[過去ログ]
断食療法。2日目 (986レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783
:
歳三
◆MAKOTO/yZw
03/11/06 17:48
ID:UahLwwZe(1/2)
調
AA×
>>770
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
783: 歳三 ◆MAKOTO/yZw [sage] 03/11/06 17:48 ID:UahLwwZe >770 食事面で一番大切なのは、やっぱ小食、咀嚼だと思う。 あとは、腸内環境を良くする納豆、ヨーグルトとかの発酵食品。 もちろん、アレルギーある人は駄目だけど。 それと、胃腸粘膜を補修して元気にさせるキャベツやニンジン。 毒素を排出する玄米やゴマ、その他色々あって書ききれないな。 食物繊維、とかね。 こうして、体にいいものを書いていくとたくさんありすぎて ジャンクフードや肉なんて、食べてる暇なしだw 実際、退院してから自炊してるけど、野菜やキノコ、魚介類の料理 いっぱいあって、肉なんて使わなくとも、もういっぱいいっぱい。 うんちは1日2回以上ってとこ。 でも、おならは臭いし、うんちの色も黄土色とまではいってないので まだ腸内環境の改善の余地ありってとこだね。 http://life.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1060596633/783
食事面で一番大切なのはやっぱ小食だと思う あとは腸内環境を良くする納豆ヨーグルトとかの発酵食品 もちろんアレルギーある人は駄目だけど それと胃腸粘膜を補修して元気にさせるキャベツやニンジン 毒素を排出する玄米やゴマその他色あって書ききれないな 食物繊維とかね こうして体にいいものを書いていくとたくさんありすぎて ジャンクフードや肉なんて食べてる暇なしだ 実際退院してから自炊してるけど野菜やキノコ魚介類の料理 いっぱいあって肉なんて使わなくとももういっぱいいっぱい うんちは日回以上ってとこ でもおならは臭いしうんちの色も黄土色とまではいってないので まだ腸内環境の改善の余地ありってとこだね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 203 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s