[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2013/02/03(日) 00:05:56.02 ID:rgIVEjmKP(1/4)調 AAS
アンプは駆動のためでしょ
結果としての味付けを楽しむなら良いけどアンプで味付けとかEQでもつかってろって感じ
761(1): 2013/02/03(日) 01:58:31.31 ID:rgIVEjmKP(2/4)調 AAS
>>760
年始に買ったけど常用してるよ
俺も同じで聞きつかれしない、装着感で選んだけど正解だった
AD1000Xも試聴したけど2000Xはちょっとレベルが違ったフカフカ具合
767: 2013/02/03(日) 03:47:54.14 ID:rgIVEjmKP(3/4)調 AAS
>>766
俺は逆でAD1000XよりAD2000Xのがいいかな
コスパ的にも1000Xにちょっと足したらフラッグシップですし
どうせ中途半端なの買ってもフラッグシップが気になるけど最上位買っとけば下位機種買わずに済むから長い目で見て経済的
769: 2013/02/03(日) 03:53:11.03 ID:rgIVEjmKP(4/4)調 AAS
>>765
AD2000X
W1000Xはなんかロットで違うとかごちゃごちゃしたレビューがあって買う気にならなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s