[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/02/12(月) 23:25:36.12 ID:3yQ2ELGo0(1)調 AAS
日産公式
外部リンク:www2.nissan.co.jp
※前スレ
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part26
2chスレ:auto
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27
2chスレ:auto
2: 2018/02/13(火) 12:13:05.22 ID:dezMuXpA0(1)調 AAS
2ゲット
3: 2018/02/13(火) 14:40:43.47 ID:j9n/Prz40(1)調 AAS
次スレ建てずに埋めとか言って1000取ったやつを縛り首にしろ
4: 2018/02/14(水) 22:13:53.02 ID:9m3Q643i0(1/2)調 AAS
三六
5: 2018/02/14(水) 22:14:26.62 ID:9m3Q643i0(2/2)調 AAS
36
6: 2018/02/15(木) 02:03:09.17 ID:c1CZ8MPP0(1)調 AAS
???「クルマを分かっちゃいない奴に限って、ちょっと金を持つとフェラーリやベンツに乗りたがる。俺は金は持って無いけど日産スカイラインクーペだ!」
「1、2、3、どりゃ〜!!!」
7(1): 2018/02/17(土) 16:39:33.93 ID:yrnp9isU0(1)調 AAS
静かなタイヤに変えようと思ってクラウン純正のにしようとググったら色々あるな
ダンロップのルマンでええんかな
8: 2018/02/17(土) 21:40:51.10 ID:7vnUB93/0(1)調 AAS
ルマン静かで良いよ〜
9: 2018/02/17(土) 22:39:08.14 ID:J3hGMkaw0(1)調 AAS
自分は初期装着のポテンザ消耗した後はレグノ使ってる。
10: 2018/02/18(日) 08:08:38.78 ID:G9drS6QS0(1)調 AAS
ルマンは耐磨耗性高くて持つし燃費も良くなるからオススメ。
高速道路主体でサーキット走るような趣味無ければ特に不満も無いと思う。
11: 2018/02/18(日) 08:22:38.26 ID:Msahlf9R0(1)調 AAS
俺もルマンだけど全く問題無し!
12: 2018/02/18(日) 10:33:36.30 ID:Qf491nef0(1)調 AAS
路面つかんでる感覚が無くなるので、そこがね。
13: 2018/02/18(日) 11:46:04.71 ID:mz8lZQXN0(1)調 AAS
ルマン4だけど、140でも快適ツーリングだよ。
体重の話だけど。
14: 2018/02/18(日) 12:11:17.94 ID:P2h6fcVK0(1)調 AAS
>>7
充分過ぎるくらいの性能あるよ。ルマン
15: 2018/02/18(日) 14:49:18.51 ID:Ck4BzIgZ0(1)調 AAS
FK453はどうなんだろう?
16: 2018/02/20(火) 00:15:04.28 ID:8kepieKh0(1)調 AAS
この外人さん、韓国タイヤ履いてますやん!!
動画リンク[YouTube]
17: 2018/02/23(金) 09:38:02.94 ID:7LVGdR300(1)調 AAS
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CONBF
18: 2018/02/24(土) 19:49:55.45 ID:FXfBONIQ0(1)調 AAS
今日、4回目の車検に出してきた。
走行距離9.7万km高速走行主体だけど、
とりあえず事前見積でエンジンオイルとブレーキフルード交換のみで間に合いそう。
19(1): 2018/02/25(日) 15:03:41.00 ID:mmD7LCpx0(1)調 AAS
最近全然乗れてない
乗り続けるけど
20(1): 2018/02/25(日) 21:25:21.45 ID:yMTWd2Hd0(1)調 AAS
>>19
車検に出した者ですが、代車がまさかの軽で帰り道高い車高とぼよんぼよんした運転感覚で怖かったです。
スカイラインクーペの良さは高いスタビリティと走行性能・静粛性にあると思いました。
春は彩り多い季節ですから、たまにドライブを楽しまれたら如何でしょうか。
21(1): 2018/02/25(日) 22:08:46.81 ID:AxiMw7EZ0(1)調 AAS
軽乗るとほんと自分の車がいかに値段相応の設備を持っているか実感するよね
自分の車に再び乗ると涙出てくる
22(2): 2018/02/25(日) 23:08:48.35 ID:M02VDrT/0(1)調 AAS
アンドロイドスマホ、SDカードやUSBフラッシュに入れたMP3は再生できますか?
予算の関係で前期型を狙っていますが、どうも無理っぽいような・・
コンパクトフラッシュはありそうですが、それ買ってそれに入れればオケ?
Zもやっぱ一緒ですよね
23(1): 2018/02/25(日) 23:44:03.90 ID:eld2+EBf0(1)調 AAS
>>21
代車の軽の乗り方に慣れてきて、
車検上がりの愛車のシートに乗った時のフィット感たるや、
感動物です。
V36セダンより30mm広いワイドトレッドと、2850mmのホイールベースが作り出す安定感。
ずっと走って居たくなる、運転フィールは国産車随一の物だと思う。
24: 2018/02/26(月) 06:45:39.94 ID:nEz/tVNh0(1)調 AAS
>>22
Bluetooth使えば再生できんことはないよ
25: 2018/02/26(月) 10:29:22.97 ID:2gNsakwv0(1)調 AAS
>>22
前期型はコンパクトフラッシュが無難かと
ZはZスレで聞いて
26: 2018/02/26(月) 12:07:58.00 ID:ah2aLzRq0(1)調 AAS
前期のBluetoothって
ハンズフリーだけだった気がするけど
アップデートでオーディオ対応したんだっけ?
27(1): 2018/02/26(月) 18:46:22.70 ID:J4AVPMnd0(1)調 AAS
>>23
禿同!
28: 2018/02/26(月) 18:46:23.39 ID:YcILqVVf0(1)調 AAS
平成20年式
iPhoneでBluetoothで音楽聞いてます
通話はやったことない
29: 2018/02/26(月) 23:19:47.87 ID:N2+C483J0(1)調 AAS
>>27
このクルマに乗ると、国内なら行けないとこ無いんじゃないかと錯覚してしまいます。
金曜日遅くまで仕事して、土日休みに片道4〜500キロのツーリングなんてお手の物。
変な揺さぶりの無いフラットライドな操縦性が安心感と疲れの少ないドライブにしてくれるんですかね。
30: 2018/02/26(月) 23:29:26.10 ID:+oefz2mv0(1)調 AAS
前期、音楽も通話もBluetoothでいけるよ
31(1): 2018/02/27(火) 00:03:06.47 ID:nUOQomuR0(1)調 AAS
土日休みに気兼ね無く車中泊出来るのもスカイラインクーペの魅力だよな
32(1): 2018/02/27(火) 00:18:48.40 ID:1tAPrkaT0(1)調 AAS
>>31
とりあえず目的地に到着したら夕方から温泉&スーパー銭湯でくたくたになるまで浸かり、
スーパーに買い物に行く。
キャンプ用折り畳み式イスに座りつつスーパーの惣菜をつまみに地ビール地酒を流し込む。
そんなこんなで良い塩梅になってきたら、トイレ行ったあと、
リヤトランクスルーをフラットにし、
明日はどこまで行こうか考えながら眠りにつく。
そんな休日が好きだ。
33: 2018/03/07(水) 15:57:50.25 ID:T2UbwBAw0(1)調 AAS
S001に履き替えたので山中国道を走ってきた。真っ直ぐ走った。
前の050Aは少しの凸凹でハンドルとられ大変だったのだが、、これは新車納車時から感じていたのだが経年劣化で起きていたのを勘違いしてるのかな。
34: 2018/03/08(木) 18:05:44.65 ID:Yq04xXYZ0(1)調 AAS
タイヤは自分の車で新品タイヤを履き比べることがまずできないから難しいんだよな。
35: 2018/03/09(金) 16:19:20.42 ID:1a8G58RN0(1)調 AAS
中華じゃければなんでもいいだろ
36: 2018/03/10(土) 14:57:29.86 ID:NPxHD/ex0(1)調 AAS
日産が純正のボディー足回りエンジン
全てのセッティングにあわせて設定したのがポテンザS001。
他のタイヤではセッティングが狂いポテンシャルを発揮できない。
37: 2018/03/10(土) 15:42:23.49 ID:4KhWishr0(1)調 AAS
こだわってる風な人に限ってショック抜けてたりするんだよなぁ
純正にこだわりあるみたいだけど数年に一度純正ショック交換とか俺には無理
38: 2018/03/10(土) 19:25:27.34 ID:RzHx4EIl0(1)調 AAS
CKV36開発時、S001は無かったけどね
39: 2018/03/11(日) 14:26:35.97 ID:4C8IFf4Q0(1)調 AAS
プロトタイプが履いているタイヤは、
ポテンザRE050だよ。
ベストモータリングで黒澤元治さんが200Km オーバーで走らせて大絶賛している。
40(1): 2018/03/11(日) 23:09:25.80 ID:uCfvHjcG0(1)調 AAS
さっき北関東道でv37クーペが運ばれてたぞ
実車初めて見たけど幅があるからか結構存在感あった
41: 2018/03/11(日) 23:42:13.40 ID:GAkuwQoc0(1)調 AAS
ネットでは日産車は叩かれまくりだけど、
仕事に余裕できて有休取ったらインフィニティ&CKV36の産まれ故郷である日産栃木工場に見学に行ってみたいな。
運が良ければQ60や、35GTR2018年モデルが見れるかも!!
42(1): 2018/03/12(月) 00:25:50.19 ID:E4v+Y0fY0(1/2)調 AAS
>>40
てことは北米から輸入した人がいるってことか
うらやましー会って喋りたいなあ
43(1): 2018/03/12(月) 19:10:20.64 ID:g2SL7QPk0(1)調 AAS
>>42
それ栃木工場から出荷された
輸出仕様や。。。
44: 2018/03/12(月) 19:29:17.26 ID:thW6ovXM0(1)調 AAS
今日ディーラーの人と話したらV38スカイラインはセダンも販売されるか微妙らしいとのこと
車格が上がり過ぎだと言ってたよ
45: 2018/03/12(月) 20:02:26.81 ID:E4v+Y0fY0(2/2)調 AAS
>>43
Q60って日本で製造してるのか
知らなかった
だから逆輸入なんだな
46(1): 2018/03/14(水) 12:28:46.54 ID:Xhrr2kPJ0(1/2)調 AAS
VQ37VHR
これよりかっこいいエンジン名ある?
47(1): 2018/03/14(水) 19:17:39.34 ID:Pr6aderu0(1/2)調 AAS
RB26DETTとVR38DETTが
日産のツートップとしたら
VQ37VHRはトップ下くらいか
48: 2018/03/14(水) 19:40:08.95 ID:Xhrr2kPJ0(2/2)調 AAS
>>47
いやVQ37VHRの方が上やろ
VHRがいい味出してる
49: 2018/03/14(水) 19:49:30.41 ID:lu/xD0Zw0(1)調 AAS
ハイブリッドは別枠なイメージ
50: 2018/03/14(水) 19:53:43.57 ID:Pr6aderu0(2/2)調 AAS
ハイブリッドはVQ35HRとかいう
一世代前のエンジンですけどね
51: 2018/03/14(水) 19:55:32.81 ID:xvPldZ5K0(1)調 AAS
訂正していただける方がいらっしゃるので助かる
???と思ってしまう。
52: 2018/03/14(水) 23:24:55.51 ID:jXyHG/Nl0(1)調 AAS
近くの図書館に「日産V型6気筒エンジンの進化」と言う本があったんで、
電車通勤のお供として読んでるよ。
VG、VE開発経験からの、1989年VQエンジン開発開始。
1994年量産エンジン製造開始から熟成を重ねてVQ-HRエンジン誕生とVQ37VHR、VR38DETTまでが書かれてあった。
タイミングチェーンは30万キロは耐久性が保証されてるようだからきちんとメンテしてれば長く乗れる名エンジンだと思う!
53(1): 2018/03/15(木) 11:28:58.33 ID:6bnwvb3k0(1/2)調 AAS
購入検討中なんですが、パドルシフト有り無しで悩んでます。
有った方が楽しかったり便利ですか?
それとも最初の物珍しさだけで飽きますか?
54(2): 2018/03/15(木) 12:35:29.12 ID:ajbF4zs90(1)調 AAS
>>53
V36セダン乗ってる友達は
最初こそパドル使ってたけど
今はシフトダウンにしか使ってないw
この世代のATは変速ワンテンポ遅れるから
パドル全然気持ち良くないんだよね〜
それより、純正19インチホイールとか
曙ブレーキは気にしないのかな?
あと、前期後期の違いもよく調べて!
55(1): 2018/03/15(木) 20:58:33.07 ID:tRCES+Mq0(1)調 AAS
俺も確かにシフトダウンの時にしか使ってないけど、個人的には絶対あった方が良いと思うよっ!
慣れると社有車等、ついてない車を運転する時に物凄く不便に感じるくらいだよっ!
56(2): 2018/03/15(木) 20:59:53.64 ID:w1YnIeCz0(1)調 AAS
>>54
俺はV36のセダン乗りだが、最近のATのMTモードは変速の反応が速いの?
57: 2018/03/15(木) 21:13:23.72 ID:LWXFl+DN0(1)調 AAS
>>56
ポルシェのDCTは変速時間0.02秒だぞ〜
58(1): 2018/03/15(木) 22:36:02.54 ID:6bnwvb3k0(2/2)調 AAS
>>54
>>55
ありがとうございます。
パドルシフトは試乗してから悩んでみます!
特にホイールやブレーキの事は気にしてなかったのですが、評判悪いんですか?
59: 2018/03/15(木) 23:13:20.87 ID:dZkpcNa80(1)調 AAS
>>56
LC500とかNSXはATだけど
DCTみたいな変速の速さよ!
ブリッピングの鋭さも全然違うし
絶対気持ち良いと思う
>>58
片押しキャリパーも評判悪くないけど
見た目が対向の方が良いってだけw
画像リンク
画像リンク
ホイールは両方19インチです
60: 2018/03/21(水) 19:55:06.40 ID:MzCBpPI70(1)調 AAS
後からブレーキ変えようとしたら30万円コースだから、
最初からタイプS以上のグレード買うのがが良いと思う。
次の自動車税と任意保険の支払いが終わったら、
スリットや穴の空いたディスクローターに変えてイメチェンしたいなぁ。
61(1): 2018/03/22(木) 18:43:21.94 ID:Cr5TDBeW0(1)調 AAS
スリットローターは独特のグォーンて音出るしパッドが3割り増しくらいで減るから
すぐフェードして困るとか効きが悪いとかじゃなきゃソリッドローターの方が良いよ
62: 2018/03/22(木) 21:58:31.72 ID:fVbqOcEn0(1)調 AAS
>>61
なるほど、ありがとうございます。
見た目チューンで穴空きディスクは高性能車の渋さ凄味が出そうだと思って憧れてしまいました。
メンテとの優先順位考えながら研究していきたいと思います。
63(1): 2018/03/23(金) 22:36:15.17 ID:iKxFhAHA0(1)調 AAS
発進がすごく重いんだけどecu書き換えで改善されるって本当?
64: 2018/03/24(土) 00:17:13.50 ID:uBuzCmCyO携(1)調 AAS
何故アクセル踏まないの?
65(1): 2018/03/24(土) 09:28:44.83 ID:TsfPnY/H0(1)調 AAS
さて、いよいよ10年の点検が近づいてきたぜ。
タイプP、茶レザー、BOSE、インテリクルーズ、36000km
他に欲しい車ないし、とりあえず性能も装備もまだまだいける。
なんちゃって自動運転だけど高速では楽だしインテリは付けといてよかった。
66(1): 2018/03/24(土) 09:38:25.37 ID:dek7P2U70(1)調 AAS
>>65
ATなんて乗ってるのお前くらいのもんだぞ
67(1): 2018/03/24(土) 10:17:41.61 ID:z5qco5fh0(1/2)調 AAS
>>63
今度タイヤ交換する時に、ルマン5にして空気圧を2.5にするだけで全て解決される。
68(1): 2018/03/24(土) 10:58:10.66 ID:1nwzM+lB0(1)調 AAS
>>67
確かにポテンザ進まないよね。
69(1): 2018/03/24(土) 11:12:48.75 ID:z5qco5fh0(2/2)調 AAS
>>68
サーキット走る趣味が無ければ、
静かで燃費良くてライフも長いタイヤをオススメします。
航続距離伸ばしてGTカーの素質を高める方が良い。
70(1): 2018/03/24(土) 21:32:20.73 ID:pDu81EPs0(1)調 AAS
>>69
ルマンV は持ちもいい感じなんだ?
確かに魅力的だなぁ
71: 2018/03/24(土) 23:42:43.66 ID:WTik9gYv0(1)調 AAS
>>70
とりあえずルマン4だけど、2万キロ走って溝がまだ5分位あるから、
3万5000位は持つんじゃないかと思ってる。
浮いたタイヤ代をメンテやガソリン代に使うのも良いんじゃない?
72(1): 2018/03/25(日) 01:18:32.12 ID:SCf2fpEx0(1)調 AAS
>>66
ごめん33Zも持ってるからこのクーペはATでまったり乗るのこそふさわしいと思っててね。
73: 2018/03/25(日) 08:53:29.25 ID:8s+ivRTt0(1)調 AAS
>>72
次回、58000円+66500円の自動車税払うんですか?2004年式以前のモデルならZ33も66700円!?
何れにせよ高額納税者ですね〜。
それともサーキット専用車でナンバー無しかな?
74: 2018/03/25(日) 12:13:22.83 ID:5F9B+l+L0(1)調 AAS
同じVQに乗る意味が分からん
75: 2018/03/25(日) 13:27:02.93 ID:b8/re6hP0(1)調 AAS
クーペ二台…
お察し〜〜
76: 2018/03/25(日) 20:00:06.06 ID:fnc22Qml0(1)調 AAS
生粋の日産クーペ好きな人なんだな?
フェアレディZなら33のロードスターが至高だと思う。
ルーフラインの美しさは36クーペが一番好き。
77: 2018/03/26(月) 00:39:25.37 ID:2iJWOr0z0(1)調 AAS
ノッチバッククーペが好きだから
俺もZよりスカクーだな〜
あと、スポーティーパッケージが
個人的に超ツボだった
78(1): 2018/03/26(月) 23:12:43.91 ID:3I7eRYL1O携(1)調 AAS
これは…これは!
外部リンク:rr.img.naver.jp
79: 2018/03/26(月) 23:35:00.98 ID:kYG5hHZ30(1)調 AAS
ワロタw
80: 2018/03/26(月) 23:41:26.08 ID:GQLxEYVf0(1)調 AAS
ATなんて乗ってるから…
81: 2018/03/27(火) 08:17:27.39 ID:QKZLGiCn0(1)調 AAS
>>78
いつもの時計がどうとか書いてるブログの人、最低やね
82(1): 2018/03/27(火) 22:39:09.33 ID:du4tzMbT0(1)調 AAS
早く乗り換えたい
83: 2018/03/28(水) 00:32:53.16 ID:w9djJXn20(1)調 AAS
>>82
いよいよ、本命アストンマーチンに行きますか。
V8バンテージ6MTの中古車、3.5万キロ走行で、
630万円からありますやん!!
84: 2018/03/28(水) 01:12:26.46 ID:3qU1C4al0(1)調 AAS
h19年タイプs8万キロ
車高調、エアクリ交換
フロント左ライナー取れてる
フォグ片方付かない
これでどれくらい査定つきます?
85: 2018/03/28(水) 01:49:03.39 ID:N4V/oC0k0(1/2)調 AAS
フォグつかないってことは車検通らないんだから要交換じゃん
何円かははっきりわからんけど、相当低いんじゃない?
86(1): 2018/03/28(水) 07:13:38.50 ID:TFH4x4DW0(1)調 AAS
車高調じゃないサスペンションキットって純正以外で出てる?
87(1): 2018/03/28(水) 10:45:31.00 ID:Lfj8WXz/0(1/2)調 AAS
>>86
ニスモ
88(1): 2018/03/28(水) 11:16:48.75 ID:F39Sie9u0(1)調 AAS
>>87
ありがとうございます、HP見たけどコレってクーペ用もあるんですかね?
89(1): 2018/03/28(水) 12:11:29.96 ID:Lfj8WXz/0(2/2)調 AAS
>>88
厳密に言うとクーペ用ではなくz34用流用。
90(1): 2018/03/28(水) 16:38:16.95 ID:zMnEluVc0(1)調 AAS
これ乗り換えるっつったら911以外に候補にならんわ(´・ω・`)
買えないけど…
91: 2018/03/28(水) 18:33:49.70 ID:5l8R10VC0(1)調 AAS
V37すら買えない身分だもんなw
92: 2018/03/28(水) 18:49:01.41 ID:N4V/oC0k0(2/2)調 AAS
「買えないんじゃなくて買わないんです〜〜!ちなMT!」
93: 2018/03/28(水) 23:06:04.56 ID:skV6Osl90(1)調 AAS
>>90
この車を降りる時、次の車選びは相当ハードル上がってるよな。
つくばタイムが上で、6MTで、出来れば動力性能と燃費も良い2+2となると・・・。
高速は毎月使うしホイールベースはこの位のままが良いわ。
4WASあるし魔法の絨毯みたい。
911は形と仕様が細かく選べるのが良いね(中古車しか手が届かんが。)
94(1): 2018/03/29(木) 08:10:08.24 ID:Vl16yTSi0(1/2)調 AAS
ハードルもクソも中古で36買ったんだから次の車も中古に決まってるわなw
95(1): 2018/03/29(木) 11:16:24.15 ID:Y9kovsvw0(1/2)調 AAS
友人が俺のセダン250pに影響されて、クーペsp買ってて裏山
ただ、クーペって
「降車時ステアリング跳ね上げ」は無い仕様なの?
別オプションだったり、友人のが似非spで普通はついてたりするの?
96(1): 2018/03/29(木) 11:39:59.79 ID:VykTXn0f0(1)調 AAS
>>95
セダンのみ
97(1): 2018/03/29(木) 11:57:11.90 ID:Y9kovsvw0(2/2)調 AAS
>>96
サンクス。しかしクーペsp良いなぁ。
特に4WASが良い。セダンとクーペの差もあるかもしれんが、グイグイ曲がるわ。
まぁセダンだから今も乗るのを許されてる部分があるから何とも言えんが。
6年前に4WAS試してたら、間違いなく選んでたわ。
(現実は2.5LのPにSバンパーや18インチ搭載の似非sp仕様を選んでもーた)
98(1): 2018/03/29(木) 12:22:25.25 ID:TA6XI4sj0(1)調 AAS
v36のセダンって何一ついいとこ無いやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s