015/03/22(日) 20:22:57 ID:/8xKE0LP(2/3)調 AAS
>>120
近所のうちは、「お友達にはしちゃだめ」と言ってるらしい
でもそんなの全然効果ない
この前はたまたま会った私にまで、母親にするように飛びついてきてしつこく小突いてきた
母親はにこにこ見てるだけで、私が
「痛いからやめて」と言っても何も言わない
入学したら野放しになるんだろうか?
心配しかない
124
(1): @無断転載禁止 2015/03/22(日) 20:27:24 ID:/8xKE0LP(3/3)調 AAS
>>121
あ、うちの子も最初されるがままで、園の他の子のお母さんから心配して話が入ってきてた
うちの子だけじゃなく、他の子にも他害してたから、周囲も先生も気づくしね
だんだん痛い事されてる本人が嫌になってきて離れつつあるよ
ただ怪我しなくてよかった、という出来事もあったから運でしかない
心配なら入園前に園に相談してもいいかもしれない
125: @無断転載禁止 2015/03/22(日) 21:06:27 ID:+Y6Pu3JA(2/2)調 AAS
>>124ありがとう。息子も最近はやっと悔しさを出し、泣き叫んで抵抗してみせるようになったので相手がひるむようになり、とりあえずは様子を見ようと思ってるけど、あんまりなことがあるようなら先生に話していかないとだね。
母親もどっかしらネジがゆるんでる感じの人だから、一番怒ってほしい母親に期待できないのがしんどいわ。
しかも自分の子は優しい子と感違いしてるし。
昨日すくすくで、乱暴な子を受け止めてあげて的な擁護するような意見もあったけど、やられる側としちゃたまったもんじゃない。
甘々な親がいるせいで、他害児がのさばら氏になるんだ!
救いは学区が一緒にならないことかな。
三年間の中で息子が強くなれる習い事でもやらそうかな…。
とりあえず体弱いから水泳からだな。
息子と同じようにのんびりしたお友達ができますように…。あのクソガキとは全く遊ばなくなりますように。
126
(1): @無断転載禁止 2015/03/24(火) 20:53:37 ID:8RPoODNg(1)調 AAS
いや、様子見てるなんて言ってるうちにけがさせられたら後悔するよ

あんまりって、もう今があんまりだと思う。とりあえず、被害受けてることを周知して同じクラスにならないよう申し入れて
モンペとおもわれたっていい!
127
(1): @無断転載禁止 2015/03/24(火) 23:07:01 ID:3Ur45Drj(1)調 AAS
>>126全レスすいません。ありがとう。
実は他にもアクの強い子がいてクラスを変えてほしいと変えてもらったばかりだけど言おうかな…上の娘もやられる側で娘の時も頼んだから、もうどのみちうるさいおやとかモンペとは思われてるだろうし、開き直ってくかな。
確かにケガしてからじゃ遅いよね。
目が覚めたよ。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*