[過去ログ] 【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(1): (ワッチョイW 8918-bVi4 [106.174.66.199]) 2018/02/19(月) 23:14:16.23 ID:kdC3hsSJ0(1)調 AAS
アメリカで思うように売れない一番の原因はAndroid AutoとCarPlay搭載してないことだよ
未だに搭載車種が一種類もないのは北米で売ってるブランドの中ではマツダだけだぜ
日本では今のところパッとしてないCarPlayとAndroid Autoだが、北米ではかなり重要視されてる

何故ここまで搭載に時間が掛かってるのか理解に苦しむね
440: (ワッチョイW b318-fpxa [106.174.66.199]) 2018/02/25(日) 02:17:33.39 ID:78UsOKYi0(1/2)調 AAS
>>425
仮にマツダが同じ事やったら間違いなく確実に倒産するわな
ある程度の体力やブランド力がないとこんな博打は打てない
449
(2): (ワッチョイW b318-fpxa [106.174.66.199]) 2018/02/25(日) 13:28:05.71 ID:78UsOKYi0(2/2)調 AAS
真面目にディーゼルエンジン作ってたのは日系メーカーとボルボだけだったってわけか
フランス勢は大丈夫か?
460: (ワッチョイW b318-fpxa [106.174.66.199]) 2018/02/27(火) 00:40:46.76 ID:eHcjF4ln0(1)調 AAS
>>459
日系でボッシュ陣営なんていたのか
689: (ヒッナーW 9118-qI4Q [106.174.66.199]) 2018/03/03(土) 19:07:23.04 ID:sCDPUMzR00303(1)調 AAS
>>688
まぁメルセデスよりは全然分かりやすいよな
パッと見でAクラスはすぐに認識できるがC以上は正直怪しいわ
各社が叩かれつつも金太郎飴デザインに固執するのは中国市場でのブランド造りの一環らしいが…
717
(1): (ワッチョイW 9118-qI4Q [106.174.66.199]) 2018/03/04(日) 14:30:07.34 ID:xguxVdCJ0(1)調 AAS
>>711
4割じゃなくて四分の一程度だった
つか中国での急成長っぷりに草はえる
あそこもディーゼルエンジン出せないはずだが
817: (ワッチョイW 9118-LhZF [106.174.66.199]) 2018/03/07(水) 06:45:29.32 ID:O5yntcTk0(1)調 AAS
スバルは北米に傾倒し過ぎでユーラシア方面が弱過ぎるのがネックやな
885
(1): (ワッチョイW 7d18-NL6l [106.174.66.199]) 2018/03/08(木) 00:13:08.31 ID:FenyplHA0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mazda.com
デミオのトーションから色々変えてるらしいので実際に乗って判断するしかない
975
(1): (ワッチョイW 7d18-NL6l [106.174.66.199]) 2018/03/09(金) 23:11:40.47 ID:IEjEl4B00(1)調 AAS
>>970
ボクサー止めれば解決する
今のスバルなら十分あり得る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*