[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/01/03(木) 22:21:52.47 ID:tb8P7bha0(1/3)調 AAS
audio-technicaのヘッドホンについて語りましょう。
株式会社オーディオテクニカ
外部リンク:www.audio-technica.co.jp
(ヘッドホン製品一覧)
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
(ヘッドホン修理、サポート)
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
前スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part79
2chスレ:av
おやくそく。(必読)
外部リンク[html]:info.2ch.net
くれぐれも、荒らしの相手をしないように、自作自演として巻き込まれ規制されても知りませんよ
2(1): 2013/01/03(木) 22:22:39.55 ID:tb8P7bha0(2/3)調 AAS
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※要注意人物※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【スカトロテクニカさん(略称:スカテクさん)】
愛知県在住のアンチaudio-technica工作員。推定40代独身無職。
その工作手法は極めて陰湿周到であり価格.comに於ける複数アカウント取得によるaudio-technica製品低評価レビュー連続投稿、
2chねるに於いては5年以上に渡りこのスレ及びお勧めヘッドホンスレ等に粘着しアンチコピペを繰り返す。
生業はYahoo!オークションに於ける中古アダルトDVD販売。名前は多数のスカトロ系DVD販売履歴に由来する。
■判明している価格.comアカウント
カカクコムコムカカクコム 外部リンク[aspx]:kakaku.com
high1320cross 外部リンク[aspx]:kakaku.com
モバイルモバイル 外部リンク[aspx]:kakaku.com
価格. リサーチ 外部リンク[aspx]:kakaku.com
アドレスブック 外部リンク[aspx]:kakaku.com
■Yahoo!オークションアカウント
high1320cross
・評価ページ 外部リンク:rating4.auctions.yahoo.co.jp
・出品リスト 外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
・自己紹介 外部リンク:user.auctions.yahoo.co.jp
※価格.comアカウントの一つと同名だった為判明
※出品の発送地域より居住県がバレる
■特徴
・アンチコピペの連続投稿
・レス中に無駄な改行
・多数の「w(ワロス)」、「↑」「>」等の記号、「事実」「寿司」「三流」「社員」「信者」「地雷」「ペットボトル」等の語句を文中頻繁使用
※※※※※※※※※※※※※※※以下このような特徴を持つレスを見かけてもスルーしましょう※※※※※※※※※※※※※※※
3: 2013/01/03(木) 22:23:10.16 ID:tb8P7bha0(3/3)調 AAS
テンプレ以上
4: 2013/01/03(木) 22:37:29.96 ID:7MzeeJQ20(1)調 AAS
>>1
乙
5: [age] 2013/01/04(金) 16:11:48.10 ID:q5pqN38r0(1)調 AAS
スカテクさんのテンプレいつも読み飛ばしてたけど、
これ中々酷いね
口調とか変えればいいのに
6: 2013/01/04(金) 16:21:40.35 ID:CK6Uq+7/0(1/2)調 AAS
今日は低価格アンプスレで張り切ってるよw
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
7: 2013/01/04(金) 18:22:38.83 ID:CK6Uq+7/0(2/2)調 AAS
新アカウントっぽいの
外部リンク[aspx]:kakaku.com
あと「コストダウン」も好きだよねぇ
8: [age] 2013/01/05(土) 00:00:14.23 ID:FMkIXoaS0(1/3)調 AAS
ってか逆にあからさま過ぎて…
なんかオーテク製品で嫌な思い出でもあったのかね
9(1): 2013/01/05(土) 00:12:00.15 ID:xswKgL7L0(1/2)調 AA×
>>845>>857>>860>>862
![](/aas/av_1357219312_9_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:IquQNRBJ0 ID:9Zp6oCQo0 ID:nF+h12jd0 ID:IquQNRBJ0 ID:8LLRX8SD0 ID:IquQNRBJ0
10: 2013/01/05(土) 00:12:55.30 ID:xswKgL7L0(2/2)調 AAS
870 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 00:26:10.51 ID:jH7JT3Jx0
オーテク信者の自作自演失敗ワロスw
だからオーテクは馬鹿にされる
11(1): [age] 2013/01/05(土) 04:52:20.29 ID:FMkIXoaS0(2/3)調 AAS
>>9
それPart39とか40のときだったなたしか
レジェンドだなこれも
12: [age] 2013/01/05(土) 04:54:16.13 ID:FMkIXoaS0(3/3)調 AAS
ごめんみすった何かの勘違いだわ
13: 2013/01/06(日) 02:07:53.67 ID:+IBG510n0(1)調 AAS
W1000XがW3000に比べて癖があるっていうのは、どの辺でしょうか?
14: 2013/01/06(日) 02:50:24.10 ID:WCwggjtaO携(1)調 AAS
イメージでは中低音
15: 2013/01/06(日) 21:13:08.66 ID:MPB2bFHX0(1)調 AA×
>>845>>857>>860>>862
![](/aas/av_1357219312_15_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:IquQNRBJ0 ID:9Zp6oCQo0 ID:nF+h12jd0 ID:IquQNRBJ0 ID:8LLRX8SD0 ID:IquQNRBJ0
16: 2013/01/06(日) 21:13:56.75 ID:W5/qM8230(1)調 AAS
ATH-A900Xって買い?
長時間使ってずり落ちて来たりしない?
17: 2013/01/06(日) 21:14:32.98 ID:YIJf1znR0(1/3)調 AAS
AD300でさえ使っているネオジムが
AD2000Xには入って無いんだよ
フラッグシップなのにどうなってんのじゃ!!
18: 2013/01/06(日) 21:20:06.35 ID:Gp8xLAC10(1/2)調 AAS
既に当たり前になってるレベルのものを、書いてないから使ってないとか代替品が明らかに劣ってるとか思いこんでる時点でよっぽどアレなんだがな
19: 2013/01/06(日) 21:23:44.11 ID:/qcBgZ2j0(1/3)調 AAS
870 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 00:26:10.51 ID:jH7JT3Jx0
オーテク信者の自作自演失敗ワロスw
だからオーテクは馬鹿にされる
20(1): 2013/01/06(日) 21:24:36.98 ID:/qcBgZ2j0(2/3)調 AA×
>>845>>857>>860>>862
![](/aas/av_1357219312_20_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:IquQNRBJ0 ID:9Zp6oCQo0 ID:nF+h12jd0 ID:IquQNRBJ0 ID:8LLRX8SD0 ID:IquQNRBJ0
21: 2013/01/06(日) 21:25:36.64 ID:/qcBgZ2j0(3/3)調 AA×
![](/aas/av_1357219312_21_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:jH7JT3Jx0
22: 2013/01/06(日) 21:40:23.03 ID:Gp8xLAC10(2/2)調 AAS
さて、前にも後にも書いてないモデルは多いわけだが、これも(書いてないモデルは)劣ってるとか言うつもり?
2001モデル
W2002 外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp (構造図にネオジウムマグネット明記)
2002モデル
W1000 外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp (構造図にネオジウムマグネット明記)
A1000 外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp
A900 外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp
2004モデル
AD2000 外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
AD900 外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
2005モデル
W5000 外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp (スペシャルサイトに出てくる構造図でネオジウムマグネット明記)
23: 2013/01/06(日) 22:00:23.15 ID:YIJf1znR0(2/3)調 AA×
![](/aas/av_1357219312_23_EFEFEF_000000_240.gif)
24: 2013/01/06(日) 22:37:07.28 ID:YIJf1znR0(3/3)調 AAS
■テクニカルデータ(改良などのため予告なく変更することがあります。)
25: 2013/01/06(日) 22:41:06.32 ID:2YndnKI10(1)調 AAS
そういえば最近のモデルのページは断面図による図解なくなったな
あれ構造がわかりやすくて好きだったんだが
26(1): 2013/01/06(日) 22:47:54.99 ID:I8oNsrkNO携(1)調 AAS
質問です
今度ヘッドホンデビューでATH-ES700を買おうと思ってるのですがミニジャック用変換プラグとか買わないで大丈夫ですか?もし必要ならオススメの奴教えてください
ちなみに使用してるのはSONYのNW-S754です
27(1): 2013/01/06(日) 22:52:56.02 ID:i0BmWRXE0(1)調 AAS
AD2000Xはネオジウムじゃなくてパーメンジュールを使ってるからでしょ。
だからネオジウムを使って無くて当たり前。
28: 2013/01/06(日) 22:54:49.15 ID:u9QGN72p0(1)調 AAS
>>27
流石にお前は馬鹿すぎる
文系だったとしても
スピーカーが音出す仕組みわかってないだろ
29: 2013/01/06(日) 22:55:20.96 ID:7cIX0bFX0(1)調 AAS
>>26
元々L型ミニプラグだからそのまま刺さるよ
30: 2013/01/06(日) 23:55:34.12 ID:5fhIgk4P0(1)調 AAS
なんでパーメンジュール磁気回路は書いてネオジウムは書かないんだ?
31: 2013/01/07(月) 00:07:14.83 ID:Jr499hhb0(1)調 AAS
ネオジム磁石はここ数年で他社含め低価格機まで一気に普及したからなぁ
32(1): 2013/01/07(月) 00:09:49.06 ID:k/8lU2pe0(1)調 AAS
ネオジムぐらい今日日のヘッドホンには標準装備だろ
あとネオジウムってなんだよw
オーヲタオカルトに嵌りすぎてついに脳内新元素発見か?w
33: 2013/01/07(月) 00:20:25.15 ID:m7DlPWYX0(1)調 AAS
>>32
前スレでのその話からここまで来てんだよ、ばか
34(2): 2013/01/07(月) 00:24:58.36 ID:CFMe9kv50(1)調 AAS
ネオジウム(笑)
35: 2013/01/07(月) 01:46:54.16 ID:H/yWdyrW0(1)調 AAS
>>34
ばか
36: 2013/01/07(月) 05:34:56.63 ID:AfZD/C3s0(1)調 AAS
>>11
一目でわかる安価ミス持ってきて、自演と騒ぐしかネタが無い時点でお察しくだせぇ
そのチョイ前に最近定番だったDACのコピペを完全論破されて追い詰められてるんですよ…
まぁこの状態が続いた方が一見さんにわかりやすくて都合がいい気もするけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s