[過去ログ] 極貧育児35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 2013/01/30(水) 23:41:46.53 ID:V+wXfxf4(1)調 AAS
>>127
経験ないけれど歯医者に相談かな〜。分割出来るかも。
一度歯医者に見せて見積もりしてかな考えるのは。可能なら娘さんに短期でアルバイトしてもらうとかね。
129: 2013/01/30(水) 23:55:48.88 ID:t0GKHQCQ(1)調 AAS
>>127
金融機関で多目的ローン組むとかはダメかな?
女の子が泣きながらそんなお願いするなんて不憫だ…何とか手だてがあることを祈ります。
130: 2013/01/31(木) 00:20:12.38 ID:k9e1YqkW(1/2)調 AAS
>>127
装置の種類によって値段がだいぶ違うよ。
女の子には目立たない物を、新しい取り外し可能なマウスピース型を、と考えてしまいそうだけど、
昔からある銀のブラケットにワイヤーを通すやつが安くて早い。口のうまい歯医者に騙されないように気を付けて。
装置が目立っても10代の矯正スマイルはかわいいから、そこは娘さんを納得させて。
頭金20〜30万程度で残りは月賦で数万円とかあるから、まずは何軒か無料カウンセリングへ。
支払いガンガレ。
131: 2013/01/31(木) 05:48:04.03 ID:mdtr0LDX(1/4)調 AAS
>>128
中学生の娘に短期バイトとか何いってんの?馬鹿なの?死ぬの?
母親が短期でデリヘルで働けば問題解決
132: 2013/01/31(木) 06:51:11.24 ID:zdXVZ1eP(1)調 AAS
春から高校生って書いてあるから
高校になったらバイトしたらってことじゃないの
133: 2013/01/31(木) 07:39:34.38 ID:Ah5ULvXN(1)調 AAS
>>127
泣きながらお願いされたんだから学校でなんか言われたんだね。
親なら高校入る前に絶対に叶えてあげなさい。それができないなら親失格。
ただでさえ娘さんには極貧で辛い思いさせてきてるんだから。
134(1): 2013/01/31(木) 08:16:15.53 ID:FXklLwiu(1)調 AAS
>>126
0.4%なら1000人に4人〜では????
女の子は矯正は必須だもんね・・・
うちは運よく歯並びは悪くはなかったけど
アレルギーでお金かかるんだよね
そろそろ医療証も切れてしまうしああ考えたくない・・
135(1): 2013/01/31(木) 08:32:32.79 ID:QFc4qg5m(1)調 AAS
娘を歯列矯正したことがあるものです。
都内郊外在住。
うちは上下歯列の矯正で80万でした。病状により矯正はピンキリ。
毎月のメンテナンスと受診で5000円でした。そのかわりトラブルがあっても追加
料金無しで対処してもらえました。
一番最初はどの歯科でも2万円〜4万円の徹底したレントゲンと歯列の状態・予
想曲線をわりだすため、高く保険外です。
よく“子供の矯正は保険OK”という噂を聞きますが嘘。
保険がきくのは“噛むことができない”“食べるのにとても不便で生命に支障が
でる可能性がある”“しゃべることに支障がでる・でそう”など、人間の最低限
の機能にひっかかるかどうかが基準です。美醜は保険外。
書き込みからすると娘さんは片方1本ずつの歯だから、上だけの矯正なら高けれ
ば40万、運が良ければ部分矯正でかなりやすくできるかもしれません。
同級生で矯正したお子さんはいませんか?
うちの子は転んで口を打ち、ワイヤーがのびて飛び出し、口も閉じられない等ハ
プニングもありました。
選べるならできるだけ近くで評判の良い歯科医さんをみつけた方がいいと思います。
まずは病院チェックと診断で。あとはその時かんがえればよいのでは?
思春期の大事な時期。
娘さん心身ともにお大事にしてくださいね。
136: 2013/01/31(木) 08:59:50.35 ID:7+SlTnM6(1/3)調 AAS
>>134
0.4%は全体の金額を占める割合。
人数は1.8%になってる。
137: 2013/01/31(木) 09:32:25.93 ID:MXLDYUmD(1)調 AAS
今20代半ば、都内在住で高校の時に上下歯列矯正しました。値段は100万ほどで日々の通院費は>>135さんと同じくらいです
ひどい歯並びでどうしても治したかったため、実家も貧しかったので高校に入って半年ちょっとバイトをして50万弱ため
残りの額は母に出してもらいました
都内中心部で時給が高かったし夏休みはバイトに明け暮れたし、なにより矯正したかったので当時は頑張った
私は銀色ブランケットで外側につけるタイプだったけど、周りに笑われたり嫌なことを言われることなく過ごせましたよ
白色にすると一気に値段が上がるし、矯正していることはどのみちわかるので私は必要性を感じなかったな
裏側につけるタイプを社会人になったときに友人がしていたけど、とにかく歯磨きが大変で口内炎が絶えず出来て大変そうだったよ
大人になってお金を自分で貯めてからという考え方もあったけど、矯正は時間もかかるし娘さんにさせてあげられたら良いですね
矯正専門で審美性をあまりにうたってないい(目立たない!すぐ終わる!みたいな)娘さんと相性の良い病院が見つかることを祈っています
138: 2013/01/31(木) 10:17:40.87 ID:a0tA81fs(1)調 AAS
私は歯並び悪いけど矯正していない。でも物凄いコンプレックスなので、
もし今乳児の子の歯並びが悪ければ何をしてでも矯正してあげたいと思う。
歯並びの悪い辛さは知った上で、でも今このスレで100万円近くの金額を全額ローンで借りることには強く反対する。
100万のローンが返せずにサラ金や闇に手を出し、最終的に40社550万になり破綻した人を知っているので。
せめて半分は貯めてからにしたほうがいい。半分でも貯められたら、同じ期間でもう半分も返せるはずだから。
139(1): 2013/01/31(木) 10:45:39.72 ID:mdtr0LDX(2/4)調 AAS
子供のためにがんばろうともしないクズがあつまってますね。
さっさと子供の願いを叶えてあげなさい。100万ぐらい払ってやれや
それすらやらないくせに育児してますとか語るな本間に
140: 2013/01/31(木) 10:58:16.79 ID:xOGf+9T2(1/2)調 AAS
>>139
日本語も読めないクズが偉そうに説教ですかwwwww
141(1): 2013/01/31(木) 11:44:37.45 ID:7+SlTnM6(2/3)調 AAS
風俗で稼げとか言ってる人は風俗の現実を知らないのかね。
30もとうに過ぎたBBAが稼げるような業種じゃないのに。
まだ場末のスナックで働いたほうが稼ぎになるっつーの。
書き込み主本人がBBA専で好みの嬢が少ないから書いてるのかしら、と穿った見方をしてしまうw
142(3): 2013/01/31(木) 13:09:26.17 ID:mdtr0LDX(3/4)調 AAS
>>141
熟女専門店など稼ぐ気になれば稼げる店がいくらでもあるのが現実。
世の中のこと知らないからきっとあんた損してるね
143(1): 2013/01/31(木) 14:10:27.60 ID:qDbtJcAj(1/2)調 AAS
>>142
いいよ、そんなこと知らないでw
知ってる人の方が気持ち悪いし
そんな人が母親だなんてぞっとするわ
144(1): 2013/01/31(木) 14:19:55.69 ID:mdtr0LDX(4/4)調 AAS
>>143
コジキよりはマシだけどなw
145(2): 2013/01/31(木) 14:24:20.48 ID:pmERceK8(1/3)調 AAS
はーい! 熟女店で2年で3000万稼ぎましたよ。
毎日5本。頑張りました。
借金返して はいご破算!
146: 2013/01/31(木) 14:52:47.89 ID:Pjd7EI/t(1/2)調 AAS
今更ながら、人生初のスマホにしました。
なんと、テザリング機能があるとかでiPodかNexus7を購入したい。
以前、このスレで話題になってたけど極貧としてはどっちが維持費を安く済ませられますか?
147: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/01/31(木) 14:53:28.59 ID:tphldCxT(1)調 AAS
昨日誕生日だった者です
皆さんの祝福と美味しいケーキで元気でました〜!
今日からまた頑張る!
148: 2013/01/31(木) 15:20:46.34 ID:owqyAu1F(1/3)調 AAS
維持費はかからないよ^^
149(1): 2013/01/31(木) 15:39:13.77 ID:om2R/E5m(1)調 AAS
>>145
1日に5回本番までやるの?
150: 2013/01/31(木) 15:48:40.66 ID:7+SlTnM6(3/3)調 AAS
>>142
数があっても稼げるのはほんの一握りな現実。
その辺は一般社会と何ら変わらないよw
世の中知らないのはお前さんの方だよ。
第一ヒモでもない限り自分の妻にそんなことさせる馬鹿もいないし
子供が知ったら自殺しかねんわw
151: 2013/01/31(木) 16:23:50.47 ID:xOGf+9T2(2/2)調 AAS
>>142
稼ぐ気あっても稼げないよ?
なんでそんな中途半端な知識でドヤ顔してるの?wwww
152(1): 2013/01/31(木) 16:26:14.33 ID:pmERceK8(2/3)調 AAS
>>149
本番なわけないw
SM店ですから。
153(1): 2013/01/31(木) 16:35:36.73 ID:owqyAu1F(2/3)調 AAS
>>152
気持ち悪いから出て行ってくれないかな^^;
154: 2013/01/31(木) 16:42:23.58 ID:pmERceK8(3/3)調 AAS
>>153
いやーねー。気持ち悪いなんてw
多分見てくれはあなたよりは何倍も美しいハズ・・・ですわ。
と、こんな感じでフツーにあなた達のお隣にいますわよ。風嬢。
155: 2013/01/31(木) 16:56:18.67 ID:qDbtJcAj(2/2)調 AAS
>>144=>>145
きもいなーきもすぎるわー
あーきも!
156: 2013/01/31(木) 16:59:05.17 ID:owqyAu1F(3/3)調 AAS
え?w
157(1): 2013/01/31(木) 18:17:26.46 ID:JOCkZmY2(1)調 AAS
流れ切って
子供の誕生日に母が着てくれた。
冷蔵庫を一杯にしてくれて、デパートで子供たちの洋服とおもちゃ、さらに私の服まで買ってくれた。
いらないと言ったんだけど、「あなたがそんな格好しているなんてママは悲しい」と言われ断れなかった。
親を悲しませない程度には小綺麗にしようと思った。
158(1): 2013/01/31(木) 18:28:46.35 ID:k9e1YqkW(2/2)調 AAS
>>157
私も母に若いのは今だけなのにと同情されてジャケットを買ってもらったことがある。
159: 2013/01/31(木) 18:33:16.38 ID:UDNHx5Xf(1)調 AAS
みんな、なんか可哀そうだなー
160(3): 2013/01/31(木) 18:53:47.42 ID:Pjd7EI/t(2/2)調 AAS
やっぱり新品でも、しまむらは哀れみの目で見られるぐらい恥ずかしい?
161: 2013/01/31(木) 19:53:02.84 ID:HHU2uQJY(1/2)調 AAS
>>160
シマムラサイコー!
162: 2013/01/31(木) 19:53:12.20 ID:bhWbxAM6(1/2)調 AAS
>>158 私もショッピングセンターで待ち合わせしたら、コート買ってくれた。家に帰れば必ず外食に連れて行って
くれる。たまの楽しみだね。
163: 2013/01/31(木) 19:55:38.67 ID:CNr6cxBK(1)調 AAS
>>160
この服しまむらだ!なんてわかる人は
その人もしまむらで買ってるからだと思う。
そうじゃなきゃこれしまむら!なんてわかんないよ
ユニクロやじーゆーのほうがすぐわかる
164(1): 2013/01/31(木) 19:56:49.85 ID:bhWbxAM6(2/2)調 AAS
>>160 いや別に。ただ物悪いから洗濯するとすぐにくたびれるから最近は買わない。
だから元々ちょっといいアウトレットや激安店でも通販の売れ残りやユニクロの限定とか買う。
ドケチ板のお洒落スレ見ていると服の素材や質の話ばかりしている。
165: 2013/01/31(木) 20:28:08.54 ID:HHU2uQJY(2/2)調 AAS
>>164
ジーユーは素材が悪いのは見て分かるけど、ユニクロとシマムラは値段の割にはしっかりしている気がする。
まあシマムラでさえ買えないけど。長男が今年小学校入学で物入りだわ
166: 2013/01/31(木) 22:00:20.14 ID:6maPf+Rc(1)調 AAS
ジーユーは素材がダメ、一年でへたる。
ユニクロはデザインはイマイチだけど、Tシャツですら2〜3年は着られて優秀。
しまむらは良く商品を見ると、ブランドものと同じタグ違いの商品が混じってる。
だから縫製と耐久性はまぁまぁ。
結局ネットのアウトレットショップのタイムセールを狙うのが一番安い。
2シーズンも前だと95パー引きとかで、ユニクロより安く済む。
自分は子の卒業式と入学式で物入り。
自分のスーツがダメで(ヒザ上スカートでもう無理)独身時代に買った着物を着る事にした。
自分で着られたらタダだし。
で、今友達に一回500円で着付けを習ってる。
当日雨が降りませんように。
167(2): 2013/02/01(金) 03:44:50.84 ID:iBDDXc//(1)調 AAS
あー有償代理母の募集とかないだろうか
もう体売るくらいしか思いつかないほど金がない…
日本でもそのテのビジネスやってくれればいいのに。
168: 2013/02/01(金) 04:09:16.50 ID:deR/2FSm(1)調 AAS
>>167
言いたくないけど、それをするぐらいならネット環境を止めたほうがいいんじゃない?
月5000円は浮くわけだからさ。
169: 2013/02/01(金) 08:54:21.33 ID:Y6pzFIuv(1)調 AAS
>>167 有償代理母、とはっきり言えるのなら保育ママさんは?
産む方の話でなく路線が違うけど合法だし。
地元市区町村の役所で保育を行う方と預ける方の手続きをやっているはず。
小さなお子さんがいてもできるし、公的なお仕事だから保険やら諸々面倒みても
らえるし費用もかからない。私はお義母様の介護で病院につきそうので、放課後
帰宅に間に合わない時は子供をお迎えして頂き預かってもらいます。
保育ママさんはありがたい存在です。
170: 2013/02/01(金) 10:46:58.82 ID:IQLvqkP1(1/2)調 AAS
そんなちゃらい収入じゃ追いつかないほど金がないって話
171: 2013/02/01(金) 11:05:25.30 ID:5b+8YiZ2(1/2)調 AAS
ここの人達がいわゆる最底辺層か・・・。ここまで堕ちたら絶望しかないねw
172: 2013/02/01(金) 11:58:57.97 ID:bRmj0FxY(1/2)調 AAS
普通のパートじゃやってけないし
正社員どころかパートすら乳幼児持ちではなかなか受からないし
もーどーすりゃいいのよって感じで
パチ屋のバイトやバンケットコンパニオン(ピンク無し)やるか、わりと真剣に考えてしまうけど
代理母は流石に思い付かなかったわ
有償代理母か、もしそれが認められたらほんとに極貧の最後の手段って感じがするな
誰でも出来るけど大変だし命のリスクもある仕事
173(2): 2013/02/01(金) 12:01:57.11 ID:M49vD9ak(1/2)調 AAS
現在最低親ランキング
第1位 朝飯ふりかけご飯おばさん
第2位 金はあるSM嬢に妬みから文句付けたババア
第3位 デリ経営者の私にいちゃもんつけた奴
174: 2013/02/01(金) 12:07:38.10 ID:M49vD9ak(2/2)調 AAS
いい人ランキング
第1位 大切に親に育てられたことが文面からも感じられるお誕生日ケーキの方
175: 2013/02/01(金) 13:02:28.18 ID:uZbjuVl0(1)調 AAS
有償代理母って例えば子供の母体になるんだから
栄養とか適性に取らなくっちゃダメだからここのお母さん達に依頼するかな??
私なら心配だから嫌だな
子供を産んでくれるなら誰でも良い、ってワケじゃなくって
キチンと普通の生活出来てる人でなければ頼めないと思う
それと、生まれてくる子に執着してしまう事もあるだろうから
例えば不妊のカップル・・・
男性不妊や、受精とその後の妊娠継続は問題無いけど卵子に問題あり妊娠出来ない女性
等には危険だから頼めない
そんなこんなで命を扱うワケだから正規の有償代理母には厳しい資格がついてくると思うよ
対象としては
貧しくない一般の家庭で既に2人以上の子供を持つ母で
代理母を引き受けるのは不妊が気の毒だと言う気持ちを持つある種ボランティア精神も必要
何ではなかろうか
私なら身元照会の「家庭収入」で落選間違いなし
176: 2013/02/01(金) 13:38:18.93 ID:bRmj0FxY(2/2)調 AAS
私も栄養満点の食事を胎児のためにとることが出来ないから無理だな
胎児のために母体の食費まで依頼者が払うなら別だけど
177: 2013/02/01(金) 14:02:31.74 ID:IQLvqkP1(2/2)調 AAS
>>173
支持します!!
178: 2013/02/01(金) 16:32:44.90 ID:pS+/DWw7(1)調 AAS
>>173
第2位 金はあるSM嬢に妬みから文句付けたババア
に一票
179: 2013/02/01(金) 17:09:39.88 ID:CMV6F+4A(1)調 AAS
金がなくて心が貧しくなるのは割と一般的だと思うけど、
金があるのに満たされないってすごく悲しいことだと思う。
わざわざこんな底辺層の集まるスレに来てひなが一日煽るしかない毎日なんて哀れだね。
かかりつけの歯医者で今日から新しい先生に変わって
どんな先生なんだろうと思っていたら診察も説明も丁寧で
人当たりの良さそうな人だった。
見た目イケメンにした芸人のなすびっぽかったけどw
180(1): 2013/02/01(金) 17:35:05.16 ID:plu+2miN(1)調 AAS
だってお金あるし暇なんだもん
ちょっと見物にきただけじゃんw
181: 2013/02/01(金) 18:14:37.24 ID:nhInIOq0(1)調 AAS
ここで煽ってるのはデリヘル経営ババァなのかwwww
きんもー
182: 2013/02/01(金) 18:17:54.09 ID:aUuGQO0c(1)調 AAS
>>180
スイスから書き込みご苦労さん
金銭トラブルで埋められないように
183(1): 2013/02/01(金) 20:27:04.45 ID:i2OPeGVR(1/4)調 AAS
今は食うに困る訳じゃないけど子供二人が大学行きたいって言ったらどうしよう...自分達の老後も心配なのに
184: 2013/02/01(金) 20:39:32.26 ID:c/q2FzHL(1)調 AAS
親が子に贈ることができる最大の遺産は教育だ、と死んだ祖父が言っていた
185(1): 2013/02/01(金) 20:44:31.01 ID:OBFey0Qc(1/2)調 AAS
>>183
転落組でも、二人目を産むときに極貧になるかもって想像しなかったの?
今は裕福な家庭でも何があるかわからないからって一人っ子が多いのに。
186: 2013/02/01(金) 20:47:04.57 ID:xxi7RQNt(1/2)調 AAS
教育もそこそこお金がなくっちゃ無理
187(2): 2013/02/01(金) 20:53:36.81 ID:VPSajvdC(1)調 AAS
結婚したときにはそこまで貧乏じゃなかった人が多いんじゃないかな。
結婚したときから既に極貧だった人いる?
188: 2013/02/01(金) 20:55:23.04 ID:OBFey0Qc(2/2)調 AAS
>>187
だからさ、もしかしたら、何かあって極貧になるかもって想像しなかったのかなって。
189(1): 2013/02/01(金) 21:26:08.85 ID:i2OPeGVR(2/4)調 AAS
>>185
恥ずかしながら。
子供には出来る限りのことをしていきたいと思っているのですが...
どう計算しても50歳で会社辞めることになったとしてパートで何かしても年金受給までの蓄えが出来ない。
190(2): 2013/02/01(金) 21:29:10.56 ID:6/IWH3G5(1)調 AAS
>>187
結婚して極貧になったよ。
二人で年収250ちょい。
旦那の田舎で実家の家業を継がなければいけなくて、私の給料は1/3に。
付き合って10年、内結婚話しがでて5年間相当悩んだけど、
意地でも這い上がってやるつもり。
今は貯金切り崩してる状態だけどね。
191: 2013/02/01(金) 21:36:13.65 ID:i2OPeGVR(3/4)調 AAS
>>190
そういった気概の有る方はきっといつか成功すると思う。
自分はそんな気持ちになれないというか転職の勇気が出ない。
192(1): 2013/02/01(金) 21:43:52.00 ID:5b+8YiZ2(2/2)調 AAS
>>190
2人で250万???2人ともじゃなくて?
高校生のバイトじゃないんだからそれはないわなwしかも子供がいるんなら
なおさらか。この質問は解決したから大丈夫です。
ま、500万あるなら節約してけばなんとかなるよ。そうなもんだよ。
193: 2013/02/01(金) 21:46:15.49 ID:orhgC2uj(1)調 AAS
>>192
事業主ならありえる話だろうよ。
194(1): 2013/02/01(金) 21:54:28.09 ID:xxi7RQNt(2/2)調 AAS
>>189
なぜ50歳で辞めないといけないの?
195(1): 2013/02/01(金) 22:35:25.36 ID:i2OPeGVR(4/4)調 AAS
>>194
たぶん体が持たないから。体力要るのに過敏性腸症候群と逆流性胃腸炎で66から61まで減ったんで心配。身長178有るのにw自分の昼食費は少なくてすむ。
196(1): 2013/02/01(金) 23:07:26.03 ID:F7o1msfP(1)調 AAS
>>195
自分で「病気」とか「○歳までしか体力が持たない」とか思い込むのはいくない。
自分も両方診断されたけど、すぐお腹こわすタイプでトイレ近くて恥ずかしい、いっつもいっつも胸焼けってオヤジかよ、くらいの心持ちでいる。
家で座ってたって治るわけじゃないから、前向きに働こうよ。
197: 2013/02/02(土) 06:07:37.25 ID:f91Y8LNP(1/3)調 AAS
>>196
そだね。ついつい後ろ向きになってしまって駄目だ。不安で眠れず、眠材使ってもすぐ起きちゃう。
まあすでにオヤジには違い無いんだがw
198(3): 2013/02/02(土) 08:17:14.76 ID:1NIgAtR2(1/6)調 AAS
バカ旦那 月末だから金よこせと言ったら8000円くれた。
死ね
支払うもの支払ったら財布には3000円しか残ってねーんだよ。
どうやって11000円で今月過ごせというのか。 マジ死んでくれ。
199: 2013/02/02(土) 08:39:24.50 ID:gzjE5Iho(1/6)調 AAS
>>198
旦那が財布の紐を握ってて極貧って人さ、いっそ、旦那の食事と洗濯するのやめたら?
うちはキレて旦那の食事も作らないし、洗濯もしていない。
徹底的に無視してる。
私と子供の生活費として月に七万もらってるw
だから、反対に今は楽だわ。
200: 2013/02/02(土) 08:46:13.22 ID:0mGlT2G/(1/4)調 AAS
>>198
引き下がっちゃったの?
けっこう経済DVの人多いね‥
この間ノンストップで旦那の給与明細見るか見ないかって特集やってて、神田うのと千原ナントカは「見るべきじゃない。携帯見るのと同じ」とギャーギャーわめいてたけど、金持ちの発想だよな。
見ないで生活できる裕福な家庭は見なけりゃいい。
見てやりくりしないと生活できない家庭もあるんだから。
(経済DVは除く)
うちは電子化されちゃってパソコン開かないと見られないのがちょっと面倒。
201: 2013/02/02(土) 08:56:32.25 ID:gzjE5Iho(2/6)調 AAS
財布の紐を握らせる以上、ケータイ代も旦那に払わせてる。
決算払いにして米代も払わせてるw
極貧だけど、米だけは旨いの食べてるわ。
202(1): 2013/02/02(土) 09:05:03.81 ID:gzjE5Iho(3/6)調 AAS
旦那だけ旅行にも連れて行かないし、子供の学校の行事にも誘わないし徹底的に無視。
もちろん旦那の親の事も一切しない。
家族として扱わない。
徹底的に無視して謝罪させる。
203(2): 198 2013/02/02(土) 09:07:19.78 ID:1NIgAtR2(2/6)調 AAS
前、切れて旦那を追い出したことある
そしたら2年くらい車中生活して完全浮浪者みたいになりおった。
このままじゃ廃人になるわと思い可哀そうにと思って
家に帰らせてやった。 でも毎月仕事してんだかしてないんだか
家には小遣い程度のお金しかいれてこねえ。
ま、月の生活は私の稼ぎでギリギリまかなえるけど
子供が大きくなって切りのつくころ旦那には永久に出て行ってもらう。
もちろんこんな旦那とは完全セックスレスですよ
洗濯物も別。
204(1): 2013/02/02(土) 09:12:55.45 ID:gzjE5Iho(4/6)調 AAS
>>203
でも、それだけ働かないって何か頭に障害でもあるのかな。
うちの旦那もクズだと思うけど、生活費は入れて毎日仕事に行ってくれてるからなぁ。
205: 2013/02/02(土) 09:18:21.35 ID:1NIgAtR2(3/6)調 AAS
>>204
うらやましいわ。生活費入れてくださる旦那さん。
ほんとうちのクズ旦那は頭が多分おかしい。 アスぺだと思う、たぶん。
旦那からしたら私のほうが頭おかしいらしいわw
206: 2013/02/02(土) 10:44:52.31 ID:1z6C8s3W(1/9)調 AAS
>>202
それって家族って言えるの?
旦那が財布握ってる家庭ってなんかかわいそうだね
207(1): 2013/02/02(土) 10:48:12.32 ID:1z6C8s3W(2/9)調 AAS
あと生活費七万って子供と自分の食費や娯楽費のみ?
家賃や光熱費は別?
208(3): 2013/02/02(土) 11:00:30.26 ID:gzjE5Iho(5/6)調 AAS
>>207
もちろん家賃、光熱費、携帯代は別で旦那の支払いです。
七万+パート代が母子の生活費です。
4月からは子供が習い事を始めるから一万円プラスしてもらう。
209: 2013/02/02(土) 11:11:45.46 ID:1z6C8s3W(3/9)調 AAS
7万+パート代が母子の生活費ならかなり余裕じゃない?
逆にうらやましいわ
うちなら余りそうだから貯金に回せるわ〜
210: 2013/02/02(土) 11:17:52.89 ID:0mGlT2G/(2/4)調 AAS
7万プラスパート代って超裕福じゃん‥
211: 2013/02/02(土) 11:18:55.18 ID:0mGlT2G/(3/4)調 AAS
Sage忘れごめん
212: 2013/02/02(土) 11:37:41.10 ID:eweuB1bv(1/2)調 AAS
7万+パート代で極貧ってどんな生活したら極貧になるんだw
それで旦那の分の家事はしない育児はハブって流石に旦那がちょっとかわいそうな気が。
そうなるまでに旦那が浮気を繰り返してるとか、義実家のいびりを止めるどころか
悪化させ続けたとかの明確な有責事項があるなら納得なんだけどさ。
213: 2013/02/02(土) 11:44:12.65 ID:Z5ZLbvGo(1)調 AAS
携帯代に高め?の米も旦那さん持ちなんでしょ
なんで足りないんだろう
浮気やDVとか他に理由があるなら別だけど旦那さん可哀想
よく耐えてるよ
214: 2013/02/02(土) 11:47:45.24 ID:MMXp/Qzh(1/2)調 AAS
家賃光熱費携帯代+7万を旦那が出してるってことだよね・・・。
月15万くらい出してることにならないか?家賃によってだけど。
215(1): 2013/02/02(土) 12:35:18.79 ID:8HkOdl4Q(1)調 AAS
携帯と家賃抜いて
光熱費食費雑費でうち8万くらいでいけてるんだけど
米まで払ってもらって7万+パート代で足りないってまじ一体どんな裕福な生活してんの
旦那が財布握ってるのも妻の浪費見かねて渡さないんでないのそれ
216: 2013/02/02(土) 12:58:51.59 ID:RIk1pwyb(1)調 AAS
それぐらいの家庭もあるんだろうけど
すくなくとも極貧ではないよねw
217(3): 2013/02/02(土) 13:02:25.04 ID:1NIgAtR2(4/6)調 AAS
うちは旦那から月5万。それと週に1回スーパーでまとめ買いした分払ってもらう。
家賃や光熱費、学費などなどその他すべて私払い。
パート代がすべて消えますわ。私には千円の小遣いも残りません。
あー、髪の毛カット行きたい、お金ない。
218: 2013/02/02(土) 13:41:34.72 ID:1z6C8s3W(4/9)調 AAS
>>215
知り合いにいるわ、妻が旦那の給料全額服とかに使い込むから旦那が財布握るようになった家庭が。
結局妻はもっとお金が欲しかったから風俗で働いたり浮気したりで最終的に離婚しちゃったけどね。
>>217
旦那自分の給料一体何に使ってるの?!
219(1): 2013/02/02(土) 13:44:04.84 ID:1z6C8s3W(5/9)調 AAS
あぁ…ごめん
>>217=>>203だったね…
旦那さん日雇いとか?
220: 2013/02/02(土) 14:04:58.77 ID:qdK+ET9N(1)調 AAS
>>208旦那さん可哀想…それだけもらってて(払ってもらってて)何でキレたのか教えて欲しい。
贅沢は出来ないかもしれないけど充分な額じゃん。>>208はよっぽど浪費家か借金でもあるのかな?
221: 2013/02/02(土) 15:51:13.99 ID:QvuYkfVh(1/2)調 AAS
うちも>>208と生活費が同じくらいだと思う。
でも家賃旦那もちで13万もらってる我が家はマシなのかな。
食費 25000
光熱費NHK 20000
幼稚園ふたり 50000
幼稚園集金他 5000
ガソリン 5000
雑費 5000
医療費 5000
携帯電話 10000
補填 5000
どうしても貯金ができません。
222: 2013/02/02(土) 17:15:48.47 ID:1z6C8s3W(6/9)調 AAS
>>208は光熱費と携帯代はかかってないから何とも言えないな
子供が幼稚園なのかも不明…
食費も子と自分の分のみだからねぇ
223(2): 217 2013/02/02(土) 17:20:08.20 ID:1NIgAtR2(5/6)調 AAS
>>219
はいな。 日給だから日雇いってことになるわね。
なんか腹立つから今日美容室行ってきた。
毛染めとカット、トリートメントで11000円使った。
もう死にたい。
224(2): 2013/02/02(土) 18:16:16.63 ID:gzjE5Iho(6/6)調 AAS
すみません。208です。
子供は小学1年生です。
就学援助を頂いているので、給食費は要りません。
旦那に申し訳なくなってきたので、今日は主人のぶんも御馳走を作りました。
225: 2013/02/02(土) 18:18:37.53 ID:1z6C8s3W(7/9)調 AAS
>>223
ちょ、今月の生活費どうすんのさw
226: 2013/02/02(土) 18:44:48.50 ID:0mGlT2G/(4/4)調 AAS
>>223
今月どうすんの?
まあどうせアテがあるからそんな出費できるんだろうな。
子供手当てまで旦那払いのまとめ買いでしのぐ予定かな。
なんだかね
227: 2013/02/02(土) 18:49:40.74 ID:1z6C8s3W(8/9)調 AAS
>>224は旦那が給料いくら貰ってるとか何に使ってるか知ってるの?
7万だとやっぱきつい?
228: 2013/02/02(土) 19:42:10.54 ID:MMXp/Qzh(2/2)調 AAS
>>224
就学援助をもらってる年収で家賃光熱費携帯代と7万プラス1万増えたぶん。
それで旦那の家事も食事も作んない。
旦那何食べて生きてるんだろうな。
たべてないんじゃないのかな。
229(1): 2013/02/02(土) 19:48:03.82 ID:f91Y8LNP(2/3)調 AAS
ここの住人は年収おいくら万円だよ...節約生活の参考にと思って来たのにハイレベルすぎんだろ
230: 2013/02/02(土) 19:56:34.63 ID:1z6C8s3W(9/9)調 AAS
なんだか家庭内別居って切ないね…離婚したほうがよくない?
231(1): 2013/02/02(土) 20:44:59.21 ID:eweuB1bv(2/2)調 AAS
>>229
年収聞いたら聞いたこと後悔されそうな年収ですよ、我が家は。
当然低いほうにorz
節約生活の参考にしたいんならドケチ板は?
たぶんここより参考になる。
節約料理ならレシピ板もあるし、色んな板巡ったほうが参考になるかとw
232: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/02/02(土) 20:46:44.14 ID:3hMO3UYH(1)調 AAS
よくよく読んだら、ID:gzjE5Ihoは
旅行に行ったり子に習い事させたりと
本来なら貧乏スレ行きだけどここの方が居心地良いから
書き込みしてるのかなと思った
233(1): 2013/02/02(土) 20:56:15.80 ID:QvuYkfVh(2/2)調 AAS
家庭内別居を試みたけど、使う部屋が増えたり洗濯機を余計に回すと光熱費が払えなくなる。
極貧は家庭内別居すらできないとわかった。
ドケチ版で節約方を聞いたら「夏はポリタンクを黒く塗って水を入れて日光で湯をわかす」と教えてもらったことがある。すごすぎる。
234(1): 2013/02/02(土) 21:14:43.57 ID:Z3+kbtZD(1/2)調 AAS
3LDKの市営住宅の募集が久々にあったから、応募しようと
注意事項を読んでみたら、事故物件だった…
私は広くて安い部屋だから(当たったら)行きたいけど
子供が冷やかしや、お友達を家に呼べないなんてなったら困るかな?
235: 2013/02/02(土) 21:28:21.01 ID:1NIgAtR2(6/6)調 AAS
>>233
すごいね!私もドケチ板いってみる
236: 2013/02/02(土) 21:37:14.18 ID:f91Y8LNP(3/3)調 AAS
>>231
ありがとう。ちょっと覗いてくる。
お互い頑張ろう
237: 2013/02/02(土) 22:37:53.94 ID:GWIvmj2L(1/2)調 AAS
独身の時からケチだからドケチ板見てるけど、ドケチの靴や節約するなら部屋を綺麗にねとか
とても勉強になる。100均のスレで三角コーナーのビニールはダイソーが90枚だからいつもダイソーで買うって
言ったら、そもそも三角コーナーなんていらねーとか自分でスーパーに穴開けろとか言われた。
238(1): 2013/02/02(土) 23:06:46.86 ID:8xseo8mT(1)調 AAS
>>234
URの事故物件借りたことあるけど
全然なんともなかったよ。なんで冷やかされるの?
239: 2013/02/02(土) 23:09:00.38 ID:3AqCn4QI(1)調 AAS
三角コーナーはなくていい
240: 2013/02/02(土) 23:13:00.28 ID:GWIvmj2L(2/2)調 AAS
生ゴミどこに入れるの?良く排水溝に籠みたいなのついてるからそこに溜まるからっていうけど
うちないしー
241: 2013/02/02(土) 23:32:27.63 ID:Z3+kbtZD(2/2)調 AAS
>>238
大きな団地だから、子供もそれなりにいるんだよね
住人が死んだ部屋だと、いろいろ言われるんじゃないかなってさ
実際、私が小学校の時に事故物件に引越しした女の子がいて
口の悪い男子達が、霊が取りついてるだの呪われてるだの言ってたし
派閥の違う女の子達からも影でコソコソ言われてたんだよね
242: 2013/02/03(日) 05:59:56.20 ID:s3ORKMnM(1)調 AAS
うちは三角コーナーあるけど袋は買ってないよ。何かの空き袋を穴開けないでセットしてる。
そしてなるべく水分入らないように使ってるよ。例えば冷凍食品(弁当用に6割引の日に買ってます)の袋をとか
ストックしてる。ちなみに実家の母は三角コーナーのみで、袋は使わない派だったよ。
243: 2013/02/03(日) 06:15:13.65 ID:fl/Mp7eN(1/2)調 AAS
三角コーナーは使わずに、調理中に出る生ゴミはレジ袋に入れてる。
調理が終わったら口を結んでゴミ箱へ。
その他ちょこちょこ出る生ゴミもビニール袋に入れて、その都度ゴミ箱へ。
244(1): 2013/02/03(日) 06:30:58.53 ID:cPdnV2ay(1/2)調 AAS
90枚で105円の水切りネットをほぼ毎日交換しても年間420円じゃん。
スーパーでレジ袋をもらえない地域なら他の袋より安い気がする。
この420円の節約が極貧とドケチ金持ちの差なのかな。
245(1): 2013/02/03(日) 08:35:35.69 ID:VkSAeA22(1)調 AAS
うちは三角コーナーはあるけどスポンジ入れにしている。百均のやつなのでバランス悪くてすぐ倒れるし
ちょっと放っておくとカビだらけになる。かといって吸盤でつけておくタイプのスポンジ入れは
形が複雑だからカビるともっと面倒で捨てた…。
スポンジの置場所みなさんどうされていますか?
246: 2013/02/03(日) 09:53:37.10 ID:LSXUwjF3(1)調 AAS
>>245
ステンのワイヤーで作られたようなラック。カビにくいよ
247(1): 2013/02/03(日) 10:38:49.03 ID:R3RVgKIs(1/10)調 AAS
>>244 でしょーダイソーのは90枚も入ってるよ、普通は30枚位なのにいいよ。って書いてこれだからね。
まあ今だに使い続けてます。三角コーナはやっぱりいるかなうちは。スポンジはステンレスの吸盤式のに入れてますが
確かに汚れるけどマメに洗います。
248: 2013/02/03(日) 10:53:17.27 ID:S7JuwuHN(1)調 AAS
うちは三角コーナーあり+水切りネットなしで運用
毎晩三角コーナー専用のスポンジで洗ってるけど面倒でたまらん
ダイソーのネット安いんだね!買ってみようかな
249: 2013/02/03(日) 11:04:35.41 ID:gVumoNxw(1)調 AAS
>>247
買わなくても問題ないものを買ってるからあれこれ言われたんだと思う。
実際三角コーナーもコーナー用のネットもなくても問題ないし。
年420円程度ではあるけど、そういう地道な無駄を極力減らすようにしろって話かと。
うちは激安スーパーで穴の開いてないビニル袋が200枚入り84円なんでそれ使ってるけどw
250(2): 2013/02/03(日) 11:44:45.90 ID:p6XyDCiF(1)調 AAS
来週北海道旅行に急遽行くことになっちゃって一気に50万飛んでいく・・・
今月は極貧生活するしかない、とか思っても結局いつも通りになるんだよね
ここの人達みたいに何が楽しくて生きてるのかわからないような
修行僧みたいな生活は憧れでもあるけど実際はできない・・・orz
251: 2013/02/03(日) 11:48:41.49 ID:bK/ZR9K2(1/2)調 AAS
スルー検定
252(2): 2013/02/03(日) 11:53:39.96 ID:1gg9RC75(1/5)調 AAS
私は即あぼーん決定
253: 2013/02/03(日) 11:57:12.84 ID:y/9/AgLb(1/2)調 AAS
>>252
あぼんできるならスマホかパソコン使い?
極貧じゃないね。
254(1): 2013/02/03(日) 12:14:19.15 ID:sUBwsLau(1/2)調 AAS
>>250
こんなとこ来て自慢ですか?50万あれば1年間、家族3人食べていけるし
子供に暖かい服も早く走れる靴も買ってあげられる。
旅行なんて新婚旅行以来行ってない。本当にわたしたち極貧は修行僧みたいだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s