[過去ログ] ◎●●/RX-7 Part187\●●◎ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(1): 陰嚢 2018/03/22(木) 12:40:28.89 ID:KPEAkm2X0(6/7)調 AAS
厚揚げも知らないんだろうな(笑)
788
(2): 2018/03/22(木) 12:41:38.85 ID:cZAV9HE70(6/6)調 AAS
>>786
さようなら
789
(1): 陰嚢 2018/03/22(木) 12:43:00.09 ID:KPEAkm2X0(7/7)調 AAS
>>788
なんでそんなに必死なの?
790
(2): 2018/03/22(木) 12:58:06.48 ID:Sx2cbgDG0(3/4)調 AAS
荒らしの多いスレだのぉWWwww
ノーミソがタリン感じかな
791
(1): 陰嚢 2018/03/22(木) 13:03:58.48 ID:tI8GlZ0D0(1/6)調 AAS
>>790
新参丸出しだなw
792
(2): 2018/03/22(木) 13:06:54.32 ID:Sx2cbgDG0(4/4)調 AAS
>>791
お前なんて最近だろ?
お前より古参だ崇め奉れタコ
793: 陰嚢 2018/03/22(木) 13:13:34.52 ID:tI8GlZ0D0(2/6)調 AAS
>>792
ワロタw
確かに長いこと来てなかったからな
なんか情報交換するネタもなくたったし

赤い車に乗って自分を総帥とか言ってるオニーチャン元気?
794
(1): 2018/03/22(木) 13:56:41.53 ID:LV0OmoNO0(1/4)調 AAS
最近よく思う
Defiの追加メーターがちょっと邪魔
795: 陰嚢 2018/03/22(木) 14:12:52.97 ID:tI8GlZ0D0(3/6)調 AAS
>>794
外せば即座に解決できるだろ
アホ過ぎる

どうせ走行中にメーターなんて見ないんだろ?
俺もそうだがorz
796: 陰嚢 2018/03/22(木) 14:14:58.42 ID:TFU2A0VK0(1/2)調 AAS
>>785-790
新参のアホは黙ってろ
797: 陰嚢 2018/03/22(木) 14:15:38.62 ID:TFU2A0VK0(2/2)調 AAS
>>776
>>777
新参w
798
(1): 陰嚢 2018/03/22(木) 15:20:13.66 ID:tI8GlZ0D0(4/6)調 AAS
あえて鳥付けてないのだから、どんどんそのコテ使っていいぞw

そんなに悔しかったかw
799: 2018/03/22(木) 15:43:07.15 ID:RGE8g4890(2/2)調 AAS
>>762
Nで惰性走行って馬鹿なんじゃないの?
800
(1): 2018/03/22(木) 16:17:01.97 ID:2QvygUc50(1)調 AAS
>>798
また酉なんて2ちゃん用語使うとわからん香具師出てくるからやめとけよw
801: 2018/03/22(木) 16:41:24.21 ID:Hv8s03rx0(1)調 AAS
停止したらNにするんだから同じやろアホ
802: 陰嚢 2018/03/22(木) 18:01:12.77 ID:tI8GlZ0D0(5/6)調 AAS
>>800
香具師なつかしーw
漏れ感激w
803: 2018/03/22(木) 18:05:11.19 ID:8RzgAzJu0(1)調 AAS
ぽまいら餅つけよ(藁
804
(1): 2018/03/22(木) 18:07:09.38 ID:LV0OmoNO0(2/4)調 AAS
ぬるぽ
805: 2018/03/22(木) 18:09:42.39 ID:LV0OmoNO0(3/4)調 AAS
うおー!フルkskしたらなぜかかぶったー!
エンジン止めてアクセル一杯に踏み込んで
セル回してデチョーク!
806
(1): 2018/03/22(木) 18:11:09.07 ID:djHecVpr0(1)調 AAS
>>804
ガッ

vipでやれ
807: 2018/03/22(木) 18:24:31.44 ID:Wbzc83Kn0(1)調 AAS
今北産業
808: 2018/03/22(木) 18:31:45.80 ID:dK+BZnn40(2/2)調 AAS
>782
店名を直接表現しないのは訴えられるような内容な場合の予防線
それの名残

想像力に欠けるお前の方が低次元だよ

>792
フォーチュナさんお久しぶりっす!
809: 陰嚢 2018/03/22(木) 18:40:46.15 ID:tI8GlZ0D0(6/6)調 AAS
>>806
それはageでやらんとw
810
(3): 2018/03/22(木) 22:46:03.45 ID:ni28q3MF0(1)調 AAS
フォグライト外してる車両よく見るけどなんで?ダサいから?
811: 陰嚢 2018/03/22(木) 22:50:56.77 ID:fMEusBoI0(1)調 AAS
>>810
外してる?
どういう意味だ?
外したことが何故分かるのか
812
(1): 2018/03/22(木) 23:15:59.08 ID:LV0OmoNO0(4/4)調 AAS
風通しよくして少しでも冷却したいんじゃね
813
(1): 2018/03/23(金) 02:02:54.87 ID:qeaQd6Hf0(1/4)調 AAS
>>810
スピRタイプAだけどフォグなんて最初からついてないよ。
814
(1): 2018/03/23(金) 05:30:01.04 ID:dMe8t4r70(1)調 AAS
>>773
おいおい、ここは2ちゃんだぞ
自動後退とかいうだろ
815
(2): 2018/03/23(金) 07:22:25.83 ID:eYvlA+Qb0(1)調 AAS
>>814

使うヤツって基本アホだろ?
発想が小学生と言うかレベルが低いと言うかw
816
(1): 陰嚢 2018/03/23(金) 07:31:36.26 ID:f8GB3qAf0(1/4)調 AAS
>>813
は?
ニワカなのか乗ってないのかどっちかだなw
817: 陰嚢 2018/03/23(金) 07:54:13.20 ID:f8GB3qAf0(2/4)調 AAS
>>815
物売るってレベルじゃねーだろ!
818: 2018/03/23(金) 08:01:56.99 ID:Uadbi8+c0(1)調 AAS
またメンドくさい新参が来たな

春だねぇ
819
(1): 2018/03/23(金) 08:37:12.17 ID:IKDIEZqB0(1)調 AAS
>>812
外しても変わらない
なぜならフォグが付く部分の後ろにカバーがあるから。
前期なんだけどバンパーの内側にある黒いカバーって何なの?
あれないほうが少しはマシになりそうだけど。
フロントの開口部を3割くらい狭めてるよね。
820: 2018/03/23(金) 09:16:09.93 ID:DPN+tm3C0(1/3)調 AAS
>>810
ちょっとでも風入れて冷やしたい
特にバサRなんかの後期型のフォグの位置はオイルクーラーの邪魔でしかない
821
(1): 陰嚢 2018/03/23(金) 09:48:16.06 ID:f8GB3qAf0(3/4)調 AAS
廉価モデルのバザRで冷却について平気で語ることに驚いた。

ニワカなのかゆとりなのかw
822: 陰嚢 2018/03/23(金) 09:48:47.18 ID:f8GB3qAf0(4/4)調 AAS
バザR→バサR
823
(1): 2018/03/23(金) 11:55:09.69 ID:gU9rcekM0(1/4)調 AAS
バザールでござーる
824: 2018/03/23(金) 11:55:35.59 ID:YQbs6az20(1/2)調 AAS
>>819
よく気付いたね偉い
前期型 バンパー中央ダクトにフォグ
後期型 バンパーオイルクーラーダクトにフォグ
前期型 オイルクーラーダクトに内側導風ガイド有り
後期型 上記無し(コストカット?)
後期型で別売導風ガイド購入して付けたりするとフォグが引っ掛けられなくなり外す
825: 2018/03/23(金) 11:59:50.53 ID:8vVSVQUT0(1)調 AAS
>>823
懐かしいw
826
(1): 2018/03/23(金) 12:02:29.97 ID:YQbs6az20(2/2)調 AAS
追記
導風ガイドは飾りじゃ無い有る無しではオイルクーラーの冷え方や実際の油温が全然違う
後期型でガイド後付けしてフォグ残したい場合フックを自作する
827: 陰嚢 2018/03/23(金) 12:20:35.75 ID:Aq6Qfcwh0(1/3)調 AAS
ガイドくんだかガイドさん買っとけ
828
(1): 2018/03/23(金) 13:05:59.97 ID:DPN+tm3C0(2/3)調 AAS
>>821
君ご自慢の17インチブレーキモデルでも、ジムカーナで16インチ選択してる人にサーキットでもなかなな勝てないと思うよ
829: 陰嚢 2018/03/23(金) 13:10:35.91 ID:Aq6Qfcwh0(2/3)調 AAS
>>828
で?
830
(1): 2018/03/23(金) 13:39:14.80 ID:qeaQd6Hf0(2/4)調 AAS
>>816
は?陰嚢さんともあろうお方がスピリットRのタイプAにフォグランプが標準でついてないの知らないんですかぁ?
831: 2018/03/23(金) 15:54:42.49 ID:Q6TzdjtU0(1)調 AAS
マツダが軽さにこだわり削りまくったグレードに、フォグランプとか笑わせんな。
832: 2018/03/23(金) 17:02:00.60 ID:gU9rcekM0(2/4)調 AAS
だがNSXなどと異なり車体は鉄製である
833
(1): [sge] 2018/03/23(金) 17:12:31.33 ID:nls3NmRl0(1)調 AAS
価格の制約はあるだろうから仕方ないね
NSXみたいにアルミにしたら車両価格も倍以上になるだろうし
834: 2018/03/23(金) 17:18:55.82 ID:FkoNkheD0(1)調 AAS
だがnsxより軽いぜ
835: 2018/03/23(金) 17:20:56.88 ID:gU9rcekM0(3/4)調 AAS
マツダが軽さにこだわったスーパーカー(死語)がAZ-1である
車両重量 720kg
836
(1): 陰嚢 2018/03/23(金) 17:30:40.41 ID:Aq6Qfcwh0(3/3)調 AAS
>>830
アホ杉w
わざわざタイプなんて書かなくても、付いてるのと付いてないのがあるって書けば十分だろwwwwww
本当は乗ってないっぽいな(笑)
837: 2018/03/23(金) 17:50:14.37 ID:DPN+tm3C0(3/3)調 AAS
>>833
しかも大して軽くないという
838: 2018/03/23(金) 18:17:58.55 ID:KqPvcWqh0(1)調 AAS
まず軽くするなら快適性を犠牲にして無駄な物は全て排除だろう
それじゃ日本人は誰も買わないから売れないだよな
839: 2018/03/23(金) 18:39:45.34 ID:gU9rcekM0(4/4)調 AAS
日本人は基本的にフルオプションが好き
840
(1): 2018/03/23(金) 18:50:17.10 ID:qeaQd6Hf0(3/4)調 AAS
>>836
スピR羨ましいの?
841
(1): 陰嚢 2018/03/23(金) 18:55:12.90 ID:tYq1Bb3i0(1/2)調 AAS
>>840
いいとは思うが羨ましくはない
俺はフルバケ、皮貼りのシートはNGだから

まさか中古じゃないよな?
842: 2018/03/23(金) 18:59:07.54 ID:42fXfHur0(1)調 AAS
NSXってアルミだから錆びないの?
843
(1): 2018/03/23(金) 19:08:55.54 ID:qeaQd6Hf0(4/4)調 AAS
>>841
新車だよ。20代で買ったのにいつのまにか40代のオッサンになってしまったよorz
844
(2): 2018/03/23(金) 19:18:16.29 ID:dvsDymxT0(1)調 AAS
穴あきボンネットと固定ライトにすると
フェラーリっぽくなるね
画像リンク

画像リンク

845: 陰嚢 2018/03/23(金) 19:29:27.28 ID:tYq1Bb3i0(2/2)調 AAS
>>843
おお!
それなら大事にしてな
846
(1): 2018/03/23(金) 20:04:50.82 ID:0oo6RUvB0(1)調 AAS
>>844
っぽく、か
高級車の模倣みたいで格好悪いな

雨宮やスクートは別にいいんだが、フェラーリを真似してるなら、う〜ん
847: 2018/03/23(金) 20:22:12.84 ID:cEXbMT+70(1/2)調 AAS
>>844
リアウイングだっさ、鳥居かよ
848: [sge] 2018/03/23(金) 20:23:02.59 ID:U/Vr2I890(1)調 AAS
オートサロンでFDベースのポルシェモドキやフェラーリ599モドキの改造車出展してたのは雨宮だよな
849: 2018/03/23(金) 21:15:28.88 ID:3M1J8Q2+0(1)調 AAS
NSX、RX-7、GTO、フェアレディZ、コルベット
全て本場ヨーロッパのスポーツカーの模倣から始まったんだから仕方ない
850
(2): 2018/03/23(金) 22:52:48.60 ID:srNmpmh70(1/2)調 AAS
>826
導風板の類は走行時はいいけど渋滞なんかだと放熱の妨げになるケースもあるから使用用途によって各自判断してねだよね
851: 陰嚢 2018/03/23(金) 22:55:44.44 ID:mei1fKeg0(1/3)調 AAS
>>850
使用用途ってなんだよw
俺はR魔のガイドさんが欲しい
852
(1): 2018/03/23(金) 22:58:57.16 ID:srNmpmh70(2/2)調 AAS
街乗りメインとかサーキットメインとかだろ
言わせんな恥ずかしい!
853
(1): 陰嚢 2018/03/23(金) 23:00:46.02 ID:mei1fKeg0(2/3)調 AAS
>>852
お前は何人だよw
854
(1): 全くだ 2018/03/23(金) 23:13:59.02 ID:kerxh7La0(1/2)調 AAS
>>853
1人だけど?
855: 陰嚢 2018/03/23(金) 23:15:24.88 ID:mei1fKeg0(3/3)調 AAS
>>854
おもしろい!

確かに改めて見たら「ナンニンだ」だなw

「ナニジンだ」って聞いたのよ
856: 2018/03/23(金) 23:34:10.06 ID:cEXbMT+70(2/2)調 AAS
また糞コテが暴れてんのかよ死ね
857: 全くだ 2018/03/23(金) 23:41:53.85 ID:kerxh7La0(2/2)調 AAS
ああ すまない。
858: 2018/03/24(土) 01:54:07.22 ID:i1vltkOh0(1)調 AAS
>>850
放熱には影響無いだろ
そんな事言ったらラジエーターもインタークーラーもイカれる訳だし
むしろ導風板無くて隙間があるとリトラク閉まった走行中雨風で汚れがライトに付く
859: 2018/03/24(土) 06:05:46.61 ID:JsCBzjpk0(1)調 AAS
>>815
ここにいるということは同類
860: 2018/03/24(土) 07:13:12.96 ID:/bCPfHhF0(1)調 AAS
>>846
FDのクリークは年代的にジャガーの模倣じゃないかな?
861: 2018/03/24(土) 12:22:19.94 ID:rKUnaBy30(1/2)調 AAS
清水草一が言うには、ヨーロッパでFDに乗ってたら
子供がフェラーリだ!と寄ってくるらしいからな…
862: 2018/03/24(土) 12:54:02.78 ID:hvKBnxmr0(1/2)調 AAS
FDの発表当時はドイツ車の真似からからイタリア車の真似に
デザインを変えたとか欧米の車雑誌に書かれてたらしいな…
863
(1): 2018/03/24(土) 13:13:04.71 ID:rKUnaBy30(2/2)調 AAS
フェンダーからサイドシルにかけての造形とか確かに60年代のフェラーリのパクリだけど、まあそれでもポルシェまるパクリだったFCまでに比べたらアメリカマツダのデザインだけにアメ車っぽさもあるしそこそこオリジナリティもある
アメリカの需要の関係で相変わらず剛性で不利なハッチバックだけど
864: 2018/03/24(土) 13:16:44.15 ID:hvKBnxmr0(2/2)調 AAS
>>863
お前は自動車ジャーナリストか
865: 2018/03/24(土) 16:30:18.72 ID:E2FAklW+0(1)調 AAS
車のデザインなんてみんな似てる個性など無い
初代コスモスポーツだけは独創性がある
866: 2018/03/24(土) 21:53:50.48 ID:PrKOCp8q0(1/2)調 AAS
普段は屋内保管なんだけど、修理とエアロの取り付けでとあるショップに預けてて引き取りに行ったら当たり前な
ことだけど屋外に止めてあったようで案の定花粉のシミだらけになってた
屋内にしまっておいてと言わなかった俺がいけなかったからショップが悪いどうこうってことじゃないんだけど、車の汚れにはかなり気を遣ってたからシミだらけになってしまったのは結構ショックだった
やっぱ屋外放置はやめてって言われるのはショップ側からはウザがられるのかな?
867: 2018/03/24(土) 23:03:59.04 ID:YYaXvbPv0(1)調 AAS
こういうのを見る度に屋内保管してくれる工場が知り合いでよかったと思う
868
(1): 2018/03/24(土) 23:04:54.36 ID:gRSeJ0No0(1)調 AAS
ブルーシートかけてくれって言えよ
869
(2): 2018/03/24(土) 23:16:42.91 ID:PrKOCp8q0(2/2)調 AAS
>>868
ボロい車のくせしてメンドくせえ奴だなって思われたくなかったのと俺の都合でかなり納車日を早めてくれたからあんまりワガママ言うのも申し訳ないなと思って保管場所については特に何も言わなかった
いつもかけてるカバー自作してこれかけといてって言っときゃよかったな…
870
(1): 2018/03/24(土) 23:56:14.88 ID:+8qJEcGU0(1)調 AAS
メーターのメッキリング欲しいな、純正でまだ買えるのか?
871: 2018/03/25(日) 00:21:05.70 ID:RleAyAny0(1/5)調 AAS
>>869
ボディカバーなんて湿気がこもって錆びるし風で擦れてクリア禿げるし良い事ないよ
たかだか修理の間くらい屋外だっていいじゃないか
ただでさえFDなんて屋外駐車の人が多いのに喧嘩売ってるように見られるよ
872: 2018/03/25(日) 00:30:41.71 ID:B2mU6jhg0(1/4)調 AAS
もしハイエース買ったって屋内保管の俺からしたら野外保管なんて信じられないわ
現実的な話として経済的な事情があるのはわかるけども、車なんて屋内保管以外考えられない
873: 2018/03/25(日) 00:34:10.22 ID:RleAyAny0(2/5)調 AAS
人それぞれだろうけどFDやハイエース程度でガレージ保管は少数派だよ
NSXとかGT-Rならガレージ保管がほとんどだろうけど
874
(1): 2018/03/25(日) 01:42:21.14 ID:uZuiC04T0(1)調 AAS
泥棒人気No.1のハイエースは屋内保管しなきゃ不安ってのはわかる
875
(1): 2018/03/25(日) 01:50:27.46 ID:B2mU6jhg0(2/4)調 AAS
それはそうだけどね

話は脱線するけど車格で保管方法を変える奴が愛車がどうのとか抜かしてたら笑う
たとえ軽でもコンディションを劣化させないように努力してる人は微笑ましい

他人の車はどうでも良いっちゃそうなんだけど
876: 2018/03/25(日) 01:51:36.06 ID:B2mU6jhg0(3/4)調 AAS
>>874
軽トラのほうが良かったか
どんな車でも綺麗に保ちたいっていう例えのつもりなんだけどね
877: 2018/03/25(日) 02:00:58.37 ID:yItDmn1g0(1/3)調 AAS
>870
あれはリング状の部品じゃなくてメーターのクリア部分Assyで枠がメッキになってる
一応6型で復活したものだからディーラーで聞いてみれば?
878
(2): 2018/03/25(日) 02:16:22.73 ID:sQWAWHpm0(1/3)調 AAS
>>875
FDはバイクと一緒にガレージに入れてるけど
FCと軽は入り切らないから屋外駐車場だぜ
879
(1): 2018/03/25(日) 02:27:50.02 ID:B2mU6jhg0(4/4)調 AAS
>>878
お前はまず対人対物無制限の任意保険に入れ
保管方法以前の問題だ、人でなしが
880: 2018/03/25(日) 03:00:28.09 ID:sQWAWHpm0(2/3)調 AAS
>>879
繰り返すようだがそのアホとは別人だボケ
881: 2018/03/25(日) 03:07:21.59 ID:sQWAWHpm0(3/3)調 AAS
車両はともかく対人対物無制限はデフォだろ
882: 2018/03/25(日) 06:21:41.90 ID:LeiAgr5Q0(1)調 AAS
>>878
FCください!
883: 2018/03/25(日) 10:23:46.69 ID:jEsLfual0(1)調 AAS
>>869
乗るな
884: 2018/03/25(日) 10:44:01.48 ID:6smqYNuT0(1)調 AAS
乗る頻度にもよるんじゃないかな
週4回以上乗るなら屋外でも良いけど
月に数回しか乗らないなら車庫保管のほうが良いでしょ
イメージ的に。
885: 2018/03/25(日) 11:48:39.01 ID:UaprNgkj0(1)調 AAS
車最優先の生活なんて普通の人間はできないし保管方法は住んでる環境次第じゃね?
886: 2018/03/25(日) 14:01:22.16 ID:wd6WSz/80(1)調 AAS
そういう問題ではなくて、修理時に汚したとか、ビンボー臭いんだわ
887: 2018/03/25(日) 18:32:02.01 ID:RleAyAny0(3/5)調 AAS
田舎ならともかく東京だと何台も入るガレージつきの家なんてなかなか持てない
そうすると当然大切な車だけガレージ保管になる
888: 2018/03/25(日) 18:35:13.59 ID:JjaOOlCQ0(1)調 AAS
毎日乗る車だとガレージ有っても面倒で入れなくなる
889
(2): 2018/03/25(日) 19:48:11.25 ID:iCuxXsw30(1)調 AAS
たまに思う田舎の農家で近くに峠があってストレス無く走りが楽しめる環境が羨ましいと
ただメカトラブルで自分じゃどうしようもない時最寄りに経験豊富なディーラーや専門ショップが期待出来ないのがネック
890: 2018/03/25(日) 21:55:11.67 ID:+vFBLvob0(1/2)調 AAS
>>889
>メカトラブル
普通に日常点検やっていて故障の兆候を見落とさなければ無用な心配。
891
(1): 2018/03/25(日) 22:36:47.66 ID:KGSYwCyD0(1)調 AAS
魂RとRZって台数はRZ少ないけど魂Rのほうが価値あるよね?
892: 2018/03/25(日) 22:43:44.13 ID:yItDmn1g0(2/3)調 AAS
人による
世間的な価値は販売価格参照じゃない?
893: 2018/03/25(日) 22:46:15.69 ID:yItDmn1g0(3/3)調 AAS
個人的にはグレードよりもコンディションだと思うけど
894
(1): 2018/03/25(日) 22:50:53.98 ID:obTRdtPS0(1/3)調 AAS
俺的にはRS以上で程度良いやつかな
895
(1): 2018/03/25(日) 23:01:27.80 ID:+vFBLvob0(2/2)調 AAS
>>894
現実的には異常なRSが多いという悲劇。
896
(2): 2018/03/25(日) 23:57:10.22 ID:RleAyAny0(4/5)調 AAS
RS以上とタイプR以上は弱いタービンが、RS以上はそれプラス変なファイナルが難点
897: 2018/03/25(日) 23:57:19.46 ID:obTRdtPS0(2/3)調 AAS
>>895
異常とは?魔改造??
898
(1): 2018/03/25(日) 23:58:05.79 ID:fCnNifss0(1)調 AAS
>>891
オーナーは、今となっては全年式ポンコツだと理解してる。
グレードに価値を付けたいのは中古屋とカタログ厨。
899: 2018/03/25(日) 23:58:54.49 ID:obTRdtPS0(3/3)調 AAS
>>896
タービンなんて変えりゃ済むことやしファイナルガーとか気にするような街乗りしねえよ
900
(1): 2018/03/25(日) 23:59:45.98 ID:RleAyAny0(5/5)調 AAS
RZは新車時は良かったが現存するタマは全てみすぼらしく黄ばんでしまってる
とくにボディ下部のチッピング部分は悲惨でツートンカラーになってる
901: 2018/03/26(月) 00:10:42.82 ID:DdbV5W8y0(1/2)調 AAS
>896
弱いってのはブーストアップ前提に考えてるからだろ?
普通に使う分にはそんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
902
(1): 2018/03/26(月) 00:16:25.47 ID:dVJCtsy10(1)調 AAS
>>900
全グレード共通でリップの黒プラスチックは薄汚れて白くなってるのが大半だし赤はオレンジになってるしスピ尺のチタグレは薄くなってるのが多いし
年式たってるから大半のFDの塗装は悲惨よ
903
(1): [sge] 2018/03/26(月) 00:54:47.96 ID:oWgX7uTD0(1)調 AAS
バサRのイエローもやばそう、この前見かけたがバンパーとボディの色が全然違ってた
904: 2018/03/26(月) 02:18:35.90 ID:DdbV5W8y0(2/2)調 AAS
ボディとバンパーは材質が違うから時間が経てば色が合わなくなってくるのはFDに限ったことじゃない
あと補修でちゃんと色合わせしてないとかもあるからほんの少しの例で全て同一視するのはどうかと

それともFDとはそういうものと定義付けしたい何かの力でも働いているのかw
905
(1): 2018/03/26(月) 02:24:05.08 ID:y+O2/N1D0(1/2)調 AAS
色によっちゃ褪せやすい色があるから仕方ない、イエローなんて最悪カラーだろ
906: 2018/03/26(月) 03:00:25.95 ID:4IPtMdjy0(1)調 AAS
ピュアホワイトで部分部分吹き付けや
タッチペンで補修だらけで
青空月極で紫外線や雨風当たりっぱなしでも
全然痛みや補修後目立たないし気にならない
これが最近流行りのラメが入ったパールホワイトだったら目立つだろう
加えてリップスポイラーも社外カーボン調なので余裕
907: 2018/03/26(月) 07:10:32.92 ID:oGLj1nbD0(1)調 AAS
>>898
その通りだわ
908: 2018/03/26(月) 08:13:08.56 ID:XwTxjTlE0(1)調 AAS
ピュアホワイトは強い
ピュアホワイトからチタグレに乗り換えたけど
チタグレはほんまに酷い
もし中古で買おうとしてるやつがいるなら
室内の照明で塗装を判断しないほうがいい
よく見ればわかるんだろうけど
外に出してもらっていろんな角度から見たほうがいい
909: 2018/03/26(月) 09:52:29.83 ID:y+O2/N1D0(2/2)調 AAS
よほど色褪せ酷くない限り後で再塗装でいんじゃね?同色なら内側との差異も気にならんし
910: 2018/03/26(月) 09:58:36.96 ID:/vQ/BiIR0(1)調 AAS
ホワイト塗装は酸化チタンを顔料に使ってるからな
911: 陰嚢 2018/03/26(月) 10:21:38.67 ID:FArXqe2F0(1)調 AAS
>>902
リップはアーマーオールでいつも黒光りさせてるよ
912: 2018/03/26(月) 12:09:44.99 ID:l9BZDvp60(1/2)調 AAS
チタグレは新車の時から色違ってた
違わないのがあるとしたら、クレーム入れて塗り直しさせたやつ
913: 2018/03/26(月) 12:13:09.30 ID:l9BZDvp60(2/2)調 AAS
チッピングの黄ばみが酷いのはRZのスノーホワイトパールマイカと前中期のシャストホワイト
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.073s*