[過去ログ] SONY BDZ Blu-ray ブルーレイレコーダー Part131 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(3): 2013/01/25(金) 07:56:01.10 ID:YIECzaPOO携(1/2)調 AAS
レコーダーそのものの質問じゃないんですけど教えて下さい。
2層50GB(DL)のメディアに焼くと、1層目から2層目に切り替わる際に映像が落ちてしまいますか?
つまり、2層の市販DVD等は層が切り替わるあたりにちょうど場面の切り替わりを合わせていますが(瞬間止まる場合がある)、
HDDに録画した複数の番組をまとめてダビングした場合、2層に切り替わるタイミングに場面の切り替わりを合わせることが出来ません。
その場合、1層→2層の時にそこにかかる映像が落ちちゃうのかなと。うまく説明出来ないんですが…
ちなみにPCを使って映像編集ソフトPowerdirectorで作成したものを2層のメディア(DL)に焼くと、
やはり切り替わる部分の映像が数分分が飛んでしまっています(これはソフトのせいかもしれませんが)。
いくつかの番組をまとめてメディア保存したいのですが、2層でも問題ないでしょうか。それとも1層25GBでやるべきなのでしょうか。
長文すみません。
214(4): 2013/01/26(土) 23:00:31.68 ID:rZ9NhUGjP(1)調 AAS
ソニーのリモコンって物凄い電池食わない?容量少なくなると途端に電波が届かなくなる
エネループでは、動かないし
新品のアルカリ電池じゃないとまともに動かないね
半年も持たないし
ちなみにRMT-B007Jってリモコン
みんなのもそう?
俺のが壊れてる?
442(3): 2013/02/05(火) 19:33:17.20 ID:8n53Wc490(1)調 AAS
ソニーの場合、予約時刻の5分前に録画系の電源オン、
10秒前に録画ポーズになり、5秒前から録画スタートかな。
(10秒、5秒の数字はあやふや)
546(4): 2013/02/12(火) 15:47:13.63 ID:mD9Kdytk0(1/4)調 AAS
ヤマダの長期保証で、BDドライブを交換してもらいました。
その時のヤマダの支払いは、ソニーの定額修理で、2万数千円ということ。
保証が切れた場合も、定額修理になるとのこと。
ドライブが壊れるのは、これで5回目
壊れたら買い替えした方がいい?
755(3): 2013/03/04(月) 17:16:53.01 ID:6pAMFJwq0(1)調 AAS
旧e2がどんどんHDになってるのにSKP75の存在意義ってアダルトだけだろ
765(3): 2013/03/05(火) 02:12:18.40 ID:2h6HP91bP(1/2)調 AAS
質問です。
ET2000使ってますが、録画時に高速転送用の設定をした場合、
番組一つ録るのに2チューナー使うのでしょうか?
取説には出てなかったようなので
教えてくらはい。
862(3): 2013/03/12(火) 23:52:17.86 ID:siZe2XMD0(1)調 AAS
970使いだけど、最近フリーズしまくるようになった、、、
しばらく動かしていると大丈夫だけど、起動直後は5秒毎に固まるorz
修理に出すと、全データ削除されそうで怖いなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*