[過去ログ] nasne(ナスネ)Part77 [無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2018/03/28(水) 11:08:10.08 ID:Uq5ymEO/0(1/3)調 AAS
>>60です
その後、まずnasneHOMEから設定の初期化をしました
→torneMobileでのペアリング、テスト視聴が可能に
但しなぜか「nasneへの登録に失敗しました」が毎回表示される
→TVsideviewはエラーACP_2000_21のまま視聴不可
次にnasne本体のIPリセットボタンを押しました
→固定IPだったのがリセットされたので再設定
→torneMobileはテスト視聴可、登録失敗は変わらず毎回表示
→TVsideviewはエラーACP_2000_21のまま
ホームネットワークにnasne検知されなくなった!
→nasneACCESSテスト視聴可
→sMedioでの視聴不可!デバイスリストにnasne検知されなくなった!!
念のため他の端末でも検証
常用win10デスクトップのsMedio(PC版課金済)
→デバイス検知されなくなった!
さらにもう1台、win10ノートのsMedio(同上)
→デバイス検知されなくなった!!
さらにもう1台、android4.04機のTVsideview
→正常に視聴可能!?
・・・不具合の規模が拡大してしまいました(泣
71: 2018/03/28(水) 11:09:03.97 ID:Uq5ymEO/0(2/3)調 AAS
sMedioは機能がショボイものの、PC/androidとも安定視聴できていたのでショックです
ここまで、全てのクライアント端末からネットワーク共有は見え続けていますので
あくまでDLNAサーバ(nasne)→クライアントアプリのやりとりの問題か?というのが私見です
アプリ各々でnasneを検知している仕組みが異なっていて、ハードorソフトの問題切り分けが困難に思います
長文ごめんなさい
複数端末で課金した複数の視聴アプリが同時に使えなくなってしまいました(泣
だったら使えるアプリ買えばいいじゃん、というのは本題解決とは言えないので
とりあえずnasne本体の修理を依頼検討しようと思います
こんな訳わからん症状で修理したことある人がいれば引き続き情報お願いします
75: 2018/03/28(水) 14:21:02.09 ID:Uq5ymEO/0(3/3)調 AAS
500GBで丸4年経過しています。よく持ったほうだと思います
さき程PS3で検証しました
torneで番組視聴ok、なのにXMBからメディアサーバーとして検出されても再生不可
DLNAプロトコルエラー7531
やはり前述通りnasneのDMS機能に不具合が生じていると感じます
実はここ最近PCのSSDが足りないのでnasneにファイルを一時退避していました
50GB程で300ファイル位。上のプロトコルエラーの原因とは考えにくいですが
nasneをこき使っていたことは事実なので、ファイルを削除してから再確認予定です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.182s*