[過去ログ] -可愛くて可愛くて-15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/03/03(月) 17:15:25 ID:zWWUoZi3(1/2)調 AAS
煽り覚悟で、自分の子供の可愛いところ言い合いませんか?
親ばかと言われようがなんと言われようが
可愛いものは可愛いんですもの
子供のしぐさ、ほっぺ・・・可愛い自慢しましょうよ〜
次スレは980の人おながいします。
前スレ-可愛くて可愛くて-14
2chスレ:baby
875: 2008/09/19(金) 21:49:04 ID:XBjx8/MA(1)調 AAS
>>866
焼く前のパンうけたw
876: 2008/09/19(金) 23:51:46 ID:5YTLVAOD(1)調 AAS
>>873
わかる、私も低月齢の頃は「ずっと小さいままでいてほしいなー」と思ってた。
でもさ、今10ヶ月で結構巨大児なんだけど、かわいさも格段に巨大化したよ!
できることや表情が増えるしこちらに反応してくれるから、仕草のひとつひとつがどれをとってもかわいいんだよね。
寝てる姿を眺めてて、大きくなったな…と嬉しくなってキュンとしてしまったよ。
877(1): 2008/09/20(土) 00:02:59 ID:R899okbZ(1)調 AAS
昔から朝が苦手。
でも今は娘@8ヶ月が、小さな手で顔をペチペチ、細い指で目にグリグリして起こしてくれる。たまに、お口をカパッと開けて、よだれダラダラのブチューも。
嬉しくて嬉しくて寝たふり続行しちゃうけど、起きたときに満面の笑みでニコニコしてくれる可愛い顔も早く見たいし、ホント毎朝幸せだよ゚+。(*′∇`)。+゚
878: 2008/09/20(土) 00:06:54 ID:RsZrG6ja(1)調 AAS
>>877 判る!判るぞ!うちも朝起きて一人遊びしてる息子をのぞき込むと、
「あっ!カアチャンだ!」とでも言うようにニッパアァァァァってキラキラした笑顔を見せてくれる。
もうね、朝から胸がキュンキュンします。
早く明日の朝にならないかな〜
879: 2008/09/20(土) 00:20:35 ID:HD80XRWA(1)調 AA×
![](/aas/baby_1204532125_879_EFEFEF_000000_240.gif)
880: 2008/09/20(土) 01:09:15 ID:6IEarFdx(1)調 AAS
1歳半の子のおなかにムチュチュチュチュ〜とすると
逃げながらも大喜び。おなかが出る度に大袈裟に反応して
襲ってたら、最近自分から服をめくっておなかを出して挑発してくるw
もう可愛くて可愛くてたまらん。
881: sage 2008/09/20(土) 02:37:19 ID:C/3bC9TL(1/2)調 AAS
最近やたらと知らないジーサンバーサンに触られてすごく不愉快。
汚い手で可愛い半年の娘のほっぺを触るな。
882(1): 2008/09/20(土) 02:51:08 ID:d37iK7Er(1)調 AAS
阻止すればいい。ヘタレめ。
883(1): 2008/09/20(土) 02:55:38 ID:RvE+0JgT(1)調 AAS
ジーサンバーサンの手より、親の心のほうが汚いようですねw
884: 2008/09/20(土) 03:06:07 ID:C/3bC9TL(2/2)調 AAS
>>882
>>883
どうもありがとう
885: 2008/09/20(土) 03:24:17 ID:r6jhG4go(1)調 AAS
4歳息子が赤ちゃんの時みたくバンザイして寝てる。
あぁぁカワイイ…
子供は2歳までの可愛さで恩返ししてるとか言ったのだれ?
まだまだ可愛いっすよw
というか、赤ちゃんの時から「今が一番かわいい!大きくならんといて!」て言ってる気がするわw
886: 2008/09/20(土) 15:01:29 ID:g5paud+k(1)調 AAS
将来犯罪者にならないようちゃんとしつけてくださいね。
887: 2008/09/20(土) 15:05:29 ID:ekW6sDvu(1)調 AAS
うちなんか10歳の息子でも、まだバンザイして寝てるよ・・・。
888: 2008/09/20(土) 15:23:33 ID:wuYbMP2H(1)調 AAS
うちの娘萌えアゲ
ついでにゾロゲト
889: 2008/09/20(土) 15:34:10 ID:MA2YNCbe(1)調 AAS
なんつー幸せなスレなんだ
890(1): 2008/09/20(土) 15:59:58 ID:lBI9iih7(1)調 AAS
五ヶ月目の娘。寝返りからハイハイしたくてしたくて一所懸命に足動かしてるけど動いてないよ(笑)
動けないのが悔しくて気合いの雄叫び(笑)してるけど動いてないよ(笑)
そんなに吠えてもダメやって(笑)
しゃーないなぁ、コッチにおいで、だっこしてやっから吠えるな(笑)
かわいいなぁ
891: 2008/09/20(土) 17:01:04 ID:E/N0HoJ5(1)調 AAS
>>890
うはwうちの娘もそうだったと思い出したよ。
その次は前に進みたいのに腕突っ張るから下がっちゃって怒ってたw
大きくなるのはあっという間だな…
892(1): 2008/09/20(土) 21:40:55 ID:t1PYKNqK(1)調 AAS
いままで生きてきて、一度だって彼氏(及び今の旦那)にすら
手編みのマフラーやら帽子なんぞ作ろうとした事がなかったのに…
何をトチ狂ったか、毛糸と編み棒を買ってきてしまった私がいる…。
家庭科?なにそれ、食えるのか?な、私にそんなことをさせる気にさせた息子。アンタすげえよ。
カアチャン夜なべして編むからな!!
893: 2008/09/20(土) 22:14:32 ID:6AYBFG0J(1)調 AAS
>>892ガンガレ!
いいね、このスレの好きだ。
894(2): 2008/09/21(日) 00:02:32 ID:xsa9FHMM(1)調 AAS
お気に入りの本を読み聞かせしていたら、
突然キーキー怒りだした娘@1歳4ヵ月。
興奮して本を破ったので
「ダメ、本に謝りなさい」といったら、
破いたページをみつめて、声を出さずにハラハラ涙をこぼしはじめた。
「泣いてもダメ、謝りなさい」と重ねたら、近くにあったボールでポカポカたたかれた。
当然叱ったのだけど、なんだか娘が愛おしくなって、
油断すると顔がにやけてしまった。
娘なりに、何か伝えたかったのかなって。
重度の親バカだけれど、子の為に躾はキチンとせねば。
895: 2008/09/21(日) 00:43:15 ID:80F9YYNr(1)調 AAS
おばさん、癒される〜
896(2): 2008/09/21(日) 03:28:10 ID:rlkgZr//(1)調 AAS
2才半の娘と、車で公園に行ってきた。
着いて車から降りると、バンパーに瀕死のモンシロチョウがへばりついていた。
そっと手にのせると羽を動かしたけど、飛べそうにない。
可哀想だけど草むらに捨てておこうとしたら、娘に見つかった。
「あっチョウチョ!だっこするー」と言うので、手にのせてあげると大喜び。
いつも追いかけ回してる大好きなチョウチョに初めて触って、感激したみたい。
娘はしばらく手にのせて話しかけたり励ましたりしていたけど、
チョウチョがどんどん死にそうになってきたので、離すことを促した。
渋々って感じでチョウチョを草むらに降ろしたあと、娘はグスグス泣き出してしまった。
「チョウチョ…仲良くなったもん…。おうちにつれてく…」と言う。
初めてチョウチョのお友達ができて、嬉しかったんだね。でもそのお友達は、もうダメなんだよ…。
なんだか切なくなって、娘を抱っこして立ち去った。
林に行ってドングリ拾いを始めたら、泣きやんでチョウチョのことは忘れたようだった。
そのとき別のモンシロチョウが飛んできて、
それを見て娘は「チョウチョ、元気になったんだー!よかった!」とニッコリ。
その笑顔を見て、ああ〜子供は天使だ。この子を産んで良かった。と感動しました。
長文失礼しますた。
897: 2008/09/21(日) 09:33:54 ID:CwvxDuOZ(1)調 AAS
>>896
すごく感動した〜…
私もあなたの子のように素直で優しく育てられるように頑張る!@3ヶ月
898(1): 2008/09/21(日) 13:12:09 ID:+mwN1ymp(1)調 AAS
>>896素直でかわいい娘さんですね。
娘さんにはなぜおうちに連れていけないのか、
チョウチョは元気になったのではなく、
死んでいく、なぜ死ぬのか、などは
もう理解できそうでしょうか。
自分のこどもはまだ3ヶ月なのですが、
2歳半のお子さんではどれくらい物事を理解しているのかなぁ、と
まだ理解できないんだよなあ。。とちょっと気になったもので・・・
なんか支離滅裂でスミマセン・・
899(1): 2008/09/21(日) 18:09:34 ID:Mfwc8UBZ(1)調 AAS
>>894
自分で思いがけず破ってしまってショックで泣いてたのでは・・・
謝りなさいじゃなくて本破って痛いねとかアメムチ攻撃したほうがよかったのでは
900(2): 2008/09/21(日) 18:45:37 ID:4DQno4cA(1)調 AAS
>>898
2歳半じゃ、命って物は理解出来ないだろうね。
うちの息子2歳も、道端で死んでた蝉を見てお腹痛くて寝てるって言ってた。
『だいじょぶ?おなか痛いの?おかあさんがおくしゅり(お薬)つけてあげるからね〜』
ってずっと蝉に話しかけてた。
3歳〜4歳位になると漠然と分かってくるのかな…?
901: 2008/09/21(日) 20:03:59 ID:6PTucx/7(1)調 AAS
息子(4歳)が漂流教室を手に取ったので、
「それ怖いんだよ〜〜〜!」って脅かしたら、
「えぐっ、えぐっ…トーマス…トムとジェリー…スポンジボブ…」って
本人が楽しくなる単語を泣きながら喋っているのを見て、萌え死んだ。
ごめんな、息子。
902: 2008/09/21(日) 20:45:25 ID:ECQ/bTYX(1)調 AAS
>>900
癒やしのおくしゅり塗られました(´・ω・`*)
うちの子まだ1ヵ月たってないから泣く→寝るのループ
このスレ見るとこれから楽しみだなぁ
903(2): 2008/09/22(月) 09:47:21 ID:iJ9uvTf8(1)調 AAS
>>900
うちの子は3歳半で、死んじゃう=もう会えないということを
漠然とわかってきたところ。
先日曾祖母が亡くなって「なんで?」と聞くので、
「人間はみんないつか亡くなるんだよ。大ばあばはお年寄りで、
大じいじがお迎えに来たからお星様になっちゃったんだよ」
と答えたところはっとした顔をして
「ママもしんじゃうの?ママしなないで!ずっと○ちゃんといて!」
と泣き出してしまった。
「大きくなってもママとずーっといっしょにいるの。
ママのことだあいすき。○ちゃんのほうがママのことだあいすき」
ママも大好きだよ、と答えたら「じゃあ同じくらいだいすきってことにしよ」
…わたしも泣きそう。
904: 2008/09/22(月) 09:51:24 ID:30goh2aZ(1/2)調 AAS
>>903
朝から涙目になっちまったじゃねーかこんちくしょう!
905(2): 894 2008/09/22(月) 10:39:46 ID:GpD3T/Qi(1/2)調 AAS
>>899
癇癪おこしても、逆ギレされても可愛いって思えるなんて、
幸せなカァチャンだなって事がいいたかったんだけど
鬼っぽかった?
雰囲気悪くしてたらゴメンね。
でも、悪い事したら謝るって所は譲れないな。理由はどうであれ。
906(1): 2008/09/22(月) 10:55:46 ID:uLEDygbu(1)調 AAS
>>903涙腺破壊されました
>>905いい母ちゃんだと思うよ。
かんしゃくとか反抗とか大人は思うけど、
子どもは子どもなりの理由や言い分がちゃんとあるんだよね。
相手がまだ小さいからついそういうのを無視して、
大人の思い通りにしようとしてしまうけど、
そうでなくて、なんで怒ったのかな?とか、
ちゃんと言い分があるんだろうな…
って子どもの目線で大人が考えてあげる事って凄く大切だよね。
叱り方とか、躾とかそれぞれの考えがあるとおもうけど、
子どもの立場になって考えるって事が出来る親なら、
子どもも伸び伸びいい子にぞだつんじゃないかな。
907(2): 2008/09/22(月) 11:31:10 ID:30goh2aZ(2/2)調 AAS
>>905
ただ悪い子として「ダメ謝りなさい」じゃそら子供も癇癪おこしますわ
何が悪いことかとか説明した?危険な事は説明より先にダメっていうのは解るけど
908: 2008/09/22(月) 11:34:00 ID:Uu5DUyFS(1)調 AAS
>>906 お友達になってください!
2ヶ月半になった息子。最近あやしたら笑顔を沢山ふりまいてくれるようになった。
産まれてから育児って辛い事のが多かったけど、
意思が通じるというか、こうなるとホントカワイイもんだねえ〜
このスレ見て大きく育っていく過程が楽しみになってきてます。
909: 2008/09/22(月) 12:09:10 ID:RPKg3qMA(1)調 AAS
>>907
905じゃないけどさ、子供の可愛いところを書き込むスレで、
どういう叱り方をしたか事細かく書く必要はないんじゃない?
書き込まれていることだけが全てなんじゃないんだから。
書き込まれていること以上に、905は905なりの子育てをしてるんじゃない?
910(1): 907 2008/09/22(月) 12:12:52 ID:GpD3T/Qi(2/2)調 AAS
感情的になって必死に訴えている娘が愛しくなった事を書きたくて、
細かい所は省略していました。
確かにヒステリックな印象を受けますね。
実際は、ただダメ!っていったのではなく、
本が痛い痛いいってるよ。謝りなさいって感じで、
最後に謝った後は、
娘の前でテープで直して、いいこいいこしようねと促して
出来た後は娘をギューッと抱きしめました。
もう少し、書き方に気をつけますね。
不快にしてごめんなさいね。
911: 2008/09/22(月) 12:58:58 ID:3Obk+mwf(1)調 AAS
>>910
ドンマイ。
つかこういうスレなんだから突っ込みたい人は絡みスレかチラ裏行けばいいんじゃないか?
酷い書き込みで目に余るなら分かるけどさ。
912(1): 2008/09/22(月) 16:48:53 ID:wL/qxAHc(1)調 AAS
いつもお尻ぽんぽんで寝かしつけの一歳半息子
夜中ぐずぐず言い出したので『しょうがない、ぽんぽんするかぁ…』と半目開けたら
息子が寝ぼけながら自分でお尻ぽんぽんしてたw
そしてまた寝たww
笑いこらえるのが大変だったよー。
913: 2008/09/22(月) 19:47:39 ID:GYJ6j+Ub(1)調 AAS
>>912
カワエエ〜ww
914: 2008/09/22(月) 21:03:46 ID:5rmwBGiV(1)調 AAS
8ヶ月息子。
初めて長時間ダンナに任せて母ちゃん遠出。
見送りをした後、最近できるようになったハイハイで
いつも母のいる台所、洗面所を探したそうな。
いないことが分かると、父ちゃんの顔みてウワ〜〜ン。
その話を帰宅後に聞いて、キュンキュンしちまった。
915: 2008/09/23(火) 10:55:57 ID:7IeJEwNs(1)調 AAS
まもなく11か月の息子。
ようやく高ばいらしき動きになり平均よりはいはいが遅いのだが、
最近テーブルを使っていないいないばあをしてくれるようになった。
これか!みんなが書いてる可愛いやつは!と喜んでいたのに、
すぐにテーブルの陰から顔を出してくれなくなった。
あれれーと様子を見ていたら、
テーブルの下からあたしを見ていた。
ズルイよ…可愛すぎてズルイ
916(1): 2008/09/23(火) 11:58:18 ID:IxxShCnl(1)調 AAS
>>867亀だけど
赤ちゃんの頃は世界で一番可愛いと思っていた。
今写真みると、柔道のヤワラちゃんそっくりで・・・・・。
子供は思春期になっちゃったんだけど、この子は可愛いのに何故モテないんだろうと
疑問に思っていた。
そうか!未だにフィルターが取れてなかったんだなw
917: 2008/09/23(火) 12:14:30 ID:Lbq8G1oL(1)調 AAS
>>916ワロタ
918: 2008/09/23(火) 15:32:54 ID:H/KGLpBT(1)調 AAS
このスレ見てニヤニヤしてる嫁かわええ
919: 2008/09/23(火) 18:14:51 ID:+TxtBJZg(1)調 AAS
もうすぐ3歳の息子、暗示に弱い。
顔面をしこたま打っても「痛いの痛いの飛んでいけー!」で治る。
そんな息子とお風呂に入り、手桶に汲んだお湯を体にかけてやると「あちゅい〜っ!」と、豆みたいなしかめっ面で私を見つめ「お母しゃん、フーフーして」と言う。
そこで、汲んだお湯にフーっと息を吹きかけてからかけてやると、「あちゅくな〜い!きもちーね」
ンモォ・・・可愛い。
920: 2008/09/23(火) 20:15:18 ID:cm2kewEq(1)調 AAS
今日一歳の娘が、初めて顔を隠す振り付きで「いないいないばあ」って言ったよ!
正確には目とか鼻とか見えちゃってるし、「ィニャイニャイニャ…」「イニャーアー」みたいな感じだったんだけどさw
それがまた余計に可愛いんだよねwwwww前からタオルケットでは遊んでたけど、何この仕草と声の可愛さw
「パッパッ」「マンマー」とか言う様になったものの、意味分かってるのか半分怪しかったけど
これは間違い無くIIBしてるね!
ちょっと感動してしまた。
921: 2008/09/24(水) 13:31:55 ID:CM+yBhka(1)調 AAS
日曜の朝、親子3人でマッタリ寝起き。モソモソ動く5ヶ月息子に夫婦で
「めっちゃ可愛い〜」「なんでこんな可愛いんだ」とデレデレ。
息子も「はきゅん?うきゅ〜」とか萌エスな声を出してた。…そのあと
ブッッ!!!ブ〜〜〜プッ・・・屁こきやがった…。
うん…屁も可愛いよ…。
922: 2008/09/24(水) 15:53:44 ID:KnOMC0DP(1)調 AAS
ちっちゃい子のおならって、なんで可愛いんだろうね。
1才4ヶ月の娘に、さぁ寝るよ〜って声かけたら、
にこにこしながら布団に突進。
で、でかいおならをブーブッブ
三連発ですか…
一瞬びっくりした顔をして、その後ニヤー
可愛いすぎる。
923: 2008/09/24(水) 21:31:16 ID:ELLBA0n6(1)調 AAS
うちの2歳息子はウンをすると
『うんちモリモリしちゃったよ〜!』と報告してくれます。
子どもって本当に可愛いね。
大変な事も沢山あるけど、自分以外の誰かの為に
睡眠時間も自分の私欲も捨てて、こんなにがんばろうって思えるのって初めてだ。
世の中の母ちゃん達、お疲れ様。
また明日も可愛い息子・娘の笑顔の為に頑張ろう。
じゃあおやすみ。
924(1): 2008/09/24(水) 21:39:51 ID:9rXht7c9(1)調 AAS
みんなかわいすぎるよー!
このスレはとっても癒される。
今日、仕事帰りの旦那と息子(二歳)と三人で買い物に行った。
今日は息子がなぜか「手ぇー!手ぇ!」と、三人で手を繋ごうとしつこかった。
なかなか買い物が進まないから「もぉ〜」と言いながらも、夫婦揃ってにやけまくり。
息子よ、楽しい毎日をありがとうね。
925(1): 2008/09/24(水) 22:55:26 ID:XsOXQQ7k(1)調 AAS
>>924
あ〜あるある。3歳娘も旦那と私で両手繋いであげると、にぱ〜!と笑顔になる。
歩いてるだけなのになぁ…そんなことでこんなに嬉しいんだなぁと思うと幸せだ。
で、その娘が今日突然私の前に立って「赤の人!」と言いながら気をつけのポーズをした。
なんのこっちゃ?と思ったら、次に「青の人!」が来て、
やっと歩行者信号の真似か!と気付いた。
でも、赤の人はいいとして、青の人…どう見てもエッサッサ〜のポーズ…。
腰を落とし気味のガニ股、手はドジョウすくい。
あまりに珍妙なポーズだったから、笑って見ていたら
次に「黄色の人!」宣言する娘。え、黄色?
突っ込みそうになるのを堪えて待ってみる。
…悩んでる悩んでるw 言ったはいいが、そんなの見た記憶がない娘、真剣な顔で思案中。
で、何をどう思い付いたのか、出てきたポーズは
キユーピー人形のように両手首を外側へきゅっと曲げて下げ、
首を傾げてお尻を横にぷりっと突き出した、青の人を超える謎ポーズ…。
笑いを堪えて「それが黄色の人?」と聞くと「そう!黄色の人は注意の人!」
めっちゃ注意力散漫そうなんですけど!
でも楽しませてもらったよ、ちょっと疲れ気味だったから元気が出たぞー。
926: 2008/09/24(水) 23:50:51 ID:ROEtpfHY(1)調 AAS
最近1歳10ヶ月息子は寝かしつけのとき父母が揃わないと不機嫌。
父母の間であちこち向きを変えながらゴロゴロしてるので
父と母は手を繋いでみた。
気づいた息子は( ゚д゚)ハッ!とした顔でその手を捕まえて
父の手をポイ。母の手を腕枕にしてニコニコ。
普段は父ちゃん大好きなくせに、母ちゃんメロメロになっちゃったじゃないか。
927(1): 2008/09/25(木) 01:18:34 ID:6rVZX4tI(1)調 AAS
もうすぐ2才娘。
ひとりで遊んでいるな〜とこっそり近づいたら、ぬいぐるみに絵本を見せて
「よもっか? よんだろうか? (絵本を指差し)・・・ぞーさん、な?」
と言い聞かせていた。その顔と物腰がすごく優しくて、かーちゃん感動したよ。
928(1): 2008/09/25(木) 23:25:47 ID:JP2y7OpN(1)調 AAS
>>925
想像しやすい文章でニヤニヤしちゃったw
かわええの〜
>>927
カアチャンの真似してるんだろうね
優しいカアチャンなんだろうな
一歳五ヶ月娘
テレビを観て泣いてしまった私を見ておかしなダンスで励ましてくれた
今まで見たことない動きに思わず吹き出したら突然抱きついてきて宇宙語で優しく語りかけてくれた
抱っこもあまり好きじゃなくて甘えることの少ない娘が私の喜ぶことをしようとしてくれて嬉しかったよう
929: 2008/09/25(木) 23:40:21 ID:WVDVLEYv(1)調 AAS
ちっちゃい子供って、愛に溢れてる気がする
930(6): 2008/09/26(金) 00:17:03 ID:XGtNNCim(1)調 AAS
妊娠8ヶ月
まだまだ他人の赤ちゃん触るの怖いし、暴れん坊なガキを見ると殺意がわくほど
子供が苦手で、このスレの皆さんみたいな
素敵なお母さんになる自信が全然ない。
産んだら少しは変わってくるのかな…
毎晩考え過ぎて1人で泣きそうになります。
931: 2008/09/26(金) 01:08:38 ID:cjSoWXHT(1)調 AAS
>>930
私は子供産む瞬間まで母性のカケラもなかったよ
子供大嫌いだったし、愛せなかったらどうしよう…って思ってたけど、そんな心配いらなかった
生まれて初めてかけた言葉が「可愛い!」だったもん
あなたも元気な子産んで親バカぶり見せにきてね〜
932: 2008/09/26(金) 07:06:56 ID:n+NccKVx(1)調 AAS
>>930さん
妊娠中は特に心が不安定になるよね。
このスレを読みにくる事自体、優しいママになる素質あると思うけどなー。
私も正直妊娠前は子供大っ嫌いだった…
でも生まれたら180度変わったよw
>>930さんも、良かったら赤ちゃんのカワユスな事書き込みにおいで〜
出産がんがってね!
933: 2008/09/26(金) 10:15:34 ID:8bUSTp5K(1)調 AAS
>>930
実は、産んでからも我が子を可愛いと思えなかった私が来ましたよ。
でもね、このスレ読んで「子供の可愛さとは、こういうことなのね」と
勉強させてもらいました。
少しづつ我が子を可愛いと思えるようになって、妊娠前にも
読んでおきたかったなと思ったスレです。
大丈夫。育児板には育児に疲れたら愚痴を吐くスレもあるし、
このスレには癒されに来てね。
934: 2008/09/27(土) 18:14:33 ID:3YGpDYX6(1)調 AAS
>>930が毎日子供の世話に追い回されてそれでも子供が可愛くてめろめろwな
母ちゃんになる呪いをかけておいた。
こどもが母ちゃん大好きって1日に何回も言ってくれるオプションつきだw
935(1): 2008/09/27(土) 21:29:09 ID:HOxNRdXh(1)調 AAS
このスレのママさんみたいな母親に育てられたかった…
一歳から小学生になる間の写真がない…
おばぁちゃんに預けられたから仕方ないけど
私はいいママになりたいな
936: 2008/09/27(土) 21:41:26 ID:e8k1tZHc(1)調 AAS
>>935
私も、預けられたりはしなかったけど、ずっと母親の愛されてないと
思って(思い込んで)大人になった。
自分に子供が生まれて、自分の母がどれほど必死に育ててくれてたのか
初めて分ったよ。
自分は子供に変な誤解を与えたくないと思って育ててるけど、その効果か
娘は「おかあさん、す・き♪」としょっちゅう言ってくれる。
お母さんも、すきだよ。
反抗期もあるかもしれないけど、ずっと仲良くいようね〜。
>>935さんはこれからママになるのかな?
あなたがいいママになりたいと思っているなら、きっとなれますよ。
大丈夫だから安心してくださいね。
937: 2008/09/27(土) 23:41:20 ID:sdN1Dg/W(1)調 AAS
今日本屋さんで息子と絵本を選んでいたら、ガイコツの絵本を見つけた。
珍しいなぁと思い、息子に見せてみたら急に抱きついてきた。
しかも首に手を回し、ギューって。
怖かったんだろうか…、でも可哀想の前に可愛くてたまらんかったよ。
その話を夫にしたら、ギューして欲しさに買う気になってた。
一歳児のギューはたまらん!
938: 2008/09/28(日) 07:13:05 ID:CP+oMpf7(1)調 AAS
>>930
私も実は子供嫌いだったし妊娠中も不安だった
それが分娩台の上で別人に変貌したらしいよ。
930もたぶん変貌するよ。
939(1): 2008/09/29(月) 00:12:32 ID:J9Z0qfAt(1)調 AAS
写真を撮ろうとすると首をかしげてニカって笑う。
んで、撮れた?って感じでデジカメを確認する。
可愛すぎるうちの2歳児。
でも写真がみんな同じ格好の同じ表情なのは
ちょっとつまらない気がしないでもない。
940(2): 2008/09/29(月) 00:25:04 ID:UTZJl3gs(1)調 AAS
>>928
927です。ありがとう。あなたこそやさしい人だ!
だから娘さんも素敵なダンスwで笑わせようとしてくれるんだね。
>>930
実は私が娘を可愛いと思いだしたのは、1才半過ぎてから。
なんとなく意思疎通ができるようになってからかなぁ。
それまでは同じくうるさい子供は苦手だし、娘の世話も義務って感じで
特別「あかちゃんかわいい」って感じはなかった。周りに「かわいいね」と
言われても、そうかなぁ、そういうもんかなぁという他人事みたいな気分。
あまり笑わない子で、どうしようと思いつつも日々の世話と生活に追われてた。
でも、今はメロメロだw
今日はディズニーランドのガイドブックのお菓子紹介ページを開き、
携帯片手に指さしながら何やら話し、最後に「ください!!!」と言っていた。
なんだそりゃw 今度行こうな。
941: 2008/09/29(月) 00:43:51 ID:nY464WCl(1)調 AAS
>>939
かわいいね〜うちも同じことするから想像がつくよ。
うちの子は、お気に入りのお面を見つけると頭にのせて、
私がカメラを持っていなくても「あい、ちーじゅ」って両ほっぺを軽くつまむ動作をする。
カメラを持ってるフリして手でカメラの形を作って、口でカシャって言っても
本物のカメラを持ってくるまで「ちーじゅ」を続けてるよw
942(8): 2008/09/29(月) 01:37:01 ID:WqReN3w5(1/2)調 AAS
良スレ発見!、パパなんだけど参加させて下さい。
結婚する時「俺は家事にノータッチ&週末は一人外出だけど良い?」
って条件で合意を得られて結婚。登山やスキーに狂ってたんで。
っが!、子供生まれたらメロメロに成ってしまった。
週末、子供と過ごす時間が楽し過ぎるっっ!!!!
もう、それが人生の楽しみと言うか、子育てが人生の目標。
夕食時に2人の子供は「明日、パパはお休み?」が合い言葉。
「明日は仕事なんだぁ」っと言うと、涙ぐむ子供達(父ちゃん辛いよぉ)。
上の息子に、仕事をしないとお金がもらえないから、ご飯が買えないし、
おやつやオモチャ、パフェも買えないと説明したら、真剣に聞いていた。
数日後、いつものように出社する自分を玄関先まで見送りにでる家族一同、
バイバイと言ったら、何故か息子が目に涙一杯。で、なんだかモジモジ。
いつも以上に悲しそうなので、「どうした?」っと聞いても答えず涙をポロポロ。
後ろに何か隠し持っているので、覗き込んだら貯金箱。
「僕、お小遣い貯めたよ!、パパは仕事行かなくてイイよ!、一緒に遊ぼう!」っと
涙で訴える息子。出社前に胸が一杯になって泣きそうになった(ってか泣いた)。
数十円では何の足しにも成らないけれど、
「凄い!、パパは今日早く帰ってこれるぞ!」っと言って出社。
爆速で仕事を終わらせ、平日でも夕食を家族で食べられた。
子育てって、イイですねぇっ。
943(1): 2008/09/29(月) 04:43:21 ID:ynq9w1ZZ(1)調 AAS
>>942
ごめん、なんかキモい
944(1): 2008/09/29(月) 05:20:14 ID:4CK4Ktca(1)調 AAS
>>942
育児が見当たらないけど…
945: 2008/09/29(月) 05:43:23 ID:xqFiJo9s(1)調 AAS
>>940
>携帯片手に指さしながら何やら話し、最後に「ください!!!」
ぐはぁ!想像したら可愛すぎる…!!
>>943-944
厳しいw
子供と接してて「可愛い!」と思った事だから、別にいいじゃないかw
946: 2008/09/29(月) 07:50:03 ID:pgwELfQ5(1)調 AAS
二歳なりたての双子
散歩途中で通りかかる家の庭にある陶器で出来た犬の置物を本物だと思ってるらしく、そこを通る度必ず「ワンワ〜ン!ワンワ〜ン!」と呼びかける
当たり前だけど微動だにしない犬に「あれ?ワンワンどうちたの?どうちたの?」と一生懸命話しかけてる姿が面白くて笑える
毎回同じ事を繰り返してるけど、いつ生きた犬ではないと気がつくのかw
947: 2008/09/29(月) 08:33:43 ID:m2CLW4W4(1/3)調 AAS
先日、息子の誕生日ケーキを作った。
息子はもちろん、上の娘も目をキラキラさせながら作業を見ていた。
スポンジを焼いて冷まし・・・生クリームを泡立て・・・デコレーション。
もう子ども達のテンションはMAX。すぐに玩具のボウルとお玉などでケーキ作りごっこが始まった。
ボウルを抱えてリズミカルにお玉でかき回す、そのトレパンをはいた後ろ姿に萌える。
チラチラッと私の方を見て、目が合うと照れくさそうに笑いながら・・・もお!抱きしめたくなった。
948: 2008/09/29(月) 09:20:43 ID:QepuLsyB(1)調 AAS
>>940
出前の注文を真似したのかな?
私は殆ど電話しないけど、旦那がするから真似してる。
「ハイ、ハイ、分かりました…ウハハ!イハハ!…じゃあね〜」
女児なのにその笑い方はどうかと。
949(1): 2008/09/29(月) 11:31:45 ID:j3X8TDEN(1)調 AAS
>>942
これのどこがきもいのかさっぱりわからん。
めっちゃかわいいじゃないか!
(家事やらん宣言は確かに不愉快だがw 改心して、遊ぶ以外の育児や家事もやってるかな?)
かわいいし、いじらしいね。何歳かな?
950: 2008/09/29(月) 11:42:56 ID:2uZ8vDjH(1)調 AAS
本人クサ(ry
子供の言動がキモイとは誰も言ってないでしょうよ
一ミリも空気の嫁ない、キャハ〜☆ミな文章が痛いだけで…
951: 2008/09/29(月) 11:47:28 ID:1Z+cVIOY(1)調 AAS
>>942
かわいいなぁ。
お小遣い貯めたんだね。パパと一緒にいたくて。
うちの息子もパパ大好き。
将来どんなことしてくれるか、楽しみ。
952: 2008/09/29(月) 11:48:08 ID:mmmn442p(1)調 AAS
子供の言動はかわいいよね。
でも>>942の文章はとてもキモいです。ごめんねw
953(1): 2008/09/29(月) 13:53:06 ID:m2CLW4W4(2/3)調 AAS
>>942
うんうん。確かに子供の言動には涙が出そうなんだけど、この話って・・・その・・・結構有名じゃないかな?
954(2): 2008/09/29(月) 16:03:10 ID:xArv9SA0(1)調 AAS
ああ、この10ドルだか何だかでパパの時間を・・・というコピペ?
955(1): 2008/09/29(月) 16:24:23 ID:m2CLW4W4(3/3)調 AAS
>>954
そう!それ!
パパの時間を買うやつ。いい話なんだけどね。
956(6): 2008/09/29(月) 22:37:21 ID:WqReN3w5(2/2)調 AAS
>>942です。キモかったかぁ・・・・、(^_^;アセ
ごめんなさい。
>>949
>(家事やらん宣言は確かに不愉快だがw 改心して、遊ぶ以外の育児や家事もやってるかな?)
ギク!・・・・・少しは・・・。。
ただ、どうしても娘のオムツ交換だけは出来ないです。
>>953-955
そういう話があるんですか。>>942は先日の我が家の出来事です。
自分が子供の頃、NHKのノッポさんが大好きで工作に夢中になり、
工作クラブ入っていたのが、こんな所で役に立つとは思わなかったです。
(妻曰く、身の回りの物で遊びを考えたりオモチャを作るの「は」上手いらしい)
「でっきるかな?」を歌いながら何か作っていると、目をキラキラさせながら
ワクワク待ってる子供達。完成したら一緒に夢中で遊んでます。
でも最近少し反省。
近所の公園で子供と遊んでいると良く一緒になるママさん達の生暖かい微笑みが
気になってたんですが、妻曰く「萌え萌えパパで有名人になってるよ」と(汗)。
家の外では、世間体も気にしようと思った今日この頃。
いつも仕事で固い文書ばかり書いているので、ここの雰囲気伝わる楽しい書き込みに関心。
読んでて楽しいのでROMさせていただきます。
957: 2008/09/29(月) 23:43:26 ID:xet9LNlX(1)調 AAS
>>956
ノッポさんのくだりが何に関係あるのかわからんけど頑張ってください。
958(1): 2008/09/30(火) 00:32:01 ID:ER31KkI1(1)調 AAS
>>942
遅レスだが
ナカーマ!!と言いたい。
同じ考えだった。でも生まれたら180°逆転。
ゴルフ仲間に見捨てられた・・・
奥はニコニコしてるけど
ホントに会社に行く時泣くんだよな
今だけだろうけど。
明日も早く帰ろう。
959(1): 2008/09/30(火) 02:13:14 ID:zZNJjCCa(1)調 AAS
キモかったかぁ・・・・、(^_^;アセ
自演もキモ・・・・、(^_^;アセ
960(1): 2008/09/30(火) 03:36:25 ID:NuwBIxHY(1)調 AAS
>>956
そのテンションはキモいと自覚したほうがよい
961(1): 2008/09/30(火) 10:41:12 ID:fDSxpM7w(1)調 AAS
うーん。
なんだか自分勝手なテンションの盛り上がり方が気になるんだよな>>956
奥さんもちゃんと大切にされてるのだろうか。
我が家の2歳1ヶ月娘。
今日の朝積み木持って「あのーちゅいまちぇーん、いいでつかぁ?」と
キャッチセールスの女の子のようにニッコリ上目遣いでよって来て、
「ママこえでおうちつくってー」と。
朝から萌。
で、持ってきたのが四角いのが2個だったからむりやり重ねて「ハイ、おうちできた〜」っていったら
「ちがう」言われたorz
962(1): 2008/09/30(火) 12:02:10 ID:Fp5K/Mqx(1)調 AAS
一歳半の娘。
かわいすぐる。
はげぱっぱの乳児期も赤ちゃんらしくて可愛かったけど、
段々髪が伸びて女の子らしくなっていく様もまたうつくし。
あんまり可愛い可愛い言うから最近鼻で笑いやがるが、
今朝「昨日よりまた可愛くてなったんじゃない?」
と言うと、照れていた。
母ちゃん仕事終わったら大急ぎで帰るから、
まっててね。
963: 2008/09/30(火) 12:45:22 ID:CZFrPjdO(1)調 AAS
>>962
母ちゃんの時間、娘ちゃんに買ってもらわないとw
3歳の息子、ジャンケンがマイブームらしい。
遅出ししたくせに負けるあたりがまた可愛い。
964(2): 2008/09/30(火) 13:40:58 ID:zSnIHMx2(1)調 AAS
1歳9ヶ月♂最近おしゃべりが上手になってきて、可愛いすぎる!
私は料理苦手なんだけど、「おいししょ〜」「ママ、じょうじゅねぇ」なんて誉め殺ししてくれるから、毎日食事作るのが楽しいわ。
でもこの前病院で「トイレ行くよ」って言ったら、トイレまでの道のり会う人会う人に
ニコニコ「ママねぇ、うんこ!」って言って歩いたorz
うんこじゃないし…
みんなに爆笑されながら入るトイレ…
顔から火が出るほど恥ずかしかった。
でも可愛いから許す!
965: 2008/09/30(火) 14:41:51 ID:OGqDpRjo(1)調 AAS
>>964 かわいい〜 うちの子もこんな男の子になったらいいな。
966: 2008/09/30(火) 15:44:52 ID:DNhjQu+y(1)調 AAS
>「ママこえでおうちつくってー」と。
>朝から萌。
>で、持ってきたのが四角いのが2個だったからむりやり重ねて「ハイ、おうちできた〜」っていったら
>「ちがう」言われたorz
デレツンw
967(1): 2008/09/30(火) 17:46:33 ID:WD0SI3to(1)調 AAS
4歳息子だけどほっぺにチューが大好きでいまでもしょっちゅうしてくる。
最近は邪魔されることも多いので「後にして〜もうやめて〜」と避けていたら
「僕の大事なママだからチューしたいんだよ」とみつめられてしまったww
母ちゃん萌え死ぬよwww
968(1): 2008/09/30(火) 20:08:25 ID:pWA1h0ol(1)調 AAS
キモかったかぁ・・・・、(^_^;アセ
969: 2008/09/30(火) 22:38:51 ID:eGT29ApG(1)調 AAS
>>967
そりゃやべーなw
キュン死してしまうわ
反抗期がきたら見せてやりたいねw
970(1): 2008/09/30(火) 23:41:55 ID:kiZWZVjD(1)調 AAS
>>956
きもい
>ただ、どうしても娘のオムツ交換だけは出来ないです。
怠慢
971(1): 2008/10/01(水) 00:11:28 ID:4s+V+rsh(1)調 AAS
>>956
のお父さんは、
女の子としての娘がカワイイって事?
下の世話はできない、したくないって事ですか?
972(2): 2008/10/01(水) 01:02:59 ID:Sh9K8ZQx(1)調 AAS
>>956です。ROMろうと思ったけど、一回書き込みます。
>>958
同士よ!!!!(笑)
>>959
自演とかしません。
>>960-961
・・・・ハイ。自覚します。以後は自粛しROMります。
>>968
真似るな!
>>970-971
怠慢とか、下の世話がイヤって訳ではないです。
息子のオムツは積極的に交換してました。
可愛いとかではなく、女の子のなので・・・・。
可愛そうな気がして抵抗があります。
では。
973(2): 2008/10/01(水) 01:28:35 ID:wcCInKEJ(1)調 AAS
>>972のお父さん、気にせずに、書き込むネタがあればまたレスすれば良いと思うよ。
文体がキモイとかレスするのは失礼だと思う。
そう思ってしまうなら仕方ないけど、
心の中で思うだけにしてスルーすれば済む事なのに。
せっかく微笑ましいスレなのに見ていて残念な気持ちになる。
文面がどうとかみんなに言われたら、
自分も気持ち悪いとか言われるんじゃないかと気になる人もいるかもしれないから
書き込みし辛い雰囲気になる。
974: 2008/10/01(水) 01:39:28 ID:sLmnZB6N(1)調 AAS
>>972
自分語りとかはいらない。
子供の可愛いとこだけでおk
パパ好きな息子@2才
「もうすぐパパ帰ってくるよ、そしたら『おかえり〜』って言ってね」
というともう帰ってきたと思いこみ玄関へダッシュ。
「ぱぱ〜!ぱぱ〜!」
「ごめんごめん、まだだよ」
というと下唇を出してふてくされながら私の背中にぴとっ。
パパ、うらやましす
975: 2008/10/01(水) 01:41:43 ID:RlrK9stI(1)調 AAS
2ch内ROMってノリとか雰囲気掴んでから
そ知らぬ振りで書き込めばいいとおも。
>>973
2chでああいうノリ、文体は浮くし、読んでて残念な気持ちになる人も多いんだよ。
976(1): 2008/10/01(水) 02:25:54 ID:Z/0sMzKc(1)調 AAS
>2chでああいうノリ、文体は浮くし
浮いたっていいじゃんと思うけどね。
そもそも掲示板に書き込む際の文体はこうしなきゃいけないとか
他人がどうこう言う事じゃないよ。
2ちゃんなんて特に、色々な板覗いて見ればわかるけど、
特徴ある文体の方が多いよ。
それにツッコミ入れるレスなんて今まで見た事ないよ。
常識はずれだったり危険な発言じゃなければ、
文体くらい好きにさせればって思う。
977: 2008/10/01(水) 02:28:12 ID:AdyA9foQ(1)調 AAS
んっふっふっふ
978: 2008/10/01(水) 09:49:22 ID:NkFWkS+i(1)調 AAS
>>976
相手にしなさんな。釣りだよ。特定の人間が粘着して遊んでるだけ。
979: 2008/10/01(水) 10:12:03 ID:ak/RTy3d(1)調 AAS
10ヶ月の息子、他人に構ってもらうのが大好き。
散歩に出かけたり電車に乗ると、構ってくれる人が居ないか周りをキョロキョロ。
目が合うとニッコリ笑って「あうっ!」ターゲットは女の人。構ってくれそうな
事をちゃんと知ってるからだ。買い物に行くと、レジで必ずやらかす(笑)
980(1): 2008/10/01(水) 11:36:31 ID:mTmNZfds(1)調 AAS
>>973
そうだよね。
981(3): 2008/10/01(水) 11:46:23 ID:tqSAHgJb(1)調 AAS
ついさっきの出来事。
イチゴやトマトなど赤い食べ物が大好きな1歳9ヶ月の娘と散歩していました。
街路樹のナナカマドの赤い実を見て、「イチゴー!トマトー!」「とって〜!食べゆぅ〜」と絶叫…
実家で庭になってるイチゴやトマト採って食べていたせいもあるのか…
「あれは食べられないんだよ〜お母さん届かないから取れないし〜」とやっとなだめたすぐ側で、スズメがその実を食べたのを目撃。
娘再び絶叫し泣く…
なだめて帰ってくるの大変だったけど、なんてカワイイ娘かと思った。
昼はミニトマトつけてあげよう。
982: 2008/10/01(水) 22:52:07 ID:isuedwYJ(1)調 AAS
食い意地の汚い娘だな
ちゃんと食わせるもの食わせろよバカ親
983: 2008/10/01(水) 23:02:53 ID:D/9q85gI(1/2)調 AAS
>>981
スズメKYw
娘さんも食べられるものだと思ったんだろうねー
984: 2008/10/01(水) 23:05:13 ID:D/9q85gI(2/2)調 AAS
>>981さん
スズメKYw
娘さんも食べられるものだと思ったんだろうねー。
他のお子さんたちもそうだけど、舌ったらずなの可愛いな。
>>964さんのお子さんの「おいししょ〜」とか…
985: 2008/10/02(木) 00:30:02 ID:9F+K/ggu(1)調 AAS
ごめん変な連投してしまったorz
986(3): 2008/10/02(木) 01:00:49 ID:WO/XyaEO(1/3)調 AAS
>>981
自分の子供の頃の記憶でも同じのがある。
コンサートホールで突然「卵欲しい!!」と絶叫した。前席の家族が丁度
ご飯を食べていて、「卵ちょっと食べかけだけど、どうぞ」と言ってくれた。
しかし欲しかったのはホールの壁に掛かっている巨大な卵形の物体で、おそらく
音響調整用だと思うが、「ちがう、アレが欲しいの」と言って爆笑されたのを
覚えてる。
987(3): 2008/10/02(木) 16:39:11 ID:oYnF9RlL(1)調 AAS
なんか、KYお父さんが何回も書き込みしているように見えるのは
私だけ??
988: 2008/10/02(木) 17:01:19 ID:Thi1bEWo(1)調 AAS
>>987
チラっと思ったよw
でももう引っぱるのナシにしよ。
変な顔文字やああいうノリの文章は、気にならない人はいるみたいだけど、スレが荒れるから×なんだよね。
人の多い板だと普通荒れる。
初心者が多い0歳児スレなんかは定期的に荒れてたなぁ。
さて今日保育時間内に用事で幼稚園へ行ったら
運動会の練習してて一生懸命やってる子供見て不覚にも涙が…
本番も泣いちゃうんだろうなぁ…
989(2): 986 2008/10/02(木) 20:10:30 ID:WO/XyaEO(2/3)調 AAS
>>987
おれ、お父さんだけどなんか問題あんの?
990: 2008/10/02(木) 20:48:39 ID:AZ0J6C1s(1)調 AAS
はじめての子で一ヶ月のデカ女児ちゃん
一ヶ月検診でほかの子が白くて小さくてかわいくてびっくりした
でもリアクションや表情はカワイイ我が娘! おならやうんちのとき体がちぢまったり 寝てたらほっぺ膨らむのがたまらんです!
991(1): 2008/10/02(木) 21:07:05 ID:xBj1liGR(1)調 AAS
息子2歳が鼻風邪をひいたので、病院へ行って来た。
混んでいたので帰りが少し遅くなり、
駐車場から家まで夕暮れの道を2人手をつないで歩いた。
ふいに息子が
「おか〜たん」と言うので、「なぁ〜に?」と答えると、
母の顔を見上げて、
「おかーたん 大好きよ」とニコッと笑いかけてくれた。
あぁなんか幸せ。
こんな日々がずっと続けばいいな。
992: 2008/10/02(木) 21:52:03 ID:Jaxfq5HL(1)調 AAS
>>980 次スレおながい。
以下書き込み自粛で御願いします。
993: 2008/10/02(木) 22:39:29 ID:0WOykZe2(1)調 AAS
次スレ
-可愛くて可愛くて-16
2chスレ:baby
994: 2008/10/02(木) 22:47:48 ID:Bwz2ZbZO(1)調 AAS
>>989無問題。
995: 2008/10/02(木) 23:42:54 ID:Bl3fxd2B(1)調 AAS
>>987
その書き込みの方が、よっぽどキモイしKY。
>>989
何の問題も無い。
996: 2008/10/02(木) 23:50:10 ID:NVNGOzay(1/4)調 AAS
>>991
何かじーんとした
997: 2008/10/02(木) 23:51:11 ID:NVNGOzay(2/4)調 AAS
>>986の自分の昔の話は正直どうでもいいしチラ裏でやってくれって思ったら男か
998: 986 2008/10/02(木) 23:58:39 ID:WO/XyaEO(3/3)調 AAS
>>1を読んだのか?
自分の子供(の頃)の可愛いところって書いてあるだろ
999: 2008/10/02(木) 23:59:44 ID:NVNGOzay(3/4)調 AAS
なんだただのスルー検定でしたか。失礼
1000: 2008/10/03(金) 00:00:02 ID:NVNGOzay(4/4)調 AAS
1000でみんなのこどももおかあさんもしあわせ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.209s*