[過去ログ] 【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part90【POLO】 [無断転載禁止]©2ch.net (974レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: (ワッチョイ d120-tq+X) 2016/09/13(火) 08:10:00.98 ID:wMxwM04p0(1)調 AAS
VWは、保証請求を減らすため、2014年にデフィートデバイスを微調整
2016年 9月12日(月曜日)(LeftLane News)
外部リンク[html]:www.leftlanenews.com
フォルクスワーゲン(VW)の一部の所有者のデフィートデバイス装着車は、無意
識のうちにエンジンが排ガステストモードに入る可能性がある。
元VWエンジニア ジェイムズ・リャン氏は、司法取引の取り調べで連邦検察官に
対し、同社は排出制御システムに関連する部品の保証請求の増加に気づき、リャ
ン氏のチームは、2014年に微調整していたことが分かった。
供述書で「私たちのチームは、補償修理請求の増加の原因は、『テストモード』が
『路上モード』の作動時間より長くなっているためであることを掴んでいた。そのため、
リャン氏のチームは、車両が『テストモード』から『路上モード』に切り替わらなければ
ならないことを容易に認識できるようにシステムの強化に取り組んでいた」と述べた。
VWは実際の変更を明らかにすることなく、ソフトウェアの改変を商品に展開した。こ
の欺瞞は、後に調査官が最初に排出量の不一致に対する疑問を提起したときに、「大
したことではない」と軽視するように促し、さらにソフトウェアに改編を加えるという形で
繰り返されていた。このやり方は、多くの所有者が悪い燃費を訴えた場合も、コンプラ
イアンスに沿った正しいのやり方で車を修理することなく続けられたという。
車が「テストモード」に入った場合、ドライバーが性能の変化に気づいていたかどうか
は不明だ。デフィートデバイスのアルゴリズムの完全な詳細はまだ公開されていない。
リャン氏の調査官に対する捜査協力が、他のVWの社員に対する追加の強制措置の
執行を可能にして、VWの内部調査結果の情報開示を促すことで、排ガス不正スキャ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s