[過去ログ] 【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699
(2): (ワッチョイ 5383-exWc [211.128.208.207]) 2018/03/04(日) 05:07:18.85 ID:9Y6TvJiS0(1)調 AAS
某サイトから抜粋

一部ディーラーでは、SKYACTIV-Dの特徴を引き出すための運転アドバイスという用紙が配布されています

1.アイドリングストップを心がけて頂くとともに、短い走行距離でのご使用が多い場合は、エンジンのコンディション
 を整えるために週に1〜2回、30分以上の走行を実施いただくことをお勧めします。

 長時間のアイドリングや短距離走行の繰り返しは、煤が発生しやすくなります。

2.アクセルペダルの急なON、OFF操作を行わない運転をお願いします。
 アクセルペダルの急なON、OFFは、煤が発生しやすくなります。

3.MT車においては、ギヤシフトインジケーターも参考にして頂き、エンジン回転が1200rpm以上
 をキープする走行を心がけて運転されることをお勧めします。
 エンジン回転が1200rpm以下からアクセルを踏み込むと、煤が発生しやすくなります。

これって普通に欠陥車だよね?
700: (ワッチョイWW f9fc-pmFm [220.213.93.64]) 2018/03/04(日) 05:15:38.00 ID:G13Qet8l0(1/2)調 AAS
だから日本でディーゼル乗用車が流行らなかったのだが、何をいまさらという感じ。
701: (ワッチョイ b1da-k3ZN [58.183.81.33]) 2018/03/04(日) 07:49:25.96 ID:ix+hR6FA0(1)調 AAS
>>699
お前が欠陥者だよ
702: (オッペケ Sr65-6rM1 [126.34.50.179]) 2018/03/04(日) 07:59:56.61 ID:nRdoxbMZr(1)調 AAS
不完全燃焼になる環境を起こすなって事だね
急発進は燃料供給が過多になるし、1000回転以下は燃焼そのものが少ない
703: (アウアウカー Saf5-hGLJ [182.251.247.18 [上級国民]]) 2018/03/04(日) 08:43:19.56 ID:LCW8o8Dza(1)調 AAS
>>699
1.5Dリコール行ってきたけど、低速域でやや高回転になるようなセッティングに変えたみたい。
信号で止まるようなときもシフトダウンして回転数上げてるような気がする。
704
(2): (ワッチョイW b951-Tr5d [124.33.203.18]) 2018/03/04(日) 08:44:20.59 ID:TT9euxwT0(1)調 AAS
>>669
日本での売り上げ伸び悩みはマツダも問題視してるぞ。
1番台数が出るはずのアメリカも人気が今ひとつ。欧州で売れてるイメージ作ってるけど、実際の台数は大したことない。
ブランド価値上げるとぶち上げたけど、増えたのはたちの悪いオタ。
ここらでちょっと方針見直さないとまた悪夢の時代がやってきそうだ。
705
(1): (アウアウカー Saf5-pmFm [182.251.250.14]) 2018/03/04(日) 08:49:22.00 ID:uEabXW9za(1)調 AAS
>>704
米国でマツダが売れる気がしないのだが。
中南米か?
706: (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.243.51]) 2018/03/04(日) 08:52:19.81 ID:aTGIv4KQa(1)調 AAS
先月ディーゼルエンジンの溜まった煤の処理制御に関する特許を多数出願したらしいが、8からのエンジンには既に採用されてんのかな?
707
(1): (ワッチョイ 53fe-m1UI [211.15.207.65]) 2018/03/04(日) 08:52:20.96 ID:CdCGvXWi0(1)調 AAS
>>704

固定ファンを作るような動きをしてきた結果、
モデルチェンジ直後に目標の何倍もの受注が入って半年もすると
目標割れしてくるパターンが増えたね。
欲しい人は出てすぐ買ってしまい、それ以外の人達にはあまり売れない。

ただ、ドライビング好き狙いのニッチ戦略で値引きを抑えて利益率を上げるって
時点でこうなるのも織り込み済だろうし、海外でこれまで過剰だった
フリート販売比率を下げながら台数をほぼ維持して利益率も上がってる
のだから、当初から狙ってた通りの成果は出ている。
モデルチェンジ直後だけバカ売れする傾向も、モデルごと・地域ごとにタイミングを
分散させて混流生産ラインの稼働率は比較的安定するという、これまた当初からの
目論見通りの結果になっている。

数を追わない戦略に自ら疑念を持ち出して方針がぶれたりしたら、
それこそが悪夢の時代の幕開けになりそうだけどね。
708: (ワッチョイ f127-wl/W [218.41.103.37]) 2018/03/04(日) 11:08:56.45 ID:1DuXTibr0(1)調 AAS
>>707
モデルチェンジ直後に受注増えて暫くして目標割れするのはどこも一緒だと思うよ。
709: (ワッチョイWW 510e-k7/l [202.172.72.187]) 2018/03/04(日) 11:46:51.83 ID:xVbAawRY0(1/2)調 AAS
今日は変なのがよく湧くな
710
(2): (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.243.38]) 2018/03/04(日) 11:56:35.13 ID:ijOmGbTJa(1)調 AAS
>>705
世界販売台数が近いスバルほど北米に依存してないとはいえ、今のところマツダが一番数出してるのは北米だよ。全体の4割くらい売ってんじゃないか?
CX-5以外北米でコケているとはいえ、ユーラシア側でそれなりにやっているので致命的ではない
つか意地でもCarPlayとAndroid Auto載せないあたり、恐らく意図的に北米での売り上げを抑えているんだろう…とさえ思えてきた
711
(3): (ワッチョイ 61a7-3iyT [114.180.64.190]) 2018/03/04(日) 12:22:59.66 ID:cmz7GjPn0(1)調 AAS
>>710
2017年度のグローバル販売台数見通し

日本  21万台 13.1%
米国  43万台 26.8%
欧州  26.7万台 16.7%
中国  30.8万台 19.3%
その他 38.4万台 24.0%
合計  160万台 100%
712: (オイコラミネオ MM0b-ul6e [61.205.103.177]) 2018/03/04(日) 12:44:52.55 ID:5pEWzgXjM(1)調 AAS
欧州はロシアを含めた連合に対して中国は一か国でこれだけ売れてんだな。
713
(1): (ワッチョイ 8945-m1UI [180.23.129.96]) 2018/03/04(日) 13:08:40.39 ID:r6HHiq3x0(1)調 AAS
>>711
160万台ならいいんじゃないか?
バブル期には100万台を目指して5チャンネル化に突き進んで死にかけたわけだし。
それからすれば隔世の感がある。
714
(2): (ワッチョイWW f9fc-pmFm [220.213.93.64]) 2018/03/04(日) 13:25:41.91 ID:G13Qet8l0(2/2)調 AAS
>>713
よくわからんがバブル期に世界で5チャンネル化に突き進んだのか?
715: (アウアウカー Saf5-oca2 [182.251.240.13]) 2018/03/04(日) 13:28:31.27 ID:R08UO+VIa(1)調 AAS
>>714
進もうとしたけど道半ばで爆死した
716: (ワッチョイ a936-w2bb [126.130.248.183]) 2018/03/04(日) 14:25:54.74 ID:qZ2FRZ/40(1)調 AAS
春・秋の決算期に大型イベント施設で県内のマツダ全ディーラーが集合して展示会をするんだが、
担当者から毎回DMと電話がくる。
その担当者は俺が購入した担当者からの引継ぎで、車検も別のとこに出しているから、
顔を出すだけはしてあげようと思って毎回行ってる。
行ったら「○○店の△△さん、鈴木様がお越しです」とか会場内にアナウンスされるから恥ずい
717
(1): (ワッチョイW 9118-qI4Q [106.174.66.199]) 2018/03/04(日) 14:30:07.34 ID:xguxVdCJ0(1)調 AAS
>>711
4割じゃなくて四分の一程度だった
つか中国での急成長っぷりに草はえる
あそこもディーゼルエンジン出せないはずだが
718
(2): (ワッチョイW 39f6-Ip4/ [60.40.94.252]) 2018/03/04(日) 14:42:50.88 ID:6YttRbYA0(1)調 AAS
おそらく初めてvision coupeのエンジンルームが撮影された動画
噂通りエンジンは縦置きに搭載されてる

動画リンク[YouTube]

719
(2): (ササクッテロラ Sp65-1yqB [126.199.76.169]) 2018/03/04(日) 14:46:20.95 ID:+ubeUAeGp(1)調 AAS
>>711
え、日本より欧州全体の方が多いの?
人口比で言えば不思議じゃないが
720: (ワッチョイ 61a7-8otX [114.181.83.160]) 2018/03/04(日) 14:49:34.81 ID:KQPNno3l0(1)調 AAS
>>718
ガワだけじゃなかったんだ!?
なんかV8っぽく見えるんだけど…
721: (ワッチョイ 61a7-VKVz [114.182.40.225]) 2018/03/04(日) 15:13:45.53 ID:RFU8Sor10(1)調 AAS
>>718
ほぼNDのエンジンルームじゃん、まあそうだよな
722: (ワッチョイ f9fe-TGtH [220.156.16.157]) 2018/03/04(日) 15:31:08.91 ID:N7bni/Fi0(1)調 AAS
NDのエンジン、4気筒縦置きですね。
723
(1): (スップ Sd73-k7/l [1.75.2.91]) 2018/03/04(日) 15:41:09.90 ID:DFhBMxlQd(1/2)調 AAS
>>717
何でかアクセラが売れまくってるらしいぞ
724
(1): (アウアウカー Saf5-oca2 [182.251.240.19]) 2018/03/04(日) 15:52:30.50 ID:BjPFgjG0a(1)調 AAS
>>719
十数カ国まとめてやっとだけどな

>>723
もう売れてないぞ販売減少が止まらない
725
(2): (ワッチョイ c905-exWc [14.132.205.187]) 2018/03/04(日) 16:11:24.82 ID:QdAY0st90(1)調 AAS
アクセラ年間販売台数
2015年 25,102台
2016年 26,343台
2017年 25,837台
726
(1): (スップ Sd73-k7/l [1.75.2.91]) 2018/03/04(日) 16:23:40.54 ID:DFhBMxlQd(2/2)調 AAS
>>724
去年セダンカテゴリで販売台数5位だったらしいけど
727
(1): (アウアウカー Saf5-oca2 [182.251.240.49]) 2018/03/04(日) 16:35:46.54 ID:L9fONlBXa(1)調 AAS
>>725
>>726
アメリカの話な
728: (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.93.58]) 2018/03/04(日) 16:36:30.91 ID:uaz4G6D6M(1)調 AAS
>>725
安定して売れてるのか
729: (スプッッ Sd73-k7/l [1.75.240.215]) 2018/03/04(日) 16:45:53.17 ID:ZDLTOtr4d(1)調 AAS
>>727
中国の話してるのに流れ読めないのか?
730
(1): (アウアウアー Sa0b-MvkW [27.93.162.217]) 2018/03/04(日) 16:47:16.12 ID:g6SbLs++a(1)調 AAS
アクセラ1.5Sが200万デミオ1.3が150万のチラシが連チャンで入って来てたけどそんな値段で儲かるのか?
731: (オイコラミネオ MM0b-Wq2x [61.205.90.34]) 2018/03/04(日) 16:49:07.88 ID:zIyWzjMWM(1)調 AAS
中国の話とかどうでもいい
732
(1): (ラクッペ MM85-1LYG [110.165.220.58]) 2018/03/04(日) 17:11:18.37 ID:7eh+B7XOM(1)調 AAS
99万で売ってた時代からすると利益率もよくなってるのではないかと…
733: (ワッチョイWW 510e-k7/l [202.172.72.187]) 2018/03/04(日) 17:17:53.30 ID:xVbAawRY0(2/2)調 AAS
>>730
それほぼ定価じゃね
734
(1): (ワッチョイWW a936-51Bc [126.94.254.83]) 2018/03/04(日) 17:20:38.56 ID:UHkxa1C00(1)調 AAS
ボーナスが三菱よりも下の最下位だしヤバいのはヤバいんじゃない?
こんなやり方じゃ優秀な人材も抜けてく悪手だからよっぽど切羽詰まってる
735
(4): (スプッッ Sd73-k7/l [1.75.240.238]) 2018/03/04(日) 17:32:47.55 ID:7Z9K4pyxd(1)調 AAS
画像リンク

736: (スップ Sd73-/Wie [1.75.4.78]) 2018/03/04(日) 17:41:06.92 ID:0zTxKnJ0d(1)調 AAS
「マツダは販売台数主義ではない」的な話は、1台多く売るためにいわゆる“自分たちの車作り”を曲げることはしないという話。
“自分たちの車”を作った以上、それを一台でも多く売るんだよ。
当たり前だろ。
737: (アウアウアー Sa0b-LJ0K [27.85.205.254]) 2018/03/04(日) 17:44:12.27 ID:cqnsFiX7a(1)調 AAS
ボーナスより基本給が重要
平均年収で言ったらまあ規模通りの順だな
738: (ドコグロ MM1d-Tr5d [122.130.225.61]) 2018/03/04(日) 19:15:14.64 ID:nidg+xDUM(1)調 AAS
>>732
今は他社より装備いいけど安いよ、って売り方。なので利益はあまり良くなってない。
739
(1): (ワッチョイW 0b32-LnLL [153.225.49.57]) 2018/03/04(日) 19:27:30.08 ID:g3gLu3P70(1)調 AAS
>>735見るとホンダてゴミしかないのに販社と軽のおかげで利益確保出来てるんだな
740: (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.100.21]) 2018/03/04(日) 19:31:52.24 ID:uYSKKCGpM(1)調 AAS
>>739
トランプの大幅減税のおかげ
741: (ワッチョイWW 338d-sT5M [101.142.32.226]) 2018/03/04(日) 20:31:23.47 ID:bCWOF6Sw0(1)調 AAS
>>735
(ノД`)スズキ、、、
742: (ワッチョイ 0ba7-3iyT [153.144.104.68]) 2018/03/04(日) 23:06:48.19 ID:lbLZC7VM0(1)調 AAS
>>735
ホンダの平均年齢45歳はなにげにヤバいんじゃねーか?
743: (オッペケ Sr65-51Bc [126.234.51.35]) 2018/03/04(日) 23:13:47.32 ID:q2l9i2UTr(1)調 AAS
マツダは福利厚生の弱さが群を抜いてる
744
(1): (ワッチョイW 61a7-m1GS [114.186.4.51]) 2018/03/04(日) 23:13:59.00 ID:yT4LBcIU0(1)調 AAS
>>734
嘘がすぐバレててわろた
745
(1): (ワッチョイW 51d1-LhZF [202.227.91.226]) 2018/03/04(日) 23:54:51.42 ID:GD5zRcOi0(1)調 AAS
>>744
ホントそれ。
734=アンチってどうして嘘ばっかつくんだろうね(笑)
746: (ワッチョイWW c94b-snNn [14.9.129.32]) 2018/03/04(日) 23:59:11.04 ID:VoWRRZnn0(1)調 AAS
嘘も100回言えば本当になると信じてる民族の出身なんじゃない?
747: (ワッチョイWW a936-51Bc [126.94.241.3]) 2018/03/05(月) 00:05:43.56 ID:zoVWkT250(1)調 AAS
今出してる要求の方な
外部リンク[html]:s.response.jp

労働組合がここまでチキるほどの爆弾は何だろうか?
748: (ワッチョイ 510e-Vmra [202.172.72.187]) 2018/03/05(月) 00:18:32.03 ID:ibzXxsyK0(1)調 AAS
>>745
マツダ嫌う奴って平気な顔して嘘吐くから可能な限り自分で調べるようになったわw
749: (アウーイモ MMbd-MvkW [106.139.6.159]) 2018/03/05(月) 01:47:38.57 ID:ST60V8fGM(1)調 AAS
賞与は兎も角三菱の平均年収は700万オーバーだよ
600万代はマツダ、スバル、スズキ
750: (ワッチョイ 11fe-m1UI [42.127.173.191]) 2018/03/05(月) 05:40:02.43 ID:EWO0HxeF0(1)調 AAS
マツダの発電用ロータリー・エンジンを搭載する新型電気自動車は、「アクセラ」サイズのクロスオーバーに!?
外部リンク:jp.autoblog.com

名前どうすんだろね。CXシリーズなんだろうか。
751: (ブーイモ MMad-W5sz [210.138.178.120]) 2018/03/05(月) 06:45:01.11 ID:jKbskfRKM(1/2)調 AAS
>>735
ホンダの平均年齢ヤバくね?
752
(1): (ワッチョイWW 1336-NySF [219.173.113.129]) 2018/03/05(月) 06:58:26.71 ID:vp0VPxzl0(1)調 AAS
EVは新しいシリーズ名になるでしょ
753
(3): (アウアウカー Saf5-svsl [182.251.150.240]) 2018/03/05(月) 07:42:29.88 ID:0rZnSMkga(1)調 AAS
高級路線の、黒塗り店舗になってからサービス悪くなったなと思う
そこで買ったボンゴ整備出したら離れた空き地に止めてくれとか言われるし今度から他に出してもらえます?とか言われたし…レクサスと同等とでも思ってるのかな
754
(1): (ワッチョイWW f9a7-/Wie [220.109.184.25]) 2018/03/05(月) 09:41:08.28 ID:fwmGlNY70(1/2)調 AAS
>>753
ちょっと信じらんないけど…
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-4PeO [182.250.242.10]) 2018/03/05(月) 09:44:00.38 ID:UZ2ijvw/a(1)調 AAS
>>753
もう一回やり直し!
756
(3): (ワッチョイ b314-N06X [133.206.70.192]) 2018/03/05(月) 09:44:54.80 ID:j9I7aaFO0(1)調 AAS
> 私が何より悔しいのは「良い技術や製品が売れない」ということ。
> タップリ予算あるのに上手なアピール出来ないってナニ?
> 経営陣はもっと厳しく査定すべき。
> マツダなんかもそう。
> 4WD技術や自動ブレーキなど優れた性能持つ商品作っているが、
> 徹底的に訴求出来ていない。

外部リンク:kunisawa.net
757: (アウアウエー Sae3-Tmw3 [111.239.104.22]) 2018/03/05(月) 10:02:40.30 ID:AJJmNuX5a(1)調 AAS
>>753
影響妨害
758: (ワッチョイ f127-wl/W [218.41.103.37]) 2018/03/05(月) 10:48:40.87 ID:/FnTmpjr0(1)調 AAS
営業妨害な(誤字訂正)
759: (ワンミングク MMd3-cYfT [153.234.10.211]) 2018/03/05(月) 11:01:06.42 ID:yZUXNDKWM(1)調 AAS
>>756
あーたら記者の力不足やろ、、、
760: (アウアウカー Saf5-THkl [182.251.254.45]) 2018/03/05(月) 11:53:43.09 ID:YBwqAP11a(1)調 AAS
>>756
予算をワテクシのエビカニに回せデナイノ
さすれば10万PVを誇るワタクシのホーメページ紹介しましょう
761: (アークセーT Sx65-m1UI [126.190.95.78]) 2018/03/05(月) 12:55:25.31 ID:A0a4MFQ9x(1/2)調 AAS
マツダの株価しゃれにならなくなってきたな・・・
762: (ワッチョイWW f9a7-/Wie [220.109.184.25]) 2018/03/05(月) 13:11:01.70 ID:fwmGlNY70(2/2)調 AAS
まだまだ民主党政権時代に比べれば余裕よ
763
(1): (ブーイモ MMad-W5sz [210.138.178.120]) 2018/03/05(月) 14:07:47.17 ID:jKbskfRKM(2/2)調 AAS
株価なんてホルダー以外どうでも良くね?
764: (ワッチョイW f1a5-q+aC [218.229.66.12]) 2018/03/05(月) 14:10:33.38 ID:JRrDvUsb0(1/3)調 AAS
>>752
アクセラサイズのEVのSUVやからEX―3とか?
765
(3): (ワッチョイW f1a5-q+aC [218.229.66.12]) 2018/03/05(月) 14:14:50.36 ID:JRrDvUsb0(2/3)調 AAS
>>714
バブルの時は国内で60万台売ってたからな。
ホンダより売れてたんやで。あの頃はホンダで30万台くらいやったかな?
オデッセイとステップワゴンで爆発的に売れだした。
766: (ワッチョイWW 510e-k7/l [202.172.72.187]) 2018/03/05(月) 14:34:08.83 ID:dEM7R45I0(1)調 AAS
>>756
別の記事でダイハツとスズキdisりまくってるけど頭おかしいなこいつ
767: (ワッチョイW f1a5-q+aC [218.229.66.12]) 2018/03/05(月) 14:36:47.22 ID:JRrDvUsb0(3/3)調 AAS
>>719
日本はOEMの軽も含んだ台数やから実際は20万台切るよ
768: (スプッッ Sd73-k7/l [1.75.213.226]) 2018/03/05(月) 14:37:34.38 ID:KzdFNHGpd(1)調 AAS
>>763
叩くネタ無いと株価ガーって言い出すいつものパターンだよw
769: (ワッチョイ 130f-Vmra [123.221.208.91]) 2018/03/05(月) 15:09:12.69 ID:x3TSTH8/0(1)調 AAS
どうでも良くはないが過度に気にするもんでもないなw
770: (スプッッ Sd73-/Wie [1.75.245.231]) 2018/03/05(月) 15:10:40.12 ID:tfTFhjPAd(1)調 AAS
まぁ潰れると困るがしばらくは大丈夫だろうからね
771: (ササクッテロラ Sp65-MDeV [126.152.128.137]) 2018/03/05(月) 15:16:42.48 ID:zVOLz7Hcp(1)調 AAS
台数より単価だからね。
これからは全車種値上げしていくのでよろしく。
772: (ブーイモ MM4b-W5sz [163.49.212.97]) 2018/03/05(月) 15:19:18.18 ID:iFTqTUdNM(1)調 AAS
従業員の牡蠣代まで上乗せしてくる可能性が…?
773: (アークセーT Sx65-m1UI [126.190.95.78]) 2018/03/05(月) 15:37:13.71 ID:A0a4MFQ9x(2/2)調 AAS
ディーゼルのリコールで特損が積み増しになってる
774
(2): (ワッチョイWW a936-TfUZ [126.241.63.59]) 2018/03/05(月) 17:45:08.94 ID:Lle2eYNO0(1)調 AAS
香港のハイブリッド・キネティックって所のコンセプトモデルH600にVISION COPEと似た雰囲気を感じる(だからどうした、なんですけど)
ピニンファリーナっていうイタリアのカロッツェリアがデザインしてるらしい(有名らしいけど知らなかった)
外部リンク:www.autocar.jp

ジュネーブモーターショーで新たにコンセプトモデルが出るそう
外部リンク:jp.autoblog.com
775
(2): (スップ Sd73-g1y0 [1.72.7.225]) 2018/03/05(月) 22:21:28.62 ID:y1MEhdF+d(1)調 AAS
>>765
当時ガキで免許持ってなかったけどバブルのホンダはシビック、プレリュードでウハウハのイメージだったけど幻想だったのか
逆にマツダは何がそんなに売れたんだろう?ロードスターも7も売れたけど60万だと力不足だし
776: (アウアウカー Saf5-THkl [182.251.254.40]) 2018/03/05(月) 23:27:42.78 ID:J89CcKZYa(1)調 AAS
>>775
カペラもファミリアも売れてたからな
777: (ワッチョイW fbf1-Wq2x [103.2.249.56]) 2018/03/05(月) 23:36:20.64 ID:04y6G9HC0(1)調 AAS
>>774
車高高いし全然似てない
778
(1): (ワッチョイ 8945-m1UI [180.23.129.96]) 2018/03/05(月) 23:41:22.14 ID:2yKwvwDe0(1)調 AAS
>>775
商用車もあったからなあ。
軽自動車から高級車のフルラインメーカーだったし。
キャロル、フェスティバ、ファミリア、カペラ、ルーチェ…
何もかもが懐かしい…
あとレース活動も盛んで、ルマンに参戦して国内メーカー唯一の勝利をあげてるし。
779
(1): (ワッチョイWW fb2f-g3Yl [119.175.28.254]) 2018/03/06(火) 01:39:24.60 ID:/OhznrJU0(1/2)調 AAS
>>778
去年トヨタも、もう少しで達成だったのにね
マツダとしては唯一の優勝が1年延びてありがたいわけだが
780
(1): (ワッチョイ 53fe-m1UI [211.15.207.65]) 2018/03/06(火) 06:14:27.21 ID:lBumnbBs0(1)調 AAS
>>710
CarPlayとAndroid Autoを載せないのはMAZDA Connectのサポートコストを上げない為では?

どのみちあと数年でMAZDA Connect 2に移行して、それは
画面の構成や操作性などでこれまでを踏襲したUIをかぶせて
ユーザ目線だとこれまでのものが正常進化したかのように見せつつ
中身は完全にトヨタと共同で投入する全くの別物になるんだろう。

その段階で一気にそういった規格にも対応させれば余計な
サポートコストが要らなくなる。
今のヴァージョンにあれこれと機能追加するのはその観点ではもったいない。
781: (スププ Sd33-hulW [49.96.6.238]) 2018/03/06(火) 06:18:55.84 ID:kDm9sD4ud(1/2)調 AAS
四半世紀前の黴た勲章なんぞ有り難がってもなぁ
第二の「夢のエンジン」が出来ることだしGTEで良いから参戦してみれば良いのに
782
(1): (ササクッテロ Sp65-qMlP [126.32.32.188]) 2018/03/06(火) 07:13:24.27 ID:6Filpz6Cp(1)調 AAS
デラ営業がマツコネはトヨタ製になったと言ってたがマジなの?ハードウェアのことなんだろうけど
783
(1): (ワッチョイW 0bc9-ta1S [153.134.151.192]) 2018/03/06(火) 07:22:08.53 ID:nNjuo1Mp0(1/2)調 AAS
>>782
地図データはトヨタ マップマスター
784: (ササクッテロ Sp65-qMlP [126.32.32.70]) 2018/03/06(火) 07:32:38.83 ID:Vop2xVD0p(1)調 AAS
>>783
そういうことか、ありがとう
785
(1): (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.243.37]) 2018/03/06(火) 07:53:57.54 ID:goxXTIANa(1)調 AAS
>>780
そうはいうがな
中国仕様ではCarPlayに対応してるし、Android Autoは少し前までは非公式パッチ当てれば誰でも簡単に対応できたんだからそれくらいメーカーでやってほしいもんだ
今年マツコネ搭載車買う人間のほとんどは数年は今のマツコネと付き合うことになるんだから
マツコネ2への換装が可能なら話は別だが有り得ないな
786: (ブーイモ MMad-sT5M [210.149.253.137]) 2018/03/06(火) 08:57:21.69 ID:9xjBogOoM(1)調 AAS
スマホ側は新機種で簡単に下位互換を捨てるのがネックだね。
本当は簡単に最新ソフトにアップグレード出来るから、最新機種について行けるってのがマツコネの売りだったはずなんだが。
787: (ドコグロ MM63-Tr5d [119.241.244.74]) 2018/03/06(火) 10:14:37.58 ID:BdDQPShRM(1)調 AAS
>>765
世が世なら、今のホンダや日産の位置にいてもおかしくないメーカーだったのに。
今じゃ格下のスバルに喧嘩売っていきがってるのが精一杯。
788
(3): (ワッチョイ 1336-m1UI [219.175.107.87]) 2018/03/06(火) 10:18:06.14 ID:i74OcgJW0(1)調 AAS
スバルのほうが格上じゃね?
789
(1): (ワッチョイWW f9fc-pmFm [220.213.93.64]) 2018/03/06(火) 10:50:19.79 ID:4fu3YlPK0(1/2)調 AAS
>>765
バブルの頃(1980年代末)は第一位がトヨタ、第二位が日産、そして第三位に来た三菱自動車が「日産の背中が見えてきた」と豪語していたのだが‥‥。
SUVを持っていなかったホンダからオデッセイが登場するのは1994年。
790
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-k09/ [119.104.10.124]) 2018/03/06(火) 10:50:32.75 ID:u9hVGDoAa(1)調 AAS
>>788
株価だけな(笑)
791: (ワッチョイ f1eb-m1UI [218.42.54.219]) 2018/03/06(火) 10:55:06.93 ID:4CNLbwG30(1)調 AAS
陸軍閥の中島飛行機vs海軍閥の東洋コルク工業か
792: (オイコラミネオ MM1d-DSHU [122.100.28.235]) 2018/03/06(火) 12:30:48.53 ID:GZtbsNROM(1)調 AAS
30年前のホンダのポジションはしいて言えば今のマツダのポジションにちかいような。
ホンダは今やすっかりファミリーカーメーカーだけど。
793: (オイコラミネオ MM0b-Wq2x [61.205.96.141]) 2018/03/06(火) 12:31:23.32 ID:70Mj5h7CM(1)調 AAS
>>779
年月経ち過ぎて、マツダの人も別になにも思わないでしょ
むしろ今はライバルみんな撤退して勝てなきゃおかしい状況だし
794: (スッップ Sd33-snNn [49.98.145.37]) 2018/03/06(火) 12:38:43.01 ID:VMFpzTiZd(1)調 AAS
>>785
不具合の全く無い、100%の完成品しか認めない日本の客に出すには、
完成度が足りなくて出せないんや…

今のマツコネの完成度の話はするな…
795: (ワッチョイ f122-Sc2n [218.231.86.172]) 2018/03/06(火) 12:42:41.78 ID:hOVGj4TF0(1)調 AAS
>>754
2月新車販売台数50位以内にマツダから4車種もランクインしたことが?
796: (ドコグロ MM63-d1ST [119.240.141.126]) 2018/03/06(火) 13:49:52.83 ID:IYYILhJcM(1)調 AAS
>>789
今じゃ三菱は日産の足の下・・・
797
(1): (ワッチョイWW 1336-cuuu [219.173.113.129]) 2018/03/06(火) 13:56:39.74 ID:+Sj1c21U0(1)調 AAS
ホンダはs660とtypeRとの間の価格を埋めるスポーツカーがあればな
シビックハッチバックMTがそれに当たるのかな
798: (アークセーT Sx65-m1UI [126.223.100.42]) 2018/03/06(火) 14:36:21.15 ID:xXufXHJhx(1/3)調 AAS
画像リンク

うーむ・・・
799: (スププ Sd33-hulW [49.96.6.238]) 2018/03/06(火) 15:05:39.83 ID:kDm9sD4ud(2/2)調 AAS
台数と効率化の結果だから(震え声)
800: (スップ Sd73-7mJ2 [1.72.7.83]) 2018/03/06(火) 15:40:42.79 ID:i41FN8zQd(1)調 AAS
>>790
配当金もスバルの圧勝やぞ
801: (アークセーT Sx65-m1UI [126.223.100.42]) 2018/03/06(火) 16:27:56.65 ID:xXufXHJhx(2/3)調 AAS
今日も株価、後場から急落・・・
なにが起きてんねやろ
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
802
(1): (スップ Sd73-cU3s [1.66.96.54]) 2018/03/06(火) 16:58:18.24 ID:UsUp9A84d(1)調 AAS
アメリカ関係じゃね?
日経と同じ動きしとる
トヨタとマツダの株の動き一致しててワロタw
803: (ワッチョイWW 510e-k7/l [202.172.72.187]) 2018/03/06(火) 17:57:53.43 ID:V4ovtFhy0(1)調 AAS
>>788
何を根拠にそう思ったの?
804
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-k09/ [119.104.9.253]) 2018/03/06(火) 19:39:21.75 ID:S5q+aidMa(1)調 AAS
>>788
あぁ、不正では格上どころか、天上人だったな(笑)
805: (アークセーT Sx65-m1UI [126.223.100.42]) 2018/03/06(火) 21:02:20.20 ID:xXufXHJhx(3/3)調 AAS
IN MY LIFEって曲、くそ切ないな(´・ω・`)なんだこれ
806: (ワッチョイW 0bc9-ta1S [153.134.151.192]) 2018/03/06(火) 22:29:03.56 ID:nNjuo1Mp0(2/2)調 AAS
>>797
ロドスタあるじゃん
807: (スップ Sd73-g1y0 [1.75.0.90]) 2018/03/06(火) 23:11:40.92 ID:CKm91WPUd(1)調 AAS
ホンダにロードスターだと…!?
808: (ワッチョイWW f9fc-pmFm [220.213.93.64]) 2018/03/06(火) 23:28:35.30 ID:4fu3YlPK0(2/2)調 AAS
ロードスターって普通名詞なんだが
809: (ワッチョイWW fb2f-g3Yl [119.175.28.254]) 2018/03/06(火) 23:28:57.67 ID:/OhznrJU0(2/2)調 AAS
>>804
スバル目の敵にし過ぎw

10年ぐらい前はマツダ以上に走りにこだわったメーカーという評判だったけどなぁ、スバルは

なんか、自動車メーカーを株価だボーナスだで比べられると切なくなるわ
810: (アウーイモ MMbd-MvkW [106.139.8.120]) 2018/03/07(水) 00:27:09.01 ID:JdhHCLOKM(1)調 AAS
スバルの追いかける足音が迫ってきたしお前らまとめ買いしてやれよ
俺は1台で十分だけど
811: (ワッチョイWW 1312-KvLF [123.1.80.11]) 2018/03/07(水) 00:28:48.03 ID:CFokTp0Q0(1)調 AAS
10年前って2008年でしょ。20年前と勘違いしてない?
812
(1): (ワッチョイWW b95b-YPkn [124.47.232.191]) 2018/03/07(水) 02:49:44.55 ID:FFG8EwX/0(1)調 AAS
マツダの走りへのこだわりはほとんど世間には理解されてない

たぶんだけど
売れ筋じゃないから高出力のハイパフォーマンスモデルの設定を削ってきたからだろ
ローパワーで走りにこだわってますと言っても
説得力が無いんだよ
世間なんてそんなもんだ

逆に言うとマツダはやるべきことをやってこなかったし
今もやってないんだわ
813
(1): (ワッチョイ 5383-exWc [211.128.208.207]) 2018/03/07(水) 02:58:07.99 ID:bE3kIPlG0(1/2)調 AAS
この前、友人のアクセラ1.5G運転させてもらったけど、スゲー良かった。
SKYACTIVガソリンエンジンにターボ付けたら最高にいいエンジンになると思う。
マツダはダウンサイジングターボ否定的みたいだけど凄く勿体無い
意地張ってないでダウンサイジングターボやろうよ
814: (ドコグロ MM63-cYfT [119.240.142.245]) 2018/03/07(水) 04:36:01.79 ID:6v0xYG1bM(1)調 AAS
>>813
2000ccにのれ
815: (ドコグロ MM1d-1LYG [122.130.225.90]) 2018/03/07(水) 04:59:26.95 ID:D4rHTBuQM(1)調 AAS
走りにこだわる割にはデミオの足回りの出来は良くない。
次期アクセラもリアサスがトーションビームという話が本当なら、走りに期待は出来ない。
816
(1): (ブーイモ MMad-W5sz [210.149.255.133]) 2018/03/07(水) 05:22:36.46 ID:eNl55S5wM(1)調 AAS
デミオの足回りそんな良くないかな?
自分が以前乗ってたプジョー306s16と遜色ないどころか凌駕してるなって感じたけど
妙高の大雪の中でもリアが突然流れるようなことは無かったしね、FFなのにw
817: (ワッチョイW 9118-LhZF [106.174.66.199]) 2018/03/07(水) 06:45:29.32 ID:O5yntcTk0(1)調 AAS
スバルは北米に傾倒し過ぎでユーラシア方面が弱過ぎるのがネックやな
818: (ワッチョイWW f9fc-pmFm [220.213.93.64]) 2018/03/07(水) 06:50:57.92 ID:/uf6PA+X0(1/3)調 AAS
スバルはトヨタによってますます北米方面軍化されるであろう。
819
(1): (ワッチョイWW 338d-sT5M [101.142.32.226]) 2018/03/07(水) 06:55:33.50 ID:09jkh+YA0(1)調 AAS
>>816
カタログ好きな車ヨタはトーションビームって聞くだけで拒絶反応だすのさ。
820
(1): (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.243.51]) 2018/03/07(水) 07:54:51.23 ID:d6jPWn39a(1)調 AAS
フランス車はほとんどトーションやで
821
(1): (ササクッテロラ Sp65-MDeV [126.152.128.137]) 2018/03/07(水) 08:02:11.88 ID:V/yQLctqp(1)調 AAS
>>812
走りへのこだわりはいいからやることやれよ、って感じだな。
画像リンク


外車並みに壊れるんじゃあ売れないわな。
国産最下位では話にならない。
まず耐久性アップに力をいれろや。
822: (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.0.182]) 2018/03/07(水) 08:11:36.23 ID:EDa1vjWGM(1)調 AAS
2017 年のディーゼルリコールがらみだよそれ

外部リンク:japan.jdpower.com
823
(1): (ワッチョイWW ab18-eV1L [113.158.113.175]) 2018/03/07(水) 08:41:26.88 ID:zop4+k1o0(1/3)調 AAS
なんで2.5ターボ350psとか載せてマツダスピード出さんの?
824: (ワッチョイ 39a7-ymSz [60.46.178.206]) 2018/03/07(水) 09:05:34.97 ID:Hyuqkckb0(1)調 AAS
次期オーリスは初代アクセラに似てないか?
825: (ワッチョイ b951-0Wki [124.33.203.18]) 2018/03/07(水) 09:31:37.00 ID:KUlY3qTn0(1/2)調 AAS
>>820
おフランス車はトーションを磨いてきたから。
お金かけたマルチリンクでも乗り心地いまいちなマツダがトーションでいきなりよくなるとは考えられないよ。
デミオやCX-3って昔のホンダみたいに棒が入ってるだけじゃんてサスでしょ。
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s