[過去ログ] oppodigital◎Blu-ray再生機スレ3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2012/10/10(水) 22:20:34.78 ID:L5D6NHvW0(1)調 AA×
834: 2012/10/11(木) 08:13:10.41 ID:0ze2x+Fb0(1)調 AAS
>>825
レスありがと、Linnの一番安いのにすっか
835: 2012/10/12(金) 22:08:23.10 ID:bV5YV9A90(1)調 AAS
しんど
836: 2012/10/13(土) 22:01:20.28 ID:v/LikS/I0(1)調 AA×
837: 2012/10/18(木) 22:35:26.52 ID:QGUbuZLd0(1)調 AA×
838: 2012/10/20(土) 01:20:01.29 ID:ofsjsOkU0(1)調 AA×
839: 2012/10/21(日) 20:27:00.04 ID:jNOGdKs50(1)調 AA×
840: 2012/10/24(水) 04:25:17.79 ID:WHkbtR4u0(1)調 AAS
俺は50代の妹のウンチだって食べるよ。
なかなかくれないけど、しつこく頼むと持ってきてくれる。
様式便所で水溜りに落ちないように排便するのが大変なんだそうな。
でもホント臭いね。
だから、あんまり匂いは嗅がないようにしてほおばって舐めてるよ。
噛むと歯にジョリぐちょっとした感じがして気持ち悪い。
いつまでも歯にへばりついた感じはあんまりよくない。
舐めてとかして飲み込むのがいいね。
妹が俺のために出してくれたんだと感謝しながら勃起してる。
後はよくうがいして出かけないと他人に迷惑だよ。
841: 2012/10/24(水) 22:06:50.83 ID:ZLQu0Ah70(1)調 AAS
103の注文受付が始まってるね。
842(1): 2012/10/26(金) 18:29:37.03 ID:pRKKempn0(1)調 AAS
BDP-103 pre-release版がきて3週間。93と比べて色々と便利になった。
SMB対応とDMRはかなり便利。SMB対応のおかげでサーバのISOファイルも
ちょっとした設定で再生できる。105も楽しみ
外部リンク[html]:watershade.net
843: 2012/10/26(金) 19:56:31.52 ID:clyNykRl0(1)調 AAS
地デジ・BS録画したもの見れます?
DLNAかBlu-rayで
844: 2012/10/26(金) 20:42:49.08 ID:k1meqdq50(1)調 AAS
>>842
ISOをマウントさせてファイル共有でアクセスか。
メンドクサクね?w
845: 2012/10/27(土) 11:46:35.46 ID:earbIQQK0(1)調 AAS
smbでパソコンのtsファイルは再生できるんですか?
846: 2012/10/27(土) 20:06:57.55 ID:dHk9F0pa0(1)調 AAS
尖閣で中国マンコ喰って
竹島で韓国マンコ喰って
北方四島でロシアマンコ喰って
オスプレイでアメリカンアナルを喰う。
タイマンコは何で喰えば良いの?
847: 2012/10/29(月) 06:08:06.13 ID:/1au2WdH0(1)調 AAS
105のトランスは、結局どこのなんだろう???
848: 2012/10/29(月) 09:49:29.48 ID:Gaxv8j100(1)調 AAS
中国のスマートフォン屋がOPPOのロゴまで丸パクリしてるね
シナ畜に常識は通用しないのか
849: 2012/10/29(月) 11:59:10.49 ID:64MWT80q0(1)調 AAS
なにを今頃
850: 2012/10/29(月) 17:32:25.12 ID:rrMbq6B90(1)調 AAS
税務署に勤めてる知り合いから聞いたけど、朝鮮(韓国)人のやってる焼肉屋とか
中国人のやっている中国料理屋の連中は脱税が発覚してもシラを切り通すんだって。
不法に日本に潜伏している連中のバイト先や隠れ家になっているみたいだから、
抗議する意志があるんだったら、日本人以外が働いている朝鮮系焼肉店や中国料理店
では食事するなよ。
基本的に、中国料理には健康に大敵な砂糖+油+塩分+化学調味料が大量に含まれて
いるから、食べない方が身のためだぜ。
あと、アサリも北朝鮮のが中国経由で入って来ているから、食べない方が良いぜ。
基本的に、日本では許可が下りないような危険な薬物(農薬・殺虫剤・消毒液)が
出回っているわけだから、健康が気になるんだったら、中国へ行かない方が良いだろうな。
レストランなら、皿を洗い場でちゃんと洗ってくれていると思っているかもしれないけど
しれないけど、実際は雑巾みたいなボロ布で拭いてるだけだよ。
851: 2012/10/30(火) 19:02:06.50 ID:RDdMtOF+0(1)調 AA×
852(2): 2012/11/01(木) 23:13:02.97 ID:xpic25O70(1)調 AAS
昨日届いていたBDP-103を確認してみたが、AAC音声の出力はautoの設定で5.1chでもbitstream出力に問題なし
ディスクの起動も早くなったと思う(米盤アベンジャーズでBDP-95と比較)
録画ディスクを再生する場合、最初からの自動再生になっていた(以前はメニュー画面から選択して再生だった)
録画ディスクは地デジとwowowで数枚確認したが再生に異常はなし
リモコンも一部ボタン配置が変更され、音声ボタンなども丸タイプになり、少し柔らかめになっている
853: 2012/11/02(金) 01:03:33.39 ID:nKqW7TUD0(1)調 AA×
854: 2012/11/02(金) 01:07:36.32 ID:23ZKo2Fj0(1)調 AAS
>>852
レポ乙
95と比較して画質音質はどうですか?
855(1): 2012/11/02(金) 14:21:15.17 ID:HNpoZPwW0(1)調 AAS
9x用だけど便利
外部リンク:play.google.com
103の方はtwonky beamで問題なく使える。
856(1): 2012/11/02(金) 14:48:45.49 ID:TSij8BWb0(1)調 AAS
デジタル音声やHDMIの入力ってなんの使い道があるんだ?
857: 2012/11/03(土) 16:22:21.61 ID:rJPUsxtQ0(1)調 AAS
80円になったから早めに買っとくべきか
858: 2012/11/03(土) 16:48:17.23 ID:v7gI1wdK0(1)調 AAS
早く、105も注文できるようになってくれよ。
859(2): 2012/11/04(日) 00:15:06.89 ID:eoZzLwRa0(1/3)調 AAS
>>856
105のユーザーズマニュアルがOPPOサイトでダウンロードできるので、
HDMI-INについて調べてみたが、
以下のことができるらしい
・HDMI入力の音声は、アナログ変換してマルチでup to 7.1chで出力可。
・アナログ出力(マルチ含む?)は105でボリューム調整可能
(*マルチ音声はできないという記載が無いだけなので、一応要注意)
つまり、AVプリのDAC機能と音量調整機能を持っているようなのだ。
これが本当なら、、、AVセンター不要になり、、ラックが超すっきりできる
かも、と密かに狙ってるんだわ。
860(1): 2012/11/04(日) 00:24:10.32 ID:eoZzLwRa0(2/3)調 AAS
>>852
BDP-103について確認したいですが、
音量調節時における、音量調節の1ノッチの幅はどのくらいでしょう。
95を持っていますが、(いま手元に無いのでラフですが)
最大100に対して、5とかの粗いステップでしか調節できないので、
メインの音量調節としては使えないので。
861(1): 2012/11/04(日) 02:52:55.55 ID:JXt8RdT80(1/3)調 AAS
>>859
パワーアンプはどうすんのよ?
862(1): 2012/11/04(日) 07:08:46.55 ID:y6vtFDoS0(1/2)調 AAS
>>861
>>859の環境ではアンプ内蔵のスピーカーに決まってんじゃん。察してやれよ。
863(1): 2012/11/04(日) 07:51:57.17 ID:QN6JQtU50(1)調 AAS
普通にパワーアンプ使えばいいんでね?
ステレオパワーアンプ複数とか
マルチchパワーアンプとか
選択肢はいろいろありそうだが
864(1): 2012/11/04(日) 08:42:46.78 ID:0q/Ut9e60(1/2)調 AAS
>>863
それだと、ラックが超すっきりにはならないような。
865: 2012/11/04(日) 13:18:57.58 ID:JXt8RdT80(2/3)調 AAS
>>862
アンプ内蔵SPだと、大抵はSP側でボリューム調整出来るだろう。
なので、普通のAVアンプを使用してると察したわけでが。
単体パワーアンプ使ってるのなら>>864と同じ意見
866(1): 2012/11/04(日) 18:01:53.99 ID:eoZzLwRa0(3/3)調 AAS
859だが、
AVセンタ不要で、超すっきりになるというのは、
やや過大表現をしてしまったようだ。
AVセンターを無くせても、パワーアンプは必要になるが、
すでにピュアと併用でフロント分は組み込まれているので、
実質的にはリア用のステレオアンプのみが追加される。
まったくなくならないにしても、あの巨大なAVセンターが
ラックの中でのさばるよりははるかにまし、ということです。
ステレオアンプはリア用なので、多少ショボくてもよくて、
その分小さいので対応できる。
867: 2012/11/04(日) 19:33:31.51 ID:hdS2UFJR0(1/2)調 AAS
ボリュームはどうするのだろうか。
868: 2012/11/04(日) 20:20:38.63 ID:UleDTUhe0(1)調 AAS
oppoにデジタルボリュームがついてるんじゃないの?
869: 2012/11/04(日) 20:26:50.47 ID:hdS2UFJR0(2/2)調 AAS
あれはとてもじゃないがプリ部のそれと同等に使えるような物じゃないぞ。
調整レベルがおおざっぱだし。
870: 2012/11/04(日) 20:50:06.91 ID:y6vtFDoS0(2/2)調 AAS
>>866
>ステレオアンプはリア用なので、多少ショボくてもよくて、その分小さいので対応できる。
それならBDP-105でなくても、2万前後の機種で十分だろう。
デジタル出力を利用した時点で、2万前後の機種とBDP-105では音質的な差はない。
ただ、所有者の自己満足のみ。
871: 2012/11/04(日) 21:57:11.38 ID:JXt8RdT80(3/3)調 AAS
音声はアナログ出力を使うんだろ。
話の流れで分かるだろ。
872: 2012/11/04(日) 22:21:28.32 ID:0q/Ut9e60(2/2)調 AAS
自分もBDP-105のバランス出力に期待してる。
20万したCD専用機の置き換えになればいいのだけど。
873: 2012/11/04(日) 22:25:29.88 ID:odSUPww40(1)調 AAS
HDMIやデジタル系の入力とか迷走し始めたな、オッポ
無駄な機能だろ(そして無駄なコスト)
93、95買ったやつが勝者だな
10x系が磯復活させたらわからないけど
874: 2012/11/05(月) 04:30:47.63 ID:ezScTJR70(1/2)調 AAS
すべてのディスクが読める105に光や同軸入力がついていても、あまり意味がない気がするが、HDMI入力は面白いかも。
BDP-95→CX-260の俺にとって。
AVアンプナシで、BDレコーダーを繋げられるってことだろ?
レコーダー内の録画番組を、最新のQDEOプロセッサーや、セイバーDACで再生できるなら、それはそれでいいかも。
875(2): 2012/11/05(月) 04:44:26.34 ID:ezScTJR70(2/2)調 AAS
>>855
iOS版でないかな。このままじゃ俺、Andoroid買っちまうじゃないか。
876(1): 2012/11/05(月) 09:31:47.64 ID:SnOsSJvx0(1/2)調 AAS
あれ105ってバランス出力付いてるの?
877: 2012/11/05(月) 13:19:45.46 ID:L8er5hvH0(1)調 AAS
103のレビュー先越されてくやしいのぉ
しかもあの方にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878: 2012/11/05(月) 15:15:59.71 ID:SnOsSJvx0(2/2)調 AAS
>>876
ついてるか…と自己レス。何か減った気がしてたんだけど勘違いか。
879: 2012/11/05(月) 16:40:43.36 ID:rPg98uQQ0(1/2)調 AAS
>>875
ついでにALAC対応もお願いしたい。
CX260懐かしいな。引っ越して環境変わって手放しちまった。
あの頃は全部アンプ側で処理になりそうな流れだった。
880(1): 2012/11/05(月) 17:00:56.69 ID:F0M0TDd50(1/3)調 AAS
>>860
95/93でも今のファームなら1%(0.5dB)ステップだよ。
103も同じ
881: 2012/11/05(月) 17:05:31.00 ID:F0M0TDd50(2/3)調 AAS
>>875
もう少し待とう
Facebookリンク:OPPODigital
882(1): 2012/11/05(月) 17:13:50.74 ID:rPg98uQQ0(2/2)調 AAS
一言付け加えるとデジタルボリュームはピュアとして使えるレベルじゃないよ。
883: 2012/11/05(月) 17:18:55.97 ID:F0M0TDd50(3/3)調 AAS
>>882
ピュアに関係なく使はない方がいいよ。Fixにすべき。
あと、>>880訂正
93の方は、1dBステップだった。95が0.5dB
884(1): 2012/11/05(月) 21:32:07.80 ID:Hif/Iv480(1/2)調 AAS
オーディオ初心者です。
BDP-80を古いミニコンポのアンプに初めてつないだのですが
HDMI出力とアナログ音声はずれが起きるんですね。
これって最新のAVアンプ(?)を買えばアンプ側で
ずれを補正してくれるものなんでしょうか。
885(1): 2012/11/05(月) 23:00:29.75 ID:V2b8MFUW0(1)調 AAS
>>884
アンプと表示デバイスがオートリップシンクに対応してれば、簡単に補正可能。
マニュアルでもできるけど。
886(5): 2012/11/05(月) 23:25:21.21 ID:Hif/Iv480(2/2)調 AAS
>>885
レスthx
表示デバイスというのは液晶テレビのことですね。
REGZA Z9000ですがググってみましたが
オートリップシンク(これがまだ理解できてない)に
対応してるかどうかはわかりませんでした。
簡単に言えば、オートリップシンク機能付きのアンプを買って
Z9000がそれに対応してればいいってことですね。
887(1): 2012/11/06(火) 07:05:21.00 ID:7AWEBF8W0(1/2)調 AAS
>>886
Z9000とリップシンクでググったら、TX-SA608との組み合わせでオートリップシンクできてるブログ記事がトップにあったよ。
888(1): 886 2012/11/06(火) 12:22:42.67 ID:gmcZdFoQ0(1/4)調 AAS
>>887
レスありがとうございます。
やはりAVアンプが必須ということですね。
でもいろいろ調べてて根本的な解決にはならないものの
対処方法が見つかりました。
Z9000にはゲームダイレクトモードというのがあって
映像回路の一部をスキップして2フレーム遅延を減らせるそうです。
これでずれが気にならない程度まで改善しました。
AVアンプ買うまではこれで行こうと思います。
外部リンク:ascii.jp
889(1): 2012/11/06(火) 15:31:17.13 ID:7AWEBF8W0(2/2)調 AAS
>>888
BDP-80は持ってないからわからないけど、プレイヤーでも映像と音声のタイミングを変える設定があるものもあるよ。
マニュアルは確認した?
890: 886 2012/11/06(火) 20:10:59.74 ID:gmcZdFoQ0(2/4)調 AAS
>>889
確認してます。
audio delayと呼ばれる機能で
BDP-80はないそうです
その上のBDP-83は200msまで調整できるけど
HDMIの音声のみとのこと
●No adjustable audio delay for HDMI
外部リンク[html]:watershade.net
891: 886 2012/11/06(火) 20:25:34.72 ID:gmcZdFoQ0(3/4)調 AAS
失礼しました。
HDMIの音声に関して audio delay 機能はない、ということであって、
アナログ音声の audio delay 機能は書くまでもなく当然ないってことでしょうね。
アナログ音声の delay機能がついているプレーヤーって存在するのですか?
892: 886 2012/11/06(火) 20:38:08.76 ID:gmcZdFoQ0(4/4)調 AAS
自己解決しました
スレ汚し失礼しました
893(2): 2012/11/07(水) 01:32:15.15 ID:PdfAPme10(1)調 AAS
BDP-103のHDMI入力を試してみた
背面側のHDMI入力にレコーダーから映像1080iの音声AAC2.0chにて入力してみたら
映像音声ともにそのまま問題なく出力(HDMI1で映像・HDMI2で音声にて)されたことを確認
音声出力をPCMに変更しても問題なく、同軸でもAACのまま音声出力を確認できた
また、この状態のとき情報を確認すると、上部に入力されている映像と音声の詳細が、
下部にHDMIの1と2における出力情報が表示される
894: 2012/11/07(水) 02:33:33.31 ID:F5LHoFIO0(1)調 AAS
プロ野球ファンも女性専用車両という男性に対する侮辱に抗議しよう!
のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
外部リンク:www.youtube.com
女性専用車両は女の馬鹿げたわがままです。
895(1): 2012/11/07(水) 08:12:34.38 ID:TLOdwRBr0(1)調 AAS
>>893
レポ乙
ということは映像と音声の分離機能がないレコでも、これを通すと上位機のように分離できるということだね。
素晴らしい。
896: 2012/11/08(木) 00:48:32.45 ID:yz3kfbD90(1)調 AA×
897(1): 2012/11/09(金) 14:30:54.94 ID:GE2Iuc3n0(1)調 AAS
>>893
>>895
DMR-BZT9300を買うよりも、映像と音声の分離機能がないレコDMR-BZT830と
BDP-105を買った方が安いし、高機能(SACD,DVD-Audio,BDMVフォルダ再生な
ど)になる。
898: 2012/11/09(金) 16:09:11.25 ID:7vjP9OOK0(1)調 AAS
>>897
そうだね。
そもそも、再生専用の方が画質もいいだろうし。
899: 2012/11/10(土) 22:15:10.54 ID:+vCUdpmV0(1)調 AA×
外部リンク:
外部リンク:
900(1): 2012/11/13(火) 13:49:13.54 ID:Tq86G96U0(1/3)調 AAS
105注文出来るようになったな
今日メール来たよ
901: 2012/11/13(火) 15:11:14.02 ID:PdAEEYfQ0(1)調 AAS
うちも来た。
悩み中。
902(4): 2012/11/13(火) 16:01:20.48 ID:/KprhINd0(1)調 AAS
>>900
まら、プレリリース版だから買えるのは米国内ユーザだけだよ。
自分は北米在住なんで注文したけど。
903: 2012/11/13(火) 19:41:45.82 ID:H3CkYqkx0(1)調 AAS
>>902
いいな−。届いたらレポよろしく!
904: 2012/11/13(火) 20:50:15.78 ID:+xido8HO0(1)調 AAS
>>902
日本国内からだけど、リージョンが北米版で問題ないかの確認までは問題なくいけてるよ。
メールやオーダーフォーム内の記載にも米国内のみの販売とは一切書いてない。
905: 2012/11/13(火) 20:57:33.68 ID:Tq86G96U0(2/3)調 AAS
>>902
そんな事は一言も書かれてないし、ちゃんと日本から注文出来たよ
発送先のメニューにもきちんと日本が入っていた
注文後、この機種はリージョン1エリアコードAだけど確定していいのかメールが来て、リンク先のページでagree選択して注文確定
まだメール登録した人優先で販売するみたいだから、それと勘違いしてないかい?
oppoのトップページからはまだ注文出来ないからね
906: 2012/11/13(火) 20:58:41.43 ID:Tq86G96U0(3/3)調 AAS
うは
完全にカブったw
907: 2012/11/13(火) 21:11:10.70 ID:b3xqmyFH0(1)調 AAS
>>902
プレリリース版の注文は先月だし、今はもう終わってるよ。
908(1): 2012/11/14(水) 02:57:36.00 ID:Woj9amYD0(1)調 AAS
なんか分別あるフリしてクドクド長ったらしく書いてるけど
論旨としては「ネトウヨ死ね(プゲラ」としか言ってないわなwww
正体バレバレwwww
909(1): 2012/11/14(水) 05:33:41.38 ID:WnWArVJ20(1)調 AAS
>>908
誤爆か?
910: 2012/11/14(水) 06:30:48.42 ID:Q/6QkFhv0(1)調 AAS
>>909
荒らし
911(2): 2012/11/15(木) 14:20:05.24 ID:tFHxTKT00(1)調 AAS
BDP-105
のBDP-95よりすごいところはどこなん?
912: 2012/11/15(木) 19:35:39.52 ID:QFj76jO90(1)調 AAS
>>911
ファンレスになった。
SMBにアクセスできるようになった。
HDMI入力がついた。
あと、なんだっけ?
913: 2012/11/15(木) 20:03:57.94 ID:iV9y49y80(1/2)調 AAS
>>911
> BDP-105
> のBDP-95よりすごいところはどこなん?
ファンレスは心配だな。
914(1): 2012/11/15(木) 20:16:50.80 ID:GzqjAib00(1/2)調 AAS
4Kアプコンとバランス出力とヘッドフォン出力じゃね
915: 2012/11/15(木) 20:26:37.99 ID:rtFcUNyQ0(1)調 AAS
>>914
バランスは95にもついてたよ。
916: 2012/11/15(木) 20:34:57.88 ID:GzqjAib00(2/2)調 AAS
そうか
あとUSB-DAC機能か
917(1): 2012/11/15(木) 20:40:09.25 ID:iV9y49y80(2/2)調 AAS
とりあえず95が高評価だっただけに、105は心配やなー。
918: 2012/11/15(木) 23:43:27.54 ID:vuYafujo0(1)調 AAS
>>917
いくつかのレビューを読むと心配無用の模様。
105が届いたら95を売りに出すつもり
919: 2012/11/15(木) 23:46:35.15 ID:TPvlNHlQ0(1)調 AAS
おれが安くで買って上げるよ
920(2): 2012/11/16(金) 07:52:32.29 ID:BSvU3xdk0(1)調 AAS
音は105のほうが、95よりいいの??
921: 2012/11/16(金) 13:11:20.96 ID:XcgzcRK10(1/2)調 AAS
まだ未知数。
その可能性もあるだろうが。
922(1): 2012/11/16(金) 19:14:07.69 ID:gtSV/Vmq0(1)調 AAS
>>920
ここのイベントに行って聞いてきて。そしてレポお願い。
OPPO BDP103 vs BDP95 音質・画質徹底比較視聴会
外部リンク[html]:www.avac.co.jp
923: 2012/11/16(金) 19:45:42.12 ID:XcgzcRK10(2/2)調 AAS
>>922
> >>920
> ここのイベントに行って聞いてきて。そしてレポお願い。
>
> OPPO BDP103 vs BDP95 音質・画質徹底比較視聴会
> 外部リンク[html]:www.avac.co.jp
>
それ、105じゃなくて103じゃん!笑
924: 2012/11/16(金) 20:25:33.49 ID:oz6a9xE00(1)調 AAS
そりゃ今105は手に入らないだろ
925: 2012/11/17(土) 03:19:02.45 ID:o6XtcNnJ0(1)調 AA×
926(1): 2012/11/17(土) 20:16:30.62 ID:kxarYV4a0(1)調 AAS
HDMI入力機能を使えばブルレコのHDDに録画してる番組も
OPPO通して再生されるってことか
927: 2012/11/18(日) 01:16:10.34 ID:ymB5Y8J3O携(1)調 AAS
エミライは正規代理店なのに…
先にデモ機とかoppoから送られてこないんか?105
直販で購入した人と同じ扱い?う〜ん…
928: 2012/11/18(日) 01:38:02.47 ID:H4uuk5Zv0(1)調 AAS
韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていたことが判明
日本での売春を斡旋…エイズ感染者も含まれる=韓国
ソウル警察庁国際犯罪捜査隊は4日、売春を斡旋した斡旋業者の朴容疑者に対して「性売買斡旋行為などの 処罰に関する法律違反」の疑いで逮捕状を請求した。
朴容疑者はインターネットで「日本で大金がもうかる」と募集広告を掲載。
集まった人たちを日本に送り、売春させた疑いかかっている。
警察によると、朴容疑者はエイズの保菌者で、斡旋手数料を払えない一部の人と強制的に性的関係を持ち、エイズを感染させたことも判明。
エイズ感染者を日本に送り、売春させたことになる。
929(1): 2012/11/18(日) 10:05:51.41 ID:6X1/pUEO0(1)調 AAS
>>926
そういうことらしい。
930: 2012/11/18(日) 11:01:34.43 ID:tihZ81+c0(1/2)調 AAS
>>929
ほぉ。
931(2): 2012/11/18(日) 14:39:41.03 ID:I5akrz3V0(1)調 AAS
105既に日本に到着して通関手続き中
来週早々には到着するかな
932: 2012/11/18(日) 15:08:46.42 ID:jzdHzWyn0(1)調 AAS
>>931
同じく
933: 2012/11/18(日) 16:02:54.88 ID:tihZ81+c0(2/2)調 AAS
>>931
レポ期待してます。
934: 2012/11/18(日) 17:46:42.35 ID:0CqySz600(1)調 AAS
カチカチがなくなってたら買い換えようかな
旧ファームのままだからそれなり買い手はいるだろう
935: 2012/11/18(日) 18:52:01.56 ID:RDroapln0(1)調 AAS
ポップノイズが無くなっていると魅力的だなー
936: 2012/11/18(日) 21:02:36.31 ID:gAm/KHWK0(1)調 AAS
購入者のブログ読むとリレー音しないって書いてた
937: 2012/11/18(日) 23:30:34.49 ID:GGwSxsbR0(1)調 AAS
eSATA端子無くなったのがなぁ
938: 2012/11/19(月) 13:53:29.24 ID:3FuFmxQL0(1)調 AAS
10xシリーズは起動時間早くなった?
今ある9xシリーズ、30sもかかるからもっと早くなってるなら買い替えしようかと
939(1): 2012/11/19(月) 15:55:18.60 ID:c9N3EW4W0(1)調 AAS
エミライ、4K出力対応OPPO製BDプレーヤーの発売日決定
USB DAC搭載「BDP-105」は12月14日発売、214,800円
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
103欲しいけど高いお(´・ω・`)
多少の値引きは期待できるんだろうか・・・
940: 2012/11/19(月) 16:26:15.67 ID:YEo7wy3t0(1)調 AAS
>>939
OPPOから直接買え
941: ↑ 2012/11/19(月) 16:28:38.15 ID:m3wM8Tak0(1)調 AAS
なにこの偉そうなやつw
942: 2012/11/19(月) 18:55:13.95 ID:PQ/qeVSa0(1)調 AAS
何この馬鹿
943: 2012/11/19(月) 19:13:55.46 ID:zTDKTztu0(1/2)調 AAS
直販なら5万ほどで買えたらしいが円安で実質値上がりしたかもね
944: 2012/11/19(月) 19:33:29.71 ID:+agqqgZn0(1)調 AAS
このスレの住人で国内正規販売で買う人なんているの?
945: 2012/11/19(月) 22:06:56.00 ID:59S5ETdC0(1)調 AAS
$1199がどうして\214800?
少なくともこのスレにいる住人は買わんわな。
946: 2012/11/19(月) 22:36:23.35 ID:vd2Qvvb90(1)調 AAS
パーでも輸入できる時代に21マソってwww
947: 2012/11/19(月) 22:58:56.39 ID:HWhTb9E20(1)調 AAS
95買いました。105出るんですね、、なんだかショック。誰か慰めてください。
948: 2012/11/19(月) 23:34:22.68 ID:JECnyeMO0(1)調 AAS
エ○ライさん安定のボッタクリな件。
個人輸入の約2倍の値段はさすがに・・・・
949(1): 2012/11/19(月) 23:47:42.42 ID:zTDKTztu0(2/2)調 AAS
輸入物で元値の倍額って珍しくないと言えばそうだが
ここまで個人輸入が簡単な物でそれをやるかねえ
950: 2012/11/19(月) 23:50:29.53 ID:sMBnWmBs0(1)調 AAS
>>949
珍しいだろ。
倍額なんてネットも個人輸入もない時代の値付けだよ。
ふざけてるとしかいいようがない。
951: 2012/11/19(月) 23:57:07.56 ID:TcEb9jV20(1)調 AAS
私は、あのコトがなければ一生ジャニオタだったのかもしれない・・・・・
〜この話は本当です。信じないならば見なくて結構です。〜
私はこの前の土曜日、渋谷のセンター街で山田 涼介くんと上地 雄輔さんをみました。
涼介くんは大大大ファンだったので見つけたときは涙が出ました
上地さんとは親しげに話していました
原宿までついていくと、途中で上地さんがファンの方にバレて
大騒ぎになりましたが山田君は、ファン等の間をすり抜け
竹下道りの人どうりの少ない自動販売機の所に隠れました。
すると山田くんが携帯電話で誰かと話し始めたと思うと
390martから女の子が出てきました。そのこはなんと
私の同じ学校の相川 美香でした・・・・・
その子は学校でもイジめられていり、でも可愛い子です。
そしたらなんと、山田くんと美香がDキスをしたんです!!
それから、美香のスカートに手を入れながらいやらしい声を出して
「ん・・・・ りょーちゃん・・・」とかいったんです
ムカつきません????
そこの写真を3枚撮ってきました。そして美香はこのことを学校に
バレ、停学中です。(そのことは私の友達がバラしました)
【☆】これを5ヶ所掲示版に貼り付けてください。
すると上の☆が青になりクリックできます。
このしくみは兄に教わりました。絶対出来ます。友達も全員できました
私はもう、ジャニオタをやめました
952(5): 2012/11/20(火) 00:30:53.15 ID:lijb230o0(1/3)調 AAS
105が無事通関し、輸送中。
有給がとれたので、早ければ午前中にはご対面かと思うとますます待ち遠しい。
953: 2012/11/20(火) 10:17:42.67 ID:S3FNKVZ20(1/3)調 AAS
>>952
来たかな?
落ち着いたらレポお願いします。
954: 2012/11/20(火) 12:49:42.65 ID:4pS3WYnR0(1)調 AAS
取り敢えず到着
課税額2700円
通関手数料200円
思っていたよりも重量があり好印象
リモコンも前機種のは使いにくいと聞いていたが、見た目では使いやすそうに見える
規制でなかなか書けないかも
955: 2012/11/20(火) 13:31:57.65 ID:3zwEpVEi0(1)調 AAS
95ユーザーじゃないのか
比較は出来ないのね
956(1): 952 2012/11/20(火) 13:41:13.09 ID:lijb230o0(2/3)調 AAS
きた。
作りはしっかりしてて良い。とりあえず第一印象を。
映像はPS3と比べて暗部のコントラストが良くなるなど、素人目で見ても改善している。
音はブルーレイプレーヤーとしては満足。SACDプレーヤーとしては普通かな。もちろん10万円のユニバーサルプレーヤーの音としては十分素晴らしいけど。
USBDACとしてはかなり使えそう。オマケかと思ってたけど、試しにvoyage mpdをトラポにして繋いだらあっさり認識して音も良い。二十万クラスのメインDACにパッと聴きは大きく劣らない感じ。
音の良いBDプレーヤーが欲しくて購入した2chピュア派の人間の感想でした。
957(1): 2012/11/20(火) 16:58:37.39 ID:S3FNKVZ20(2/3)調 AAS
>>956
2chピュア派と聞いてお聞きしたいのですが、お持ちだったことのあるCD専用プレイヤーと比べるとCD再生音質はどんな感じですか?
できれば、CD専用機の型番とかも教えていただけるとありがたいです。
958(1): 2012/11/20(火) 17:26:27.43 ID:UGGvYWmd0(1/2)調 AAS
>>952
到着おめ!
すまんが質問。ポップノイズとリレー音はどう?
959(1): 952 2012/11/20(火) 17:44:19.76 ID:lijb230o0(3/3)調 AAS
>>957
昔使っていたデノンのcx3とあまり変わらない印象。ここ数年はCDプレーヤーを売り払ってPCオーディオに宗旨変えしてたので、記憶に頼った適当な評価ですいません。
>>958
ポップ音は聞こえない。どんな状況の時に鳴るもの?
リレーの音は固めのカチッという音がする。特別に大きいとは感じないです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s