[過去ログ] ウルトラマラソン・23キロ地点 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 2021/12/03(金) 23:21:00 ID:czAAiLEg(1)調 AAS
野辺山入浴券配布なし、荷物預かりなし、着替えたければザック背負って走れってマ?
デカフォレスト狙いしか集まらないんちゃう
776: 2021/12/06(月) 09:33:50 ID:4ahULuC8(1)調 AAS
登山なんかの時たまにしてるけど不要な荷物は袋に入れてガードレールの足に紐でつないで道路の下に落としておく
777: 2021/12/07(火) 17:24:44 ID:NIsblmz2(1)調 AAS
ナイスアイデア
778: 2021/12/07(火) 20:29:44 ID:Aa+pLaoS(1)調 AAS
見つけたら射精しなきゃ
779: 2021/12/07(火) 21:41:31 ID:uZ9hQPx+(1)調 AAS
野辺山富士五湖の合体ハガキきたけど、
高山すんのかいせんのかい!?
780: 2021/12/07(火) 21:53:29 ID:h0rkrUXA(1)調 AAS
自分も高山どうなるか発表待ち状態
781
(2): 2021/12/08(水) 21:35:00 ID:g2H/wRXR(1)調 AAS
富士五湖も自分で荷物持たないといかんけど、トレランとかやらないからザック持ってないんだよね。
サロモンのアクティブスキンでも買ったらいいのかな?
782
(1): 2021/12/09(木) 20:36:58 ID:NSREkjp2(1)調 AAS
アクティブスキンって容量多いのあったっけ?
水をボトルで持つかハイドレにするか考えて、背負ったままアクセスできる収納が多いのがオススメだぞ
783: 781 2021/12/09(木) 21:23:50 ID:wac7NkSa(1)調 AAS
>>782
実際、水はエイドで給水できるだろうね。
なので、脱いだ上着とエネルギーゼリーの補給がが入ればいいんだよね。
アクティブスキンの4Lか8Lか。

富士五湖は寒いくらいだから、ベスト型のザックでもいいけど、クソ暑くなる丹後では使いたくないよなー。
784
(1): 2021/12/09(木) 22:50:49 ID:tVtBWtFZ(1)調 AAS
なんだ。じゃあウエストベルトでええやん
785: 781 2021/12/10(金) 08:48:19 ID:hYXjdICU(1)調 AAS
>>784
それでもいけないことないだろうけど、ウェストベルトって、ジェルたくさん入れると重みで揺れるじゃん。
あと、一応400mlボトル持てって言われてるし。
786: 2021/12/10(金) 15:33:31 ID:/bMaeZPU(1)調 AAS
バッグタイプじゃなくて、ウェビングベルトみたいなのにジェルやらフラスクやらを差し込むタイプなら揺れは最小限だぞ
787: 2021/12/10(金) 17:28:36 ID:BJHsemf/(1)調 AAS
要するにノドが渇いたり腹が減る前にゴールしたらいいんだろ
788: 2021/12/10(金) 22:04:32 ID:h0CUWN1M(1)調 AAS
チャレ富士は河口湖市街にコンビニがあるし、点在する自販機でなんとかなるやろw
789: 2021/12/13(月) 20:09:01 ID:TQ1pWba5(1)調 AAS
飛騨高山の日程がでたね。
790: 2021/12/13(月) 21:00:18 ID:FjCafR1B(1)調 AAS
ま、予想通りだけどね。
すでに結構宿の予約入ってるみたい。
791: 2021/12/14(火) 07:39:07 ID:xtK+jL9k(1)調 AAS
飛騨高山もこのご時世だから、ゼッケン事前発送になればいいのにね。
792: 2021/12/14(火) 09:58:01 ID:jlVReLrA(1)調 AAS
サロマも早よ!
793: 2021/12/14(火) 22:05:59 ID:sUnV1Ix/(1)調 AAS
飛騨高山宿とった。
さあて2年前の参加費回収しなきゃ
794: 2021/12/16(木) 13:51:55 ID:BG7YeA1f(1)調 AAS
奥熊野いだ天中止か。残念。
795
(1): 2021/12/16(木) 19:50:48 ID:wnnoyeNL(1)調 AAS
何とか平地で100km走れる様になって来たんだけど

獲得標高○○mの大会を完走するには平地で△△km(もしくは1.1倍)走れる様にしておく必要がある

的な目安って何かないかな?
起伏の少ない大会とか探すと河川敷をクルクルと何周もする様な大会ばかりだからそんな大会は避けたいんだよね
796: 2021/12/16(木) 20:38:05 ID:z3enE88H(1)調 AAS
>>795
あまり気にしないで大丈夫。野辺山とか一部を除くと、上り坂は歩いて休むくらいで完走できるから。
797: 2021/12/17(金) 14:34:58 ID:CUNz2825(1)調 AAS
トレランやるんじゃない限り、俺も気にしなくていいと思う。
どうしても換算したいなら、昨年だかのUTDMの換算値を参考にしてみたら?それでもウルトラランナー有利の換算値だったけど
798
(1): 2021/12/17(金) 15:22:38 ID:BS91Ne+J(1)調 AAS
上りは開き直って歩くからいいんだけど、下りで案外脚削られるんだよなー
799: 2021/12/17(金) 15:58:06 ID:NxaJO7zl(1)調 AAS
>>798
確かに
完走目標なら下りでいかに自重するかがカギになってくる
800
(2): 2021/12/17(金) 19:51:18 ID:FrcwkwUO(1)調 AAS
来年ウルトラマラソンに初参加するんですけどなんかコツないですか?
飲み物はアミノ酸粉末とCCD
チョコーレートとかは買いました
シューズとかは普通のマラソン用でいいでしょうか
距離が長いのでやっぱり選ぶ基準も違いますかね
801: 2021/12/17(金) 21:23:58 ID:LU9A3sLg(1)調 AAS
>>800
ウルトラを走り出して10年、18回出走完走してるけど、思い通りの走りが出来たことは2、3回しかないわ。
コツがあるなら教えて欲しいわ(笑)
802: 2021/12/17(金) 21:25:19 ID:FgaKAL4O(1)調 AAS
平坦コースなら平坦長距離、起伏のあるコースなら似たような斜度、高度差の練習
熱さ寒さもレース当日を想定
完走狙いならレース距離の6〜7割を確実に走れるようになれば十分
シューズは薄底、厚底は個人の好みで
重要なのは足型が合っている事、サイズは上げる必要なし
ウルトラ用としてはスレと雨対策に小分けのワセリンをお勧めします
803: 2021/12/17(金) 21:55:02 ID:Xa6G+ZCs(1)調 AAS
>>800
完走だけならとにかく楽しむこと。
エイドの食べ物とお喋り、ランナー同士での会話、景色、苦しさとか。
それとあまり頑張りすぎないことかな。
804
(2): 2021/12/20(月) 22:35:45 ID:REhINvjx(1)調 AAS
飛騨高山でウルトラデビューするつもり。
大阪から車でいくのはやっぱ危険?
疲労度も分からんから電車でいきたいが、
終電に間に合わないと帰って来れんし。
走り終えたらシャトルバスで駅にすぐいけるんかな?
805: 2021/12/21(火) 23:56:13 ID:U8QLSvMk(1)調 AAS
翌日出勤するつもりなら車はやめとけ。翌日休みでゆっくり帰れるなら運転しても大丈夫じゃね。
岩手銀河完走後、翌日出勤のために仙台まで運転は経験あり。みちのく津軽完走後、車中泊して翌日休みとって仙台まで運転も経験あり。
運転自体は全く問題ないが、疲労からくる眠気は死ねるぞ
806: 2021/12/22(水) 02:47:55 ID:AHNt815S(1)調 AAS
ダラダラとロング走するタイプだからこの季節は体が温まらなくて辛い
春まで走るの止めようかな
807: 2021/12/22(水) 06:48:28 ID:YA72xG0U(1)調 AAS
>>804
車の運転も怖いし、電車でもシャトルバス乗り場への移動とか、駅構内での移動もスムーズにいかない可能性を考えるべき。
100km完走しても、着替えとかで落ち着いてからの100mがどんなに遠いか。
808
(1): 2021/12/22(水) 08:43:23 ID:BsILfOpN(1)調 AAS
野辺山に初エントリーした時に家族から出された条件が必ず後泊して帰って来る事だったのでゴール近くのペンションで泊まって来ました。

自宅からゴール会場まで高速使って1時間半くらいだったので本音はさっさと帰りたかったですが。
809: 2021/12/22(水) 09:20:53 ID:2kKbWWC/(1)調 AAS
>>808
良いご家族ですね。
810: 2021/12/22(水) 09:28:09 ID:z3jZRyz3(1)調 AAS
嫁が自由時間欲しいだけかもしれないぞ
811: 2021/12/22(水) 09:29:48 ID:GDJ43Il5(1)調 AAS
嫁「今日は帰って来ないから泊まって行ってハート」
812: 2021/12/22(水) 10:34:44 ID:eumme0LG(1)調 AAS
普通はサッサと帰ってきて大人しく寝るか、家事を手伝えって言われるわな 
813: 2021/12/22(水) 12:18:29 ID:7Z1AYJf1(1)調 AAS
自分は富士五湖、丹後とも前日車中仮眠、ゴール後運転して帰宅を続けてる。
丹後は翌日も休日だからいいけど、富士五湖は翌日仕事でキツい…けど休めない。

丹後が高速繋がってない時は遠かったわー。
814: 2021/12/22(水) 14:55:27 ID:JJtOrIFg(1)調 AAS
>>804だが、
アドバイスありがとう。
確かに電車でも、スムーズにいくかも分からんし、焦って楽しめないな。
翌日も休み取れるように調整することがベストだな。
815: 2021/12/28(火) 17:42:13 ID:wFJH7bxY(1)調 AAS
えちごくびきの開催だね
816: ゼッケン774さん@ラストコール 2022/01/05(水) 13:02:58 ID:dMutXFRU(1)調 AAS
第6波が早よ終わってくれんとまずいなあ
817: 2022/01/05(水) 16:21:13 ID:X3ImjwUP(1)調 AAS
サロマはうんともすんともだな
818: 2022/01/05(水) 18:21:28 ID:X1Oa1vke(1)調 AAS
龍神来い!
819: 2022/01/05(水) 23:11:29 ID:NHgSWRCZ(1)調 AAS
う〜ん、今年こそは走れると思ったんだがなぁ。
またドブに捨てる覚悟でエントリーしなきゃいかんか
820: 2022/01/06(木) 00:58:14 ID:DRub31O7(1)調 AAS
また中止ラッシュだな
821: 2022/01/11(火) 17:50:19 ID:Y/2iGBLR(1)調 AAS
富士五湖は危ないかもな
822: 2022/01/11(火) 20:39:19 ID:c7FdmzWL(1)調 AAS
返金されないと辛いから今年は諦めました
レイトエントリー募集してる大会が多いですけど厳しそうですね
823: 2022/01/14(金) 13:14:48 ID:jQm+eiaT(1)調 AAS
大江戸瞬殺やんハァー
824
(1): 2022/01/16(日) 14:35:11 ID:PDKOvTc7(1/2)調 AAS
コンタクトでウルトラとかロング走走ったりしてる人居る?
元々眼鏡だったんだけど片目を手術したら眼鏡じゃ両眼視が厳しくなくなってしまって
コンタクトを検討してるんだけどコンタクトで長時間走ったりして平気?
排ガスとかの影響なのか何なのか分からないけど
元々眼鏡で走ってても眼が赤くなったりするから乾燥とか排ガスの影響を受ける物なのかとか気になる
825
(4): 2022/01/16(日) 21:14:01 ID:2kB8FVh5(1)調 AAS
>>824
コンタクトでウルトラ走ってましたよ。
普段メガネで大会時だけコンタクト使ってたから、さすがに10時間ともなると後半は目が乾燥して霞んできたけど。

ただ老眼進んでコンタクト合わなくなったので、遠近両用メガネにしました。
826: 2022/01/16(日) 22:20:35 ID:5yhSV5im(1)調 AAS
便乗して質問。
50km過ぎた頃から両眼視ができなくなって、片眼をつぶって走ってます。
これって何か解決策ある? コンタクトで視力補正したら治るかしら? ちな、視力は0.8と1.2
827
(1): 2022/01/16(日) 23:08:42 ID:PDKOvTc7(2/2)調 AAS
>>825
霞はあっても駄目ではないんですね
遠近両用コンタクトとかもあるみたいですがそんなのでは駄目だったのでしょうか?

自分は30代なのですが病的な理由で片目だけ白内障の手術をした為
いきなり完成された老眼になってしまったってのと
予定より遠くに焦点が合ってしまい左右差が大きく眼鏡での矯正が厳しくなってしまったので
コンタクトでも走りきれると聞いて安心しました
10時間ぽっちじゃ走れないですが…orz
828: 825 2022/01/17(月) 09:24:29 ID:LVw1M9c5(1/2)調 AAS
>>827
昨年まではレースではコンタクトにサングラスでした。
遠近両用コンタクトも試してみたいですが、スポーツ対応のフレームに調光レンズでメガネ作ったら、案外調子がいいので、もうこれでいいかなって感じです。

暑い時期の丹後ウルトラでは水かぶりもするので、そういう時はメガネだと不便かなーとは思うんですけどね。
829: 2022/01/17(月) 12:48:39 ID:OSwYdUsj(1)調 AAS
100kmならコンタクトでもいいけど、仮眠を挟む200以上のレースはどうしてるのか気になる
自分は面倒そうだからメガネにしてるけど、雨天時はコンタクトがうらやましいわ
830
(2): 2022/01/17(月) 14:41:56 ID:vgPZIt3J(1)調 AAS
眼鏡って走る時だけ専用のに変えてたりする?走るとき用のヤツ買おうかと思うんだがどんなのが良いのかわからん
831: 2022/01/17(月) 14:53:06 ID:seK9nfdo(1)調 AAS
>>830
ウルトラでもフルでもスポーツ用のサングラスを使ってるよ
目からの疲れが減ってだいぶ身体の負担が違う
何かのCMじゃないけど、するとしないじゃ大違いだよ
832: 825 2022/01/17(月) 15:14:21 ID:LVw1M9c5(2/2)調 AAS
>>830
自分は普段用、ランニング兼用で眼鏡市場のアイアスリートにした。
まあ、ちゃんとしたスポーツ用サングラスの方がかっこいいけど、薄目の調光レンズにしたから、普段仕事でも使えるし。

でもランニング用にミラー調光レンズでもう一つ作ろうかなとも考えてる。
と言いつつも、わざわざ掛け替えるの面倒なんよね。
833: 2022/01/17(月) 15:16:14 ID:+jvy5ztH(1)調 AAS
夏場のロング走とか西日の強い時間帯から走り始めて
中盤からはライト点けて暗い中走るから眼鏡だと面倒ー
かと言ってこの歳からコンタクトは厳しそうだし
裸眼でサングラスとかめっちゃ憧れる
834: 2022/01/17(月) 20:38:13 ID:2Ydohml8(1)調 AAS
度が強すぎてサングラスが作れない。
乱視が入ってるからコンタクトはコストが・・・

裸眼でいける人が羨ましい
835: 2022/01/19(水) 13:51:27 ID:VvXL848c(1)調 AAS
ワイは24時間走でもコンタクトしてた。酸素透過性のハードだけど。

ただ、24時間走は体に悪いので引退した。
836: 2022/01/25(火) 22:51:02 ID:dixO1hnO(1)調 AAS
お前らの自己ベスト教えろ
837: 2022/01/26(水) 04:58:57 ID:eAa8JFlJ(1)調 AAS
ラーメン替え玉5つ
838: 2022/01/26(水) 12:05:36 ID:c860WryM(1)調 AAS
メガ牛丼5杯
839: 2022/01/26(水) 14:48:27 ID:kGVoIk+4(1)調 AAS
オナニー13回/日
840
(1): 2022/01/26(水) 18:12:46 ID:7qQlZh8z(1)調 AAS
柴又出るかな
841
(1): ニューノーマルの名無し 2022/01/26(水) 22:44:04 ID:TRDSAsG7(1)調 AAS
>>840
よくあれに三万も出せるね。まあ、田舎のウルトラに遠征して、温泉宿に後泊したりしたらもっとかかるけど。
842: 2022/01/27(木) 07:31:26 ID:+g83mgJ2(1)調 AAS
サロマー
843: 2022/01/27(木) 08:23:34 ID:uKBvK//i(1)調 AAS
>>841
たったの3万だし
844: 2022/01/27(木) 11:44:14 ID:qfADC/I3(1)調 AAS
柴又こんな高かったっけ?
845: 2022/01/27(木) 13:36:22 ID:Oz8q9WJs(1)調 AAS
去年から3万やね
846
(1): 2022/01/28(金) 08:17:01 ID:IwN9XyXJ(1)調 AAS
妥当な値段やね
847: 2022/01/28(金) 12:18:48 ID:3G80rB/K(1)調 AAS
高山ポチッてしまった
848: 2022/01/28(金) 12:56:23 ID:7NF++EsU(1)調 AAS
同じく高山ポチった
849
(1): ゼッケン774さん@ラストコール 2022/01/28(金) 15:34:09 ID:o1hDIGp/(1)調 AAS
>>846
アールビーズ必死だなw
850: 2022/01/28(金) 16:35:40 ID:OpveNFoq(1)調 AAS
河川敷でコース占有する訳でも無いのにな
851: 2022/01/28(金) 16:47:24 ID:H8rAO/VE(1)調 AAS
コロナ禍に入ってから、ウェルネスが絡んでいる大会で無事開催されてるのってある?
自分の記憶では開催されたところは無いから、ここはちょっと「持ってない」運営なのかなと思って敬遠してしまう
852: 2022/01/28(金) 16:57:52 ID:4hmRMuT/(1)調 AAS
>>849
貧乏人か?涙拭けよ
853: 2022/01/28(金) 17:48:24 ID:FtBuuQVr(1)調 AAS
内容に見合った金額ではないですよね
854: 2022/01/28(金) 21:26:16 ID:2R90WbkA(1)調 AAS
3万はちょっと盛りすぎやろ
855
(1): 2022/01/30(日) 17:40:00 ID:tk/HnOBP(1)調 AAS
飛騨高山コース変わってんじゃん
獲得標高かなり下がったな
856: 2022/01/30(日) 19:49:50 ID:mYS/Xu5B(1)調 AAS
>>855
マジか
むしろ朗報やん
857: 2022/01/30(日) 20:20:35 ID:VnliWKIp(1)調 AAS
ウルトラは今後エイドどうなるんかな
フルまでは自前でどうとでもなるけど
ドリンクだけとか勘弁
858: 2022/01/30(日) 21:45:41 ID:wQgOKvDQ(1)調 AAS
エイド無しのウルトラって死ねって事やん
859: 2022/01/30(日) 23:42:02 ID:fat42YLs(1)調 AAS
エイドで食べ物ないと、さすがに金返せ案件になる
860
(1): 2022/01/31(月) 00:02:53 ID:7o1FqgXY(1/2)調 AAS
自分はマラニック的な大会でエイドを楽しむ為に走ってるからエイド劣化の流れになると辛いな

河川敷をハムスターみたいにクルクル回る様な大会はタダでも出たくない
861
(1): 2022/01/31(月) 00:08:32 ID:XaWH2msN(1/2)調 AAS
>>860
糞遅いお前みたいな奴は邪魔だからむしろ出るなよ
862: 2022/01/31(月) 00:41:24 ID:7o1FqgXY(2/2)調 AAS
>>861
え?気を悪くさせたならスマン
863
(1): 2022/01/31(月) 06:09:01 ID:LkvXJmxM(1/3)調 AAS
野辺山はエイド自前みたいな事を言ってるね。
864: 2022/01/31(月) 07:29:37 ID:vl9SnoI/(1)調 AAS
そろそろサロマ動きあるかな
865: 2022/01/31(月) 09:13:22 ID:LkvXJmxM(2/3)調 AAS
野辺山は完走賞の事が概要に出てないけど、完走した思い出とPDFの賞状だけなのかな?
866
(2): 2022/01/31(月) 09:24:00 ID:gaZD5vx9(1/3)調 AAS
形あるもの貰っても自分が死ねば遺族が全部捨ててしまうから記念品とか完走した記録とかどうでもいい
自分が自分自身や世の中にウソをつかないように心がけることが真のランナー
記録を詐称して喜んだり後に引けなくなって後悔するのは本人だからね
867: 2022/01/31(月) 09:50:31 ID:LkvXJmxM(3/3)調 AAS
>>866
まあ。
確かにそうかしも知れん。
868: 2022/01/31(月) 10:15:55 ID:BH8BwloD(1/3)調 AAS
>>866
自分が生きてる間に持っておきたいから欲しいってだけの話しでは?
記録の詐称とかウソがなんちゃらとかランナー関係なく人としてだろ
あなたの話しは全体的に的外れ
869
(1): 2022/01/31(月) 10:19:38 ID:gaZD5vx9(2/3)調 AAS
そんな刹那な紙切れや物品を求めて何になるんだ
そんな軽薄な些事にこだわらず己の肉体改造に鍛錬せよ
870
(1): 2022/01/31(月) 10:41:22 ID:BH8BwloD(2/3)調 AAS
>>869
何になる、ならないは個人の価値観で違うだろ
5ちゃんなんかに書き込む暇あったら少しでも走ってきたら?
あなたがやってるのはこれ↓と同じ
画像リンク

871
(1): 2022/01/31(月) 10:57:41 ID:gaZD5vx9(3/3)調 AAS
>>870
それはブーメランだろう
あなたも俺の価値観を否定してるんじゃん
872: 2022/01/31(月) 11:01:12 ID:BH8BwloD(3/3)調 AAS
>>871
おっ、そうだな
あなたがやめるなら俺もやめるよ
873: 2022/01/31(月) 15:30:19 ID:vmkZ3T2E(1)調 AAS
お前らきもいな
874: 2022/01/31(月) 15:38:00 ID:x66yIxw+(1)調 AAS
>>863
それだったらバーチャル開催と変わらんがなw
875
(1): 2022/01/31(月) 18:00:21 ID:jYEzGyYp(1/2)調 AAS
肉体改造しても死ねば残るのは壺に入った燃えカスのみ
記念品とか完走した記録と同じ
876: 2022/01/31(月) 21:10:49 ID:CjEUhHgV(1)調 AAS
>>875
じゃあ、さっさとお前は燃えカスになれよ。
877: 2022/01/31(月) 21:40:36 ID:jYEzGyYp(2/2)調 AAS
じゃあの意味が不明だし急ぐ必要はない
878: 2022/01/31(月) 22:38:38 ID:RA2zXCaJ(1)調 AAS
まあ身近な人を亡くした経験あればわかるが
マジで故人が残したものの9割以上はゴミになるからな
現実的にガチモンの勲章でさえ捨てられたりオクに出されたりする始末
879: 2022/01/31(月) 23:22:29 ID:+U75gSk4(1)調 AAS
富士五湖、ワクチン奨励って書いてるけど、奨励だから大丈夫だよね
880: 2022/01/31(月) 23:37:08 ID:XaWH2msN(2/2)調 AAS
ここで聞いてわかるわけねーだろボケ
881: ゼッケン774さん@ラストコール 2022/02/01(火) 12:50:35 ID:hCvBAsce(1)調 AAS
無症状でハアハアいってるオヤジ共に移されてえらい目に会う可能性が高くなるだけ。
882: 2022/02/01(火) 19:20:15 ID:7b0uldTY(1)調 AAS
サロマに動きあり
こりゃ中止だな
883: 2022/02/02(水) 06:26:45 ID:wuFwqSIr(1)調 AAS
今年もオンラインw
884: かなこりん♪名古屋ウィメンズ 2022/02/02(水) 11:48:43 ID:U9YS6eHA(1)調 AAS
うちわ、メダルとか嬉しいです(*´ω`*)
885: 2022/02/02(水) 15:56:25 ID:w86dPmik(1)調 AAS
マラソンでうちわは貰った事無いな
886: 2022/02/05(土) 07:49:26 ID:jGduRF9I(1)調 AAS
申し込んだか?
887
(2): 2022/02/06(日) 20:51:55 ID:r3/QMyBr(1/2)調 AAS
歯の事考えて普段のロング走時はスポーツドリンク止めて水だけにしようって思ってるんだけど
ミネラルとか電解質の補給って何か良い方法ないかな
888
(1): 2022/02/06(日) 21:04:20 ID:+hb0CST+(1/2)調 AAS
>>887
毎日ロング走やるのでなければ大人しくスポーツドリンクでいいだろ。
889
(3): 2022/02/06(日) 22:22:20 ID:r3/QMyBr(2/2)調 AAS
>>888
毎日ではないけど、看護師やってて夜勤明けと休みの日はロング走やってるから3日連続とかは良くあるし
多い時は月に800キロ弱走るから時間にすると相当だし気になるんよね
マラソンやってる人は
スポーツドリンク、補給、口呼吸、発汗による唾液の減少
で虫歯とか酸蝕症、歯周病が多いって論文も結構あるし
890: 2022/02/06(日) 23:20:16 ID:+hb0CST+(2/2)調 AAS
>>889
経口補水液(OS-1など)なら多少はマシになるはず。
糖質が少ないからね。
891: 2022/02/07(月) 07:01:06 ID:P6RmzAyA(1)調 AAS
>>887
麦茶おすすめ
892: 2022/02/07(月) 07:54:49 ID:PoJdY126(1)調 AAS
>>889
看護師さんなら分かっててやってるのかもしれないが
月800を継続してると年とって人工関節にしないといけなくなるのでは
893: 2022/02/07(月) 07:56:03 ID:MkoLMoNH(1)調 AAS
365日走ってるわけでも無いのに・・・
その論文眉唾だなw
894
(1): 2022/02/07(月) 08:10:28 ID:lvEQEvVW(1)調 AAS
TATTAの練習ランキングをみる限りでは、ユリカモメウルトラが過疎っており開催は微妙な感じ。
もっと大勢エントリーしてくれんかな。
895: 2022/02/07(月) 14:50:38 ID:m7PaK3NT(1)調 AAS
>>894
エントリーしようと思ってるよ
コロナが落ち着くか見守ってる状態
896: 2022/02/08(火) 23:53:09 ID:uwKrkHEb(1)調 AAS
>>889
マラソンやってる歯科医の人はまさにOS-1飲んでた
糖質はジェルでやってOS-1でうがい兼給水って感じでやれば良いのかも知れないけど
一般人には費用的な負担がデカいな
897: 2022/02/08(火) 23:58:12 ID:nL1jT4MJ(1)調 AAS
経口補水液は簡単に自作できるよ
898: 2022/02/10(木) 09:39:28 ID:/olY2j/o(1)調 AAS
練習してるか〜
899: 2022/02/10(木) 12:12:53 ID:OU7dy35o(1)調 AAS
4/3の東京ウルトラマラソンに出る奴おる?
900: 2022/02/14(月) 12:16:34 ID:SEDGCc76(1)調 AAS
野辺山は完走メダル無しなのか?
901
(1): 2022/02/15(火) 18:33:06 ID:84R9bFKF(1)調 AAS
テーブルに並んでいるのを勝手に取るとかじゃないの?
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s