[過去ログ]
【HONDA】3代目フィット Part143【FIT3】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
920
:
(アウアウカー Sa11-ggBc)
2019/05/17(金) 20:57:38.55
ID:tZupEv8xa(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
920: (アウアウカー Sa11-ggBc) [sage] 2019/05/17(金) 20:57:38.55 ID:tZupEv8xa 891だが、問題の一行は、HVSのモニターを見ると 偶数ギアにシフトアップするとEV供給の青ラインがなくなるから その印象から書いた。 偶数ギア時もモーターアシストしてくれることは知っているが あまり積極的にアシストしてくれるように見えないから(燃費面から)、 最近はEV走行(アイスト)する走り方を探していて、この辺りかなという経験を891に書いた。 40、60、80キロの辺りでアクセルを緩めるとEV走行(アイスト)になりやすいことを書きたかっただけなんだけどなあ まあパイセン方には当たり前の話しなんだろうけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554131468/920
だが問題の一行はのモニターを見ると 偶数ギアにシフトアップすると供給の青ラインがなくなるから その印象から書いた 偶数ギア時もモーターアシストしてくれることは知っているが あまり積極的にアシストしてくれるように見えないから燃費面から 最近は走行アイストする走り方を探していてこの辺りかなという経験をに書いた キロの辺りでアクセルを緩めると走行アイストになりやすいことを書きたかっただけなんだけどなあ まあパイセン方には当たり前の話しなんだろうけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s