[過去ログ] 女子マラソン・長距離総合スレPart257 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2022/07/19(火) 00:59:57 ID:e8fttpbB(5/6)調 AAS
一山、新谷なら銅メダル取れたかもしれないから本当に残念だよ。
206: 2022/07/19(火) 01:00:00 ID:Flqk2vgg(2/4)調 AAS
敵前逃亡した2人はもう代表に選ぶ必要ないな
207(1): 2022/07/19(火) 01:00:01 ID:0uOG/R9f(1/4)調 AAS
>>200
来年の世陸は上杉が出るから見とけ
マジで10キロどんなペースだろうが先頭にいるわ
208(1): 2022/07/19(火) 01:00:05 ID:XJvA7zia(5/12)調 AAS
やっぱ大阪国際女子マラソンや名古屋ウイメンズ走ってる時点でダメかも
東京マラソンでケニエチと毎年ガチンコ勝負しないと
209: 2022/07/19(火) 01:00:51 ID:3e2ZIQcf(4/7)調 AAS
先頭集団につかない時点で
勝負にならないんだから、泣かなくていいだろ。
自分の選択なんだから。
210(1): 2022/07/19(火) 01:01:42 ID:y6xse3FL(17/23)調 AAS
>>208
無理
東京でさえも先頭は2時間18分〜17分、有力日本選手がいたとしても日本記録狙い(2:19:00くらい)のペース設定になるから
211(1): 2022/07/19(火) 01:02:18 ID:P0w0G7qz(4/5)調 AAS
亡くなった小出さんは
「日本の女子マラソンは、2時間18分を切るくらいのタイムを出せないと世界と勝負できなくなるかも知れん」
って言ってた。
残念ながら、そうなりつつあるな……
212: 2022/07/19(火) 01:02:23 ID:0uOG/R9f(2/4)調 AAS
新谷はほぼ確定だろうが一山もベルリン走って日本新チャレンジするべき
213: 2022/07/19(火) 01:02:28 ID:Djk9p3vD(1)調 AAS
日本のコースはクリーンすぎる
214: 2022/07/19(火) 01:02:53 ID:3e2ZIQcf(5/7)調 AAS
>>207
そういう選手、いいね!
待ってるよ。
ワクワクするレースが見たい。
入賞狙いの、コバンザメ走りはいらない!
215: 2022/07/19(火) 01:04:26 ID:Flqk2vgg(3/4)調 AAS
何でレースから逃げた卑怯者のヲタがイキってるの?
216: 2022/07/19(火) 01:04:41 ID:5iBfPzPM(8/8)調 AAS
福士の系譜でいくと一万の廣中みたいなレースを見てみたいな
217: 2022/07/19(火) 01:05:02 ID:dYG5PZj2(1)調 AAS
コバンザメ?
スピードが追いつかないなら後ろにつくしかないだろ
218(1): 2022/07/19(火) 01:05:25 ID:tY+IpwtP(1)調 AAS
>>210
20分切るランナーが出てこないと現状話にならんよな
今日のレースじゃ仮に一山や新谷が出ても恐らく3km持たずに離されるだろうし
最低限19分台を安定して出せるようなランナーが現れないと世界の舞台じゃお話にもならんだろ
219: 2022/07/19(火) 01:05:30 ID:MhiY/lBm(1/3)調 AAS
一山なら第二集団に入って入賞してただろうな。新谷はメンタル激弱だからどうなってたかは読めないが。
松田はいつもピーピー泣いてるな。母親から離れた方がいいよ。
220: 2022/07/19(火) 01:05:43 ID:A0BMFXBr(4/10)調 AAS
入賞狙いはホント見ていてつまらないし、
選手にとってもあまり経験積めないんじゃないのかね。
221: 2022/07/19(火) 01:06:50 ID:5fZelrSk(1)調 AAS
もっとクロカンとか山の中を走る練習する方がいいな
アスファルトのペースの変わらない道では世界に対応できない
222(1): 2022/07/19(火) 01:06:58 ID:y6xse3FL(18/23)調 AAS
>>218
現実的にはまずは19分台なんだよな
いきなり日本記録とか言わずに
223(1): 2022/07/19(火) 01:07:51 ID:0uOG/R9f(3/4)調 AAS
個人的にはマラソンも田中希実が一番可能性感じるが、現役中はマラソン走らないやろなあ
選抜北九州でジョギングにて32分の走りみるとマラソンして欲しいが
224(1): 2022/07/19(火) 01:08:06 ID:XJvA7zia(6/12)調 AAS
>>211
小出さんは鷲見なら東京マラソンで男子PMつけてマラソン世界記録を更新できると言った
金さんは富士山駅伝で不破ならマラソン世界記録更新できると言った
225(1): 2022/07/19(火) 01:08:21 ID:2EqUnYGu(8/9)調 AAS
>>202
メダル争いで先頭なんかついて行ったら激フキで入賞どころかドベ争いまで転落するわw
そうなったら世間の反応はフーンから松田叩きに悪化
226: 2022/07/19(火) 01:08:34 ID:Mb7OTDkG(1)調 AAS
新谷もあんな暴れん坊なのに、ママには絶対の信頼をおいて頼り切ってるし
精神的に追い込まれがちなマラソン競技で母親という拠り所があるのは良いことだよ
227: 2022/07/19(火) 01:08:40 ID:y6xse3FL(19/23)調 AAS
Nice day for the American women in the World Championship marathon. Sara Hall 5th, Emma Bates 7th, Keira D’Amato 8th.
All three really enjoying the American crowd as well.
228(3): 2022/07/19(火) 01:09:15 ID:EIjeWOxT(9/14)調 AAS
廣中のマラソン転向は期待したいけど、パリ以降だろうな
若手では第一生命鈴木優花が伸びてくれることを期待
松田はもうお腹いっぱい
レース前にイキって消極的なレースして泣くのは見たくない
229: 2022/07/19(火) 01:10:04 ID:yvX+YPIB(1)調 AAS
>>223
マラソン適性ありそうなのは廣中だよ
萩谷は未知数
田中は歩幅が小さいから、あれで42kmは限界ありそう
230: 2022/07/19(火) 01:10:29 ID:RSCfpYTl(1/2)調 AAS
松田がやっちゃったことには変わりはない
みんな思っただろう一山ならと
231: 2022/07/19(火) 01:11:07 ID:jQHP8epf(1)調 AAS
泣くくらいだから満足の結果ではないんだよ
232(1): 2022/07/19(火) 01:11:13 ID:zv1Ms7Se(2/2)調 AAS
このスレ脳筋ばっかかよ。
自分の実力に見合ったペースで走るのは当たり前だろ。
結果的には序盤8位集団に着けていればとは思うけどあの時点でその判断をするのは難しいよ。
233: 2022/07/19(火) 01:12:04 ID:mVssbPVV(1)調 AAS
スタートにも立てていない選手を利用して松田を叩くのは品性下劣
234: 2022/07/19(火) 01:13:51 ID:mkcLFSmy(1/2)調 AAS
>>228
自分も鈴木優花の台頭には期待している
235: 2022/07/19(火) 01:14:05 ID:A0BMFXBr(5/10)調 AAS
泣くのはもうやめた方がいい。
もってないんだから。
236(1): 2022/07/19(火) 01:14:29 ID:EIjeWOxT(10/14)調 AAS
>>224
鷲見は怪我で駄目になったから小出さんが責められる謂れはない
むしれ、小出さんはQちゃん二世を乱発した罪の方が重い
金さんは皆さんがいつもの金さん通常運転と気付いているから罪がない
不破某など所詮19歳の怪我持ちだから金さんが笛吹いても踊る人はいない
237(1): 2022/07/19(火) 01:15:48 ID:P0w0G7qz(5/5)調 AAS
>>236
どの世界もそうだけど「〇〇二世」が大成したためしはないからな……
238: 2022/07/19(火) 01:15:54 ID:DjQ16ew5(1)調 AAS
>>165
裏ってどこ?
なんで知ってるの?
239: 2022/07/19(火) 01:16:12 ID:XJvA7zia(7/12)調 AAS
>>225
そうだよね
日本人選手達はみんなそれを恐れるあまりスローペースにならない限り先頭集団では絶対に走らないもんな
たぶん死ぬより怖いんだと思う
240(1): 2022/07/19(火) 01:16:23 ID:ejVot6Dd(2/3)調 AAS
山下が育てられるはずもなく
241(1): 2022/07/19(火) 01:17:02 ID:7ddM3waq(3/7)調 AAS
>>200
廣中がやってくるまで待て。
242: 2022/07/19(火) 01:18:53 ID:A0BMFXBr(6/10)調 AAS
>>228
だよね。消極的な入賞狙いのレース運びしておいて
泣いててどうするの?
一周目の途中、解説者が、なんとか第二集団について行ってほしいって
言ってたあたりで、自重してたんだし、
結果はオーライだろ。
それとも、もっと前の選手に潰れて欲しかったの?
それは他力本願すぎだろw
243(1): 2022/07/19(火) 01:19:25 ID:7ddM3waq(4/7)調 AAS
>>228
世界の戦いに対応できそうなのは廣中。
鈴木優花は日本のマラソンの域を出ないんだよな。
オレの佐藤さやかも頑張ってくれよ。
244: 2022/07/19(火) 01:19:50 ID:XJvA7zia(8/12)調 AAS
>>232
オリンピックや世界陸上のマラソンはサバイバルレースだから、最初くらいは先頭集団で走って欲しかった人が多いんだと思う
245: 2022/07/19(火) 01:21:35 ID:XJvA7zia(9/12)調 AAS
>>241
たしかにもう廣中しかいないかも
246(1): 2022/07/19(火) 01:21:45 ID:EavRqxb2(2/3)調 AAS
無理してついて落ちたら落ちたで文句言うんだぜ
文句言うことそのものが目的だから
247(1): 2022/07/19(火) 01:23:15 ID:XJvA7zia(10/12)調 AAS
>>237
廣中、田中、不破は「〇〇二世」って呼ばれてない気がする
それだけが救いかも
248: 2022/07/19(火) 01:25:07 ID:XJvA7zia(11/12)調 AAS
>>246
無理してついて落ちるのは本当に怖いんだと思う
五島、卜部の走りはそう見てた
249: 2022/07/19(火) 01:25:44 ID:RSCfpYTl(2/2)調 AAS
代表なんだからせめて入賞 トップ争いしろとかいうアホは無視しろ それぐらいのメンタルが欲しいわな
250: 2022/07/19(火) 01:27:11 ID:2Fn7BTg9(1)調 AAS
>>247
廣中みたいに駅伝無双でトラック5000m10000mからが特に速い選手は珍しい
福士や弘山とかは中距離も早かったしな
それに田中みたいな中距離選手は今までいない
数年前の吉川もチビだっけど田中ほどのスピードはない
251(2): 2022/07/19(火) 01:29:44 ID:Flqk2vgg(4/4)調 AAS
廣中とか12位だから松田以下じゃんw
252: 2022/07/19(火) 01:31:42 ID:XJvA7zia(12/12)調 AAS
松田はメンタル最強なのか乙女なのかよくわからないな
253: 2022/07/19(火) 01:32:22 ID:mfKsCSf9(1)調 AAS
>>251
日本歴代2位の記録だよ
254: 2022/07/19(火) 01:34:15 ID:EIjeWOxT(11/14)調 AAS
>>243
鈴木優花は素材として面白い
秋田の山地で走っていたからかアップダウンにすごく強い
鍛えれば一山みたいに伸びるかも
255(1): 2022/07/19(火) 01:37:00 ID:7ddM3waq(5/7)調 AAS
廣中は積極的に自分でレースを作りに行くから好感度が持てる。
256: 2022/07/19(火) 01:37:53 ID:EIjeWOxT(12/14)調 AAS
>>240
五輪マラソン選手を輩出しているから、一人も出せない無能よりマシ
まあ、鈴木は天満屋に行ってほしかったな
大東文化大の今後のリクルートの思惑で第一生命になってしまったのが惜しい
257: 2022/07/19(火) 01:38:13 ID:GwMp8/97(1)調 AAS
>>159
とりあえず一山と新谷は永久追放で良い。
258(3): 2022/07/19(火) 01:38:22 ID:/BFHfwl0(9/10)調 AAS
メダル争いしろっていうアホは置いといて、目標をタイムと順位どっちに置いていたかだよね。入賞目指すなら序盤で白人についていかないのは完全に判断誤った。ベスト出すために走ってたんならマイペースに攻めるのは悪くなかったと思う。ただ世陸なんでメダルは無理としても記録に残る順位を目指す必要がある。トラックなら決勝進出もその一つだ。
259: 2022/07/19(火) 01:39:00 ID:KecZQe9/(1)調 AAS
新谷はメンタル弱そうだから心配
260(1): 2022/07/19(火) 01:39:06 ID:pc6KLGeI(1)調 AAS
>>251
※歴代10000mで五輪入賞した日本女子は96年だけだったが廣中が東京五輪で25年ぶりに入賞の快挙
五輪10000mでメダル獲れた日本選手はいない
※世陸10000m入賞は2013年モスクワ大会の新谷以降無し
■近年の世界大会における日本女子10000mの戦績
◆2022年オレゴン世陸10000m入賞無し
廣中璃梨佳30分39秒71(12位) ※日本歴代2位の記録
五島莉乃32分08秒68(19位)
■2021年東京五輪10000mで25年ぶり入賞
廣中璃梨佳31分00秒71(7位)
新谷仁美32分23秒87(21位)
安藤友香32分40秒77(22位)
◆2019年ドーハ世陸10000m入賞無し
新谷仁美31分12秒99(11位)
山ノ内みなみ32分53秒46(19位)
◆2017年ロンドン世陸10000m入賞無し
鈴木亜由子31分27秒30(10位)
松田瑞生31分59秒54(19位)
上原美幸32分31秒58(24位)
■2016年リオ五輪10000m入賞無し
高島由香31分36秒44(18位)
関根花観31分44秒44(20位)
◆2015年北京世陸10000m入賞無し
西原加純31分12秒95(13位)
高島由香32分27秒79(20位)
小原怜32分47秒74(22位)
◆2013年モスクワ世陸10000m5位入賞
新谷仁美30分56秒70 (5位)
◆2011年テグ世陸10000m入賞無し
吉本ひかり32分32秒22(14位)
杉原加代32分53秒89(15位)
絹川愛34分08秒37(17位)
■2012年ロンドン五輪10000m入賞無し
■2008年北京五輪10000m入賞無し
■2004年アテネ五輪10000m入賞無し
■2000年シドニー五輪10000m入賞無し
261: 2022/07/19(火) 01:39:46 ID:/BFHfwl0(10/10)調 AAS
>>255
ただ、田中のように後半勝負できる強さも身につけて欲しい
262: 2022/07/19(火) 01:41:17 ID:DzqwiYUM(1/16)調 AAS
松田さん惜しかった。よく頑張ったよ
お疲れ様
263: 2022/07/19(火) 01:43:28 ID:SywuF1ea(1)調 AAS
>>260
廣中は怪我しないように気をつけて、20代前半でマラソン転向してほしいね
パリ五輪でもまだ23歳だし
松田はパリまでまだ伸びるし、積極的に国際大会に出場して勝負に徹したレースに慣れてほしいな
264(2): 2022/07/19(火) 01:43:35 ID:EIjeWOxT(13/14)調 AAS
>>258
メダル目指せというアホなどいないよ
後ろからコバンザメして拾っていきおこぼれで8位狙いという心根が貧しい
まあ、アメリカ勢は松田より格上だから、乞食戦術は通用しなかったが
上位入賞狙って積極的に行ってほしかった
ペースの上げ下げを経験したほうが今後につながる
265(2): 2022/07/19(火) 01:47:57 ID:jBTxs7K2(1)調 AAS
>>264
コバンザメって何ですかね
松田はレースの大半をずっと1人走ってたんですが見てたのかな
266: 2022/07/19(火) 01:50:00 ID:7ddM3waq(6/7)調 AAS
>>258
世陸なんだからタイムよりも勝負。結果がすべて。
ここで勝負しないでどこで勝負するのかと。
タイム目指すのならベルリンマラソンや東京マラソンにでも出とけばよろしい。
267: 2022/07/19(火) 01:50:47 ID:/EUqscwL(1/7)調 AAS
>>258
大会でタイムを目標にするわけないでしょ
入賞目指す上でもどの位置で走るかはペースによる
268: 2022/07/19(火) 01:50:57 ID:DzqwiYUM(2/16)調 AAS
良い順位狙ってたでしょ
一人しかでれない中で立派だよ
レースにでれただけよかったし
上の8人が強かった
やっぱり男子より上位可能性あるねー
層薄い分
269: 2022/07/19(火) 01:53:36 ID:/EUqscwL(2/7)調 AAS
厚底で20分台ってのがメダルラインだったんだから、
メダルを目指すのはアホという見方もまたズレている
今後も強い気持ちで日本選手は高みを狙いましょう
270: 2022/07/19(火) 01:54:26 ID:+iM5Mlbl(1/2)調 AAS
二度と走りたくないの人は神様が願いを叶えてくれたのかもな
271(2): 2022/07/19(火) 01:55:38 ID:A0BMFXBr(7/10)調 AAS
>>264
いい事言うね。その通り。
このスレに、メダル狙えなんて言ってるのはいないよ。
入賞あわよくば、銅メダルか?って期待を持たせるくらいの、
積極的なレースをして欲しかったって人が多いんだよ。
タイムレースではなくて、サバイバルレースだからね。
実際、入賞した選手の中に、松田選手よりも持ちタイム遅いのもいるわけで、
そういう選手のように、前目でレースしてたら、と思ってしまうわけ。
最初から、10位以下を走っておいて、他の選手が落ちてくるのを棚ぼたで待つ、みたいなレースは見たくなかった、と言ってるのさ。
ただ、そういうレース運びを松田選手がするのはいいよ、個人の勝手さ。
だけど、それなら、泣くなよ、って話さ。
自分の選択じゃん。
272: 2022/07/19(火) 01:56:30 ID:2EqUnYGu(9/9)調 AAS
>>271
松田にそんな実力は無い
273: 2022/07/19(火) 01:58:11 ID:EIjeWOxT(14/14)調 AAS
>>265
じゃあ深海魚と言っておこう
274: 2022/07/19(火) 01:59:19 ID:+iM5Mlbl(2/2)調 AAS
意識高い系クラブは今回も散々な結果だったな
275: 2022/07/19(火) 02:01:39 ID:A0BMFXBr(8/10)調 AAS
>>265
棚ぼた走り、他力本願走りとか言ったらいいの?
276: 2022/07/19(火) 02:04:24 ID:DzqwiYUM(3/16)調 AAS
泣くのは一人エントリーのプレッシャーと後一人の悔しさかな
最初から前に出たら足使って20位とかだったかも
これが松田さんの実力だ
277(2): 2022/07/19(火) 02:06:26 ID:/EUqscwL(3/7)調 AAS
>>271
持ちタイムなんて持ちタイムにすぎねぇ
オーバーペースで走るという見せかけのパフォーマンスを求めるのは浅い楽しみ方だから控えよう
278(1): 2022/07/19(火) 02:08:17 ID:A0BMFXBr(9/10)調 AAS
>>277
それを言ったらおしまいでしょう。馬鹿ですか?
279: 2022/07/19(火) 02:13:03 ID:DzqwiYUM(4/16)調 AAS
外国人の持ちタイムなんてなんのレースかわからないしな
夏なのか冬なのか?PBいたのか?
280(1): 2022/07/19(火) 02:13:21 ID:3e2ZIQcf(6/7)調 AAS
>>277
凄い飛躍だね。
待ちタイムが松田よりも劣る選手が6位だかに入賞しているように、
そのくらいできたかも、ってことでしょ。
作戦次第では。
オーバーペースとかも意味不明。
最初、第二集団について、もしオーバーペース気味なら、
少しペース落とすこともできたでしょう。
281: 2022/07/19(火) 02:14:52 ID:3e2ZIQcf(7/7)調 AAS
もちろん結果論だから。まあ、次に期待だよ。では。
282(1): 2022/07/19(火) 02:15:29 ID:/EUqscwL(4/7)調 AAS
>>280
松田本人の余裕度わかった気になって語ってない、君?当日の調子にしたってわからないのに
283: 2022/07/19(火) 02:18:41 ID:/EUqscwL(5/7)調 AAS
>>278
だから見せかけのパフォーマンス求める語りはおしまいにしようそのへんで
284(1): 2022/07/19(火) 02:18:50 ID:A0BMFXBr(10/10)調 AAS
>>282
君は分かっていたのか?
体調云々までは本人以外、ほぼ分からないんじゃないのか。
本人でさえ、レース始まってから分かることも多々あるわけだし。
君はそれも考慮に入れて、書き込みしてるのか?
だとしたら天才だよ。
285: 2022/07/19(火) 02:20:33 ID:/EUqscwL(6/7)調 AAS
>>284
はあ
結果論的に見てもあの戦い方でも終盤ラップ落ちてたでしょうよ、、
286: 2022/07/19(火) 02:24:11 ID:/EUqscwL(7/7)調 AAS
まあこう言うと、「飛ばしてタレて今回以上に撃沈した方がマシだ」とか言ってくるんだろうな
もう終わろう
287(1): 2022/07/19(火) 02:29:44 ID:DzqwiYUM(5/16)調 AAS
アメリカ三人入賞が
地の利あるなー
288: 2022/07/19(火) 02:31:46 ID:4fC18yPa(1)調 AAS
能無しがイキってるなあ
289: 2022/07/19(火) 02:39:30 ID:8N+VRSqO(1)調 AAS
>>287
なんで?
マラソンはケニアエチオピアの次に強いのが米国白人ですよ
日本選手が誰も入賞できなくて、メダル争いからアフリカ勢が脱落棄権すれば
当然ながら米国が入賞できる
290(1): 2022/07/19(火) 04:07:51 ID:c/IIpGb+(1)調 AAS
一山、鈴木健吾は夫婦で感染って事は
Hしてたんやろなぁ…と想像してしまった
291: 2022/07/19(火) 04:24:19 ID:UdJxiwXH(1)調 AAS
>>290
鈴木の男性コーチも感染してるけど鈴木とヤッてたのか?
一山のコーチも、新谷のコーチも積水の野口も感染してるけど乱交かよ
292: 2022/07/19(火) 05:12:18 ID:y6xse3FL(20/23)調 AA×

293(2): 2022/07/19(火) 05:14:50 ID:y6xse3FL(21/23)調 AAS
【世界陸上】女子マラソン一山麻緒に続き、新谷仁美も欠場 集団感染に3つの背景…担当記者が見た
外部リンク:news.yahoo.co.jp
294: 2022/07/19(火) 05:30:57 ID:DzqwiYUM(6/16)調 AAS
アメリカコロナだらけかw
やっぱり海外の選手たちは自然感染して抗体ありだろうね
よく他の選手たち感染しなかったな
295: 2022/07/19(火) 05:33:27 ID:FBHV/v05(1/2)調 AAS
松田の走りに
伸びしろなんかないがな
296: 2022/07/19(火) 05:34:15 ID:0WSk6s9l(1)調 AAS
女子マラソン
9位 2時間23分49秒 松田
21日(木)
08:25 予選 5000m【田中、廣中、萩谷】
22日(金)
22:15 35kW【園田】
24日(日)
10:25 決勝 5000m
297: 2022/07/19(火) 05:50:48 ID:0p2h9+Sc(1/2)調 AAS
大阪のあの過保護すぎるマラソンで勝負強さなんてつくわけねえ
298: 2022/07/19(火) 05:50:59 ID:hMgJrzga(1/4)調 AAS
そもそも5分30秒離されて入賞して喜んでてもなって思う
メダル取れないって分かった瞬間棄権したエチオピア2人もいるし・・
299: 2022/07/19(火) 05:53:39 ID:hMgJrzga(2/4)調 AAS
解説に大迫(長距離)と横田(中距離)いれば金や瀬古なんて必要ないんだけど
2人とも忙しいからなぁ
300(1): 2022/07/19(火) 05:57:08 ID:MhiY/lBm(2/3)調 AAS
高地トレーニングなんて意味あるのかね。それによって早く強くなった印象なんてどの選手にも感じられないんだが。気休めかな。
水泳の瀬戸も高地トレーニングから東京五輪に入って大惨敗だったし。
301(1): 2022/07/19(火) 06:01:36 ID:hMgJrzga(3/4)調 AAS
所詮今の選手は高機能シューズ履いて21分前後が精一杯なんだから誰が走ってもこうなるわな
松田じゃなくても
たまたまマラソン適正あるトラックで30分30~40ぐらいを平気で出してくるような奴が出てこんと話にならんよ
今のレベルだと灼熱レースで諦めが速い外国人が棄権しまくって棚ぼたで入賞が良いとこ
302: 2022/07/19(火) 06:06:43 ID:enKPxXH8(1)調 AAS
ここで偉そうに言っている人間の日常をみてみたいわ
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/19(火) 06:14:04 ID:huR1gxvs(1)調 AAS
>>300
印象w
304: 2022/07/19(火) 06:19:57 ID:sEzgjyGF(1/3)調 AAS
夏場の過酷なら高橋尚子のアジア大会や野口みずきの全盛期なら余裕で戦えると思う
305: 2022/07/19(火) 06:22:26 ID:zjJQ6vPo(1)調 AAS
一山と新谷ならもっとやれたやろうな
ダブル入賞もありえた
306: 2022/07/19(火) 06:23:57 ID:sEzgjyGF(2/3)調 AAS
>>222
渋井が19分41と19分12は全然違うと言ってたな。
307(1): 2022/07/19(火) 06:25:29 ID:hMgJrzga(4/4)調 AAS
東京の鈴木がトップと5分50秒差
今日の松田がトップと5分40秒差
1度も勝負に絡まず安全運転でこの結果なんだから評価のしようがない
308: 2022/07/19(火) 06:34:59 ID:sEzgjyGF(3/3)調 AAS
廣中が14分35 30分20でトラック走り、ハーフ6分台、マラソン17分台狙って欲しい
309(1): 2022/07/19(火) 06:43:18 ID:7Vv9fFc8(1)調 AAS
松田さん 足の筋肉が長距離ランナーっぽくなかった
あんなつけちゃって重くならないの?
by ど素人
310(2): 2022/07/19(火) 06:57:31 ID:qukZZIRc(1/6)調 AAS
>>301
松田は薄底で国内レース21分台、過去のトップクラスと同等のハイレベル。なめたらいかん
311: 2022/07/19(火) 07:02:40 ID:e8fttpbB(6/6)調 AAS
松田は大阪専用だとよくわかった。大阪女子マラソンでしか活躍できない。
312(1): 2022/07/19(火) 07:11:38 ID:XCFvm4Vc(1)調 AAS
松田、一人で難しいコンディションでよくやったとは思うけど、レース後のインタビューはなんとかならんのかね
新谷もだが、いい歳してピーピー泣いて謝る
廣中や田中や三浦龍の方が大人だ
313(2): 2022/07/19(火) 07:12:56 ID:udn34LVn(1/2)調 AAS
>>293
これ無症状なら検査する必要ないじゃん
発熱した新谷は仕方ないにしても鈴木一山は出れただろ
日本の基準が厳しすぎる
314: 2022/07/19(火) 07:15:24 ID:pwMcP8KV(1/2)調 AAS
松田さん、何度も『すみませんでした』って謝罪してたけどアレは要らなかったわ
先頭集団で走れなんて誰も言わないし松田さんが先頭集団で走れるなんて誰も思わない
せめて第二集団で走ってくれよってのがみんなの意見では
走った後の涙のすみませんでしたって謝罪は、なんか美しい涙じゃなかった
315: 2022/07/19(火) 07:18:21 ID:FBHV/v05(2/2)調 AAS
>>309
そう
過剰に筋肉がつきすぎ
だから伸びしろなんかないがな
316: 2022/07/19(火) 07:19:26 ID:y6xse3FL(22/23)調 AAS
>>313
症状はあったらしい
どのくらいの重さかはあれだが
隠したせいで蔓延が広がりでもしたらそれも問題だろう
【世界陸上】鈴木健吾&一山麻緒ら日本選手団7人が新型コロナ陽性 濃厚接触者も検査へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
鈴木は前日から体調不良を訴えていたため、大事を取って既に隔離されていた。この日になって発熱の症状が見られたため、PCR検査を実施。一山はのどの痛みがあったことからPCR検査を受け、それぞれ陽性反応が出た。
317: 2022/07/19(火) 07:19:51 ID:DzqwiYUM(7/16)調 AAS
>>313
鈴木は前日から体調不良を訴えていたため、大事を取って既に隔離されていた。この日になって発熱の症状が見られたため、PCR検査を実施。一山はのどの痛みがあったことからPCR検査を受け、それぞれ陽性反応が出た。
熱だした鈴木は無理
一山は発熱ないならしらばっくれて出れた?
318(1): 2022/07/19(火) 07:21:28 ID:DzqwiYUM(8/16)調 AAS
世界陸連からの検温の義務もないの?
319: 2022/07/19(火) 07:21:55 ID:P7qcQmr2(1/2)調 AAS
>>307
今起きた
見る必要無しとみて寝た
アハハハやっぱりw
亜由子を笑った者は松田で泣け、嘆け、嘆け、嘆け。
320: 2022/07/19(火) 07:22:41 ID:y6xse3FL(23/23)調 AAS
>>318
>>293
321: 2022/07/19(火) 07:23:01 ID:sn0st1tz(1)調 AAS
>>106
金じゃなかったのが不満なのか表彰台でもふてくされたみたいにムスッとしてる柔道選手がよくいるが
そういうの見るとお前は子供か!と腹立つわ
322(1): 2022/07/19(火) 07:23:57 ID:pwMcP8KV(2/2)調 AAS
今回の世界陸上見て、やっぱ廣中と田中が日本のツートップなんだと感じた
他には今回走れなかった一山と不破くらいかな、次の世界陸上で見たいの
323: 2022/07/19(火) 07:27:38 ID:F9pzg78o(1)調 AAS
>>312
嫁にするとめんどくさいタイプ
324(1): 2022/07/19(火) 07:27:38 ID:EEKAxjZT(1)調 AAS
何で松田ってすぐ泣いて謝罪すんの?
辛気臭いからやめて欲しい
325: 2022/07/19(火) 07:41:30 ID:qukZZIRc(2/6)調 AAS
月1000キロ以上ハードな練習こなしてきても残酷な結果になることもあるアスリートの気持ちなんて
凡人にはそう簡単に想像できるものじゃないよ
326(1): 2022/07/19(火) 07:42:27 ID:P7qcQmr2(2/2)調 AAS
>>324
泣くほうが楽なんだよ。
それで謝罪&言い訳になる。
言葉で謝罪するよりな。w
327: 2022/07/19(火) 07:44:12 ID:1jBCq3Bp(1)調 AAS
先頭集団に付いて7位の伊藤>最初から入賞狙いで7位の谷本>最初から入賞狙いで9位の松田>>>>>>>>出場すら叶わなかった一山、新谷
328(1): 2022/07/19(火) 08:17:27 ID:XKHA1zjb(1)調 AAS
松田はあんなもんだろ
だいたい自分の位置を
自分で上げすぎてるんだよな?
329: 2022/07/19(火) 08:26:33 ID:qukZZIRc(3/6)調 AAS
松田も粘ったし、アメリカも粘った
普通に面白かった
330(1): 2022/07/19(火) 08:29:22 ID:DzqwiYUM(9/16)調 AAS
松田さん普通に二桁順位だと予想してたわ
よくやったんじゃない?
ぶっちゃけ入賞以上とか予想した人いないでしょ?
チーム松田以外
331: 2022/07/19(火) 08:36:28 ID:EavRqxb2(3/3)調 AAS
>>330
松田が入賞必須だったらもっと格上の一山が出てたらメダル必須くらい期待してたのかよと
実力的に松田は9位なら健闘だと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s