[過去ログ]
ビクターHDD&DVDレコーダ総合【快録ルパン改め】13 (194レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39
: 2007/07/18(水) 20:11:21
ID:WxE1zxC/0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
39: [sage] 2007/07/18(水) 20:11:21 ID:WxE1zxC/0 買ってから1年半程度経過したMX50を、今、修理に出しています。 症状としては、特に何の前触れもなく、 電源入れたら「RESET」 →本体の電源+停止の長押し後に電源入れ直したら「SET UP」から進まず という状況です。で、今日、ビクターから連絡があって、 「HDDが壊れてアクセスできない状態なので交換が必要」と言われました。 かつて、PCやHDDレコーダーのHDDが壊れた自分の経験から言えば、 電源入れても画面が真っ黒ならともかく、 電源入れた直後の「タイトル画面」は表示されるので、 「HDDにアクセスできない」ってことはないと思うのですが…どうなんですかね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1180377363/39
買ってから年半程度経過したを今修理に出しています 症状としては特に何の前触れもなく 電源入れたら 本体の電源停止の長押し後に電源入れ直したら から進まず という状況ですで今日ビクターから連絡があって が壊れてアクセスできない状態なので交換が必要と言われました かつてやレコーダーのが壊れた自分の経験から言えば 電源入れても画面が真っ黒ならともかく 電源入れた直後のタイトル画面は表示されるので にアクセスできないってことはないと思うのですがどうなんですかね?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s