[過去ログ] -可愛くて可愛くて-15 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2008/03/03(月) 17:15:25 ID:zWWUoZi3(1/2)調 AAS
煽り覚悟で、自分の子供の可愛いところ言い合いませんか?
親ばかと言われようがなんと言われようが
可愛いものは可愛いんですもの
子供のしぐさ、ほっぺ・・・可愛い自慢しましょうよ〜
次スレは980の人おながいします。

前スレ-可愛くて可愛くて-14
2chスレ:baby
15
(3): 2008/03/05(水) 10:54:46 ID:3CHy3sip(1)調 AAS
>>14
4ヶ月児の可愛さも貴重だよ〜
うちの4才児のほっぺ、すべすべで可愛いけど、
たまに乳児のほっぺを触らせてもらうと、すでに全く違う触り心地。
乳児は別物なんだな…と思う。

さて、食べもの話が多いのでうちの子のも…。
なすの漬け物が大好物だ。私の好物でもあるんだけど。
残りが6切れになると必ず気づいて「あと2つずつね…」
と言いながら父母自分にきっちりわける。
さらに自分のが残り一つになると「おかあさん好きでしょ…」とあーんしてくれる。
私も残してある最後の一つを「でもあなたも食べたいでしょ…」とあーんしてあげる。
クロスカウンターみたいにあーんし合う時の娘の満足げな顔がたまらない。
87
(3): 2008/03/14(金) 03:35:05 ID:9qDu9T9j(1/2)調 AAS
>>85さん
逝かないで!vv
もっとカワエエを恵んで下さい。
うちは旦那が無精子症で子供を持つのは不可能。
なので、よくこのスレで癒されています。
触ったりは絶対しないから通りすがりにカワエエを
ガン見する怪しい女がいても許して下さい。
全世界のカワエエとママとパパ、みんな幸せでありますように。スレチスマソ。
183
(4): 2008/03/31(月) 21:20:48 ID:Hqt5y28f(1)調 AAS
こないだ、一時保育で2時間程カァチャンと離れていた11ヶ月男児。
引き渡すときは予想通り大泣きだったが、引き取るときは普通にしていた。
一時保育に預けたのは初めてで、ずっと泣いていると思ってたから、
お座りして1人で遊んでいた息子がとっても意外だった。

ところが、保育士さんに、
『最初のうちはしばらく大泣きしていたんですがね…、
そのうち涙をグッとこらえるようになって。
ずーっと我慢しているようでしたよ』
と言われてあまりの息子の可愛さと健気さに泣きそうになりました。
息子、可愛いよ、息子!!

そんな息子は、明日から保育園生活が始まる。
あぁ、可愛い息子とは離れたくないけど、カァチャンはマイホームのために頑張るよ!

何か若干スレチ気味。スマソ。
194
(3): 2008/04/01(火) 13:25:07 ID:pzbxZYsg(2/2)調 AAS
>>193
だから、お宅の子の可愛いことを書いてよ。
流れ変えようよ。
453
(3): 2008/06/14(土) 21:44:33 ID:9ZTk+gmU(1)調 AAS
四ヶ月の息子が可愛すぎて、なぜか切なくなります。
なんというか・・・こんなに可愛いの今だけかな とか、
いつか大きくなって家を出て行くんだな とか。
よく分からないけど愛しすぎて悲しくなったりってしますか?
私がちょっとおかしいのかな?
577
(3): 2008/07/11(金) 01:40:14 ID:P4/5vbEM(1)調 AAS
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>577
657
(3): 2008/08/10(日) 11:44:10 ID:+2eaa3HN(1)調 AAS
言葉が出るのが遅くて心配だったけど、幼稚園に入ってから
急におしゃべりになった3歳息子

外食しに行って食べ終わると必ずお店の人に「美味しかったです!」
と満面の笑みで言う
でも自動販売機でジュースを買った時に、丁度隣の機械に補充をしていた
お兄さんにまで「美味しかったです!」と言った時はちょっと恥ずかしかったw
787
(3): 2008/09/07(日) 12:35:00 ID:g4NnLFTN(1)調 AAS
>>785うんうん!滅茶苦茶可愛いよ。
赤の時も可愛かったけど、2歳なりたての今も、また違った可愛さがある。
毎日毎日が可愛くて楽しくて、母さん幸せだ!!

今日は某外資系大型スーパーに買い物に行ったら、ぐずってそっくり返ってギャン泣きの息子。
カート乗らない!手つながない!おんぶイヤ!抱っこがいい←でも大暴れ
他のお客さんにあらあらって笑われて、ちょっと恥ずかしかった(苦笑
しょうがないんで、買い物は諦めて帰って来たんだけど、
『も〜なんで泣いたの〜?w』
って聞いたら、
プーと頬膨らませて口を尖らせた顔で、
『や〜だの!〇〇くん∞×&≧ってたーの!@??.?<!!した☆☆☆もうっ!#←ゑΕよッ!』
って宇宙語も交えてなんだかものすごく文句言ってたwww

その後車に乗せたら、車が走り出した瞬間にガクッと夢の中へ。
昨日動物園まで遊びに行ったから疲れが残ってたのかな?
まあ怒った顔も、何だか必死な文句も可愛かったからよしとしよう。
笑ってる顔は勿論だけど、泣いてても怒ってても本当に可愛いよ〜
795
(3): 2008/09/08(月) 11:33:15 ID:BUgVq6rx(1)調 AAS
今日の朝食時
2歳ジャスト次女、隣にいる長女(6)に「おいしい?」
長女「おいしいよ」
次女「はぁ〜よかった☆」
長女「自分が作ったみたいに言うねあなた」
824
(4): 2008/09/11(木) 12:06:43 ID:SDWsQcvt(1)調 AAS
4才息子。
夕ご飯作りで台所に立っていると絵本の読み聞かせをしてくれる。
たどたどしいけど一生懸命。
昨日は上の子(小2)から借りた本を読んでくれた。
『ぼくねー漢字も読めるよー。漢字にちっちゃく平仮名書いてあるから!』

本を見ると手書きで漢字に全部仮名がふってあった。
上の子の字だった。
弟に本を貸す前に全部仮名ふってから貸したそうだ。

二人共、良い子に育っててカアチャン嬉しいぜ。
831
(3): 2008/09/12(金) 16:59:03 ID:XN0EvaGa(1)調 AAS
>>821>>824
どっちもいい話だー。

2才息子。
スーパーで10円ゼリーを買った。
大事に握って「おうちでおさらにのっけてたべるの。すぷーんでね」と。
帰ってお皿に出したら、ちいさーくちいさく掬って、でっかい口開けて食べてたw

奮発して大福買うと母がいうのに、10円ゼリーの方がいいんかいw
858
(3): 2008/09/16(火) 21:55:31 ID:04Oi9xTD(1)調 AAS
お宮参りの記念写真を撮ったらメタクソに可愛い写真が撮れた。
そしたら、お店の人から「ホームページに使いたい」と連絡がキタコレ!!
ええ〜使って頂けるんですか〜?嬉しいです〜と控えめに返事したけど、
内心「ムヒヒwそりゃあ可愛いからムリもないでしょう!ウヒヒw」
そしてうPされたホームページを毎晩眺めている私w
親バカって独身時代は意味不明な生き物だったけど、産んでみたらまさか自分がなるとはね
でも幸せだ〜!!!
930
(6): 2008/09/26(金) 00:17:03 ID:XGtNNCim(1)調 AAS
妊娠8ヶ月

まだまだ他人の赤ちゃん触るの怖いし、暴れん坊なガキを見ると殺意がわくほど
子供が苦手で、このスレの皆さんみたいな
素敵なお母さんになる自信が全然ない。
産んだら少しは変わってくるのかな…
毎晩考え過ぎて1人で泣きそうになります。
942
(8): 2008/09/29(月) 01:37:01 ID:WqReN3w5(1/2)調 AAS
良スレ発見!、パパなんだけど参加させて下さい。

結婚する時「俺は家事にノータッチ&週末は一人外出だけど良い?」
って条件で合意を得られて結婚。登山やスキーに狂ってたんで。

っが!、子供生まれたらメロメロに成ってしまった。
週末、子供と過ごす時間が楽し過ぎるっっ!!!!
もう、それが人生の楽しみと言うか、子育てが人生の目標。

夕食時に2人の子供は「明日、パパはお休み?」が合い言葉。
「明日は仕事なんだぁ」っと言うと、涙ぐむ子供達(父ちゃん辛いよぉ)。
上の息子に、仕事をしないとお金がもらえないから、ご飯が買えないし、
おやつやオモチャ、パフェも買えないと説明したら、真剣に聞いていた。

数日後、いつものように出社する自分を玄関先まで見送りにでる家族一同、
バイバイと言ったら、何故か息子が目に涙一杯。で、なんだかモジモジ。
いつも以上に悲しそうなので、「どうした?」っと聞いても答えず涙をポロポロ。
後ろに何か隠し持っているので、覗き込んだら貯金箱。

「僕、お小遣い貯めたよ!、パパは仕事行かなくてイイよ!、一緒に遊ぼう!」っと
涙で訴える息子。出社前に胸が一杯になって泣きそうになった(ってか泣いた)。

数十円では何の足しにも成らないけれど、
「凄い!、パパは今日早く帰ってこれるぞ!」っと言って出社。
爆速で仕事を終わらせ、平日でも夕食を家族で食べられた。
子育てって、イイですねぇっ。
956
(6): 2008/09/29(月) 22:37:21 ID:WqReN3w5(2/2)調 AAS
>>942です。キモかったかぁ・・・・、(^_^;アセ
ごめんなさい。

>>949
>(家事やらん宣言は確かに不愉快だがw 改心して、遊ぶ以外の育児や家事もやってるかな?)
ギク!・・・・・少しは・・・。。
ただ、どうしても娘のオムツ交換だけは出来ないです。

>>953-955
そういう話があるんですか。>>942は先日の我が家の出来事です。

自分が子供の頃、NHKのノッポさんが大好きで工作に夢中になり、
工作クラブ入っていたのが、こんな所で役に立つとは思わなかったです。
(妻曰く、身の回りの物で遊びを考えたりオモチャを作るの「は」上手いらしい)
「でっきるかな?」を歌いながら何か作っていると、目をキラキラさせながら
ワクワク待ってる子供達。完成したら一緒に夢中で遊んでます。

でも最近少し反省。
近所の公園で子供と遊んでいると良く一緒になるママさん達の生暖かい微笑みが
気になってたんですが、妻曰く「萌え萌えパパで有名人になってるよ」と(汗)。
家の外では、世間体も気にしようと思った今日この頃。

いつも仕事で固い文書ばかり書いているので、ここの雰囲気伝わる楽しい書き込みに関心。
読んでて楽しいのでROMさせていただきます。
981
(3): 2008/10/01(水) 11:46:23 ID:tqSAHgJb(1)調 AAS
ついさっきの出来事。
イチゴやトマトなど赤い食べ物が大好きな1歳9ヶ月の娘と散歩していました。
街路樹のナナカマドの赤い実を見て、「イチゴー!トマトー!」「とって〜!食べゆぅ〜」と絶叫…
実家で庭になってるイチゴやトマト採って食べていたせいもあるのか…
「あれは食べられないんだよ〜お母さん届かないから取れないし〜」とやっとなだめたすぐ側で、スズメがその実を食べたのを目撃。
娘再び絶叫し泣く…
なだめて帰ってくるの大変だったけど、なんてカワイイ娘かと思った。
昼はミニトマトつけてあげよう。
986
(3): 2008/10/02(木) 01:00:49 ID:WO/XyaEO(1/3)調 AAS
>>981
自分の子供の頃の記憶でも同じのがある。
コンサートホールで突然「卵欲しい!!」と絶叫した。前席の家族が丁度
ご飯を食べていて、「卵ちょっと食べかけだけど、どうぞ」と言ってくれた。

しかし欲しかったのはホールの壁に掛かっている巨大な卵形の物体で、おそらく
音響調整用だと思うが、「ちがう、アレが欲しいの」と言って爆笑されたのを
覚えてる。
987
(3): 2008/10/02(木) 16:39:11 ID:oYnF9RlL(1)調 AAS
なんか、KYお父さんが何回も書き込みしているように見えるのは
私だけ??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s