[過去ログ] nasne(ナスネ)Part77 [無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2018/04/01(日) 14:38:30.96 ID:YxXoO0zQ0(1)調 AAS
>>94
TS抜きしちゃえばいいやんけ。
自分のCASカード使う分にはなんの問題もねえぞ。
ただ鯖PC必須で環境構築でそれなりにPC知識ねえとできねえけど。
あと家電選ぶ時に機能が無いのを探すは一番無意味だ。
105: 2018/04/01(日) 15:26:56.50 ID:gV+xuiai0(1/2)調 AAS
TS抜き厨とレコーダー買えよ厨は死ね
106: 2018/04/01(日) 17:14:34.80 ID:l5vt1g7g0(1)調 AAS
まあ俺(>>90 の場合、BS101でも若干ドロップしてるみたいなので信号レベル過入力を疑ってる。
でも録画・追っかけ再生時のほうがドロップしている印象。ライブチューナーではあんまり落ちてない気もするけど…
107: 2018/04/01(日) 19:31:02.86 ID:Ko9efP7i0(1)調 AAS
早いとこ修正してもらいたいもんだねソニーさん
ノイズ混じりのライブラリが増えていく
108: 2018/04/01(日) 23:58:19.83 ID:gV+xuiai0(2/2)調 AAS
これってソフトウェア、ファームウェアレベルで修正出来るの?
109(1): 2018/04/02(月) 00:20:10.94 ID:tJhuYJmx0(1)調 AAS
ファームで修正できなかったらリコールでしょこんなの
110: 2018/04/02(月) 06:36:57.66 ID:b7HLSUMh0(1)調 AAS
発火の危険でもない限りリコールなんてしないわ
111: 2018/04/02(月) 09:26:03.45 ID:K4r4+sE10(1)調 AAS
IT機器で8年も同じもの売り続けるってすごいな
そろそろ新型出せよ
112: 2018/04/02(月) 10:56:32.76 ID:p39gvTtO0(1)調 AAS
>>109
顧客の生命及び財産に損害を引き起こすことが判明した場合(家電の場合主に火災)以外で
リコールが実施されることはまずないよ。
113: 2018/04/03(火) 05:38:59.24 ID:gFc8dc6n0(1)調 AAS
キーホルダー単品販売しろ!
114(1): 2018/04/03(火) 11:39:01.60 ID:V86nyc+m0(1/3)調 AAS
Chromecastで見るにはどのアプリを使えばいいですか?
115: 2018/04/03(火) 12:34:50.09 ID:GqAu5pM50(1)調 AAS
トルモバ接続確立遅いのどうにかして
116(1): 2018/04/03(火) 12:40:07.88 ID:NXtzwcZD0(1)調 AAS
>>114
MLPlayerDTVをミラーリングで映せたよ。
117: 2018/04/03(火) 14:07:45.01 ID:V86nyc+m0(2/3)調 AAS
>>116
外部出力機器の接続が検知されたと再生できませんでした
118(1): 2018/04/03(火) 16:47:24.75 ID:rRDwCQ5p0(1)調 AAS
>>94
壊れたら、修理で出すとめちゃくちゃ安い値段で交換だから
壊れるまで待て
119(3): 2018/04/03(火) 18:19:22.43 ID:t3pcTM+G0(1)調 AAS
Chromecastやらで見れないのは痛いよな
わざわざNexusplayerにtorneモバイル入れて見てるけど、外部ディスプレイで見る最善の方法は何?
120(1): 2018/04/03(火) 18:33:32.50 ID:R6NqzG6n0(1)調 AAS
>>119
「外部」ディスプレイ、とあるけどどんな意味で書いたの?
121: 2018/04/03(火) 18:35:39.83 ID:3oYJJo0v0(1)調 AAS
>>119
NexusPlayerにtorneを入れてhdmiで外部モニターに接続
122: 2018/04/03(火) 18:49:16.31 ID:V86nyc+m0(3/3)調 AAS
>>120
スマホやタブレットからって意味じゃないの?
123(1): 2018/04/03(火) 19:16:23.37 ID:m/Lyq/Qt0(1)調 AAS
>>118
おいくら?
124: 2018/04/03(火) 19:33:02.42 ID:JGq+EfnW0(1)調 AAS
まず入り口を塞ぐべきでは?
125(1): 2018/04/03(火) 19:41:28.73 ID:7em8iPLL0(1)調 AAS
PS3-torne-nasne01-nasne02
| | |
HDD HDD HDD
この繋ぎ方で合ってますかね?
126: 2018/04/03(火) 20:08:27.50 ID:2BnBNxpm0(1)調 AAS
俺には間違ってるようにしか見えん
127: 2018/04/03(火) 20:29:39.26 ID:bG/+rhlK0(1)調 AAS
>>119
DTCP-IP対応のブルーレイプレーヤー
128: 2018/04/03(火) 20:55:40.08 ID:hQ6W7/sr0(1)調 AAS
キーホルダー欲しい!
129: 2018/04/03(火) 22:26:51.34 ID:BbgQ3H7W0(1)調 AAS
>>125
頭大丈夫か?
一つも合ってないぞw
130(1): 2018/04/04(水) 04:14:14.16 ID:2wWjkyJ30(1)調 AAS
>>123
1万円だったと思う
131: 2018/04/04(水) 06:23:41.91 ID:eM7tjh820(1)調 AAS
>>130
ありがとうございます
132: 2018/04/04(水) 07:41:28.14 ID:l7Cc2sVp0(1/2)調 AAS
春アニメの予約が多すぎてナスネ3台+増設HDD3台で足りるか心配
4台目を買うのもなんだか
133: 2018/04/04(水) 07:44:52.12 ID:yD7MavYJ0(1)調 AAS
増設してからの怒涛の3話切り
134: 2018/04/04(水) 07:45:14.57 ID:G8MsZIht0(1)調 AAS
iPhoneのVideo&TVに転送した番組をHDMIドングル(EZcast)にミラーリングしてカーナビに映したいと思って試してみたけどできないようになってるんだね
torneモバイルだったらできたりするんだろうか
135: 2018/04/04(水) 10:34:02.73 ID:fG4DR+1b0(1)調 AAS
いい加減2TB以上に正規対応してほしいな
136: 2018/04/04(水) 15:14:34.92 ID:l7Cc2sVp0(2/2)調 AAS
アニメの作品が多すぎる
今、2015年に録画したやつを見て消しているが、新規の録画が多くて
増える一方だ
いずれHDDがいっぱいになる
137(1): 2018/04/04(水) 17:57:06.23 ID:chKwicZ70(1)調 AAS
みなさんBS/CSのアンテナレベルどれぐらいですか?自分は33前後ですがそれより上ってある?ちな地デジは80前後。
Google画像検索してもBS/CSでそれ以上の数値をうpってる人いない。
家庭内のTV・レコーダーはBS/CSも8割ぐらいをカバー。アッテネーターでnasneの
レベル調節してみたけど変化なし。
BS103がドロップするのはやっぱりnasne固有の問題なのかなぁ。
138: 2018/04/04(水) 18:43:34.04 ID:TSsBKXSS0(1)調 AAS
>>137
BSは今32くらい
でもベランダ適当設置だから屋根設置してた時よりテレビ側で見るアンテナレベルはちょっと下がってんだよね(60以上だったのが55前後)
139(2): 2018/04/04(水) 20:25:13.80 ID:7pcSH81l0(1)調 AAS
nasne増設するとなると、ACアダプタ(コンセントの必要数)も倍になる?
元からあったnasneの電源を分岐とか、アリ?
140(1): 2018/04/04(水) 21:18:38.96 ID:jxgiWfxE0(1)調 AAS
>>139
ヴァーカ
141: 2018/04/04(水) 21:36:51.08 ID:gwK1zlYL0(1)調 AAS
>>139
ググったら元のアダプタじゃなくて汎用のアダプタ分岐して外付けHDDとかまとめてるブログあったけどちょっと怖いな
142: 2018/04/04(水) 23:32:22.84 ID:10jcZo+P0(1)調 AAS
>>140
自己紹介すんな
143(1): 2018/04/05(木) 05:14:11.15 ID:fo5pqVSG0(1)調 AAS
画像リンク
トルネフキーホルダーこんな感じらしいよ(´・ω・`)
144: 2018/04/05(木) 05:15:13.28 ID:CpDUYfcs0(1)調 AAS
いいから単品販売しろ!
145(1): 2018/04/05(木) 08:23:22.21 ID:eE51r+cd0(1)調 AAS
アニメはnasneでとらなきゃいけない決まりでもあるのかよ
146: 2018/04/05(木) 08:48:20.36 ID:BieGG5+Y0(1)調 AAS
コメント付きで見たいからだべ
147: 2018/04/05(木) 10:07:57.85 ID:e2LiZihF0(1)調 AAS
>>143
頭にネジグリグリ〜
焼き鳥ロボトミー
148: 2018/04/05(木) 17:34:45.98 ID:6kyalmHQ0(1)調 AAS
>>145
だって、くそみたいなあにめも、こめんとがあるとみれるし。
にばいそくでしょーかできるし。
149: 2018/04/05(木) 19:10:47.45 ID:kO2/kHlG0(1)調 AAS
5月になったら3台とも省エネモードにするわ
夏はなるべく室内の熱源を減らしたい
逆に冬は省エネモードをやめて熱源の足しにしている
これがナスラーの基本
150(1): 2018/04/05(木) 19:48:52.16 ID:EWowj3Cj0(1)調 AAS
ナスネもゲーミングPCもフル稼働でクーラーに全力出してもらうのが正解だぞ
実家ぐらしだと電気代払わなくていいし
151: 2018/04/05(木) 19:51:29.02 ID:p+KDf4jZ0(1)調 AAS
>>150
実家暮らしだとマイニングで仮想通貨取り放題
152: 2018/04/05(木) 21:13:49.53 ID:Sn01hzNt0(1/2)調 AAS
nasneで3台置いても室温上がんないだろう?
うちの1kのウサギ小屋でも上がんないよ
153(1): 2018/04/05(木) 21:43:36.54 ID:LlLUfDP/0(1)調 AAS
nasne程度じゃ室温上がらんよな
PS3で見てたら上がるけど
154(1): 2018/04/05(木) 21:48:54.32 ID:STsGBZRb0(1)調 AAS
>>153
nasneの電気代って月いくらくらいになるんだろ
155: 2018/04/05(木) 21:58:47.64 ID:8G8xlyKy0(1)調 AAS
>>154
100円いかないくらいじゃね
156: 2018/04/05(木) 22:17:47.22 ID:OuisdEGE0(1)調 AAS
ワットチェッカーで1月計測して45円らしい
157: 2018/04/05(木) 22:30:19.68 ID:fmlLYaeN0(1)調 AAS
PS3 って初期と後期で倍くらい消費電力違うよね。
158: 2018/04/05(木) 22:31:29.51 ID:EhGo0ZgV0(1)調 AAS
今どきエアコンなんて24h稼働でも2-3000円とかなのになあ。
でもその2000円がキツイって奴だってそりゃいるか。
159(2): 2018/04/05(木) 23:06:11.81 ID:Sn01hzNt0(2/2)調 AAS
うそ!うちのエアコン、今年の冬寒くて最高16k請求きたよ
1月14k、2月12k
160: 2018/04/05(木) 23:26:24.03 ID:w2vNwiVo0(1)調 AAS
寒くてもエアコンなんて使わない!
161: 2018/04/06(金) 00:00:25.39 ID:hrQI+rJa0(1)調 AAS
暖房は高いよな
その電気代でノースフェイス買えばいいのに
162: 2018/04/06(金) 00:39:21.91 ID:DAxh5s2h0(1)調 AAS
PC TV Plusの毎週録画ってシリーズ終わったら勝手に終了してくれるの?
163: 2018/04/06(金) 01:00:59.17 ID:TDUgMsDE0(1)調 AAS
トルネフってチキンラーメンのひよこの話した?
164(2): 2018/04/06(金) 11:06:39.40 ID:kDq+uC5Q0(1)調 AAS
トルネモバイルの持ち出しでニコニコ実況はオフじゃ不可だよな?
軽く調べたけどわからなかったので御教示願います
165: 2018/04/06(金) 14:17:48.60 ID:hvMvGf0Q0(1/9)調 AAS
>>164
は?
166: 2018/04/06(金) 15:36:00.45 ID:4p8l4Hig0(1/2)調 AAS
>>164
転送したファイルの再生時に実況コメントが表示されるかどうかということなら端末が
ネットに繋がってれば表示される気がするけど
あのデータはネットから引っ張ってきてるという書き込みを前に見た気がするので
167(1): 2018/04/06(金) 15:53:20.38 ID:9Xc3w4h80(1/2)調 AAS
>>159
電気代の総額ならウチそんなもんだ。
エアコン暖房使うと+2000円いくかいかないか。
すげえ古いエアコンかすげえ古い家とか?
168(1): 2018/04/06(金) 18:21:51.05 ID:RsGjgg9+0(1/2)調 AAS
電気代は300KW超えると急に単価が上がる
169: 2018/04/06(金) 18:22:37.91 ID:RsGjgg9+0(2/2)調 AAS
訂正、
300KW hね
170: 2018/04/06(金) 18:55:08.62 ID:hvMvGf0Q0(2/9)調 AAS
アアアアアッ
171: 2018/04/06(金) 18:55:25.12 ID:hvMvGf0Q0(3/9)調 AAS
アアアアアーッ
172: 2018/04/06(金) 18:55:41.79 ID:hvMvGf0Q0(4/9)調 AAS
あ…あ…あああ…
173: 2018/04/06(金) 18:56:11.67 ID:hvMvGf0Q0(5/9)調 AAS
アッハッハッハハハハハ
174: 2018/04/06(金) 18:56:28.93 ID:hvMvGf0Q0(6/9)調 AAS
アーアーアーアーアー
175: 2018/04/06(金) 18:56:50.10 ID:hvMvGf0Q0(7/9)調 AAS
アッアッアッア
176: 2018/04/06(金) 18:57:06.70 ID:hvMvGf0Q0(8/9)調 AAS
アーッ
177: 2018/04/06(金) 18:57:22.75 ID:hvMvGf0Q0(9/9)調 AAS
あ〜あ〜
178(1): 2018/04/06(金) 20:03:54.49 ID:BRcJfiqD0(1)調 AAS
最近、fateやプリコネのようなアニメのようなスマホゲームが増えてきて
ますます録画したやつを消化する時間が無くなってきた
今は2015年に録画した奴を消化している
追いつかない
179: 2018/04/06(金) 21:21:41.99 ID:yxdY3jhT0(1)調 AAS
>>178
放置少女でもやってろ
180(1): 2018/04/06(金) 23:10:29.00 ID:LOgE1TSh0(1)調 AAS
>>167
エアコンが10年くらい前のかな
築は27年
>>168
家電そんなにないのに300KWh超えてるわ
スレチすまん(´・ω・`)
181: 2018/04/06(金) 23:36:55.58 ID:9Xc3w4h80(2/2)調 AAS
コンセント口が多分100個超えてるウチで600K位。
電気気にしない自作機PC鯖x2がでかいけど。
あんま使ってなくて300Kは漏電してるか、各家電が安くて消費電力だけ高いかじゃねえかなあ。
冷蔵庫も2-3万の小さいのより、20万のでっかい奴のが電気代は半分以下だったりするし。
築27年で木造とかだと断熱性も偉く悪いだろうけど。
182: 2018/04/06(金) 23:37:27.24 ID:4p8l4Hig0(2/2)調 AAS
>>180
前にニュースで見たんだけど
集合住宅ならベランダとか普段気づかない所のコンセントから
隣の住人に延長コードとかで電気使われてないか確認してみたら
183: 2018/04/06(金) 23:54:16.52 ID:NcOPghAv0(1)調 AAS
>>159
寒い空気は下へ行き、暖かい空気は上へ行く
よってエアコンの設置位置は冷房には向いてるが、暖房には向いてない
人間のいない天井をひたすら温めるのがエアコンの暖房
サーキュレータを買ってきて、天井に向けて回すと
部屋全体に空気が回るので暖房費が安くなるよ
184(2): 2018/04/07(土) 00:27:42.02 ID:bSfBBbZ00(1)調 AAS
iPhone XのVideo & TV SideViewでライブチューナー見てたらかなり熱持ってバッテリーがみるみる減るんだけど
torne mobileでも同じかな?
185: 2018/04/07(土) 05:12:22.84 ID:eOjcNtnF0(1)調 AAS
動画見てりゃなんでもそうだろ
186: 2018/04/07(土) 09:36:51.41 ID:8iSgiFul0(1)調 AAS
>>184
そりゃ減るよ
嫌なら充電器繋げばいい
187: 2018/04/07(土) 18:58:34.98 ID:udXZR4GZ0(1)調 AAS
>>184
お前のは単に無線LANまで使ってるからでしょ
torne mobileだろうがAndroidだろうが同じだよ
188(1): 2018/04/07(土) 19:32:17.89 ID:yT1pw7mQ0(1/4)調 AAS
PC TV Plusで視聴中に録画始まったらチャンネル切り替わるのは分かる
でも録画番組の放送がない時はエラーだけ表示してチャンネル切り替えないで欲しい
もしかしてこの動作って使い勝手いいと思ってるのかな?
189: 2018/04/07(土) 19:43:44.79 ID:yNvqCtQs0(1/2)調 AAS
番組表はBS-TBSが配信してるが最終的にどうなったかはチューニングしてみないと判らないんじゃないの
マルチチューナーなら裏でチェックする事も出来るだろうがnasneはシングルだからな
190: 2018/04/07(土) 19:48:25.77 ID:yT1pw7mQ0(2/4)調 AAS
そのチューニングした後の受信データから録画番組があるかどうか判断してるのかな?
単純に番組表データ拾ってきて録画予約情報と合わなかったらエラーにしてるのかと思った
191(1): 2018/04/07(土) 19:57:11.32 ID:70b9xnc40(1/2)調 AAS
>>188
地上波と衛星放送とでどっちでも同じ?
確か地上波は各放送局が自局の番組表を送信してるけどBSとかはどこかを受信してれば
すべての局の番組表が受信できたと思うんだけど
192: 2018/04/07(土) 20:08:51.85 ID:yT1pw7mQ0(3/4)調 AAS
>>191
よく分からないけどPC TV Plusを起動しておけば
勝手に番組表埋まってる
アイドル時に裏で勝手に切り替えながら番組情報取得してるのかな?
それなら録画エラーで番組切り替わるのは仕方ないのか
193: 2018/04/07(土) 20:14:10.69 ID:yNvqCtQs0(2/2)調 AAS
クライアントが何であるかはnasneにとっては関係無いからな
何のソフトで予約しようが時間になったらチューニングして番組の有無を確かめるだけの話
194: 2018/04/07(土) 20:19:05.16 ID:yT1pw7mQ0(4/4)調 AAS
番組情報はEPG使ってると思ってたけど違うんだな
視聴中に同時に番組表見れない仕様だから納得した
195(1): 2018/04/07(土) 20:59:05.97 ID:vCSNhvWs0(1)調 AAS
tv&sideではBS102の同時放送が予約できないし、PCTVでは複数チャンネル番組表同時表示できない。
結局102のサブチャンネル放送がある場合に備えてCHAN-TORUも併用してる。
196(1): 2018/04/07(土) 23:38:34.92 ID:70b9xnc40(2/2)調 AAS
torne mobileで10倍や30倍の早送りを継続する時ってタッチパネルに指をずっと
着けたままにしないといけないのかな?
離すと通常再生に戻るからずっと指を着けたままにしてるけど、4時間番組とかだと
そこそこ長いから維持するのは結構つらい
197: 2018/04/08(日) 00:31:37.61 ID:BNnOq08b0(1)調 AAS
>>195
>PCTVでは複数チャンネル番組表同時表示できない。
これどういうこと?設定すれば出せないチャンネルは無いよねたぶん
だからNHKはほとんどの場合同じ番組名が二つ並んでる
198(1): 2018/04/08(日) 08:54:37.70 ID:Aq3Id7On0(1)調 AAS
>>196
シーンサーチ使えよ
199(1): 2018/04/08(日) 09:12:13.10 ID:CIj5SKaQ0(1)調 AAS
ナスネで録画した番組にチャプターつけて焼く方法ないんですかね?
ライブとか面倒なんですが
200: 2018/04/08(日) 09:46:25.34 ID:XnATcmjK0(1)調 AAS
そんなものはない
201: 2018/04/08(日) 11:36:47.15 ID:uTbHDSwo0(1)調 AAS
>>198
自動でスクロールする訳じゃないから手放しで確認できないなら同じだよ
202: 2018/04/08(日) 13:06:48.76 ID:uSvlUkk90(1)調 AAS
>>199
DIGAにダビングすればチャプターが付けられる
203(2): 2018/04/08(日) 14:41:20.82 ID:nt3T4M+X0(1)調 AAS
やっと今期の録画予約が全て終わった
全37作品
大杉だわ
HDDの容量がもたない
204: 2018/04/08(日) 15:30:30.63 ID:TzINOOy00(1)調 AAS
>>203
まだKEYABINGOは録画予約できないよ
205: 2018/04/08(日) 16:32:55.84 ID:yiI4hrc+0(1/2)調 AAS
>>203
ゴミを確認して消す作業が残ってる
俺は1話見て予約ごと全部削除してるから
スタート時期はいつも憂鬱だよ
206: 2018/04/08(日) 16:36:22.24 ID:4zysGnAa0(1)調 AAS
趣味でやってるのに憂鬱とかバカじゃね
207: 2018/04/08(日) 17:25:59.22 ID:RkUYg94I0(1)調 AAS
とりあえず適当に番組予約して録り溜めておいて、あとは機械的に取捨選択をするだけだから別に気にならないけどな
トルネフチョイスも参考にするけど
新番組(アニメ・ドラマ等)は後に化ける物もあるから、とりあえず一旦録画予約始めたら、評判良ければ全話放送終わってからまとめて観る
去年はけものフレンズ、今年は(まだ上半期だけど)ポプテピピックがダークホースだったな
208: 2018/04/08(日) 17:28:58.77 ID:lH9LxWst0(1)調 AAS
1話目を見れば大体わかるよ
けもフレもポプテピも1話で大体わかった
209: 2018/04/08(日) 20:39:08.70 ID:DoHaMJJA0(1)調 AAS
今期のオススメってあります?・・・(汗)
210: 2018/04/08(日) 21:03:16.30 ID:yiI4hrc+0(2/2)調 AAS
こみっくがーるが射精用
他は特になし
211: 2018/04/09(月) 10:21:59.94 ID:rBIWAy3x0(1)調 AAS
実写だが、「フーディーニ&ドイルの怪事件ファイル 〜謎解きの作法〜」は面白い
スカパーでだいぶ前に放送したやつが、地上波で4月からスタートしたようだが
212(2): 2018/04/10(火) 00:07:32.79 ID:dwrVJapI0(1/2)調 AAS
nasneを1台追加購入し2台体制にして2番組同時録画できるようにしようと企んでいるんだけど何か注意点とかある?
213(1): 2018/04/10(火) 00:29:01.20 ID:aibhSrTa0(1)調 AAS
>>212
ケーブルが一杯になるぐらいかな
便利にはなるけどWチューナー型があったら良かったのに
214: 2018/04/10(火) 00:32:00.65 ID:dwrVJapI0(2/2)調 AAS
>>213
ほんとそれ。ディスク容量的には1台の半分も使ってないわ。
215(1): 2018/04/10(火) 08:57:49.36 ID:TeuD90hn0(1)調 AAS
なんでうまい棒のコーンポタージュ味が1番美味いねん
サラミか明太やろ
しばくぞ覚えとけよ
216: 2018/04/10(火) 10:15:55.50 ID:bvYlHC1I0(1)調 AAS
アホかコンポタ覇権やろ
次点でメンタイかな
217(1): 2018/04/10(火) 11:14:48.86 ID:9sDfobXD0(1)調 AAS
Xbox Oneスレから誘導されてきました。
PS3が故障し修理不可の為新しいメディアプレーヤーとしてUHDBD対応のXbox One Xを1月に購入しており4カ月経ってメインとして使おうと考えてますが、
nasneに録画した番組を再生出来ないというかメディアプレーヤー起動して該当ファイル見ても見付からないのですがどこから再生すれば良いのでしょうか?
218: 2018/04/10(火) 11:58:44.03 ID:tQXrQGOg0(1/2)調 AAS
首を吊って死ね
219(1): 2018/04/10(火) 12:08:18.05 ID:jfwIV7RF0(1)調 AAS
XBOXw
220: 2018/04/10(火) 12:17:40.33 ID:NbvL8Uwf0(1)調 AAS
>>212
何も問題は無い
自分もナスネ3台+増設HDD3台で数年使っているがトラブルは全く無し
録画数も2千を超えたから、そろそろ4台目を考えている
冬は足元に置いているから足が冷えなくていい
221(1): 2018/04/10(火) 12:56:15.07 ID:pqbDcDzP0(1)調 AAS
>>219
DLAN対応してるんですが何故か観れない。
一応生前PS3からnasneにコピーした動画やMP3、画像は見れてますが録画データとライブチューナーのが観れず困っています。
nasneのアクセス許可もしてるんですが、、、
222: 2018/04/10(火) 13:07:58.30 ID:zG1LEE1w0(1/4)調 AAS
>>221
XBOXに詳しいわけではないので正確なところはよくわからないけど
たぶんDTCP-IPに対応してないんじゃないかな。
223(1): 2018/04/10(火) 13:23:21.15 ID:HjHEG8QL0(1/2)調 AAS
nasneってキーンっていうノイズ音が2台両方から聞こえるけど
はずれをひいただけ?
224: 2018/04/10(火) 13:39:51.43 ID:7M4EOJy+0(1/2)調 AAS
>>223
新品で?最初は鳴ってなかったのに使ってるうちに鳴ってきた?
225: 2018/04/10(火) 13:50:12.95 ID:HjHEG8QL0(2/2)調 AAS
2台持ってて1台は2017年12月購入
2台目は2018年1月購入。共に新品
最初からなってたかどうかわからないが2台目買った時に寝てる時になにかがうるさいと思って
nasneをチェックしたらキーンって音がなってた
ためしに1個ずつ電源をオンにしたらどちらもキーンって音がなってるので片方だけというわけではない
今は仕方ないので別室におくようにした
ソニーに連絡したら仕様ですってw
明らかにHDDが異音を出してるがキュルキュルーとかいう音じゃないので仕方ないのかも
226: 2018/04/10(火) 13:56:15.18 ID:7M4EOJy+0(2/2)調 AAS
その状態ならその対応だろなー
nasneの近くで寝てるけど気になったことないな。別室移設は手間だったね。睡眠の為なら仕方ないか
227(2): 2018/04/10(火) 14:40:28.99 ID:1CNLUCbO0(1)調 AAS
モデム←→ルーター←→nasne
このように有線でつないでいます
スマホやタブレットからの視聴で、ルーターのWiFiにつなぐと問題ないのですが、
モデムのWiFiに接続すると外部からの接続扱いになります
なにか設定で同一ネットワーク扱いに出来るでしょうか
228(1): 2018/04/10(火) 14:41:31.16 ID:KoKFDMyd0(1/2)調 AAS
DLNA対応だけでなくDTCP-IPってのに対応してないといけないのか。
229(1): 2018/04/10(火) 14:55:23.72 ID:zG1LEE1w0(2/4)調 AAS
>>227
サブネットを一致させるしかないと思うよ。
>>228
サーバーtoクライアント間の伝送経路はDTCP-IPで暗号化。
クライアントtoディスプレイ間の伝送経路はHDCPで暗号化。
各経路で盗聴されても(データは意味消失していて)映像化不可能なしくみ。
230: 2018/04/10(火) 16:43:48.69 ID:PFdVJlCK0(1)調 AAS
>>229
意外と難しいのね。
しばらくテレビ側から見るか。
スッゴいもっさり動作だけど。
サクサク2倍速で観れてCD取り込み対応のPS3後継出て欲しいな。
スマホにtorneアプリ入れようとしたら非対応だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s