[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532(1): 2017/09/27(水) 22:54:38.08 ID:+QIrZj+/0(2/2)調 AAS
そこでecu書き換えですよ
533: 2017/09/30(土) 01:41:22.54 ID:eEcxtUmW0(1)調 AAS
>>531
しかも100より、130位の方が燃費が良いと言うwww
国産車や。
ちなみに体重の話ね。
534: 2017/10/01(日) 16:38:33.68 ID:eMGqOkNY0(1)調 AAS
>>532
書き換えってそんなに効果あるの?
535: 2017/10/02(月) 14:23:34.33 ID:UfbeNEFq0(1)調 AAS
メーカー純正より良いものなど無い
536: 2017/10/02(月) 21:52:43.04 ID:0ESHvxDr0(1)調 AAS
何を求めるかによる
537: 2017/10/02(月) 22:03:47.54 ID:ITVaWoby0(1)調 AAS
それメーカー純正が好きなだけですよね?
538: 2017/10/07(土) 09:06:02.55 ID:Kve3DXmF0(1)調 AAS
やはり、Q60の国内仕様販売は無いわけね。
日産自動車、第45回東京モーターショー2017の出展概要を発表
外部リンク:newsroom.nissan-global.com
539: 2017/10/08(日) 06:38:01.12 ID:KpDNeakW0(1)調 AAS
結局日産は国内じゃBMWになれなかったってことか
540: 2017/10/08(日) 11:39:21.10 ID:fb25mQZa0(1)調 AAS
VR30は売れんだろ
VQ37HVなら買う
541: 2017/10/08(日) 12:33:58.54 ID:IpqFPnf20(1)調 AAS
HV嫌な人が買うだろ
金銭面以外の理由で今ターボ買ってるような人
542: 2017/10/08(日) 20:23:52.69 ID:C5xPpjmm0(1)調 AAS
VR 30搭載のV37セダンまだ〜?
543: 2017/10/11(水) 18:09:56.52 ID:6ZrrikfS0(1/2)調 AAS
アクセルのレスポンスが少し悪くなったんですが何が考えられますか?
544(1): 2017/10/11(水) 18:14:51.00 ID:6ZrrikfS0(2/2)調 AAS
解決したわ
役立たずやなお前ら
545: 2017/10/11(水) 18:36:01.43 ID:kI4t5evO0(1)調 AAS
5分で解決する様なことをわざわざ聞くなよw
546: 2017/10/11(水) 22:59:18.20 ID:Ersp3DxC0(1)調 AAS
>>544
教えてくださいよ師匠w
547: 2017/10/12(木) 09:56:29.55 ID:lfCvBT610(1)調 AAS
何が原因だったにせよアホな内容だった事だけは間違いないはず
548(1): 2017/10/12(木) 10:03:23.72 ID:qhDNnvDu0(1)調 AAS
SNOWモードONになってたとかじゃねーの?
549: 2017/10/12(木) 22:49:59.16 ID:m8sCzTeu0(1)調 AAS
電スロがブローバイで汚れてたとか、エア栗無交換で詰まってたとか
タイヤの空気減ってたとかかな?
550(1): 2017/10/12(木) 23:09:54.49 ID:7lxJrRMD0(1)調 AAS
SNOWモードなんてあったかな?
と思うMT乗りのワイ(´・ω・`)
たぶん>>548が正解だろう
551: 2017/10/13(金) 01:15:00.88 ID:emQdQHIg0(1)調 AAS
>>550
あー、俺もMT乗りだけど、AT車にはSNOWモードあるっぽい。
シフトノブ後方の左右シートヒータースイッチの真ん中。
552: 2017/10/13(金) 01:36:50.77 ID:pylTmRmP0(1)調 AAS
俺、雪国だけどSNOWモードなんて使わんぜww
VDCオフはたまに使うけど
553(1): 2017/10/13(金) 06:29:40.75 ID:LqX36E370(1)調 AAS
青森だけどSNOWモードは便利やで。踏み込んでも力が出にくいから空滑りしにくくなる。
554(1): 2017/10/13(金) 22:40:40.06 ID:Mtafmlyd0(1)調 AAS
>>553
三沢に行った時、八戸ナンバーの36クーペ見たんだよな。貴方でしたか。
555(1): 2017/10/14(土) 10:45:18.69 ID:HImKsgPK0(1)調 AAS
>>554
赤ならたぶん自分
556: 2017/10/15(日) 10:39:05.86 ID:qal/YjLx0(1)調 AAS
>>555
見かけたのは白だったんで誤爆でした。すみません。
太平洋側なら冬のスタッドレスは氷上性能重視ですかね。
赤のタイプSPをたまに見かけますが、赤は退色し易い印象。雪道には映えて良さそう。
557(1): 2017/10/15(日) 12:42:24.56 ID:cd3+hfrM0(1/2)調 AAS
前期乗りだけど中期が最高だよね
乗り換えたい
558: 2017/10/15(日) 20:42:50.95 ID:9WnnUmff0(1/3)調 AAS
>>557
後期より優れているところを
中古相場が安い以外で教えてください
559: 2017/10/15(日) 21:03:15.69 ID:cd3+hfrM0(2/2)調 AAS
後期よりかっこいい
というよりかは後期がダサい
前期と後期の良いところを合わせたのが中期だと思ってる
560: 2017/10/15(日) 21:31:30.64 ID:xWdPskqv0(1)調 AAS
見た目そんなに変わってないよね
561: 2017/10/15(日) 21:42:45.14 ID:9WnnUmff0(2/3)調 AAS
誰か中期と後期の違い解説してw
前期と後期の違いは分かるんだが、
どこをどう良いとこ取りしとるのやろ?
562: 2017/10/15(日) 21:46:36.04 ID:c8i3n1hi0(1)調 AAS
乗り換えなくても該当部品交換すれば良くない?
自分好みに育てるのもスカクーライフの楽しみ。
563: 2017/10/15(日) 21:51:33.53 ID:9WnnUmff0(3/3)調 AAS
過去スレ読んで解決したw
前期のヘッドライトとホイール、
後期のメーターとアルミプレートか!
好みって人それぞれね〜
564(2): 2017/10/16(月) 15:43:16.81 ID:k/qhQvcv0(1)調 AAS
雨の日にVDCオフで踏むもんじゃないね
スリップして道路の壁に当たりかけた。車真横向いたわ…
565: 2017/10/16(月) 20:05:45.19 ID:nQ3LEc4p0(1)調 AAS
>>564
この馬力のFR車で雨道走るのは相当リスキーなんやで。
566: 2017/10/17(火) 01:35:51.38 ID:4x2Qpjbe0(1)調 AAS
VDCオフにしても、出力制御がかかって完全にはすべらせることができなかった記憶があるが。
中途半端にデバイスに介入されるとかえって危ないと思うんだがね。
567: 2017/10/17(火) 01:48:34.13 ID:xi9DU+p80(1)調 AAS
>>564
コントロール出来ないならVDCオフなんてするな。他人を事故に巻き込んだらって考えられないのかね。事故るなら一人でやって死んどけ。
568: 2017/10/17(火) 08:17:19.21 ID:JFQA8dh60(1/2)調 AAS
まあ迷惑なのはその通りだが やりたくなる気持ちは分からないでもない
569: 2017/10/17(火) 12:09:13.64 ID:7LsRAghH0(1)調 AAS
前期が値崩れしてるせいで
ガキでも買えるようになってしまった
保険料高くなるんだろうなぁ…
570: 2017/10/17(火) 17:16:53.05 ID:ov7Dhula0(1)調 AAS
後期もガキでも買える値段になってしまった
571: 2017/10/17(火) 17:18:46.67 ID:JFQA8dh60(2/2)調 AAS
いや、安くなったとして 捻くれ者しか買わんだろうw
572: 2017/10/17(火) 18:28:44.61 ID:DIaFdQbg0(1)調 AAS
新車で買ったお前らも、今中古で100万で買った糞ガキも、みんな同類だよw
573: 2017/10/17(火) 19:31:43.16 ID:TugujdpY0(1)調 AAS
いや、今現在、36クーペのほとんどが中古カス
前オーナーが叩き売ったオンボロを激安価格で買った貧乏人ばっかや
新車で買ったお前らなんて既に存在しないんよ
574: 2017/10/17(火) 20:20:08.03 ID:RHTdC1kH0(1)調 AAS
A「値が下がってガキが乗り始めた」 ←新車時買った古株オーナー?
B「保険料高くなるからガキは乗るな」 ←10年前のあなたの年齢は…?
C「10年以上前の車だ新車で乗ってるやつはもう居ない。今のオーナー全員ガキ」 ←その理屈だとAとBは一体…!?
このスレに常駐してるのはどういう人間なんだ?
575: 2017/10/17(火) 20:56:33.71 ID:VWHUyeVe0(1)調 AAS
俺は新車で買ってまだ乗ってる30代だけど
次期型出ないからのこの状況
それに今の若者達はクーペなんか乗らんよ
だから外車含めて値落ち率が半端ない
新車買うのも馬鹿らしくなるぐらい
576: 2017/10/17(火) 21:24:01.48 ID:Z6hUM1ez0(1)調 AAS
こういう車を新車で買うなら1年で売るべし
乗り続けるのは非常にもったいない
577: 2017/10/17(火) 22:18:27.77 ID:uPSYpAaf0(1)調 AAS
一年で売っても寝落ち凄いから損だけど
578: 2017/10/17(火) 23:41:55.05 ID:dEXo57PO0(1)調 AAS
まあまあ、中古乗りも古参オーナーもdisり合わず好きなクルマでのカーライフを楽しみましょうよ。
さて、とあるモータージャーナリストの本を読んだら「スカイラインクーペのドアは、ロールスロイスを除けば世界一長いんです。」
とあった。
それ、世界一言いたいだけなんじゃないかと。
世界一長いドアと言う事はボディに開いてる穴の大きさも世界一と言う事。
ボディ剛性確保の為にこの車重は致し方無しかな。
インフィニティG37Sコンバーチブルなど、「ボディ設計者の悪夢」だと言う事。
数々の困難を克服して産み出された我が36クーペ。これからも大事に乗っていきたいよ。
579: 2017/10/18(水) 07:57:47.32 ID:vUWjQVQC0(1)調 AAS
スカイラインクーペは今stance系に人気だけどな!
実際、保険料上がったのは確か。
580: 2017/10/18(水) 12:20:13.06 ID:4FUlmm//0(1)調 AAS
ドア閉めた時もうちょっと重厚感のある音にならないかな
581(1): 2017/10/18(水) 17:59:40.28 ID:HnUJkfKE0(1)調 AAS
ドアをデッドニング等で重くしてウェザーストリップ以外にも隙間埋めるように工夫すりゃ良いんでない?
582: 2017/10/18(水) 18:29:50.50 ID:72OWfn9E0(1)調 AAS
>>581
それで改善されなかったらどうしてくれるの?
583(2): 2017/10/18(水) 21:00:04.02 ID:nLTw9XWNO携(1/3)調 AAS
僕の愛車はCKV36スカイラインクーペ。
字光式で妖しく光を放つ静岡ナンバー。
そんな僕が親孝行で帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走るスポコン車が全然いない。
嘘だろ?この世のクーペはUSスタイルのはずだろ?
おまけに日産車が1台もいない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスカイラインクーペだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような
音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の黄ばんだライトとインフィニティエンブレムを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
母親と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、母親に貸してもらいました
584: 2017/10/18(水) 21:09:59.46 ID:GR7jYbqn0(1)調 AAS
>>583
お前かあ、さっき俺が36クーペであおりまくったら泣いてた軽乗りは
泣くなよw
585: 2017/10/18(水) 21:22:26.54 ID:yxDrMZX30(1/2)調 AAS
>>583
お前の自慢の軽を見せて見ろよ?
俺らも見せてやるからさ
586: 2017/10/18(水) 21:33:30.02 ID:nLTw9XWNO携(2/3)調 AAS
「ボムッ!!」
画像リンク
587: 2017/10/18(水) 21:39:17.14 ID:jQsMdC8d0(1)調 AAS
まさかCクラス以下じゃないよな?
588: 2017/10/18(水) 21:43:10.61 ID:gZVdVzQ50(1)調 AAS
Aクラスっぽいメータークラスターだね
589: 2017/10/18(水) 21:49:19.50 ID:nLTw9XWNO携(3/3)調 AAS
言わなくてもハンドルの形状で車種とグレードわかるでしょ?
次は皆様のをお待ちしています
590: 2017/10/18(水) 22:16:52.98 ID:yxDrMZX30(2/2)調 AAS
赤ステッチって事はAクラスのAMGか
591: 2017/10/19(木) 00:06:14.18 ID:nUSa5GYk0(1/2)調 AAS
帝国ホテルで700円の駐車料金なら破格じゃないか。銀座なら10分500円が相場だよ。
592: 2017/10/19(木) 00:09:09.98 ID:UITLf39X0(1)調 AAS
ぼりすぎやろ
おれのとこは24時間200円だわ
593: 2017/10/19(木) 00:14:26.84 ID:nUSa5GYk0(2/2)調 AAS
土地の評価に路線価ってのがあってね、国税庁が仮に商売したのと同じような固定資産税を徴収してくるの。
594: 2017/10/19(木) 10:42:38.29 ID:Ti8cvIf50(1)調 AAS
さすが安倍晋三素晴らしいね!
みんな自民党に投票しよう!
595(2): 2017/10/20(金) 04:19:46.05 ID:VgKWD/mN0(1/2)調 AAS
姉の2歳の子供が自分の車に乗りたい乗りたいって地団駄するから後ろに乗せて見たら一気に泣き止んで喜んでくれた
男の子はなんで車が好きなんだろうな
もちろんチャイルドシートが付いてないので別の車で出かけた
画像リンク
596: 2017/10/20(金) 08:21:04.65 ID:rb2ha/xH0(1)調 AAS
>>595
レザーシートじゃねえのかよ貧乏人!って顔しとるな
597: 2017/10/20(金) 10:55:40.43 ID:rURnna/b0(1/2)調 AAS
レザーは蒸れるし冷たいし、あえて布を選んでる自分みたいな人もいるんじゃない?
598(1): 2017/10/20(金) 11:55:56.34 ID:VDYquSU40(1/2)調 AAS
ビニールじゃ無いから蒸れないし冷たくないよ貧乏人
599: 2017/10/20(金) 11:57:09.54 ID:4qHkpJ5N0(1)調 AAS
ホントの高級車はファブリックシートなんじゃなかったっけ?
600: 2017/10/20(金) 12:10:47.89 ID:13ZovvxB0(1)調 AAS
それは大昔のハンドメイドで少量生産の時代の話だよ貧乏人
601: 2017/10/20(金) 12:24:07.20 ID:FbiiDd41O携(1/5)調 AAS
革席は汗が染み込むと異臭が漂うから汗ばみやすいクーペにはイラネ
602: 2017/10/20(金) 12:27:22.69 ID:Xp+hdigw0(1/2)調 AAS
クーペって汗ばみやすいの??笑
603: 2017/10/20(金) 12:30:28.62 ID:FbiiDd41O携(2/5)調 AAS
まさかクーペなのにちんたらちんたらもたもたもたもたボケーっと走ってるの?
604: 2017/10/20(金) 12:30:44.96 ID:RM290Z0z0(1)調 AAS
汗ばみやすいクーペw
605: 2017/10/20(金) 12:33:36.41 ID:FbiiDd41O携(3/5)調 AAS
あっ!(クーペなのにATなんだ…)
察し
606: 2017/10/20(金) 12:35:38.34 ID:Xp+hdigw0(2/2)調 AAS
あと、布の方が汗染み込むよね〜
中古のタイプSしか買えないガキは
前オーナーの汗の匂い嗅いでろボケww
607(1): 2017/10/20(金) 12:37:11.32 ID:rURnna/b0(2/2)調 AAS
>>598
うるせーな革がいいなら革の車に勝手に乗っとけよガイジ
革より布の方が好き ただそれだけだろ
608: 2017/10/20(金) 12:40:20.44 ID:91Tp5WZ/0(1)調 AAS
MTタイプS派とタイプP派の争いか?
オレンジのレザーシートって、見た目オシャレだけど、ドアガラス反射したりしないのかな。
609: 2017/10/20(金) 12:42:10.08 ID:FbiiDd41O携(4/5)調 AAS
布は内部までクリーニング出来るが革は無理
革の中身はダニと黴だらけで汚いんだよ
知らない奴ばかりなんだな
610: 2017/10/20(金) 12:42:46.16 ID:ls6Ibf0H0(1)調 AAS
スカイラインクーペごときに使われてるレザーなんてたかが知れてんだから不毛な言い争いしてんじゃねえよw
手入れしなければレザーだってファブリックだってどっちも汗は吸うし臭くもなるわ
611(1): 2017/10/20(金) 12:54:39.24 ID:VDYquSU40(2/2)調 AAS
>>607
それなら、蒸れるとか冷たいとか無知晒さずに、布が好きとだけ書けばよかったんだよ貧乏人
612: 2017/10/20(金) 13:12:36.11 ID:scR5KmMA0(1/2)調 AAS
>>611
実体験だよ
前愛車の200系クラウンハイブリッドは革シートで、シートヒーターもベンチレーターも付いてたけど、暖まったり冷やしたりする前のレイテンシの間が不快
布や革だからって400万から600万の車のシートなんて見た目や満足感以外の違いなんて到底ないと思ったね(クーペとセダンのシートを比べるのは酷だが、レザー特有の匂いというのも苦手かもしれない)
613(1): 2017/10/20(金) 13:21:28.83 ID:ykyNQBkP0(1)調 AAS
暖まったり冷やしたりする前はどんな素材だろうと不快に決まってんだろアホ
春夏秋冬どんな温度でも快適ならシートならエアコン要らんわ
614: 2017/10/20(金) 13:52:35.02 ID:scR5KmMA0(2/2)調 AAS
>>613
布と革じゃその度合いが違うって理解してくれよ
あとレザーの匂いの問題
615: 2017/10/20(金) 14:07:15.16 ID:V69LT7Du0(1/2)調 AAS
布なんて年中快適やろ
レザーは出かけ先で車に戻ってくると冬はガッチガチに寒くて夏はケツにズボン越しに温度感じるくらい熱い
普通に考えて布とレザーが同じなわけなくね
616(1): 2017/10/20(金) 15:01:04.61 ID:eSDieslX0(1/2)調 AAS
冬はガッチガチってシートヒーター知らんのか
ってか蒸れるだの冷たいだの真っ裸でクルマ乗ってんのかよ裸族かw
617(1): 2017/10/20(金) 15:04:56.04 ID:aqcWz1q00(1)調 AAS
>>595
身内をこんなトコに晒すなんて酷い奴だなお前
618(1): 2017/10/20(金) 15:09:36.75 ID:VgKWD/mN0(2/2)調 AAS
>>617
この画像で何がわかるの?
フェイスブックは良くて5ちゃんじゃダメな理由は?
特定したらなんかあるの?そもそも特定できるの?
619: 2017/10/20(金) 17:48:44.89 ID:V69LT7Du0(2/2)調 AAS
>>616
馬鹿はお前だ
シートヒーターはお前が車に戻るのを感知してあらかじめ温めてくれるような木下藤吉郎的機能じゃないぞ
620: 2017/10/20(金) 18:19:29.58 ID:eSDieslX0(2/2)調 AAS
さすが裸族の言うことは一味違うなw
裸族君はシートヒーター使った事無いんだろうが、電熱線系のヒーターが一番、早く加熱出来るの知らんのか
何が藤吉郎だアホw
621: 2017/10/20(金) 18:22:34.41 ID:y22DBLmC0(1)調 AAS
夏場のレザーシートも別に熱くないけど
シフトノブのアルミプレートあれはヤバイ
622: 2017/10/20(金) 18:38:15.73 ID:h/mNmmCK0(1)調 AAS
冬はガッチガチとか夏はケツ熱とか、実際に革シート車を所有した事無いヤツが書いてるだろ
真夏の直射日光MTシフトノブのプレートは本当にヤバいわ
623: 2017/10/20(金) 20:07:20.25 ID:m4jWKY+C0(1/2)調 AAS
いや夏は熱いぞ‥‥
624: 2017/10/20(金) 21:38:56.55 ID:G34r4Wf70(1)調 AAS
>>618
このスレでは、愛車を女・子供から褒められた話するとメチメチャに叩かれるんだよ。
「おっさんにモテる」がギリギリのワード。
関係無い事で貶めてマウント取ろうと必死になってね。
そう言う事するのは「お察し」な人物なんだろうから、暖かい目で見てあげて下さい。
625: 2017/10/20(金) 21:45:00.50 ID:m4jWKY+C0(2/2)調 AAS
いやいや
自分の顔写真ここに載せれる?そう言う事
626: 2017/10/20(金) 22:30:28.84 ID:LgD9HOBu0(1/2)調 AAS
次何乗ろうかな
627(1): 2017/10/20(金) 22:37:25.96 ID:FbiiDd41O携(5/5)調 AAS
RC350Fだろ?
買えない奴がこれに乗る
628(2): 2017/10/20(金) 22:38:36.00 ID:OSl7aQmE0(1/2)調 AAS
次も後部座席がある車がいいな
日産好きだからR35か、
けどMT捨てがたいからBMWのM4か…
うーん…
って人〜?(^-^)/
629: 2017/10/20(金) 22:52:05.09 ID:LgD9HOBu0(2/2)調 AAS
>>627
ダサい
>>628
次は利便性も重視したいからセダンいくかも
F10とか価格的にもありだと思ってる
630: 2017/10/20(金) 23:01:51.68 ID:OSl7aQmE0(2/2)調 AAS
そういえば、
V37スカイラインが12月にマイナーチェンジだってな!
631(1): 2017/10/21(土) 05:40:37.45 ID:J9878KS50(1/2)調 AAS
>>628
自分は後者でM4にしました
632(1): 2017/10/21(土) 07:35:45.87 ID:ePJoQTQx0(1/3)調 AAS
>>631
簡単に比較インプレおなしゃすw
「M4のここが最高〜」
「あ、でもここはスカイラインの方が良かった」
などなど
633(1): 2017/10/21(土) 08:29:12.72 ID:J9878KS50(2/2)調 AAS
>>632
ごめんなさい、本当のことを言うとZ34なんだけど、今度は後部座席があるクルマが欲しいと思って、でもMT希望だったのでM4にしました。
(もし新型スカクーにMTのラインナップがあれば、そっちが候補だった)
動力性能(アクセル踏んだ時の瞬発力、中間加速)、制動力、ハンドリング、音などは圧倒的にM4の方が上で楽しい。
カーボンセラミックブレーキはほとんど全くと言っていいほどダストが出ないから、いつもホイールが綺麗で楽チン。
Z34の方が優れていたのは…
正直、最小回転半径が小さくて小回りが利くことくらいだったかな(^_^;)
後部座席の違いは比較できません。すみません。
634: 2017/10/21(土) 08:39:23.95 ID:ePJoQTQx0(2/3)調 AAS
>>633
ありがとう!
カーボンブレーキがダスト少ないの
恥ずかしながら初めて知りましたw
あと、幸せそうでなによりです(^^)
635(1): 2017/10/21(土) 10:01:53.56 ID:qRgvoTNs0(1)調 AAS
M4かポルシェ911くらいしか選択肢が無いのがキツイよね
4座クーペなんて絶滅危惧種だからしゃーないか
636: 2017/10/21(土) 10:09:42.81 ID:OK+ANVbM0(1)調 AAS
>>635
こと「実用的な後部座席を備えるMTの4座クーペ」という条件になると、ほぼM2かM4だけになっちゃう。
その中でスカイラインクーペが好きな人となると、スタイリングの観点からM4に寄っちゃうんじゃないかな。
637: 2017/10/21(土) 17:15:00.82 ID:qxmvWWgq0(1)調 AAS
R35しかないけど古いんだよなあ
638: 2017/10/21(土) 17:23:06.61 ID:EGD0jmQw0(1)調 AAS
M4もR35も買えねぇよ・・・orz
639: 2017/10/21(土) 18:07:32.62 ID:KabMKisp0(1)調 AAS
クラウンは?
640: 2017/10/21(土) 18:10:18.44 ID:wofEeN6P0(1)調 AAS
リヤクオーターのガラスモール代えた人いる?いくらかかるんかな。
641(1): 2017/10/21(土) 18:24:26.25 ID:ePJoQTQx0(3/3)調 AAS
クラウンもいい車だけど
クーペ乗ってる人が次クラウンには
あまり行かないんじゃないかな
642: 2017/10/21(土) 19:27:47.85 ID:xAX44cbx0(1)調 AAS
次は4ドア乗るで
後ろに乗せる時狭そうに入っていくのみると申し訳なくなってくるわ
643: 2017/10/21(土) 20:38:57.01 ID:sQTjZLsx0(1)調 AAS
>>641
クラウンなら200系のハイブリッドに乗ってみたいかな
V37とは違うインチキくさい加速性能は楽しかったし、何より手がかからないのがいい
644(1): 2017/10/22(日) 01:15:45.55 ID:1knGsJUC0(1)調 AAS
3月車検なんだけど、VQ37はタイミングチェーン式だし水とオイルさえ定期交換すれば圧縮抜けるまで36クーペ乗れるよね?
Z34はマイチェンしたばっかりだし、まだまだしばらく部品は出るだろうから。
645: 2017/10/22(日) 01:38:54.98 ID:47xve9sU0(1)調 AAS
>>644
誰か翻訳よろw
646: 2017/10/22(日) 06:52:26.31 ID:wnYlGs940(1)調 AAS
俺は次期型出なかったら2座で問題ないから
ケイマンかBMW2シリーズ検討してる
トランクサイズだけが気がかりだけど
647: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 07:03:17.61 ID:+Vtuuhcj0(1)調 AAS
圧縮抜けってなんなんだぜ?
648(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 07:32:38.83 ID:NV/tH+W80(1)調 AAS
ピストンのシールが劣化して
上死点で充分に圧縮できない状態
で合ってる?(^^;
649: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:38:19.78 ID:tLuNVlHd0(1)調 AAS
>>648
そうです。伝わりにくくて申し訳ありません。
そろそろ10万Km超えるんで、エンジンOHとかそう言うの気になりまして。
子供の頃、当時親父が乗ってたクレスタで遠出した先でタイミングベルト切れて
エンジンオシャカになって廃車になった思い出があり、メンテナンスとか興味ありまして。
650(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:58:18.70 ID:2S1vHw260(1)調 AAS
今の車は10万kmくらいじゃOH必要無いよ
タイベルもチェーンになってるから交換不要
651: 2017/10/22(日) 22:59:11.84 ID:c55dKnid0(1)調 AAS
>>650
タクシーは50万Km走るとか言うし、都内の個タクでフーガやティアナを良く見かけるんで、
大丈夫とは思ってるんですが、
どのくらいの走行Kmでどんな補機が壊れるのか気になります。
652: 2017/10/22(日) 23:38:24.29 ID:oKqJb1EM0(1)調 AAS
壊れたら壊れたどこを直せばいいだけ
OHとかそんな大層な事しなくていいよ
653: 2017/10/22(日) 23:49:14.47 ID:jvQ04vps0(1)調 AAS
普通に乗ってる分にはエンジンより先にマウント類やラジエーターホースの寿命が来るかな
654: 2017/10/23(月) 19:38:02.62 ID:Dtx9o2Eq0(1)調 AAS
涼しくなって来たしスカイラインクーペで車中泊も捗るな
655: 2017/10/23(月) 21:47:21.20 ID:EdezWQfR0(1)調 AAS
スカクーで車中泊とか…
用途が違いすぎる
656: 2017/10/23(月) 23:37:58.07 ID:6uAs4c0Q0(1)調 AAS
車中泊したことないけど、
高速道路を延々と走って
立ち寄ったSAで車中泊とか、
この車に合ってる気がしないでもない
657: 2017/10/24(火) 00:11:47.34 ID:4oD5E22c0(1)調 AAS
まさにグランドツーリングな車だからな
658: 2017/10/24(火) 01:44:25.80 ID:TfTPOzfI0(1)調 AAS
個人的には仮眠と車中泊では大きな隔たりを感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s