[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け114 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(3): (ワッチョイ 15e5-sFbk [180.52.130.84]) 2023/04/15(土) 13:22:27.73 ID:/wEoqGXx0(1/4)調 AAS
地元ではこれ以上試聴機が充実したお店がないのですが、参考になればと書きとめてみました
1年ほど前にも質問しようと思いながらしなかったのですが、そのときメモしていたものなので、機種がやや古くてすみません
行数が増えてしまいましたが、よろしくお願いします
【予算】新品3万円台。頑張れば4万円台
【使用機器】PC→アンプ新調予定、RP-HD10
【よく聴くジャンル】ハウス、トランス、テクノ、左記ジャンルの歌もの女性ボーカル
【重視する音域】しっかり鳴りつつ他の音域をかき消さない低音
【使用場所】自室のみ
【希望の形状】できれば有線、密閉型、アラウンドイヤー、あまり古くないもの
【期待すること】
1つ1つの音がクッキリ聴こえて、ぼやけた印象を受けないもの
元気がよく、聞き疲れしてもいいので、きらめきと圧を感じられるもの。ボーカルが遠くないもの
【MDR-1AM2】もう少し低音控えめなら 【T3-03】もっと低音がほしい
【ATH-MSR7b・WS1100・A1000Z】オーディオテクニカはいまいち合わないのかもしれない
【SRH940SL-A】良かった。しかし購入するほどのインパクトがない 【AONIC 50】物足りない
【WH-1000XM4・XM5】一部うるさく鳴る音があり、鼓膜やられるかと思った
【QC45】物足りない【MOMENTUM 3】良かったがたまに高音がキーンときて苦手
【PX7】かなり良かった。B&Wはブックシェルフも使用しています。好みなのかも
【DALI、M&D、B&O】どれがどうだったか忘れたけどピンとこなかった
RP-HD10と購入当時比較した製品 (RP-HD10>>>MDR-1A>>ATH-MSR7>ATH-M50x)
848(2): (ワッチョイ 15e5-sFbk [180.52.130.84]) 2023/04/15(土) 15:50:43.75 ID:/wEoqGXx0(2/4)調 AAS
実は聴いたこともないのにDT700PRO Xが少し気になっていました
beyerdynamicの名前が続けて出たことで、選択肢としていい線いってそうな予感がしてます
そもそもRP-HD10も要望に合ってるいい製品だったんですねw
後出しな上、スレの趣旨とはズレるかもしれませんが、最大でアンプ(15万円未満)ヘッドホン(5万円未満)の予算を考えていました
バランスおかしい、配分こうしてこのヘッドホン買えって製品はありますでしょうか
それと東京まで行けば秋葉ヨドバシやビックでbeyerdynamicや珍しいメーカーの試聴機揃ってますかね?
852: (ワッチョイ 15e5-sFbk [180.52.130.84]) 2023/04/15(土) 16:51:06.96 ID:/wEoqGXx0(3/4)調 AAS
アンプの予算を下げればヘッドホンで少し上も見れるので、すべてじっくり聴いてみます
東京行きは急な思い付きで、ちょっと秋葉原行ってくるって距離ではないので、購入は少しだけ先の話になると思いますが、
たくさんの候補を挙げてくださり、聴いてみるのが楽しみです。ありがとうございます
861(1): (ワッチョイ 15e5-sFbk [180.52.130.84]) 2023/04/15(土) 23:12:42.19 ID:/wEoqGXx0(4/4)調 AAS
今、じゃあ7万円台ぐらいならいいかなぁと思えてきてて、半日で予算倍になってて怖いです
Px8はさすがに買う勇気がなくて、かと言ってPx7S2買うとPx8が気になりそうで、しかたなくどちらも候補から外そうかなと
予算が増えると対象となる製品も増えるので、丸一日入り浸るつもりでいろいろ聴いてみます
最終的に当初まったく想定すらしていなかった物に決まる、あり得ると思いますwその日まで試聴用の曲を選んで耳の牙を研いでおきます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s