[過去ログ] Sony BRAVIA ブラビア Part223 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: (ワッチョイWW ddb3-JBQd) 2017/10/24(火) 21:31:01.33 ID:gPuFRq1e0(5/5)調 AAS
交渉はそりゃするけど価格コムの値段見せるとかありえへんって言うてるんやで
相みつでええやんけ
848: (ドコグロ MMee-N05l) 2017/10/24(火) 21:33:25.45 ID:A+jRdMiYM(1)調 AAS
価格コムの値段見せるのが交渉なんて思っているのを
まともに相手にしてたらきりがないからだろ
それならそこで買えよで終わって当然
849: (アウアウウー Sa89-un/1) 2017/10/24(火) 21:46:29.37 ID:TL7ejwzga(1)調 AAS
>>839
すいません普通にそれで良かったです
850(2): (ワッチョイWW fa23-MuUE) 2017/10/24(火) 21:50:26.94 ID:WaiKx5SN0(1/2)調 AAS
ニンテンドースイッチ→BRAVIA→ARC→アンプとつなぐと
5.1chにならないのですがそういうものでしょうか?
アンプ直結だと当たり前ですが5.1chです
851: (ワッチョイ 55fb-U5aN) 2017/10/24(火) 21:57:13.10 ID:qdb5Aypo0(1)調 AAS
ブラウザーってOpera以外は無いの?
852: (アウアウウー Sa89-xnhs) 2017/10/24(火) 22:17:04.50 ID:OQlIUXlWa(1/4)調 AAS
>>850
ARC経由だと
リニアPCMの場合2chになる。
DTSとかなら5.1chいける。
853(1): (アウアウウー Sa89-xnhs) 2017/10/24(火) 22:18:19.25 ID:OQlIUXlWa(2/4)調 AAS
あとARCだとBOSEのアンプが自動的に切り替わらなくてBRAVIAクソ。
854: (アウアウウー Sa89-xnhs) 2017/10/24(火) 22:19:51.87 ID:OQlIUXlWa(3/4)調 AAS
でもARCの方が画質設定は楽なんだよな。
入力切り替え単位で別の設定に出来たりするしな。
855(2): (ワッチョイ a623-0GSP) 2017/10/24(火) 22:45:39.85 ID:jj/sIOM70(1)調 AAS
>>850
BRAVIAの音の出力の設定変えてみ
856: (アウアウウー Sa89-xnhs) 2017/10/24(火) 23:15:03.63 ID:OQlIUXlWa(4/4)調 AAS
>>855
この説明いまいちわからん。
少なくともぱっと見てわからん。
こんな文章かいたやつは無能だろ。
外部リンク[html]:www.sony.jp
857: (ワッチョイWW fa23-MuUE) 2017/10/24(火) 23:32:02.57 ID:WaiKx5SN0(2/2)調 AAS
>>855
何にしたらよいでしょうか
858: (THWW 0H9a-9oRT) 2017/10/25(水) 02:25:55.56 ID:oUEAXP87H(1)調 AAS
>>853
それ、BoseアンプのCECが糞なだけ
つか、何でもかんでもブラビアのせーにすんなと言いたい
859(2): (アウアウウー Sa89-xnhs) 2017/10/25(水) 03:28:05.70 ID:bEh2ohwCa(1)調 AAS
ちなみにビックカメラで5秒で店員に去られた俺だけど、30代後半だからな。
スーツだったけど、リュックサックだったし、
しかも割れたスマホでカカクコム見せたから、
90万円のテレビを買おうといている時点で、冷やかしと思われたかもしれん。
860: (ワッチョイ 198a-0GSP) 2017/10/25(水) 05:21:39.44 ID:PYaO5qer0(1/4)調 AAS
1つの嘘が見抜かれると辻褄を合わせる様に次から次と…
まるで主張した矛盾を指摘されると話の内容が変わる自称慰安婦の様だねw
861(1): (オイコラミネオ MM5e-un/1) 2017/10/25(水) 05:41:14.96 ID:lkzLKqe2M(1)調 AAS
日本人はサービスにお金を払うという認識が無いからね
そのくせ接客サービスや保証に五月蝿いっていう
そらデフレ脱却できませんわ
862(1): (ワッチョイ 198a-0GSP) 2017/10/25(水) 05:46:11.58 ID:PYaO5qer0(2/4)調 AAS
>>861
旅館に泊まった事も無い貧乏人かw
863: (オイコラミネオ MM5e-un/1) 2017/10/25(水) 05:47:19.44 ID:bZemKrFtM(1)調 AAS
えぇ・・・
864: (ワッチョイWW ddb3-JBQd) 2017/10/25(水) 06:24:53.94 ID:g1xa5sDe0(1/4)調 AAS
ちょっとええ加減ガイジは発言禁止にせえへん?
865: (スフッ Sd9a-g/mq) 2017/10/25(水) 06:59:39.58 ID:K5OoiLAnd(1)調 AAS
また、バカチョンが出たのか
吊るせ
866(1): (スップ Sd7a-MuUE) 2017/10/25(水) 07:54:25.65 ID:0aNB4meTd(1)調 AAS
すいません、BRAVIAの話をしてもらえませんか
867: (ワッチョイWW ddb3-JBQd) 2017/10/25(水) 07:58:34.55 ID:g1xa5sDe0(2/4)調 AAS
>>866
前から気になってたんやけど、すいませんやなくすみませんやで
日本人なら日本語は正しく使いや
868(1): (アウアウウーT Sa89-K+MB) 2017/10/25(水) 08:10:08.05 ID:k4+FcRfua(1)調 AAS
正式には、みませぬ
でも伝われば何でも良い。
869(1): (スププ Sd9a-mPv9) 2017/10/25(水) 08:15:05.20 ID:pKrO12sId(1)調 AAS
どうでもいい死ね
870: (ワッチョイ 19a9-KCve) 2017/10/25(水) 08:34:20.75 ID:QC4owg2y0(1)調 AAS
>>868,869
関西弁にかまってるやつも同罪
スルーできないならさっさと死ね
871(1): (ワッチョイ 7595-UFQ9) 2017/10/25(水) 09:09:16.85 ID:B7n6fmaU0(1/5)調 AAS
>>859
BICは何処のビック?俺は其の当時の価格よりは安い価格でたよ、
服装なら自転車で行ったからユニクロ着てたけどちゃんと安くなった。
TVは購入時期によって価格変わるので私は安くなる時期に合わせたけどね。
872(1): (ワッチョイ 8d2b-aYWJ) 2017/10/25(水) 09:14:01.68 ID:5K81HGi+0(1)調 AAS
>>862
そいつのいう「サービス」ってのは旅館とかそういう明らかな支払い義務の出るサービスだけのことじゃないと思うぞ
Wikiやフリーソフト(無料) 寄付歓迎みたいな任意支払いが発生するサービスに日本人は金を出さないってことでは
つーか旅館代払わなきゃただの無賃宿泊だしw
873: (JP 0H5e-PAoe) 2017/10/25(水) 09:49:11.52 ID:TeWviJERH(1)調 AAS
何で機種名や時期、価格を書かずに曖昧な言い回しなんだろうか。
874(1): (ワッチョイ 7595-UFQ9) 2017/10/25(水) 10:02:21.68 ID:B7n6fmaU0(2/5)調 AAS
わざわざ串さして書きこむような粘着する奴が居るからじゃない?
逆引きも出来ないサーバーから書くって事はレンタルサーバ(w)とからアクセスしてるのかねぇ?
必要ない限り機種名は書かない。でも流れからZ9Dの価格の話しだね。
価格交渉はしたけど購入したのかしてないのかは想像にお任せします。変な言いがかりばかり付けられるしね、今みたいに。
時期を書かないのは過去の話しをしてもしょうがない、これからの四半期・決算期やボーナス時期は安くなる
傾向にあるよね。>>859 安く買えれば良いね?
875: >>873 (ブーイモ MMbe-+mk0) 2017/10/25(水) 10:49:14.81 ID:gw5QHsyBM(1)調 AAS
この前話の流れで9350Dって言ってたのに持ってるとは言ってないって書いてたし後出しで言い逃れするのが得意な人ですからね。まあメガネがおかしいって言ってた3Dも9300Dで見てたんだろうね。
876: (スフッ Sd9a-JBQd) 2017/10/25(水) 10:58:20.62 ID:CBg7cz5Dd(1)調 AAS
>>874
前スレの最初のほうで串さすて宣言してたん自分やん
自分は串さして他人の串は批判するってダブルバインドにもほどがあるやろ
レスバトル好きなんやったらもう少しロジカルシンキング鍛えなあかんで
877(1): (ワッチョイ d6a5-7ac6) 2017/10/25(水) 11:32:37.18 ID:UOP2TLuj0(1/2)調 AAS
>>871
相模大野
まあ閉店間際だったのも大きいかもな。
878: (スプッッ Sd7a-iYjv) 2017/10/25(水) 11:43:17.24 ID:tkQaoGjgd(1/4)調 AAS
AmazonアプリのUIを元に戻してください…
879(1): (ワッチョイ 7595-UFQ9) 2017/10/25(水) 11:50:35.59 ID:B7n6fmaU0(3/5)調 AAS
>>877
最寄?で勝負できそうな新宿とか池袋で交渉出来れば違うのだろうけどね、
私が提示された価格は当時のkakaku.comを下回ること4万(ポイントなし)
でした。(保障込み)本来ポイントなしはやらないと盛んに言われましたね。閉店間際は諸刃です。
月末で予算に届いてない閉店間際と予算クリアしているときの閉店間際ではやはり違います。
足を使って値引きをするか、その時間をむだとして普通に買うかは悩みどころですね。
運よく在庫があるかにもよります。電話で店舗在庫聞いてからいくのも手です。売りづらい商品ですから
それゆえに店舗在庫はほぼ期待できないのでセンターでの滞留在庫あればよいですよね?
880: (アウアウカー Sadd-ven3) 2017/10/25(水) 12:00:03.74 ID:kORraDXda(1/2)調 AAS
hdr有りと無しではそんなに映像違うものでしょうか?
用途 映画とps4 pro
881: (ワッチョイ 7595-UFQ9) 2017/10/25(水) 12:03:38.55 ID:B7n6fmaU0(4/5)調 AAS
>>830
NETFLIXなどで(HDR、UHD対応のプレミアムアカウントで視聴)させてもらってください。
全く違うものです。「君の名は」はHDRの効果が少ないので参考にしないでください、輝度の上限が300台しかない。
882(1): (アウアウカー Sadd-ven3) 2017/10/25(水) 12:12:04.96 ID:kORraDXda(2/2)調 AAS
8500Eでも体感できますか?
883: (スプッッ Sd7a-vKlG) 2017/10/25(水) 12:13:28.26 ID:EynbPT2dd(1)調 AAS
ゲームだとみんGOLやアンチャやhorizonはHDRの効果がよく出てたかな
グランツーリスモはやってないけど、HDRへの取り組みが熱心だったから一番凄そう
すごいというか自然というか
884: (ワッチョイ 7595-UFQ9) 2017/10/25(水) 12:30:56.77 ID:B7n6fmaU0(5/5)調 AAS
>>882
できると思うよ比較できれば驚くと思う。
NETFLIXでUHD、HDR対応のコンテンツを見た後で非対応のTVで同じものを見てください。
885: (ワッチョイW 4ddc-mPv9) 2017/10/25(水) 12:48:45.93 ID:19GiJRiO0(1)調 AAS
もういいから句読点ガイジしねよ
886: (アウアウウー Sa89-Qdqw) 2017/10/25(水) 12:56:54.14 ID:qIsMEgl5a(1)調 AAS
samsungだけど、hdrイメージの比較動画あるから貼っとく
動画リンク[YouTube]
887(1): (ワッチョイ 198a-0GSP) 2017/10/25(水) 13:00:02.87 ID:PYaO5qer0(3/4)調 AAS
>>872
あーまた旅館にも泊まった事もない日本古来の作法も知らない貧乏人がまた一人w
888: (アウアウカー Sadd-AM55) 2017/10/25(水) 13:33:06.56 ID:WezRP+P+a(1)調 AAS
AndroidTVのお勧めアプリてある?
889: (オイコラミネオ MM5e-thVW) 2017/10/25(水) 13:48:59.89 ID:b/mYkPoAM(1)調 AAS
あるよ
890(1): (オイコラミネオ MM5e-QWD+) 2017/10/25(水) 14:07:06.92 ID:zMQlScrkM(1)調 AAS
google photoとFlickrをインストールして写真を見たい
891: (ワッチョイWW ddb3-JBQd) 2017/10/25(水) 14:37:00.65 ID:g1xa5sDe0(3/4)調 AAS
>>890
スマホのGoogle Photoでアクセスしてcastすりゃええやん
なんのためのbuilt-inやねん
892: (THWW 0H9a-9oRT) 2017/10/25(水) 14:50:31.26 ID:TjlgNesyH(1)調 AAS
>>887
四の五の作法云々言ったところであんたは金払ってないだろw
893(1): (ワッチョイ d698-gcVe) 2017/10/25(水) 14:54:29.82 ID:Rjnn/SnG0(1)調 AAS
49X9000Eが届いたので検討してる人への報告
良かった点
・リモコンは覚悟しておけば許容範囲
・地デジやNetflixのアプコンが本当に綺麗
・今のところ四隅の暗さは感じない
悪かった点
・スピーカーが本当にゴミ
・音声検索が使い物にならない
特に音声検索は期待はずれだった
理想
ワード次第ではNetflix等のアプリ内を検索
現実
有料のGoogleビデオごり押し表示
バーターで仕方ないのかしれんけど使い物にならない
Netflix内ですら音声検索できないのも痛い
つか何に使えるんだよあれ
894: (ワッチョイ dab9-ubCT) 2017/10/25(水) 16:56:09.68 ID:oTI90tHf0(1)調 AAS
日本人は〜日本人は〜
ってお前も日本人だろ
あっ!・・・・・
895: (オッペケ Sr85-+cZg) 2017/10/25(水) 17:15:42.33 ID:sUJ9VKuIr(1/2)調 AAS
>>893
HDRリマスターはどうですか?
896(3): 487 (スプッッ Sd7a-tnq+) 2017/10/25(水) 17:55:21.06 ID:xRGBIihPd(1/4)調 AAS
>>786
9000Eのパネルは四隅が暗いよ
最初、ウチの個体だけかと思って、
あちこちの量販店で確認したけど全部同じだった。
神経質なヤツは見てるうちに絶対気になってくるからやめた方がエエ。
897: (スプッッ Sd7a-iYjv) 2017/10/25(水) 17:59:07.11 ID:tkQaoGjgd(2/4)調 AAS
>>896
8500より地雷じゃないですか…
898: (ワッチョイ cdd2-JeZT) 2017/10/25(水) 18:11:54.19 ID:qcujHD4w0(1)調 AAS
>>896
うちも9000Eだけど輝度ムラなんて一度も気になったことないな
てかこの程度の輝度ムラが気になるなら多分液晶なんてどれも使えないと思うよ
どうしても気になるなら有機EL使ってるモデル買いな
899: (ワッチョイWW 9a1b-kEN8) 2017/10/25(水) 18:16:01.56 ID:H2AjO2Pp0(1)調 AAS
俺も9000Eの55だけど気にならない
8500から9000Eにしたけどかなり幸せになれた
900: (スプッッ Sd7a-iYjv) 2017/10/25(水) 18:18:17.98 ID:tkQaoGjgd(3/4)調 AAS
なんだただのスミラーか
901: (ワッチョイWW 719f-upsE) 2017/10/25(水) 18:22:40.35 ID:/1kYkkQg0(1/3)調 AAS
俺の9000Eも気にならないつーかどこが暗いの?って感じ
いちゃもんにしか聞こえない
902(1): (ワッチョイ cdd2-p6Ea) 2017/10/25(水) 18:31:07.76 ID:PJ1Q4s+x0(1/4)調 AAS
9000Eの輝度ムラはこれでもマシな方だったと思う
RTINGSのGRAY Uniformityの値見るとA1の次にいいのは850Eとか720Eみたいな下位機種だったりする
結局輝度ムラだけで良し悪し語っても意味ないんだよね
903(1): (スッップ Sd9a-XXPs) 2017/10/25(水) 18:31:38.24 ID:9rSC7U+td(1/3)調 AAS
直下型LEDで分割駆動してる以上、輝度の不自然さはどこかしらで出るもんでしょう
完璧レベルを求めるとZ9DやA1しかない
904: (スッップ Sd9a-XXPs) 2017/10/25(水) 18:36:07.19 ID:9rSC7U+td(2/3)調 AAS
>>902
現状のLEDコントロールによるコントラストブーストは、人間の眼は輝度ムラに鈍感って弱点をついた誤魔化しの技術だしね
ただ現実的に映画なんかを写すぶんには、ほとんど問題にならない
905: (ワッチョイWW 719f-upsE) 2017/10/25(水) 18:36:08.12 ID:/1kYkkQg0(2/3)調 AAS
>>896
つーか、こいつは何使ってんの?
流石に自分の9000Eディスられたらいい気はしないからな
906(1): (ワッチョイ cdd2-p6Ea) 2017/10/25(水) 18:38:56.82 ID:PJ1Q4s+x0(2/4)調 AAS
>>903
Z9Dでも普通に輝度ムラはあるよw
907(2): (スッップ Sd9a-XXPs) 2017/10/25(水) 18:46:54.30 ID:9rSC7U+td(3/3)調 AAS
>>906
いやいやw
Z9Dにも不満言ってしまったら買えるテレビ無いやんwww
908: (ワッチョイ cdd2-p6Ea) 2017/10/25(水) 18:54:00.58 ID:PJ1Q4s+x0(3/4)調 AAS
>>907
いや、不満言ってるんじゃなく客観的に輝度ムラのあるなしを事言ってるだけよ
まあ、輝度ムラだけで評価したらA1だな
909(1): (ワッチョイ d6a5-7ac6) 2017/10/25(水) 19:01:19.51 ID:UOP2TLuj0(2/2)調 AAS
>>879
出張先からの帰り道で相模大野に寄ったからな。
新宿買いみたいに本気公称のつもりで行ったわけじゃないが。
相模大野のビックは常に高いね。
ちなみにその日は町田のヨドバシにも行った。
30分テレビを物色していたにもかかわらず、
店員が少しも話しかけてこなかったから帰ったけど。
910: (ワッチョイ 198a-0GSP) 2017/10/25(水) 19:01:55.72 ID:PYaO5qer0(4/4)調 AAS
Z9Dなんて買えない無職の外国籍の人は何で必死にZ9Dを持ち上げようとするのか不明
911: (オイコラミネオ MM5e-thVW) 2017/10/25(水) 19:03:12.00 ID:l3ipYWvUM(1)調 AAS
>>907
プラズマ使いからZ9Dになったけど、かなり輝度ムラを感じるよ
輝度ムラというかハローに違和感があるな
方式の問題だから解決するには現状ではOLEDしかない
912: (ワッチョイWW 719f-upsE) 2017/10/25(水) 19:12:30.08 ID:/1kYkkQg0(3/3)調 AAS
>>909
お腹いっぱいなんでもういいです
913(1): (ワッチョイW ce9f-HjrU) 2017/10/25(水) 19:19:39.73 ID:+lSmDJwn0(1)調 AAS
なんか色々考慮すると結局OLEDに行き着いちゃう
914(1): 487 (スプッッ Sd7a-tnq+) 2017/10/25(水) 19:23:00.32 ID:xRGBIihPd(2/4)調 AAS
9000Eのパネルの四隅が暗いのは輝度ムラとはちょい違う感じだけど。全体はほとんどムラ気にならないし。
9000Eのバックライトはどういう導光してるかは知らないけど、角四隅が薄暗い。
もしかしてオレの目が悪いのか?
orz
915: (ワッチョイ cdd2-p6Ea) 2017/10/25(水) 19:34:59.87 ID:PJ1Q4s+x0(4/4)調 AAS
>>914
輝度ムラです。以上。
916(1): (ワッチョイ e5b3-Kig9) 2017/10/25(水) 19:42:11.94 ID:9MAsRrgw0(1)調 AAS
900E Gray Uniformity
画像リンク
典型的な輝度ムラだよね、これ
917: (ワッチョイ 4a7e-0GSP) 2017/10/25(水) 19:44:37.11 ID:EvpTDyzK0(1)調 AAS
俺の9000Eの四隅も暗くなってるけど明るめの絵でないと気付かないレベル。
918: 487 (スプッッ Sd7a-tnq+) 2017/10/25(水) 19:52:55.20 ID:xRGBIihPd(3/4)調 AAS
>>916
四隅が暗いのを証明してくれてサンクス
919: (ワッチョイWW ddb3-JBQd) 2017/10/25(水) 20:15:52.79 ID:g1xa5sDe0(4/4)調 AAS
>>913
綺麗さではそうやけど、焼き付きと消費電力の関係で9000Eにしたでー
920: (オッペケ Sr85-+cZg) 2017/10/25(水) 20:17:51.47 ID:sUJ9VKuIr(2/2)調 AAS
今まで輝度をけいどって読んでたわ
921(1): 487 (スプッッ Sd7a-tnq+) 2017/10/25(水) 20:35:54.75 ID:xRGBIihPd(4/4)調 AAS
キドカラー
922(2): (スプッッ Sd7a-iYjv) 2017/10/25(水) 21:44:26.04 ID:tkQaoGjgd(4/4)調 AAS
これは四隅暗いなぁ…これは無いわ
自分のZ9Dと9350では無いなぁ
923: (ワッチョイW 7a9f-+snD) 2017/10/25(水) 23:06:36.07 ID:ibKnyepa0(1)調 AAS
9500Eはもっと四隅暗いのね。
Rtingのユニフォーミニティ見たらすぐ分かる。
924(1): (ワッチョイ 1981-aYWJ) 2017/10/25(水) 23:11:48.61 ID:RpS14wRM0(1/2)調 AAS
>>922
こちらの方が誰が見ても分かるほどの輝度ムラですけどw
Z9D Gray Uniformity
画像リンク
930e(9350E) Gray Uniformity
画像リンク
まあ実際に使ってると気になんてならないけどね
925: (ワッチョイ 1981-aYWJ) 2017/10/25(水) 23:13:48.67 ID:RpS14wRM0(2/2)調 AAS
失敬、9350ではなく9500Eの間違い
926: >>873 (ブーイモ MM71-+mk0) 2017/10/25(水) 23:29:30.82 ID:Kf6FJ0OxM(1)調 AAS
>>922
Z9Dは何インチですか?
927: (ワッチョイ 1ae7-93Z5) 2017/10/25(水) 23:38:01.56 ID:KsWG2+ob0(1)調 AAS
Firmware update to v3.925
外部リンク:www.sony.co.uk
10/3に北米に来てたのが3.915
今日UKに来たのが3.925
日本で延期されてたのが3.915で修正されたのが3.925なら明日来るかな
てかいい加減アップしてくれ
928: (ワッチョイWW 138a-kQnE) 2017/10/26(木) 00:31:22.52 ID:vo4lUoz00(1)調 AAS
日本市場はもっともっと後回しでしょう
929: (ワッチョイ 11b3-/33/) 2017/10/26(木) 00:58:40.09 ID:cp+KahGc0(1/3)調 AAS
日本は半年以上放置されてるんだから、さすがに来るでしょう。
930: (スッップ Sd33-qomF) 2017/10/26(木) 06:44:33.55 ID:Mj3/RSTXd(1)調 AAS
アプデあると老人からクレームがくるんだとさ
931: (ワッチョイWW 41b3-52Zp) 2017/10/26(木) 06:57:55.63 ID:12AoqxU90(1/2)調 AAS
優良顧客のボリュームゾーンやからな
932: (ワッチョイWW e15d-bYcA) 2017/10/26(木) 08:07:23.64 ID:J4xNDMkm0(1)調 AAS
バグありすぎだろ
933(1): (ワッチョイ d3db-tBH/) 2017/10/26(木) 09:13:19.82 ID:PIGvHW4j0(1)調 AAS
日本は海外のファーム+Bカスシステムだから同時期とかあり得ないんじゃ無いの
934: (オイコラミネオ MMab-W88D) 2017/10/26(木) 09:33:27.20 ID:wgy1YJrzM(1)調 AAS
>>924
四隅の輝度ムラはVAパネルに対して角度があるからだと思う
全部の素子に対して真正面から見ることは出来ないですから
曲面ディスプレイだと軽減すると思うけど
935: (スプッッ Sd73-2C/1) 2017/10/26(木) 09:42:58.55 ID:dfXh65qGd(1)調 AAS
>>933
同時に同じVerが来たことはある
その時は米国も同時だったけどな
936: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 09:46:00.40 ID:tJlP7mwL0(1/16)調 AAS
私は配光の問題だと思ってますよ。根拠は以下です、
・55XR1では症状が無かった(VA)
・薄いベゼルのX9300、x9000では(ともに55インチ)では症状を体験出来た。ただしX9300Dは上2隅、x9000は店舗で見たのみ
・75インチのZ9Dでは症状が出ない。
全て視聴距離は一緒です。
自己否定をしてパネル由来の問題とするなら、パネル由来の根拠として2Kから4Kになって
開口部が小さくなったからと考える事も出来る、あとx9300dでの経験では視聴高を
買えると目立たなくなった(うろ覚え)これから角度由来とも考えても良いけどこの考えを止めたのは
X9300Dは上2隅が高さ2cm横10cmの長方形で暗かった、なのでVAパネルではなく配光の問題と考えた。
X9300D2台目では気にならない程度に落ち着いた。
これだけの理由でVAパネル由来ではないと思うよ。試聴距離が一緒でVAパネル由来なら寄り角度が大きくなる
Z9Dでも同じ症状になるはずだから。
937: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 09:53:15.30 ID:tJlP7mwL0(2/16)調 AAS
ローカルディミング機の隅の配光は、特にサイドバックライト機では不利だと思う。
X9300Dではバックライトが下部だったのを海外の後継機でサイドにしたのはこの辺の改善なのかなぁと
X9000Eは直下型でその辺の問題を減らしているのだろうけど
どういう配光しているかは不明だけど光源から光は○に広がるとから4隅は隣の
LEDの配光○が弱まるからきついのは事実、勿論配光を考慮した配光板があったとしても隅は辛いま。
これが四隅が暗い原因かと思う。改善するにはLEDを増やすしかない
938(1): (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 10:01:10.66 ID:tJlP7mwL0(3/16)調 AAS
修正(うろ覚えだけど、さらに言えば逆かもだけど逆かもだけど元が正しいかもだけど)
修正前) X9300Dではバックライトが下部だったのを海外の後継機でサイドにしたのはこの辺の改善なのかなぁと
修正後) X9300Dではバックライトが縦方向配置だったのを海外の後継機で横方向配置にしたのはこの辺の改善なのかなぁと
ちなみにLED数を数える動画でX9300DはXR1より制御エリアが多いように見えた。でも ユニフォーミニティ はXR1の方が良かった
画は当たり前のように9300Dの方が良い、でも暗い場面で字幕表示された時字幕の輝度に影響されずらいのはXR1の方が上だった。
多分nit数高い、HDRコンテンツだったからと思いたい。
939: (JP 0Hab-930z) 2017/10/26(木) 10:10:15.12 ID:SsJ3xvbIH(1/2)調 AAS
9300Dの事より君の?75Z9Dの設定とか詳しく教えて欲しいな。
>>938の対比も当時のフラッグシップ機のXR1と比べるならZ9Dでしょう。
940: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 10:16:18.11 ID:tJlP7mwL0(4/16)調 AAS
設定(w 何の設定を知りたいのかな?私はほぼ吊るしで使ってますが(w
変えてるのはイルミネーションをOFFにしている、外部スピーカー優先にしているそれくらいだね。
バックライト数の話?Z9Dユーザーならあの動画でも数えるのを断念するくらいの変化量と分かるから
一段目の時点で数えるの断念するものだよ(w
941: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 10:18:03.68 ID:tJlP7mwL0(5/16)調 AAS
XR1のバックライト数を確認した際は、え?こんなに大雑把なの?と逆に驚いた。
942(1): (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 10:26:37.56 ID:tJlP7mwL0(6/16)調 AAS
忘れてた、ご所望のZ9D設定について追記。
HDMIの2,3は拡張にしているあと画質を自動切替にしているくらい。
さらに言えば75Z9Dユーザならバックライト数の動画の最上段、真ん中にたどり着く前にあきらめると思う。
あまりに変化量が少ないし、これカウントすると一体どれくらい時間かるんだろうと不安になるはず。
ボランティアで数えるには面倒すぎる、X9300DやXR1が簡単すぎたせいもあるのだろうけど、
とはいえ私がZ9Dを持っているかどうかは御想像にお任せします。
本日の雑談はここまで。後はBRAVIAネタには応えるようにします。
943(1): (スップ Sd73-QYGr) 2017/10/26(木) 10:31:11.75 ID:pv7f9oJCd(1/3)調 AAS
>>942
休日の家電量販店の店員さんですか?
(´・д・`)
944: (JP 0Hab-930z) 2017/10/26(木) 10:37:02.09 ID:SsJ3xvbIH(2/2)調 AAS
9300Dの事になると聞かれて無くてもよく語るのに何故かZ9Dになると吊るしとか言い出す。
まあいつものパターンですね。
945: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 10:43:46.20 ID:tJlP7mwL0(7/16)調 AAS
>>943
家電量販店の店員は多分こんなこと比較しないと思う。もし量販店店員ならHX950クラスの直下型LEDも比較に出すだろうし、
自分の経験則から話しているだけですよ。特に四隅とか隅が暗くなる現象は私も経験しているのでVAパネル由来という部分には
異なる意見を持ってので情報開示しました。
946(1): (ワッチョイWW d1eb-ds01) 2017/10/26(木) 11:13:10.50 ID:d3CM4Rhg0(1/2)調 AAS
9000Eって端にはLED無いからね
裏見れば分かるけど斜めに厚みが出っ張って来てて
LED並んでるのは厚みがある場所のみだし
周囲が暗くなる理由だと思う
947(2): (スップ Sd73-QYGr) 2017/10/26(木) 11:15:49.56 ID:pv7f9oJCd(2/3)調 AAS
>>946
ひどい設計だな
948: (ワッチョイ 69ed-OaFr) 2017/10/26(木) 11:56:52.50 ID:evURygiK0(1)調 AAS
>>947
そんなの本気にしてるお前って・・・w
949: (スフッ Sd33-52Zp) 2017/10/26(木) 12:25:35.25 ID:jID6QcCdd(1/3)調 AAS
自演ジジイの発作はおさまったか?
950(1): (スップ Sd73-QYGr) 2017/10/26(木) 12:30:59.28 ID:pv7f9oJCd(3/3)調 AAS
四隅暗いってのは自演さんの嘘ってこと?
951: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 12:32:26.49 ID:tJlP7mwL0(8/16)調 AAS
>>947
酷い設計も何も、他社も一緒ですよ。
弊害としてはバックライトコントロールする機種にこの傾向が顕著に出る事ですね。
興味深いのがx9300dの長方形の様な症状、これ組み立て精度なのかもろに解る機種と
目立たない機種あります。後期型はほぼこの症状消えてましたね。あと65インチは目立
たなかったような?(店舗で確認しただけなので)
困ったのは店舗の展示機は画面の上部左右にポップを張っているケースがあって症状の確認が
出来なかった事。
952(2): (スフッ Sd33-52Zp) 2017/10/26(木) 12:33:14.93 ID:jID6QcCdd(2/3)調 AAS
>>950
四隅暗いってのは事実や思うで
気になるか気にならんかは人それぞれってレベルでしかないけど
953: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 12:39:08.72 ID:tJlP7mwL0(9/16)調 AAS
>>952
x9000Eは実機観たけどそんなに気にならないよね?
バックライト制御しないならエッジ型なら隅が暗くはなりずらい。
バックライト制御しても薄型じゃ無ければ充分光が分散するのでこの症状も起き辛かった。
薄くしたのが配光等の技術を必要とした主因だろうねぇだからサイドledになったんだと思う。(あと字幕対策)
薄いから組み付け精度に影響受けやすく、症状の出方が個体によって差が出た
と、言うのがx9300dでの反省点だったと思うよ。
954: (JPWW 0Hab-b6yd) 2017/10/26(木) 12:43:59.65 ID:OA8ZKel7H(1)調 AAS
これがホントの四暗刻
なんちゃって
955: (ワッチョイ d98a-20SA) 2017/10/26(木) 12:47:12.49 ID:pjbyYOmV0(1)調 AAS
しかし馬鹿な事を論じているね
液晶が純粋な黒を出せない事なんてプラズマと主権を争っていた時から知られていた事
当時の液晶派は「TVで黒しか映らない状態なんて誰も視ないから関係ない」って言ってたのにね
956(1): (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 13:00:20.42 ID:tJlP7mwL0(10/16)調 AAS
>>952
ところでなんで貴方は常に私に根拠の無いレッテル貼りをするの?
Braviaユーザーと解ったからそこそこ前よりは印象良いので言わせてもらうけど
自演とかジジイとか全く根拠の無い事言われるとムカつくよ?
957(1): (スフッ Sd33-52Zp) 2017/10/26(木) 13:07:32.21 ID:jID6QcCdd(3/3)調 AAS
>>956
自演してたんは事実なんやししゃーないやんたまにミスっとったし
独身無職のおっさんやってのも自分で言うてたやん
お前さんはたまに虚言癖発症するから信用はできへんで
958: (ワッチョイW a1dc-rqsq) 2017/10/26(木) 13:14:30.78 ID:LmQtsNE10(1)調 AAS
ガイジが関西弁懐柔しようとしてて草生える
お前ら2人で専用スレ立ててやってくんないかマジで
959: (ワッチョイWW d1eb-ds01) 2017/10/26(木) 13:59:25.53 ID:d3CM4Rhg0(2/2)調 AAS
そろそろ次スレだけど
IPスレにしてくれ
960: (ワッチョイ 53e7-4Xp1) 2017/10/26(木) 14:37:06.84 ID:Uu/8k7GS0(1/2)調 AAS
声で手軽に音楽再生・情報取得・対応機器操作
ソニー初Google アシスタント搭載スマートスピーカー※1発売
〜部屋の全方向にバランス良く広がる360°サウンドを実現〜
外部リンク:www.sony.jp
Android TV機能搭載ブラビア※3、IoTデバイスとの連携、操作が可能です。
※3:電源のオンオフ、チャンネル切り替えなど『LF-S50G』からの声によるコントロールは、
来年以降対応予定です。対象機種は未定です。
対応するか分からないと買えないのに
961(1): (ブーイモ MMd5-ds01) 2017/10/26(木) 14:39:50.52 ID:a0Sft/k0M(1)調 AAS
次スレ
自演うるさい奴居るからIPスレにした
Sony BRAVIA ブラビア Part224
2chスレ:av
962(2): (ワッチョイW 69f7-MS7t) 2017/10/26(木) 14:43:20.09 ID:aK5DWYo90(1)調 AAS
9350d買って1年くらいなるんすけど、最近突然再起動とかアンドロイド関係なのか画面にアプリが強制終了しましたとか頻繁に出てくるようになっちゃった。ps4proとかxbox one終了時に画面右側らへんがおかしくなる…
963: (ワッチョイ b195-P4y5) 2017/10/26(木) 14:46:43.58 ID:tJlP7mwL0(11/16)調 AAS
>>957
そうかい?一部の粘着を回避するために個人情報は濁してるけど機器系の事はまっとうなことしか
書いてないけどね、
IPスレでも構わんけど俺は書き込みやめないよ〜
964: (ワッチョイ 718a-OaFr) 2017/10/26(木) 14:47:53.97 ID:OgCLPwAA0(1)調 AAS
次スレ
2chスレ:av
965: (スプッッ Sd73-6P16) 2017/10/26(木) 14:48:29.91 ID:85aiv3rrd(1)調 AAS
>>961
おつ
前回IPにしても無意味だったけどね
余計に荒れてた
966: (ワッチョイ b195-P4y5) 2017/10/26(木) 14:50:53.25 ID:tJlP7mwL0(12/16)調 AAS
乱立しちゃったよ(w
IPなしスレも立った(w
967: (ワッチョイWW 41b3-52Zp) 2017/10/26(木) 15:42:10.90 ID:12AoqxU90(2/2)調 AAS
なんやIPスレにびびって乱立までさせたんけ?
968(1): (ワッチョイ 53e7-4Xp1) 2017/10/26(木) 15:45:21.54 ID:Uu/8k7GS0(2/2)調 AAS
やっぱり今日も来ないなアプデ
また来週
969: (ワッチョイ b195-P4y5) 2017/10/26(木) 15:53:56.83 ID:tJlP7mwL0(13/16)調 AAS
ビビる必要ないでしょう?
ワッチョイだって木曜に更新されるだけでIPのように固有の数列つくんだからさ
ただ新スレ見てもIP表示は良くはないなは同意。
おれもip無しに行こう〜
970: (ワッチョイ 118a-OaFr) 2017/10/26(木) 16:00:12.87 ID:aAksSsm+0(1)調 AAS
>>968
さっきアプしたけど別に大きな変化なし
まあこっちは地デジとかないからそれほど悪くないからなんだけどあんまり期待しないほうが良いと思う
それよりもさっさとドルビービジョン来て欲しい
971: (ワッチョイ b195-LkEX) 2017/10/26(木) 16:06:13.45 ID:tJlP7mwL0(14/16)調 AAS
hdr10+ もきになるちゃあなる。
972: (ワッチョイ 11b3-/33/) 2017/10/26(木) 17:12:06.97 ID:cp+KahGc0(2/3)調 AAS
今、サービスマン呼んだらバージョン幾つにするんだろ。
973: (ワッチョイ b195-P4y5) 2017/10/26(木) 17:19:06.60 ID:tJlP7mwL0(15/16)調 AAS
you呼んじゃいなヨ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*