[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net (494レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 2017/04/18(火) 21:53:17.38 ID:6vPRbt5P(1)調 AAS
>>98
月刊正論2017年4月号
つまり「極右政党」とは… 「移民」推進派の不都合な真実
青山学院大学教授 福井義高
2chスレ:bizplus
・・・(略)・・・
しかしながら、移民の経済分析の泰斗、ハーバード大学のジョージ・ボーハス教授が、2016年に公刊した
『我々は労働者を望んでいた』(We Wanted Workers)で、いみじくも指摘したように、美辞麗句を取り払い、
それがなんであるかを直視すれば、移民とは「ひとつの所得再分配政策」である。したがって、この所得再分配
で損する側となる先進国の労働者が移民に反対するのは、人種差別や排外主義とは基本的に関係ない。
「北[先進国]の労働者は、単に新世界秩序から利益を得られないのだ」。「政治的に正しい物語は間違っている。
移民は全員にとって良いわけではない」。
長年の移民経済効果の実証研究で明らかになったのは、途上国からの移民流入が、移民の取り分を除けば、
先進国の経済規模に全体としてほとんど影響を与えないことである。移民拡大は、経済成長政策ではなく、
むしろ純粋な所得再分配政策であって、経済のパイを拡大せず、もともといる国民の中ではパイの配分を変える
だけなのである。勝者は途上国からやって来た移民と先進国のエリート、敗者は先進国の大衆である。
こうした不都合な真実は、移民促進というエリートのコンセンサスと相容れない。そのため、オックスフォード大
のポール・コリアー教授が指摘しているように「社会科学者は移民が誰にとっても良いものであることを示すべく
全力を尽くしてきた」(『エクソダス』)。
経済学者も例外ではない。ボーハス教授が前掲書で具体例を挙げながら指摘しているように、移民がもたらす
賃金低下などの負の効果を否定するため、実証「研究」において不可解な仮定を設定し、データを操作することが
常態化している。
100(1): 2017/04/22(土) 08:53:30.03 ID:OtbyUgeL(1)調 AAS
>>99
【産経】外国人の就農 「担い手」になり得るのか(ならない) 農業の情報通信技術やロボット開発 そのノウハウを輸出へ(c)2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net▲/1490539520/
外部リンク[html]:www.sankei.com
【移民】「高度外国人材」永住権緩和?日本に「覚悟」はあるのか [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【社会】外国人労働者100万人突破。世論調査では若者ほど受け入れに前向き [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net◆newsplus/1491207555/
外部リンク:thepage.jp
建設現場では慢性的な人手不足が続いていることから、安倍政権は外国人建設労働者の受け入れ枠をさらに
拡大する意向を示しています。
101(2): 2017/04/23(日) 09:13:00.18 ID:w77QYnE0(1)調 AAS
>>100
外国人の家事代行
最前線ルポ なし崩し的拡大に懸念
2chスレ:bizplus
パソナは今後3年間で1000人規模のフィリピン人を採用する予定だ。入社式でも南部氏は「みなさんの後には
何千人の海外の方を迎えて、日本の女性の社会進出を担っていく」と祝辞を結んだ。取材には「フィリピン以外の
国からの受け入れも検討したい」と意欲を語った。
この入社式を取材した香港フェニックステレビの記者に感想を聞くと、「日本は今後も特区を使い、なし崩し的に
単純労働の受け入れを拡大する気ではないのか」と表情を曇らせた。
そして人口減への危機感から外国人労働者の受け入れに積極的な第2次安倍内閣で、「外国人材の活用」と銘打った
議論が始まると、14年には特区を利用した家事代行の解禁話が持ち上がった。今後は農業分野でも特区として外国人
労働者の受け入れを認めていく方針だ。
102: 2017/04/25(火) 00:18:03.81 ID:DK7Jz2lW(1)調 AAS
2chスレ:asia
【政治】安倍首相、尖閣諸島に公務員常駐検討の過去発言について“現在はその選択肢とらず” [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
103(1): 2017/04/26(水) 19:36:36.22 ID:MP4aC5+5(1)調 AAS
>>93
【朝日新聞】森友学園問題でダメージ受ける安倍政権。安倍首相の辞任を要求する声はある [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
WSJ「森友問題で向かうところ敵なしだった安倍首相が失速した。小池都知事が首相になるかも」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
森友・加計問題で「昭恵総辞職」浮上 手当たり次第の口利きで
外部リンク:www.dailyshincho.jp
【市場】海外勢が日本株で益出し、安倍退陣のスーパーテールリスク警戒も [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:bizplus
[東京 31日 ロイター] - 海外勢の日本株売りが加速している。「トランプラリー」における買い越し額の約半分を売却した。
ドル建て日経平均が17年ぶりの高値水準にあるなど、リスクオフ局面で益出ししやすいのが主因だ。だが、森友学園問題など
国内の政治不安定化を背景に、安倍晋三首相の退陣を「スーパーテールリスク」として織り込み始めたとの指摘も出ている。
104(2): 2017/04/28(金) 07:01:17.02 ID:0PGJJVk+(1/2)調 AAS
>>36 >>49
【外交】インドに円借款3700億円=単年度で過去最高―外務省 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【国際】シリアや周辺国に2.6億ドル追加支援 政府方針 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net●/1491405682/
外部リンク[html]:www.asahi.com
105(1): 2017/04/28(金) 07:02:11.45 ID:0PGJJVk+(2/2)調 AAS
>>104
2017/4/3付 日本経済新聞 朝刊
国立大の運営費交付金、削減政策は誤り 増額を
島田真路山梨大学長
外部リンク:www.nikkei.com
国立大学に対する運営費交付金(主に人件費と研究費)は、2004年の法人化後、毎年約1%ずつ減額され続けた。
10年間で約10%の削減で、運営費交付金の総額は1兆2400億円から1兆1100億円に、山梨大では106億円から96億円
に削られた。
実は、15年度に財務省・財政審議会は、向こう15年間にわたって全国立大学の運営費交付金を毎年1%ずつ削減する
措置を続けようとしていた。これにはさすがに国立大学協会(国大協)も黙っておれず、文部科学省と一丸となって
阻止運動を展開した。私たちも11人の山梨県関連国会議員や知事に陳情に回った。その甲斐もあったのか16、17年度
の削減が止まったのである。
もし、あのまま16、17年度も1%削減が続いていたら、さらなる人件費削減や給与減額に切り込まざるを得なかった。
国立大学は完全に息の根を止められたであろう。だが、これで話は終わらない。18年度以降は全く予断を許さないから
だ。国大協によると、財務省は国の1000兆円の財政赤字を盾に、運営費交付金の削減方針を転換してはいないという。
しかし、本当に1000兆円の借金で首が回らないのであれば、この2年間、安倍晋三首相が外遊のたび、あるいは各国
要人が来日した際に拠出している総額何兆円にも上る資金はどこから出てくるのだろうか。
科学技術立国の土台崩れかねず
外部リンク:www.nikkei.com
国立大学関係者の間では、法人化以降の予算削減はもはや限界で、このままでは国立大学システムは崩壊すると
いう危機感が広まる。日本の急速な研究力低下に海外の関心も高まっている。
106(1): 2017/04/30(日) 10:28:29.04 ID:FTuxGK34(1)調 AAS
>>87
【速報】長嶺駐韓日本大使大使、森本釜山総領事4/4に帰任 邦人保護に万全を期する[4/3]★7 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【政治】政府、慰安婦合意の空文化危惧=北朝鮮情勢緊迫も考慮(c)2ch.net
2chスレ:wildplus
【日韓】 「少女像抗議」の駐韓日本大使、85日で白旗投降?〜明確な進展あるまで帰任させないと言っていたが[04/03] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【韓国】「少女像ごり押し」在韓日本大使、結局手ぶらで帰任[04/04]★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【駐韓大使帰任へ】慰安婦像「韓国側の行動次第」だったはずが…日本政府チグハグな対応
外部リンク[html]:www.sankei.com
【韓国大使帰任】「何も得られないなら一時帰国させないほうがまし」「外務省は外交する資格ない」自民党会議で批判噴出 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【日韓外交】長嶺大使と当面会わず=韓国政府が方針か−大統領代行 [04/05](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【日韓】長嶺大使が大統領代行との面会要請 韓国政府は当面応じず[04/05] ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
107(1): 2017/05/03(水) 07:38:12.12 ID:0Dzw/J5Z(1)調 AAS
>>103
【日刊ゲンダイ】「安倍政権が吹っ飛ぶ」 加計学園問題で関係者が重大証言 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
108: 2017/05/03(水) 10:17:02.91 ID:LjSdDBa7(1)調 AAS
チョンダイに頼らなきゃいけないパヨク、憐れだなw
109(1): 2017/05/11(木) 22:29:06.58 ID:sczaI8ww(1)調 AAS
>>68
【ハンギョレ】米製兵器の維持費用に頭を抱える日本 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
110: 2017/05/11(木) 22:30:10.45 ID:Eu86Iv52(1)調 AAS
そんなにチョンは米国製兵器を日本が購入するのが都合悪いのか
貿易黒字解消のためにもどんどん購入しようぜ
111(1): 2017/05/16(火) 07:23:13.20 ID:IIrtjUc7(1/2)調 AAS
【日本郵政】巨額損失の恐れ。海外買収で最大数千億円、政府の株式売却に影響も(c)2ch.net
2chスレ:dqnplus
【菅官房長官】日本郵政の巨額減損巡る報道 「コメント控える」 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ★ /1492677594/
必ず流れは戻る 漂流日本郵政(ルポ迫真)
2013/6/26
外部リンク:www.nikkei.com
「郵政は菅ちゃんに任せる」。首相、安倍晋三(58)は菅にこう話す。菅が郵政で踏み込んだ発言を
しても「官房長官の発言は重たい」と擁護する。
2chスレ:kokusai
テーミス 2015年8月号
・菅義偉「郵政3社上場」で問われる真価‐民営化を陰で進めた菅氏に米国は「してやったり」
外部リンク[php]:www.e-themis.net
だが、小泉内閣当時、とくに第3次小泉内閣で竹中総務相兼郵政民営化担当相の下で、総務副大臣に就いた
菅義偉氏(現、官房長官)が、その頃から郵政民営化の“陰のキーパーソン”だったことは、意外と知られて
いない。ポイントとなる人事で、必ずといっていいほど菅氏の影がちらついていたのである。
2chスレ:kokusai
小泉竹中政権が実行した郵政民営化は、典型的な売国政策であった。米国政府の意向を反映し、「米国のための日本郵政民営化」だ
外部リンク:www.asyu★ ra2.com/09/senkyo73/msg/614.html
112(2): 2017/05/16(火) 07:23:31.89 ID:IIrtjUc7(2/2)調 AAS
>>111
日本郵政が政治癒着人事!? ライブドアを見せしめ上場廃止にした元東芝会長に疑問の声
外部リンク[html]:biz-journal.jp
【日本郵政】日本郵政、巨額減損発生でノウハウなき海外進出頓挫か…西室前会長の独断的買収が危機招く [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【企業】日本郵政の巨額損失招いた元社長 かつては東芝の天皇と呼ばれWH社買収にも関わる [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ★ newsplus/1493089624/
東芝「解体」OBが語り尽くした問題の本質
「原子力部門が優遇されすぎた」
外部リンク:toyokeizai.net
Bさん:私の認識だとWH買収は西室さんの意向じゃないかな。それを受けて西田さんが「三菱(重工業)にだけは
負けるな」とハッパをかけていた。買収の現場を仕切ったのが佐々木さん。
東芝崩壊の元凶・原発ビジネスの裏に今井首相秘書官の存在が! TPPも一億総活躍も安倍首相に入れ知恵する“影の総理”
外部リンク:li★ te-ra.com/2017/04/post-3056.html
【総理秘書官】今井尚哉首相秘書官が朝日新聞番記者をいじめ辞めさせた事件「朝日がいる限り、オレは喋らん」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
113(2): 2017/05/18(木) 00:13:13.80 ID:gHdr1H9T(1)調 AAS
>>112
【企業】日本郵政 民営化後初の最終赤字に転落 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ★ /1494832924/
2chスレ:bizplus
どうなる日本郵政? “西室切り”の背景にあるもの
外部リンク:bunshun.jp
長門社長は「引き続きトールは国際展開の中核で手離す気はない」として、内外で買収を検討する意向だ。だが、「トール自体も
買収を重ねて大きくなった。東芝のウェスチングハウス同様、何が飛び出すかわからない」(前出・金融関係者)との声もある。
日本郵政も巨額損失、海外投資でだまされる日本企業
週刊朝日(2017-05-26), 頁:29
外部リンク[php]:www.zasshi.jp
買収を主導したのは、日本郵政前社長の西室泰三・元東芝社長。15年の買収時の会見で「うまくいかない場合は、潔く私ども経営陣
としては失敗を認め、それなりの対応をさせて頂くつもり、覚悟であります」と述べていた。企業買収の経験に関する質問に対しては、
東芝による米原発大手ウエスチングハウス(WH)買収を挙げ、「私自身、(東芝の)社長のころからウエスチングハウスの買収が、
宿願でありました。いろんなハードルがありましたけれど、克服してやったというのが一番大きな経験です」と語っていた。
日本郵便元副会長が実名で告発−「日本郵政の巨額損失は西室泰三が悪い」
週刊現代(2017-05-27), 頁:64
外部リンク[php]:www.zasshi.jp
西室氏の経営手腕には、ほかにも疑問に感じる部分がありました。それは社長就任早々のこと、大手生保アフラックと提携して、
アフラックに全国の郵便局の窓口でがん保険を独占的に販売できるようにしたのです。これはグループ会社のかんぽ生命の収益を
圧迫する施策だったため、かんぽ生命を民業圧迫と批判していた米国政府に配慮したものだと囁かれました。そもそも、郵政民営化と
いうのは'94年以降、米国が毎年の対日年次改革要望書で求めていたもので、その郵政民営化委員会の委員長だったのが西室氏でした。
いずれにしても西室氏はグループの利益を失するような手を打ってきた。西室氏は昨年、体調不良を理由に社長職を退任しましたが、
その責任は重大と言わざるを得ない。そんな西室氏を推薦した安倍晋三首相、菅義偉官房長官にも『任命責任』がある」
西室泰三・日本郵政社長退任に見え隠れする「東芝問題」 「株式会社」後も政治に翻弄され続ける人事
外部リンク[html]:www.j-cast.com
ところが、官房長官に内定していた菅義偉幹事長代行(当時)が「財務省出身者によるたらい回し人事だ」と批判するなど自民党は激怒し、
結局、坂氏は翌2013年6月に半年で退任させられ、当時郵政民営化委員長だった西室氏が社長に就いた経緯がある。
114(1): 2017/05/22(月) 23:25:39.38 ID:keBptEfo(1/3)調 AAS
2chスレ:asia
月刊日本2017年3月号
鈴木宣弘 農協マネー略奪の危機!
2chスレ:bizplus
農業競争力強化の美名のもとに、こうした規制改革が進めば、日本農業の解体を招きます。それは、アメリカの農産物を
売りつけ、農業関連分野への参入をもくろむアメリカ企業を喜ばせることにしかなりません。
日本農業が解体されれば、地域社会が崩壊するだけではなく、食料自給はさらに低下します。安倍総理は、軍事による
安保ばかり強調していますが、食料安全保障の重要性を無視しているとしか思えません。
月刊日本2017年4月号
農協マネー略奪の危機は続く 菊池英博
外部リンク:gekkan-nippon.com
115(2): 2017/05/22(月) 23:26:32.24 ID:keBptEfo(2/3)調 AAS
>>85 >>114
月刊日本2017年5月号
【特集@】 おコメが食べられなくなる!!
外部リンク:gekkan-nippon.com Twitterリンク:i
三橋貴明 種子法廃止は亡国への道
外部リンク:gekkan-nippon.com
三橋 安倍政権は、TPP、農協解体、全農解体騒ぎ、種子法廃止など、一貫して農業をビジネス化する政策を進めています。
これらは日本の利益ではなく、アメリカやグローバル企業の利益になるものです。おそらく安倍総理は対米従属が長期政権の
条件だと考え、アメリカに迎合しているのだと思います。安倍総理はアメリカファーストの政治家であり、安倍農政もやはり
アメリカファーストの政策なのです。
山田正彦 イネの苗の価格は10倍になる
山田 種子を制するものは、世界を制するとも言われています。特に穀物の種子は、日本人の生存にとって不可欠なものです。
例えば住友化学は「つくばSD]というコメの品種を作っています。また三井化学は「みつひかり」というコメの品種を
作っています。これらは、特性が遺伝されないF1品種なので、次の年に作付けはできなくなり、毎年、種籾を買わねばなら
なくなります。「こしひかり」であれば、農家は1キログラムあたり400円で購入することができますが、「つくばSD]の
価格はその5〜6倍、「みつひかり」は4〜5倍と言われています。
山田 現在審議中の「農業競争力強化支援法案」には、「独立行政法人の試験研究機関及び都道府県が有する種苗の生産に
関する知見の民間事業者への提供を推進すること」とうたわれています。そうなれば、我々の税金によって営々と守ってきた
我々の宝物である知見が、モンサントなどの外資系企業にタダみたいな価格で譲渡されてしまいます。
しかも、彼らが日本の原種、原原種、優良品種などから種苗の特許申請をすれば、日本の農家は高い種子を買わされるだけ
でなく、さらにロイヤリティまで払わなければならなくなる。
私が農水大臣の時、農水省はすでに「遺伝子組み換え農産物はこれまでの品種改良の延長に過ぎないので安全である」との
チラシを用意していたのです。私は直ちに全てのチラシを破棄させましたが、国は遺伝子組み換えイネの栽培をつくばの
隔離圃場で始めています。
聞くところでは、日本モンサント、住友化学等との共同開発によるとされています。・・・
いずれ日本のイネの種子は遺伝子組み換え種子に代わってしまう。日本人は、10年もすればモンサントの遺伝子組み換え
イネのコメを食べさせられる運命にあるのではないか。
116(3): 2017/05/22(月) 23:26:58.53 ID:keBptEfo(3/3)調 AAS
>>115
篠原 孝 農政を牛耳る財界と御用学者
ところが今回、農水省はこの立場を翻して、種子法廃止に踏み切りました。
官僚が官邸の意向に逆らえなくなってしまったからです。内閣人事局が設立され、霞が関の約600人に及ぶ指定職、すなわち
部長・審議官(各局・庁のナンバー2)以上の人事を全て統括することになりました。これによって、日本の官僚は死んだのです。
内閣人事局は廃止すべきです。
ところがいまや、御用学者、御用経営者が主導する規制改革推進会議が農政を牛耳っています。
印鑰智哉 モンサントが農民から種を奪う
Facebookリンク:toyouke
盾突けば粛清 安倍官邸の“報復人事”に霞が関も完全降伏
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
官邸人事で抜てきの奥原・農水省経営局長
外部リンク[php]:www.nouminren.ne.jp
官邸掟破り「奥原次官」に農水省はパニック寸前
外部リンク[html]:facta.co.jp
売国農政「種子法廃止」の狂気
食糧安全保障を脅かす「自殺行為」
外部リンク:www.sentaku.co.jp
種子法廃止が招く「国土荒廃」
「里山・田園」を叩き壊す安倍政権
外部リンク:www.sentaku.co.jp
種子法廃止法が成立 種子の海外流出や外資参入など多くの懸念 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
2chスレ:news
「水道民営化」が今国会でコッソリ通過!? 料金値上げ、サービス低下につながる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
117(2): 2017/05/24(水) 23:11:01.83 ID:0hfnrxDN(1)調 AAS
>>101 >>107
麻生氏も苦言。安倍首相に関わりが深い、第2の「森友学園」疑惑
アベ友への利益誘導に使われた国際戦略特区
外部リンク:news.infoseek.co.jp
これに対し国家戦略特区は、諮問会議のメンバー、竹中平蔵氏の説明によると、「今までの特区と異なり総理が
主導し…国、地方、企業の3者統合本部でミニ独立政府のように決められる主体性を持った新しい特区」だという。
月刊日本2017年5月号
【特集A】 国家戦略特区に群がる政商たち―平成の官有物払い下げ事件
外部リンク:gekkan-nippon.com
2013年に動き出した国家戦略特区諮問会議は、規制改革を断行するための新たな枠組みとして設置された。当初から、
総理主導の下、強力な実行体制を構築することがコンセプトだった。
諮問会議では、国家の根幹に関わる重大な事項がトップダウンで決定されている。特区では、大学・学部の新設のみならず、
医療、農業、人材・労働分野などで、所轄官庁の抵抗や世論の反対によって実現できなかった規制改革が次々と断行されて
いる。東京圏の特区では、国内未承認薬を混合診療として活用できる特例が認められ、3月には外国人労働者の就労も認め
られた。しかも、お友達の事業展開ありきで、規制改革が決められているかに見える。外国人就労の規制緩和などでビジネス
チャンスを得るパソナの会長である竹中平蔵が諮問会議に参加していることは、露骨な利権誘導だと批判されてきた。
高橋清隆 加計学園・獣医学部新設の闇
外部リンク:gekkan-nippon.com
民進党は参院に国家戦略特区の究明チームをつくる方針。「お友達のためだけに国家権力、予算も使っている。
その温床が国家戦略特区」と桜井氏。同党は同特区法の廃止法案を準備している。
月刊日本2017年5月号
【特集B】 森友学園問題の真相
外部リンク:gekkan-nippon.com
菅野 完 森友問題の闇を暴く
外部リンク:gekkan-nippon.com
118: 2017/05/25(木) 23:33:14.64 ID:Y+Tfm4Ri(1/2)調 AAS
+
119(4): 2017/05/25(木) 23:40:04.09 ID:Y+Tfm4Ri(2/2)調 AAS
>>117
小林興起 内閣人事局を廃止せよ
小林 第二の問題は、権力の集中です。安倍政権は小選挙区制(公認権・政党助成金)で自民党議員を支配し、
内閣人事局で官僚を支配しています。安倍政権は事実上、立法府と行政府を支配する独裁政権だということです。
小選挙区制後、総理総裁は米国に郵貯マネーを差し出す郵政民営化に反対する私のような反対派を追放するように
なりました。
総理夫人付と人事局のせいで、官僚の忖度が極度に歪められてしまい、こういう問題が起きたのです。
>>113
【企業】日本郵便元副会長が実名告発「巨額損失は東芝から来たあの人が悪い」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:bizplus
[週刊文春5/25号より抜粋]
〈日本郵政株式会社社長 長門正貫社長へ 辞任勧告書>
2chスレ:bizplus
一九八六年ーに対外純債務国に転じた米国で台頭したのが日本の金融資産を米国のために使うという「日本財布論」だったという。
「一九九四年からの年次改革要望書で米国は日本に郵政民営化等を要求していました。米国の狙いは総額三百五十兆円とも言われる
ゆうちょマネーでした。
私は二〇〇五年十月、ニューヨークでシンポジウムに参加した際、モルガン・スタンレーの関係者から
『あなたが郵政民営化に反対している稲村さんか?あなたが反対しているから私たちの利益が上がらない。とっとと郵政株を売れ』
と悪態をつかれたことを鮮明に覚えています」(稲村氏)
120: 2017/05/26(金) 02:17:13.83 ID:SirzzlRh(1)調 AAS
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の平成天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ
やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね。
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ
その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw
121: 2017/05/26(金) 11:08:34.39 ID:Mzj/8jkJ(1)調 AAS
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人
世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人
122(1): 2017/05/26(金) 21:23:29.85 ID:BIPSdvV8(1/2)調 AAS
宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww
その間に中国様は何度も人間を行き来させてるwwww
チマチマしたお笑い糞ジャップは、中国様に統治されチャイナ!!!!
第一の都市 Shanghai 上海市
画像リンク
第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
画像リンク
画像リンク
画像リンク
第三の都市 Shenzhen 深セン市
画像リンク
第四の都市 Tianjin 天津市
画像リンク
第五の都市 Chengdu 成都市
画像リンク
画像リンク
第六の都市 Hangzhou 杭州市
画像リンク
画像リンク
第七の都市 Chongqing 重慶市
画像リンク
画像リンク
123(1): 2017/05/26(金) 21:26:02.99 ID:Ka7nM60q(1)調 AAS
>>122
バカとなんとかは・・・
んじゃ日本に来るなよ
環境汚染侵略虐殺独裁基地外国家にさっさと帰りやがれシナチョンwww
124(1): 2017/05/26(金) 21:27:53.81 ID:BIPSdvV8(2/2)調 AAS
>>123
宗主国に逆らう国賊
125: 2017/05/26(金) 21:31:04.90 ID:FO/QI14I(1)調 AAS
>>124
チョンの宗主国だろ?チャンはw
126(1): 2017/06/01(木) 08:17:57.06 ID:6M47uIcT(1/4)調 AAS
>>119
【文科省】加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書★8 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ▲ /1494994780/
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク
2chスレ:seijinewsplus
【加計学園】文科省の審議会 新設獣医学部に「課題あり」と報告 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【保存】安倍晋三「加計学園獣医学部設置に政治的な働きかけしていたら総理を辞める」 [無断転載禁止](c)2ch.net [469861944]
2chスレ:poverty
川内 博史? @kawauchihiroshi
Twitterリンク:kawauchihiroshi
加計学園問題。金額は大きいが森友よりも単純。ここで質問です。国家戦略特区諮問会議議長は誰ですか?
そうです。「安倍総理大臣」です。森友問題は、官僚に権限を行使させたわけですが、加計学園問題は、
ゴルフや会食を重ねていた友達の為に自ら権限を行使したことになります。後は、お金の流れです。
【加計学園と安倍総理】加計学園と“金銭癒着”浮上 安倍首相に「学園監事」の過去(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
外部リンク[html]:ameblo.jp
安倍首相は加計氏について「俺のビッグスポンサーなんだよ」と話していたと週刊誌で報じられているが、
むしろタニマチと呼んだ方がシックリするほど、安倍夫妻をサポートしている。「旅費は全部自分が持っている」
「(安倍首相に)年間1億くらい出しているんだよ」といった加計氏の発言も報じられている(本人は否定)。
127(2): 2017/06/01(木) 08:31:12.06 ID:6M47uIcT(2/4)調 AAS
>>126
【加計学園】朝日新聞の加計学園報道、菅義偉官房長官が否定「そのような事実はない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計】朝日新聞「日時と会議出席者が書かれている文科省の文書を入手した。」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
加計学園スクープ文書のリーク元は元文科省事務次官、政府『捏造』から一転し認める [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【加計学園】文科省前事務次官が「総理のご意向」文書は「本物」と証言…週刊文春が報じる(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【朝日新聞】加計文書、前次官が証言 冷静な口調で語ったのは、政権中枢から感じた圧力 「黒を白にしろと」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計学園】文科省 前川前次官が会見 「文書、あったものをなかったことにできない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計学園】文科省激震!前川前次官「出会い系バー」常連報道 出入り複数幹部の中に加計「文書」仕掛け人情報(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計/新潮】加計学園疑惑リーク元 読売新聞が異例報道の「官僚の風俗通い」は安倍官邸からの“リーク”(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【日刊ゲンダイ】「この次官を収賄もしくは横領の罪で逮捕するべきだ」→「前川氏は政権の腐敗の真相を遠慮なく暴露できる」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
128(1): 2017/06/01(木) 08:31:33.26 ID:6M47uIcT(3/4)調 AAS
>>127
【民進・山井氏】 「官邸の醜聞リーク疑惑、背筋が凍る思い」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【前川喜平出会い系バー問題】民進党・野田佳彦「権力の告発者を潰す国。嫌な空気だ」「もっと自由な国を作ろうじゃありませんか」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計/石破氏発言】石破氏、加計学園問題で「事の本質を見誤ってはいけない」(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
<加計爆弾官僚>「連れ出された女性」が語る一部始終
フラッシュ(2017-06-13), 頁:98
外部リンク:blog.goo.ne.jp
2chスレ:news
2chスレ:news
129(2): 2017/06/01(木) 08:32:09.21 ID:6M47uIcT(4/4)調 AAS
>>128
【加計ありき】加計学園以外の応募、「原案」では可能 獣医学部新設 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計学園】安倍晋三首相が「朝日新聞は言論テロ」に「いいね!」 朝日記者が菅義偉官房長官に事実関係ただす[5/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【アッキード/森友】森友交渉記録、追跡手段ある 財務省に義務付け通達◆13★207 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【アッキード/森友】財務局、地盤改良費5億円減も要請 森友への売却前評価◆4★230 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
130: 2017/06/01(木) 08:32:19.96 ID:VfoH5oCn(1)調 AA×
![](/aas/asia_1482833700_130_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:seijinewsplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
131: 2017/06/02(金) 07:25:58.77 ID:Zr6wI8Fe(1)調 AAS
「日本から満州に来た官僚の中で一番悪いのは岸信介」「その孫が首相になって日本は未来がなくなった」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
132(1): 2017/06/02(金) 07:26:44.00 ID:m5b/S+O2(1)調 AAS
日本の左翼
背後には、中国共産党がいるので、気を付けよう。日本が危ない!
中国共産党は、日本に深く入り込み、日本の安全保障を妨害して、その間に、尖閣、沖縄、九州、北海道を侵略しようとしています。(南沙も侵略中)
中国から日本に大量に移住者や観光客を送り込んで来ています、人口侵略が開始されました。今後、日本の皆さんは、注意して下さい。
日米のメディアにも、中共が深く入り込んでしまっていて、日本政府の安全保障政策を妨害しています。
中共当局は、民主主義の弱点を突いて、人口侵略により、選挙⇒政治支配を試みています。それが、現状の沖縄県、次に九州各県と北海道の選挙が狙われています。(外国人参政権も、中共が日本の野党やメディアを操って工作を掛けてきています。要注意です。)
左翼の活動まとめ年表
1951年、旧日米安保←戦争する国になるぞ!
1960年、60年安保←戦争する国になるぞ!
1970年、70年安保←戦争する国になるぞ!
1987年、防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
1992年、PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
1999年、周辺事態法←戦争する国になるぞ!
2001年、印度洋給油←戦争する国になるぞ!
2003年、有事法制化←戦争する国になるぞ!
2003年、イラク派遣←戦争する国になるぞ!
2007年、防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
2009年、海賊対処法←戦争する国になるぞ!
2013年、特定秘密法←戦争する国になるぞ!
2014年、集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
2016年、安全保障法制←戦争する国になるぞ!
2016年、オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!
2016年、安保法案←徴兵制になるぞ!
2017年、テロ等準備罪←投獄されるぞ!今ココ!
テロ等準備罪「犯罪組織が犯罪計画をした時」
※犯罪組織の定義は、多数人の組織(1人じゃダメ)指揮命令系統や役割分担がある組織(サークルじゃダメ)今まで何回も犯罪を犯している組織(初犯じゃダメ)
※犯罪計画の定義は、二人以上で計画。計画しただけでは罪ではない。計画者の誰かが準備行為(武器の購入、場所の下見)をした場合に適用
左翼のテンプレート。
133(1): 2017/06/04(日) 08:27:47.74 ID:+cjTmJs5(1/2)調 AAS
>>129
【加計/和泉洋人首相補佐官】「総理は言えないから私が」と首相補佐官が…前次官証言(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計/安倍首相の“影武者” 】和泉補佐官が加計学園をねじ込んだ日(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計理事/木曽功内閣参与】加計学園理事の内閣参与、前次官と接触 新学部も話題に(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計/木曽功内閣官房参与】文科省前次官 当時の内閣官房参与から「決定に従えばよい」(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
首相、過去に加計学園の役員務め、報酬も [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveplus
【萩生田光一官房副長官】萩生田光一官房副長官「落選中に加計学園から報酬」【加計学園問題】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
加計ありきは安倍首相の直接指示か 市長も「総理が主導」
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
36億円公用地を無償譲渡 “第2の森友”スピード着工の奇怪
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
大学設置の事業費負担は今治市だけではない。計画では現時点で、愛媛県も32億円の負担を求められることが判明している。
ところが、県議会がこの議案を本格審議するのは6月議会の予定だ。つまり、県議会の「OK」を得ないまま、勝手に工事だけが
進んでいるわけだ。
「まだ多くの議員が資料を精査している途中ですよ。議会が開かれていない段階で、可決を前提に大学新設の工事がどんどん
進んでいるなんて前代未聞です。明らかにおかしいし、許せませんよ。県民に説明できません」(県議のひとり)
今治市:一世帯当たりの負担 約14万円
外部リンク:blog.goo.ne.jp
加計学園 整備費96億円(うち36億は市有地無償提供)を今治市の世帯数で割ると一世帯当たり約14万円。3月から
建設工事が始まったというのに、市民への説明会は4月なってから。市長は、3月議会で人口減少高齢化を理由に大学誘致の
必要性を訴えながらも、「安倍首相がやってくれているから、、、、国が払うと思っていた。」news23より
Twitterリンク:XKyuji
Twitterリンク:HarukaMinon2
Twitterリンク:XKyuji
外部リンク:xn--nyqy26a13k.jp
134: 2017/06/04(日) 08:28:41.71 ID:mYwTCxaJ(1)調 AA×
![](/aas/asia_1482833700_134_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:seijinewsplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
135: 2017/06/04(日) 08:32:42.67 ID:+cjTmJs5(2/2)調 AAS
>>127
安倍総理に牙を向いた前文科次官「出会い系バー」で何してた?
外部リンク:smart-flash.jp
【文春砲】前川前次官ガチで聖人。A子さん「私は前川さんのお陰で今があると思っています」菅・須田・読売・ネトウヨのデマを許すな★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:poverty
【加計学園】「前川氏によって救われた」、女性が証言 読売新聞は「週刊文春」報道にどう応えるのか [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
元文科省の官僚「前川さんはもっとも人望のある事務次官」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
136: 2017/06/04(日) 08:33:52.17 ID:u2XamACf(1)調 AAS
天下り官僚叩いてたパヨクの手のひら返し、ワロタw
だからパヨクは安倍一人倒せないんだよw
137: 2017/06/04(日) 08:34:39.15 ID:CoL2RyAu(1)調 AA×
![](/aas/asia_1482833700_137_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:seijinewsplus
138(2): 2017/06/06(火) 07:34:14.79 ID:ji/bJ+/B(1)調 AAS
>>42 (訂正)
彼が何かをいてくれると信じ、
↓
彼が何かをしてくれると信じ、
139: 2017/06/06(火) 09:46:07.74 ID:h+CohEsk(1)調 AAS
>>132
おい、自公安倍口先ほらっちょ粉飾偽装政権!
スパイを拘束し、処罰する法のはずの、特定秘密保護法が、
機密文書を非公開で破棄する法になってるぞw
尖閣諸島の、チャンコロ赤豚海警の
常習領海侵犯船は、
日本漁民が、チャンコロ赤豚海警の
常習領海侵犯船のせいで、
尖閣諸島周辺で漁をできないのに、
日本をトリモロスと言いながら、
領海侵犯の時点で排除せず、結局、放置。
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使。
これは、武力行使後の戦闘常態化、
日本へのテロ多発にビビって、
自衛隊を、南スーダンから、転進させる
さっさと、自公安倍政権は、安保法制も援用し、
いま、戒厳令が出ている、タイ南部やフイリピン ミンダナオ島みたいに、
スパイ駆除戦闘を、いますぐ、やれ。
140: 2017/06/06(火) 09:46:48.43 ID:kQvfylEu(1)調 AAS
こんな糞スレにも超震災がw
141(1): 2017/06/07(水) 23:04:00.27 ID:R4AVXJS7(1)調 AAS
>>71
◆安倍のプーチンへの北方領土3000億円は一部が北朝鮮への援助に [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveplus
142: 2017/06/07(水) 23:07:52.18 ID:L66hR33h(1)調 AAS
なにそのパヨクの妄想理論w
143(2): 2017/06/08(木) 07:48:46.84 ID:WBjJBM7/(1)調 AAS
【憲法改正】党内手続き経ない安倍晋三首相の意向表明 伊吹文明元衆院議長「残念」 古賀誠元幹事長「唐突だ」[5/9] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
安倍総理、改憲派集会にビデオメッセージ 狙いは
外部リンク:www.dailyshincho.jp
【オウンゴール】首相のトップダウン手法 自民党内の不満が謀反に向かうか(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
前川氏の実名証言が飛び出した直後は、野党が国会招致を求め、与党が拒否する構図になったが、国家戦略特区担当の
地方創生相を務めた石破茂氏は「行政の公平性という観点からおかしい」と批判の声をあげている。自民党内が一枚岩
でないとなれば、話は変わってくる。
官邸もさすがに加計疑惑は形勢危うしと見ているようだ。政治ジャーナリスト・野上忠興氏が指摘する。
「安倍首相が突然、憲法9条改正をぶち上げた背景には、森友から加計と続く疑惑の連鎖から国民の目を反らそうという
狙いがうかがえる。だが、こちらも安倍首相は9条2項の戦力不所持を廃止しないで3項に自衛隊を追加する案を読売紙上で
表明し、党の方針を独断で変えたことに批判が強い。
安倍官邸に不満爆発 前川氏の反旗で官僚の“一揆”が始まる
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
自らの改憲発言が3選の障害に?
「安倍一強」揺さぶる改憲案騒動
外部リンク:tkplus.jp
自民党は党則を改正して総裁任期の上限を従来の「2期6年」から「3期9年」に改めた。それによって安倍首相は18年総裁選での
3選が可能となっている。しかし、森友学園問題に続く改憲発言で、自民党内に「3選は確定とはいえない」という声が出始めてきた
ことは確かだ。
永田町の動きをよく知る財務事務次官OBが最近発したこんな言葉が、安倍政権の実情を物語っている。「安倍さんの3選は
難しいのではないか。政策面でも新たに掲げる旗が見えない。政権は求心力が落ち始めると意外にもろいものだ」。
144: 2017/06/08(木) 08:47:55.49 ID:mePNBqyI(1)調 AAS
いや、どう考えも三選決定だろ
現実見ろよアベガーパヨクw
145(1): 2017/06/09(金) 07:11:27.69 ID:hqw5Rm/Y(1)調 AAS
【国家戦略特区諮問会議】民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判(週刊朝日)(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
5月16日に衆院地方創生特別委員会で採択された国家戦略特区法改正案の付帯決議では、会議の中立性を保つために
「民間議員等が私的な利益の実現を図って議論を誘導し、又は利益相反行為に当たる発言を行うことを防止する」と明記。
さらに、特定企業の役員や大株主が審議の主導権を握ることを防ぐため「直接の利害関係を有するときは、審議及び議決に
参加させないことができる」とした。
採択の背景について前出の野党議員は「竹中氏を外すため。与党側からもウラで依頼があった」と明かす。与野党議員
による事実上の“退場勧告”だ。
小泉政権に続き、竹中氏は安倍政権でも影響力を持つようになった。ジャーナリストの佐々木実氏は言う。
「会議では一部の政治家と民間議員だけで政策を決めることができる。省庁が反対しても、思い通りに規制緩和が進められる。
行政や国会のチェックが利きにくく、『加計学園問題』の背景にもなった。竹中氏はいまの特区の制度を安倍政権に提案し、
自ら民間議員にもなっている」
竹中氏にはパソナグループを通じて見解を求めたが、回答は得られなかった。
【民進党】「加計学園」巡り、特区廃止法案を提出へ…「過程が不透明だ」など反発の声 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
146(1): 2017/06/10(土) 07:48:48.53 ID:G43fDDvA(1)調 AAS
>>106
【日韓】慰安婦合意、受け入れ困難=韓国特使、岸田外相に表明[05/17] ★6 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
韓国新政権が公式声名 「日本は慰安婦合意が実行不可能である事実を素直に認め、新たな謝罪と賠償を」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【韓国】慰安婦合意の順守明言せず=韓国外務省、立場転換[05/30] ★4(c)2ch.net
2chスレ:news4plus
147(1): 2017/06/11(日) 07:28:06.90 ID:avSM9hy1(1)調 AAS
>>109
アメリカの「ぼったくり兵器」の押し売りに、ノーと言えない防衛省 価格が突然2倍に釣り上げられ… [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
148(1): 2017/06/12(月) 07:57:47.49 ID:p3iIevRB(1)調 AAS
>>147
【軍事】安倍首相、新迎撃システム明言 イージス艦増強 対北朝鮮で防衛力強化★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ● /1495979949/
また役に立たない兵器のためにカネをどぶに捨てるのか、それとも米国に貢ぎたいのか、
それとも、日本に攻撃力を持たせたくない米国とつるんでアホな保守派日本国民をなだめて欺きたいのか?
149(1): 2017/06/15(木) 07:36:30.26 ID:0rY3ndqZ(1/3)調 AAS
>>116
【ゲノム編集】イネ 野外で初栽培 実用化ルールは遅れ(c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ★ /1496207780/
外部リンク:mainichi.jp
週刊金曜日 2017年5月26日号
【種子法廃止】日本の食料安全保障が崩壊の危機
国産のコメが遺伝子組み換え企業に乗っ取られる日
外部リンク[php]:www.kinyobi.co.jp
こうした状況になることを懸念するのは、茨城県にあるJA(農業協同組合)水戸の八木岡努代表理事組合長だ。
「…(略)…また、農業競争力強化支援法という法律も今国会で成立してしまいましたが、コメなどの原種、原原種、優良品種の
知見と施設をすべて民間に積極譲渡することが定められている。知見までもグローバル企業などに奪われ、握られてしまったら、
職の安全・安心は壊されてしまいます」。
山田氏もこう指摘する。「農水省は知見をタダで譲渡することはないと言いますが、森友学園のような例もあるし、裏でどんなこと
が行われるかわからない。モンサントなどが日本の種子から応用特許を申請し、日本の農家に特許料を払わせる可能性もあり
ます。実際、トウモロコシの原種を持っていたメキシコは、いまやモンサントに特許料を払っている」。
農業競争力強化支援法には、「銘柄の集約の取組を促進する」という文言もある。現在日本にはコメの品種が約300あると言われ
るが、同法はこれを集約して大手企業の独占を招く恐れがある。「日本の種子(たね)を守る有志の会」の秋元浩治氏は、「絞り
込まれると、種子は5〜6品種になる恐れがある。通常は品種を多くして、病気などのリスクを分散します。多様性は一番重要な
こと」と話す。
さらに懸念すべき点は、住友化学が日本モンサントと共同開発した「WRKY45」など遺伝子組み換えのコメの種子は現在すでに
70品種開発され、茨城県の隔離圃場で栽培されていることだ。山田氏は、「今国会ではカルタヘナ法(遺伝子組み換え生物等の
使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律)改正も通過し、遺伝子組み換えのコメの種子も申請さえすれば作付け
できるようになった。いよいよ遺伝子組み換えのコメが日本に作付けされていくことになる」と懸念を示した。
秋元氏は、「そうしたコメは、遺伝子組み換え食品を使用していると表示する必要のない外食産業に出るか、または給食に使わ
れるでしょう。子どもたちが遺伝子組み換えのコメを食べることになってしまう可能性もある」とし、さらにこう付け加えた。
「現在すでに野菜の種子は9割が海外からの輸入。コメの種子もそうなると、日本の食料安全保障は崩壊しかねない。世界的な
旱魃や冷害が起きたら一体どうなるのか……」
150(1): 2017/06/15(木) 07:36:58.90 ID:0rY3ndqZ(2/3)調 AAS
>>149
安倍政権、米の安定供給を放棄…専門家の議論なし、突然の種子法廃止が波紋
2chスレ:poverty
先の意見交換会で、下山久信・全国有機農業推進協議会事務局長(農家)は、「(昨年11月)安倍さんが米国で
トランプさんに会った後の2月の閣議で、突然、種子法廃止が決まった。その間、自民党の農林部会でも一切、
議論はなされていない。どんないきさつがあったのか」と、疑問を投げかけた。
先のもう一人の呼びかけ人、金子美登・全国有機農業推進協議会理事長(農家)は、「種子法廃止は亡国の道」
と断じた。
151(1): 2017/06/15(木) 07:37:23.27 ID:0rY3ndqZ(3/3)調 AAS
>>116
週刊金曜日 2017年5月26日号
【水道法】全水労・辻谷貴文さんに聞く
世界の“失敗の教訓”に逆行する日本の水道民営化
外部リンク[php]:www.kinyobi.co.jp
官邸からの強い圧力
運営権の設定については、官邸の方から水道を所管する厚生労働省に強い圧力があったものではと全水道(全日本水道労働組合)
は認識しています。第2次安倍政権のアベノミクス≠フ一環です。13年から毎年出されている「日本再興戦略」の中では、水道に
ついても市民が民間を選択することができるようにしていくということが言及されてきた。昨年は特に、水道の産業化を早く進める、
としていました。水道の民営化は国策なのです。アベノミクス推進のために設けられた日本経済再生本部の下部組織である
産業競争力会議の竹中平蔵パソナグループ取締役会長・東洋大学教授も、公共サービスを産業化せよというような、民営化それ
自体が目的であるかのようは発言を続けています。
世界では再公営化の波
再公営化を決めた自治体で共通していたのは、国や企業が市民に対してした約束を守らなかったということです。
世界では民間契約の期間満了前に契約を解消して再公営化する事例も多いようで、民間契約が持続不可能であるということの
現れであると思います。多額の違約金を支払ってでも、再公営化を選んだという事例もあります。
フランスを中心にヨーロッパ各地の自治体では契約満了を待って民営化をやめる自治体が大半です。パリの自治体はヴェオリア
とスエズ(フランスの多国籍企業)の契約が満了した10年に再公営化し、その初年度には効率化で3500万ユーロ(約43億6000万円)
の節減、水道料金の8%引き下げに成功しています。
こうした中、ヴェオリアやスエズなどの多国籍企業は、これからはヨーロッパでは儲からないからアジアに進出するという方針を
数年前から明確に打ち出しています。日本がいま民営化を進める施策をとれば、生命の水である水道は、こうした国内外の企業が
どんどん市場を席巻し、私たち市民の手からどんどん離れていくことになるでしょう。
152: 2017/06/15(木) 10:11:14.69 ID:YZ8xEvWP(1)調 AAS
【タイ警察】中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収[06/13] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
153(2): 2017/06/16(金) 07:27:21.62 ID:8ZtKNJPP(1)調 AAS
【北朝鮮問題】対話の試みは時間稼ぎに利用された=安倍首相[5/28] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
お前が馬鹿だからだろ。拉致問題でも北朝鮮に騙され、韓国にも騙され、ロシアにも騙され。
154: 2017/06/16(金) 08:53:34.98 ID:DhYhgb6T(1)調 AA×
>>153
![](/aas/asia_1482833700_154_EFEFEF_000000_240.gif)
155(1): 2017/06/17(土) 07:26:06.42 ID:gTMj//RO(1)調 AAS
>>129
【アッキード/森友】森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新◆1★299(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【アッキード/森友】大学教授が「森友学園」交渉記録復元求める仮処分申し立て◆2★315 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
156(2): 2017/06/18(日) 08:08:44.87 ID:ZxBnszyd(1)調 AAS
>>133
【加計/日本会議?】森友問題に酷似 加計疑惑にも浮上した「日本会議」の線(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは今治市ではなく岡山の業者 産経新聞が豹変 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【加計学園】銚子市の千葉科学大学、300億円近い負債と判明
外部リンク:matomame.jp
安倍「腹心の友」絡みで銚子市が財政破たんの恐れ!
外部リンク[html]:79516147.at.webry.info
【加計学園】忖度や謀略の裏で“お友達”優遇 安倍官邸に巣くう加計学園人脈 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
157: 2017/06/18(日) 09:50:10.14 ID:CyrFCB2m(1)調 AA×
>>156
![](/aas/asia_1482833700_157_EFEFEF_000000_240.gif)
158(3): 2017/06/19(月) 07:07:01.41 ID:uYjQbSBm(1)調 AAS
>>155-156
【加計学園】圧力文書 「文科省内で職員がメールで共有」 課長補佐ら十数人に送られる 民進、メール写し公開へ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計学園】<NHK取材>「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 職員「私も文書を持っている」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計/官邸vs文科省】文科省から“援護射撃” 前川氏vs安倍官邸は全面戦争突入(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
週刊大衆 6月19日号
〈永田町騒乱〉
エリートたちが遂に最強内閣を見限ったのか――
安倍政権vs霞が関官僚
国民不在の「加計学園問題血みどろバトル」
外部リンク[html]:www.futabasha.co.jp
安倍晋三政権VS霞が関官僚「ドス黒バトルの行方」
外部リンク:news.nifty.com
外部リンク:taishu.jp
暴露合戦の様相を呈してきているこのバトルだが、今後、経産省を除く“オール霞が関”が、一致団結して最強内閣へ
戦いを挑む事態も考えられるという。「安倍首相との関係が噂される、大学の医学部設置を巡り、加計学園と似た
スキャンダルが火を噴く寸前です。また、昭恵夫人が後援会長を務める児童養護施設も、タダ同然で国有地の払い下げを
受けています。今後、これらの問題で霞が関から超ド級の内部資料が飛び出す可能性もあるでしょう」(同)
国家戦略特区の「国際医療福祉大学」が、大手メディアから大量の天下りを受け入れてた [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
母・洋子氏の影もーーアッキーが“後援会長”務める社会福祉法人に国有地払い下げ(1)
外部リンク[php]:www.accessjournal.jp
外部リンク[php]:www.accessjournal.jp
外部リンク[php]:www.accessjournal.jp
159(1): 2017/06/20(火) 07:13:11.20 ID:t+8/5vWq(1)調 AAS
>>158
【加計/内閣府事前協議疑惑】「18年開学」内閣府が協議の疑い 公表前に(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計】安倍晋三が今治市職員と国家戦略特区申請前に獣医学部設置に関する協議を行っていた事が判明! [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:poverty
加計ありきの動かぬ証拠 今治市職員は官邸に呼ばれていた
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
加計疑惑、主犯・安倍首相は間違いない。
【速報】加計学園のボーリング調査が光速で行われていたことが判明!申請・許諾・着手がたまたま同日! [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:poverty
「四国電力への高圧受電申請」加計学園が今治市に要請 脅しの一筆も
外部リンク:blogos.com
160(3): 2017/06/21(水) 07:33:58.82 ID:oCdZP9zv(1/2)調 AAS
「FACTA」 2017年6月号
「官邸の代理人」黒川法務事務次官
「こいつがいる限り、安倍政権は安泰だ」と酷評される男が、論功行賞で位人臣を極める。
外部リンク[html]:facta.co.jp
黒川がとりわけ通じていたのは、第2次安倍政権で官房長官となる菅義偉という。
まず第2次安倍政権下で発覚した経済産業相(辞任)小渕優子の政治資金問題では、東京地検特捜部が資金管理団体「未来産業
研究会」などの政治資金収支報告書で、総額3億円を超える虚偽記載・不記載を突き止めたが、政治資金規正法違反の罪で立件した
のは、元秘書と元会計責任者にとどまった。
ベテラン司法記者は「捜査が手ぬるく、政治家へ突き上げる勢いが全く感じられなかった」と振り返る。
検察関係者は「黒川と首相官邸との間で、元秘書らの立件で捜査を終わらせるという手打ちがあったと聞いた。東京地検の捜査を
決裁する次席検事が13年7月以降、黒川の後輩となり、人事に影響力を持つ黒川に逆らえなくなった。小渕事件は次席検事らが
特捜部の捜査を止めたと言われている」と解説する。
小渕事件よりさらにひどい経過をたどったのが、経済再生担当相(辞任)甘利明の事件。「あっせん利得処罰法違反などは明白
だったが、黒川が官邸から立件見送りを頼まれたのではないか。経済再生担当相に所管外のURへの影響力はないという論理を
地検に押し付け、誰一人罪に問わず、事件を潰した。逆に森友学園問題では、籠池泰典前理事長を早く捕まえるように言っている
らしい。安倍政権の代理人に成り下がった」と検察関係者。
安倍政権下で集団的自衛権行使容認に向けた内閣法制局長官の更迭、お気に入りの日銀総裁やNHK会長起用、厚生労働事務次官
に予想外の村木厚子登用など官邸主導の人事が続く。
内閣人事局が新設され、中央省庁の事務次官、局長、部長、審議官計約600人の人事は首相や官房長官が決める。
「霞が関の役人は震え上がっている。森友学園問題で恥も外聞もなく安倍の防波堤となっている財務省理財局長が象徴的。誰もが
安倍や菅に逆らえず、忖度を繰り返す。検察も例外ではない。戦後積み上げてきた検察への国民の信頼は失墜した」と記者は見ている。
小渕事件や甘利事件を潰した黒川には、官邸から論功行賞の人事があった――。法務検察内では、そんな話が広がっている。
昨年7月、当時法務事務次官の稲田伸夫が官邸に対し、検事総長交代や稲田の検事長転出、後任の次官に刑事局長の林真琴といった
人事案を打診したところ、黒川を次官にするよう指示されたというのだ。
「政権が法務検察人事に介入するなど聞いたことがない。ここまで舐められたか。検事長に出るはずの黒川が事務次官となり、
省内で冷めた声も多い共謀罪法案の成立に前のめりになっている。どうせ官邸から言われたのだろう」と検察関係者。
161(2): 2017/06/21(水) 07:34:44.43 ID:oCdZP9zv(2/2)調 AAS
>>160
甘利前大臣を不起訴にした“黒幕” 法務省幹部の名前と前歴
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
甘利ワイロ事件 握りつぶした“黒幕”が事務次官昇格の仰天
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
“真っ黒”な甘利明を検察はなぜ「不起訴」にしたのか? 官邸と癒着した法務省幹部の“捜査潰し”全内幕(リテラ)
外部リンク:lite-ra.co▲ m/2016/06/post-2301.html
外部リンク[html]:be-here-now.cocolog-nifty.com
162: 2017/06/21(水) 11:03:35.13 ID:QhUPm+4C(1/2)調 AAS
カジノ参入、民団・総連系パチンコ屋を除外しない自民・公明の愚
外部リンク:d.hatena.ne.jp
163: 2017/06/21(水) 14:11:37.86 ID:QhUPm+4C(2/2)調 AAS
韓国の横暴、左翼自民が野放しにして来た結果だと言える
外部リンク:d.hatena.ne.jp
164(1): 2017/06/22(木) 07:29:39.66 ID:OQdnXWH8(1)調 AAS
>>159
政府・与党、国会大幅延長見送りへ 加計問題の早期幕引き図る
外部リンク:www.nikkei.com
【加計学園】安倍首相「徹底的に調査を指示」文科省の追加調査−官房長官「徹底した調査を行う」★7 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ▼ /1497038603/
【加計学園】加計文書 文科省内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆 森氏「報復は許さない」 2(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
安倍ちゃん 「告発」に関与した数十人の文科官僚を全員逮捕へ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:poverty
「守秘義務違反」副大臣発言に批判続出
外部リンク:mainichi.jp
【疑惑は有耶無耶のまま】支持率下落のアベ政権が「共謀罪」強行採決の思惑・・加計と森友の幕引き急ぐ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【文科省】獣医学部新設 松野文科相陳謝 「官邸の最高レベル」など14文書存在確認★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ▲ newsplus/1497517137/
165: 2017/06/23(金) 07:47:11.51 ID:kH/4NYuk(1)調 AAS
「テロ等準備罪」新設法 参院本会議 可決・成立★14 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ▲ /1497526755/
【共謀罪】「共謀罪」崩れる政府根拠 「条約はテロ防止目的でない」(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
共謀罪の狙いはテロ対策ではない! スノーデンの警告に耳を傾けよ
合法化される政府の国民監視
外部リンク:gendai.ismedia.jp
だからこそスノーデンは、私のインタビューで「特定秘密保護法は実はアメリカがデザインしたものです」「その後、日本の監視法制が
拡大していることを、僕は本気で心配しています」と語ったのだ(拙稿『スノーデンの警告「僕は日本のみなさんを本気で心配しています」
なぜ私たちは米国の「監視」を許すのか』参照)。
スノーデンの警告「僕は日本のみなさんを本気で心配しています」
なぜ私たちは米国の「監視」を許すのか
外部リンク:gendai.ismedia.jp
166: 2017/06/23(金) 09:35:30.66 ID:INCnE+dR(1)調 AAS
ソースはチョンダイw
共謀罪が恐かったらさっさと亡命しろよ基地外パヨクw
167(1): 2017/06/24(土) 08:09:02.31 ID:Na5uQbE3(1)調 AAS
【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★13 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ■ /1496568134/
2chスレ:bizplus
【政治】LINEがマイナンバーのポータルサービスと連携を正式発表。会場には高市早苗総務大臣も登場 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:bizplus
【LINE】内閣府との提携を発表 マイナンバー個人サイトにアクセス 行政サービスの検索簡単に 2017年中の運用目指す★3 (c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ● /1497586167/
留学生・移民受け入れをダイナミックに推進している安倍晋三には、そもそも日本の安全保障を担う国家指導者としての
基本的資質が欠けていることが、スパイアプリLINEへの態度でもよくわかる。安倍は統一教会ともズブズブ。
168: 2017/06/24(土) 09:27:36.65 ID:hm+Y1MO6(1)調 AAS
>>167
んじゃさっさと選挙で倒せば〜?
陰謀負け犬パヨクw
169(2): 2017/06/25(日) 07:25:29.14 ID:JOvoLP2y(1/3)調 AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
【日経平均株価】終値 1年半ぶり2万円台、米株高と円安で高値更新 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ★ /1496395636/
民進党・蓮舫が「安倍総理は1つも結果を出していない」と批判した翌日に日経平均2万円超え そういうあんたは戸籍を出せ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
しばき隊界隈「このタイミングで株価が上がるのか理解できない。安倍内閣最大の印象操作じゃないよね」(c)2ch.net
2chスレ:news
安倍政権が日銀や年金(GPIF)を使って株価を引き上げているのは本当。
こいつが総理を続けると日本経済は破滅する。
(日銀ウオッチ)「市場に配慮」の真意は
2017/6/1付 日本経済新聞 夕刊
外部リンク:www.nikkei.com
日銀は上場投資信託(ETF)の最大の買い手でもある。野村証券によると、2016年度は日経平均株価の
上昇幅のうち日銀の買いによる貢献分が8割近くに達するという。
2chスレ:bizplus
【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net ■ newsplus/1498303145/
外部リンク:www.nikkei.com
170(2): 2017/06/25(日) 07:25:45.12 ID:JOvoLP2y(2/3)調 AAS
>>169
日経ビジネス 2017-06-12号
リポート/GPIFの深い悩み−年金、運用改革の限界、好調の裏に潜む不安
外部リンク[php]:www.zasshi.jp
外部リンク:oracion0210.hatenablog.com
「この値上がりはおかしい。だが、空売りをしても下げないかもしれない……」
独立系ヘッジファンドのファンドマネジャー、原田謙介氏(仮名)は、名古屋鉄道の株価がするすると上がって
いくのを見て、いったん空売りを仕掛けようと考えたが、結局思いとどまった。「株価上昇の原因はGPIFなど
公的資金の買いだろう。売り向かうのは得策ではない」(原田氏)と見たからだ。
原田氏がそう感じたのは、4年ほど前から、同じような光景に出くわすことが珍しくなくなったからだ。
「成長力があるとは思えない企業の株価が、成長企業と同じように上がり、下がらなくなった。企業価値と
株価の関係が分からなくなってきた」というのである。
実際、昨年9月末から12月末までに、GPIFの日本株保有額は約4兆6000億円増えたが、「これは期間中の
TOPIXの上昇による価値増加分にほぼ相当すると計算される。
171(1): 2017/06/25(日) 14:41:42.75 ID:Us2sA5F7(1)調 AAS
>>169
パヨクの陰謀論、ワロタ
日銀が大株主なったって、議決権なんか行使できないだろアホw
172(1): 2017/06/25(日) 17:12:07.01 ID:JOvoLP2y(3/3)調 AAS
>>171
あんた、頭が悪いから論点が理解できてないんだろうな。
173: 2017/06/25(日) 17:51:35.55 ID:BwPrU98K(1/2)調 AAS
>>172
コピペバカが偉そうに
さっさと安倍政権倒せよ負け犬パヨクw
174: 2017/06/25(日) 17:52:19.58 ID:xkxshC5B(1/3)調 AAS
経済コラムマガジン
17/6/26(944号)
家計学園の獣医学部新設騒動
外部リンク:www.adpweb.com
・民主党政権が進めた案件
マスコミや野党は家計学園の獣医学部新設認可が問題と騒ぎ立てている。
次から次と新しいことが出て来て、マスコミと野党はこれらを材料に安倍政権を攻撃している。
森友学園問題を含めここ半年近く、安倍政権というより安倍総理個人や総理周辺を狙った追求が連日国会で繰り広げられてきた。
疑惑は、安倍総理が友人である家計学園理事長に便宜を図ったということである。もちろん官邸サイドはこれを否定している。
これは安倍総理周辺の関与を臭わせる文科省役人が作成した文章が朝日新聞に掲載されたことが発端である。
また前川前文科省事務次官がこれらは本物と週刊誌に明かし騒動が大きくなった。これに対する官邸サイドの説明が一転するなどして、さらに混乱は大きくなった。
しかし客観的に見て、総理の直接指示によって新設認可が出たとは考えにくい。
愛媛県・今治市と家計学園はこれまで何度となく獣医学部新設の申請を行って来たのである。
もし総理の威光が有効でこれが働くものならば、とうの昔に学部新設は実現していたはずである。
また家計学園理事長が安倍総理に近いことを承知していたからこそ、むしろ総理周辺はなお一層慎重に事を進めて来たと考える。
また安倍総理自身もなるべく獣医学部新設の件に近付かないようにしていたと筆者は推測する。
17/5/22(第939号)「半島有事への日本の備え」で述べたように、そもそも家計学園の獣医学部新設は、
民進党の高井崇志衆院議員や江田五月最高顧問などが民主党政権時代から押し進めてきた案件である。
これらの事実を踏まえれば、どうして安倍政権がこの獣医学部新設認可問題で攻撃されているのかまことに奇妙である。
またマスコミや野党の追求が効き、安倍内閣の支持率が下がったとしたなら由々しきことである。
マスコミや野党は、文科省から出た文章やメールを元に疑惑に対する官邸の説明が不十分と騒いでいる。
これに対し官邸は文章やメールに書かれていることには事実と異なる点が多いと反論している。
しかしマスコミと野党はこれに満足せず「真相隠し」と反発している。
175: 2017/06/25(日) 17:52:27.70 ID:xkxshC5B(2/3)調 AAS
色々な政治評論家(主にマスコミ出身)などが、家計学園問題について発言しているが、ほとんどは出演するメディアの意向(つまり台本)に沿うものである。
彼等の論評を聞いていては、真相がますます分らなくのが現実である。
そんな中で筆者が一番納得するのは高橋洋一氏の説明である。
さすがに官僚や内閣参事官としてこれまで政策決定現場に深く関わってきただけに、官僚や政治家の行動パターンの解説は適確である。
高橋氏によれば、4条件を付け獣医学部新設認可の方針を閣議決定したのが2015年6月である。
これに伴い新設に反対する文科省に対しては、4条件の一つである将来の獣医師の「需要見通し」を作成することを求めた。
ところで獣医学部新設認可など複数の省庁に関係する案件については、
ほとんどが課長レベルの会議で方針を決定するという(話がこじれ局長以上(事務次官、大臣)のレベルまで行くケースは稀)。
閣議決定から9ヶ月後の16年3月にこの担当課長レベル(文科、農水、内閣府)の会議が行われた。
本来ならここで方針が決定し話は終わる予定であった。
ところが文科省は約束の「需要見通し」(新設に反対する文科省であるから将来獣医師は余るといった需要見通しになろう)を用意できなかった。
そこで文科省は各省に決定を半年延期してもらうよう懇願したようだ。
ところで文科省の不手際によるこの延期は、開校準備を急いでいた家計学園にとってスケジュールを厳しくしたと筆者は考える。
ところが半年後、16年9月16日の2回目の課長レベル会議で、またしても文科省は「需要見通し」が用意できなかったのである。
文科省が有効な反論ができなかったので、獣医学部新設認可の基本方針はここで決まったのである(要するに文科省はこの政策論争で負けた)。
担当課長レベルの会議は正式なもので議事録も残っていると高橋氏は言う。
しかし何故か民進党などの野党やマスコミはこの議事録については触れない。
また筆者は「需要見通し」が作成できなかったのは、逆に獣医師が決定的に不足している現実があるからと考える(特に公務員獣医師の不足は深刻)。
文科省OBの愛媛県知事が獣医学部を新設するよう文科省に陳情しているくらいである。
176: 2017/06/25(日) 17:52:51.67 ID:xkxshC5B(3/3)調 AAS
・高橋洋一氏が明かす官僚の実態
16年9月16日の課長レベルの2回目会議の結論を踏まえ、家計学園の獣医学部新設は16年12月22日に内閣特命担当相、
文科相、農水相の間で正式に合意された。
(ここからまた高橋の話)問題の文章やメールは、全て16年9月の2回目の課長レベル会議からこの12月22日までの間に作成されている。
議論に負けて獣医学部新設を容認せざるを得なかった担当課長やその周辺が、局長以上の上層部への説明のためにこれらを作成したものと見られる。
この目的が文科省上層部への言い訳であるから、「有ること」「無いこと」が混在した文章を作った可能性が強い。
そもそも課長レベルの会議で物事が決定するのだから、安倍総理がこの程度の会議に具体的な指示を出すはずがない。
せいぜい内閣府の課長が「総理も特区の規制改革は強力に進めろと言っている」といったハッタリをかますくらいであろう。
さらに「総理の意向」うんぬんの話が出ているが、議事録があるのだからこれを読めばはっきりするはずである。
筆者が知っている限りでは、高橋洋一氏は6月18日「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ系・・東京では放送されず)と
6月19日「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)に出演してこの話をしている。
両番組には他の元官僚が出演していたが、高橋氏の一連の発言に反論する者はいなかった。
むしろ高橋氏の説明を補強するような話が次々と出た。特に「そこまで言って委員会NP」には8人くらいの元官僚が出演し、
その中には元文科官僚もいたと筆者は記憶する。この番組ではほぼ出演者の全員が「文科省はどうしようもない役所」という声を上げていた。
また高橋氏の説明はZAKZAK(夕刊フジのインターネット版)に何回か掲載されている。
つまり高橋氏の説明では、前川前事務次官は部下の言い訳の文章(「有ること」「無いこと」が書かれている)を信じたようである
(むしろ筆者は信じたことにしたと考える・・薄々嘘が混じっていることは承知)。
要するに文章の内容がどれだけ正確なのか確かめてはいないと見られる。
もし課長レベルの会議議事録でも取り寄せれば、部下がどの程度の嘘を言っているかはっきりしたはずである。
テレビ番組に出演した元官僚によれば、上司にこのような言い訳めいた報告書(時には嘘が混じる)を提出することはよくあると言う。
しかし前川氏やその周辺者のように文章のことを外部に漏らす者がいないので、他の省庁ではこれらのことが表沙汰になっていないだけと言う。
ここからは高橋氏の説明を踏まえた筆者の憶測である。会議に出席した文科省の担当課長は、バックに獣医師会が控える農水省も反対するものと想定したと筆者は見る。
したがって農水省が「将来獣医師は不足しない・・したがって獣医学部新設は不要」といった需要見通しを作って来るものと、
文科省は勝手に思い込んでいたと考える(たしかこのセリフは獣医学部新設が問題となった最初の頃に聞いた)。
ところがおそらく農水省は賛成しないまでも、反対はしなかったのであろう。したがって農水省がそのような需要見通しを用意するはずはなかった。
おそらく農水省とは一校新設で話がついていた(水面下で)と筆者は推測する。
もちろん獣医師会はこれを否定している(おそらく表向きであろう)。またこの話は霞ヶ関や永田町ではある程度知られていたと思われる。
ただ情報に疎く空気を読めない文科官僚だけが知らなかった可能性が強い。
高橋氏はテレビ番組で文科省を「アホ官庁」と言い、他の元官僚は「三流官庁」と言っていたが筆者もこれらの表現に納得が行く。
52年間も新設学部が認められなかったため(しかも申請は全て門前払い)、安倍政権はわざわざ特区まで作り獣医学部新設を政策の目玉に据えたのである。
また日本の獣医学部の8割は東日本に集中し、西日本の獣医師不足ははっきりしている。空気を読んだ農水省が「ゼロ回答」はまずいと考えても不思議はない。「
アホ」だったのが最後まで抵抗した文科省と見て良いであろう。
先日(6月23日)、前川前事務次官は2回目の記者会見を行ったが、発言を微妙に変えている。
問題は「30年4月開校と期限を切られたこと」であると言い始めたのである。しかし課長レベル会議での決定を半年延期してもらいたいと懇願したのは文科省である。
しかもその半年の間に需要見通しさえ作成できなかったのである。この半年が本当に無駄だったのだから、期限を切られとしても当然と筆者は考える。
それどころか文科省がモタモタしている間に、想定外にも京都産業大が獣医学部新設を申請して来るなど事態の収拾が困難な状況が出てきたのである。
177: 2017/06/25(日) 18:44:28.45 ID:BwPrU98K(2/2)調 AAS
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」
(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.
Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
178(1): 2017/06/26(月) 07:21:40.40 ID:QxT8plBk(1)調 AAS
>>54
【国内】外国人犯罪の勢力図に変化? ベトナム人の刑法犯が中国人抜く[11/27] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
新潮45 2015年7月号
ブラック企業「ニッポン」 留学生30万人計画の愚
食いものにされるベトナム人たち/出井康博
2chスレ:seiji
実は日本語学校で学ぶ外国人は10年まで「留学生」に含まれていなかった。大学などへの留学生には「留学
ビザ」が発給されるが、日本語学校の場合は「就学ビザ」で、呼び方も「就学生」と区別していた。それが
10年、「留学ビザ」に一本化され、日本語学校で学ぶ外国人も「留学生」として数えるようになった。うがっ
た見方をすれば、「30万人計画」達成のための“水増し”である。
一方、留学生の国籍で目立つのが、ベトナムとネパール出身者の急増ぶりだ
(略)
これが今、「30万人計画」で起きている実態である。それでも安倍政権は、同計画が「日本のグローバル化」
に貢献すると言い張るのだろうか。現在増えている留学生の大半は出稼ぎが目的の“偽装留学生”なのだ。
【国内】“偽装留学生”の駆け込み寺!「悪質日本語学校」の実態 不法就労黙認など不正行為も横行[5/29] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
悪質な日本語学校が増える背景として、政府の方針との関連を指摘する声もある。
政府は20年、当時14万人台だった留学生を32年までに30万人に倍増させる「留学生30万人計画」を発表。
これに伴い22年には、「就学」と「留学」の在留資格の「留学」への一本化や、留学生の就労時間を「週14時間」から
「週28時間」に倍増させる法案を盛り込んだ改正入管法を施行させた。
在留資格の取得条件も緩和され、受け入れの間口を広げたことが留学生数の増加につながった一方で、就労を目的とする
“偽装留学生”の流入も増えたものとみられる。
179(3): 2017/06/27(火) 07:33:17.45 ID:3UGjxV5A(1)調 AAS
>>148
ロス商務長官が目論む日米貿易不均衡解消策
外部リンク[html]:www.elneos.co.jp
そんな朝鮮半島情勢下、実業界出身者で固めるトランプ政権内で急速に浮上しているのが、この機に乗じて対日貿易赤字を
一挙に解消したいとする考えだ。このアイデアの中心人物がロス商務長官だ。ロス氏は、アメリカ車は今後も日本で飛躍的に
売れることはなく、赤字解消の切り札とならないことを熟知。ならば朝鮮半島の軍事的危機を利用して日本に一機約1100億円と
されるTHAAD(高高度ミサイル防衛システム)の配備と1機約660億円とされる最新鋭ステルス戦闘機F−35の売り込みを図る
ほうが得策だと考えている。車の台数を積み上げるよりも短期間に貿易不均衡が解消され、日本政府も検討を進めているという。
安倍晋三、米軍ですら新規採用をやめた時代遅れのポンコツ水陸両用車「AAV-7」を大量購入してしまう [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
180: 2017/06/27(火) 09:13:05.26 ID:/fwlIZdf(1)調 AAS
>>179
そんなんで腐るほどある対米貿易黒字解消されると思ってんの?
馬鹿じゃねえのパヨクは
どんどん米国製の武器買えばいいだろ?
181(3): 2017/06/28(水) 07:51:10.24 ID:zLaw1xYG(1)調 AAS
菅官房長官「2019年10月に消費税率を予定通り引き上げる!」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【朗報】内閣府「消費税増税でも景気後退しなかった」 19年の消費税引き上げが確定へ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
森友学園問題で財務省に決定的弱みを握られた安倍政権。
日本経済のために速やかに退陣すべし。
182: 2017/06/28(水) 09:07:09.59 ID:dnixJ9fA(1)調 AAS
>>181
おまえ、前回も増税決定とかいってたろw
183(2): 2017/06/29(木) 07:49:48.84 ID:l27/mzVu(1/2)調 AAS
首相「一帯一路に協力」初の表明…関係改善狙う
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク:archive.li
安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
【産経】いまが日中関係改善のタイミングか? 安倍晋三首相は「一帯一路」構想に前のめり過ぎる[6/13] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
それにしても、いまのタイミングが関係改善に踏み込む時期なのか、疑問が残る。中国が日本と関係改善を望んでいるの
であれば、日本だって相応の対応を中国に求めるべきではないか。
中国による東シナ海での一方的なガス田開発や尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる強硬姿勢、日本人12人の拘束などを
放置したまま、関係改善を目指すのだろうか。
中国は、台湾問題に関わると「台湾問題は中国の核心的利益であり挑戦は許さない」(華報道官)と声をあげる。だが、
日本にすれば、東シナ海は日本の核心的利益≠ナあり、邦人保護は日本政府の最大の責任である。いずれも譲れない
事柄であるはずだ。
ある日中関係筋は「安倍首相が一帯一路について、一定の評価をするメッセージを出したことで、中国からは何らかの
ご褒美≠ェあるだろう」と話す。
ご褒美≠ェ首脳会談や相互訪問の実現だけだったら、これまで積み上げてきた安倍政権の外交も、残念ながら
ふがいない歴代政権と大差はないことになる。
【中国日本人拘束】拷問で自白強要のケースも 米国は官民一体で解放圧力 日本政府の「沈黙」に中国識者も疑問符[6/13] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【矢板明夫の中国点描】不当拘束日本人の釈放を 習近平政権「スパイ事件」でっち上げで日本たたき[6/14] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
184(2): 2017/06/29(木) 22:47:50.42 ID:l27/mzVu(2/2)調 AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
【前川氏新証言】前川氏が新証言「安倍首相肝いり『明治日本の産業革命遺産』でもゴリ押し“人事介入”」(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
元文科官僚の寺脇研氏がこう解説する。
「産業遺産の中には民間企業で稼働中のものや保存状態に問題があるものもあり、保存について検証する役割の
日本イコモスも懸念していたと聞いている。産業遺産には戦時中の徴用工の歴史もあり、国際的に見ても
中国や韓国から反発を受けるのは最初からわかっていた」
185: 2017/06/30(金) 07:23:12.83 ID:xqudZwZG(1/2)調 AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
古賀茂明「安倍晋三首相は本当に女性の味方か、それとも敵か?」
連載「政官財の罪と罰」
外部リンク[html]:dot.asahi.com
●後藤健二夫人を見捨てた安倍政権
安倍総理は、2014年11月に後藤健二さんがISに拉致されたということを知りながら、わざわざ「敵地」中東を
2015年1月に訪問した。こんな危ないことは、尋常な感覚の持ち主ならしなかったであろう。
その時、後藤健二さんのご夫人は、必死に後藤さんを取り戻すための身代金交渉をISとの間で行っていた。
そんなときに、中東、しかもよりによってアラブの敵イスラエルを訪問し、さらにエジプトで、「ISILと闘う
周辺各国に総額2億ドル程度の支援を約束する」といういわば、ISへの宣戦布告を行ったのである。
その直後にISは後藤さんの映像を公開し、安倍総理の言葉を強く非難したのだ。
そして、最終的には、後藤さんは還らぬ人となった。
この間、官邸は、後藤夫人の身代金交渉を一切支援しないように外務省に厳命していたそうである。他の
西側諸国では、表の建前にかかわらず、次々とISから身代金と引き換えに人質を取り返したというニュースが
報じられていたのに、安倍政権は米国に認められたいという思いで、後藤さんを見殺しにさせたのであろう。
私は、後藤夫人が、安倍総理が中東を訪問すると知った時の気持ちを想像した。そして、エジプトでの
スピーチを聞いた時の驚きと悲しみと、そして、憤りを思った。
186(1): 2017/06/30(金) 08:18:26.62 ID:xqudZwZG(2/2)調 AAS
>>101
【美しい国とは何だったのか?】安倍政権 外国人就農を解禁=改正特区法が成立【売国奴】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveplus
>>145
利権の巣窟 国家戦略特区の闇を暴く
「岩盤規制を壊す」とは新利権を“アベ友”に与えること
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
【竹中平蔵の闇】「ミスター特区」竹中平蔵氏が諮問会議議員の利益相反(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
187(3): 2017/06/30(金) 19:56:28.99 ID:Iy8w86o5(1/2)調 AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
>>15-18 >>41-43>>138 >>83-84 >>143
(迫真)急展開の改憲論議(1)首相「一発勝負でやる」
外部リンク:www.nikkei.com
4月7日夜、首相の安倍晋三(62)は首相公邸に旧知の国会議員を秘密裏に呼んだ。「これ余っているから食べてよ」
と差し出したすしをつまみながら話題は憲法改正に及んだ。「9条に1項と2項を残したまま、自衛隊を書けばいいん
だよ」。安倍はワインを傾け改憲の具体論に言及した。
同じころ、ある保守系議員が安倍の目指す改憲項目について「9条3項ですか」と探りを入れると、安倍はうなずい
たうえで強調した。…(略)…
…(略)…
反対する可能性があるのは保守派だった。そもそも「戦力の不保持を定めた9条2項の削除を筋とする。「自民党で
一番の保守強硬派の私が言うのだから、それなら仕方がない、となる」。安倍は5月中旬、知人との会合で打ち明けた。
≪自民党で一番の保守強硬派の私が言うのだから、それなら仕方がない、となる≫
188(3): 2017/06/30(金) 19:57:10.52 ID:Iy8w86o5(2/2)調 AAS
2chスレ:asia
ポピュリスト安倍の「政略的」改憲論
《政界スキャン》
外部リンク:www.sentaku.co.jp
半年前、そんな集まりの一つに、ゲスト・スピーカーとして招かれた読売新聞の某編集幹部がこんな話をした。
「安倍晋三首相とはほぼ定期的に会食してきて、もう十回以上になると思いますが、実はこの間、一度も総理から憲法の話を
聞いたことがありません。水を向けても一向に話は弾まない。すぐ別の話題に移ってしまう。
…(略)…
それでも、やっぱり知りたい方は少なくないから、今日は本当のことを言っちゃいますが、総理が夢中で話すのは半分以上が
野党議員の悪口。国会で時々キレることがありますね。あれを延々としゃべっている。だから、報道できないんですね(笑)」
…(略)…
安倍首相は「改憲が悲願」と精神論はぶっても、憲法のどこを、なぜ、どう変えたいのか説明したことはほとんどない。
…(略)…
ところが今回、自民党内でも議論したことのないという九条三項新設案を持ち出し、年内のとりまとめを指示した。
…(略)…
確かに、この提言は政局向けには、よく練られている。
…(略)…
提言は政局の求心力維持が狙いで、改憲までたどり着けば幸運、実現しないならそれも良し、という開き直りであろう。
189: 2017/06/30(金) 19:59:17.86 ID:pHMDAkH1(1)調 AAS
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」
(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.
Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
190: 2017/07/01(土) 08:28:05.38 ID:DmBEV9/y(1/7)調 AAS
ゆるゆると崩壊に向う安倍内閣
外部リンク:blogos.com
191: 2017/07/01(土) 08:28:30.68 ID:DmBEV9/y(2/7)調 AAS
【安倍支持率の謎】「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
保守主義者を自認する私ですが、「安倍政権を支持しますか」と聞かれるととても微妙な気分になるんですよ。
積極的に支持する気持ちにはなれない。でも、全否定かと言われるとそれも違う。
森友学園や加計学園の件といい、山口敬之さんの事件揉み消しの件といい、安倍晋三さんの国会での攻防を観て
いると「ああ、この人、あんまり頭は良くないんだな」と思うわけですよ、かなり本音で。相手は一国の首相で、
私なんかよりもはるかに重責を担った在任期間戦後3位の内閣を率いる宰相なんですけど、論戦で野党のどうでも
いい議員相手に全力で野次ってる安倍さんを見ると「馬鹿なのかな」とついつい思ってしまうんです。
かつてジョージ・ブッシュ Jr.が「こんな馬鹿でもアメリカの大統領になれるというアメリカンドリームの体現者」
と揶揄されたのとまったく同じ構造が我が国に出来してしまったのでありましょうか。
【時事世論調査】内閣支持、4カ月連続減 不支持3割超 不支持理由は「首相を信頼できない」が急増 前月比6.2%増★5 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net▲/1497629661/
【毎日新聞世論調査】内閣支持率36% 前回から10ポイント減 不支持率は44% ★7 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1497794907/
【テレ朝調査】政党支持率 自民党39.8% 民進党12.5%、内閣支持率37.9%★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net■/1497846876/
【NNN世論調査】内閣支持率 39.8% 支持しない41.8% 自民38.5 % 民進 11.0★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net▲/1497783867/
【世論調査】安倍内閣支持率、41%に下落 不支持率37% 朝日新聞(c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net■/1497796868/
【共同世論調査】内閣支持44.9%…10.5ポイント急落 不支持43.1% 加計「納得できない」73.8% 共謀罪採決「よくなかった」67.7%★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net▼/1497796565/
【産経・FNN合同世論調査】安倍晋三内閣の支持率、8・5ポイント減の47・6% 不支持は42・9%(c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1497841155/
【NHK世論調査】内閣支持率 「支持する」48% 「支持しない」36% [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net★/1497781344/
【世論調査】安倍内閣支持率、12ポイント減の49% 自民党41%、民進党7%…読売調査(c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1497791281/
【世論調査】安倍内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 日経新聞(c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net■/1497791736/
192: 2017/07/01(土) 08:38:11.22 ID:DmBEV9/y(3/7)調 AAS
【政治】内閣支持率急落 投票率高くなれば大逆転ありえる水準 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【高支持率カラクリ】新聞各紙の内閣支持率 なぜ読売と日経は高いのか(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【調査】衝撃。読売調査で安倍内閣を「支持する」39%、「支持しない」50% [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●newsplus/1498655971/
外部リンク[html]:hunter-investigate.jp
【朝日新聞世論調査】安倍内閣支持率40%、不支持率50% 自民28%、民進5% 都内調査[06/26](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
“安倍降ろし”が加速――「加計文書」をリークしたのは自民党議員だった!?
外部リンク:wpb.shueisha.co.jp
麻生太郎、次期首相か…自民党内で「アベ終焉」の動き加速 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
2chスレ:news
加計疑惑の“しくじり先生” 「怪文書だ」と強弁してきた菅官房長官の命運
外部リンク[html]:dot.asahi.com
193(1): 2017/07/01(土) 08:46:02.67 ID:DmBEV9/y(4/7)調 AAS
>>160-161 >>164
【速報】 「森友学園」を詐欺などの疑いで捜索! 強制捜査! =大阪地検特捜部 ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net▼/1497877434/
【森友学園】「安倍首相、もういじめないで下さい」 籠池氏の妻がベランダから叫ぶ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【森友学園】家宅捜索を受け籠池前理事長が急遽会見。「トカゲのしっぽ切り。民主主義の国家では考えられない」★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1497934376/
外部リンク[html]:www.asahi.com
【週刊朝日/今西憲之】森友学園 強制捜査 「詐欺」なのか、それとも「国策捜査」か… [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【アッキード/森友】「国策捜査」批判を懸念、国会閉会後に着手 地検特捜部◆6★398 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
「森友学園と近畿財務局、捜査の順番が逆だ」
森友学園:問題の核心は財務局捜査 交渉記録消滅の恐れ
外部リンク:mainichi.jp
大阪地検特捜部は補助金を不正受給した疑いで学校法人「森友学園」の強制捜査に乗り出した。ただ、問題の核心は
国が学園側に格安で国有地を売却したことだ。財務省は「資料は破棄した」と交渉経過の説明を拒み、システム更新などで
記録の復元が困難になるとの指摘も出ている。早急に証拠保全が必要なのは、財務省近畿財務局ではないのか。
神戸学院大の上脇博之教授(憲法学)も6日、データの廃棄や改ざんを差し止め、保存・復元するよう求める仮処分を
大阪地裁に申し立てた。上脇教授は「本来は国有地を安く売却した近畿財務局への捜査が先で、順番が逆だ。司法にも
政治の力が働いているのではないかと疑いたくなる」と批判する。
画像リンク
【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★9 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net■/1497906703/
2chスレ:news
今治市がたった一日で即決した96億の補助金 安倍首相が会見でスルーした加計疑惑が再燃
外部リンク[html]:dot.asahi.com
194(2): 2017/07/01(土) 09:09:48.23 ID:DmBEV9/y(5/7)調 AAS
>>193
【加計疑獄】「加計ありき」新文書でさらに 自民、閉会中審査拒否 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【文科省】松野文部科学相 「萩生田副長官と局長面会時の新たな文書存在」を発表 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:desktop2ch.net
■新文書 その意味は
【加計】 安倍・加計・萩生田がズブズブだったことが証明される これは酷いウソつき集団・・ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
画像リンク
画像リンク
画像リンク
【悲報】安倍晋三「説明責任を果たす!」→臨時国会召集を求める野党との面会から逃亡 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
195: 2017/07/01(土) 09:11:59.67 ID:vMaZMe5Z(1/6)調 AAS
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」
(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.
Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
196: 2017/07/01(土) 09:13:10.80 ID:UoWkHd1U(1)調 AAS
経済コラムマガジン
17/6/26(944号)
家計学園の獣医学部新設騒動
外部リンク:www.adpweb.com
・民主党政権が進めた案件
マスコミや野党は家計学園の獣医学部新設認可が問題と騒ぎ立てている。
次から次と新しいことが出て来て、マスコミと野党はこれらを材料に安倍政権を攻撃している。
森友学園問題を含めここ半年近く、安倍政権というより安倍総理個人や総理周辺を狙った追求が連日国会で繰り広げられてきた。
疑惑は、安倍総理が友人である家計学園理事長に便宜を図ったということである。もちろん官邸サイドはこれを否定している。
これは安倍総理周辺の関与を臭わせる文科省役人が作成した文章が朝日新聞に掲載されたことが発端である。
また前川前文科省事務次官がこれらは本物と週刊誌に明かし騒動が大きくなった。これに対する官邸サイドの説明が一転するなどして、さらに混乱は大きくなった。
しかし客観的に見て、総理の直接指示によって新設認可が出たとは考えにくい。
愛媛県・今治市と家計学園はこれまで何度となく獣医学部新設の申請を行って来たのである。
もし総理の威光が有効でこれが働くものならば、とうの昔に学部新設は実現していたはずである。
また家計学園理事長が安倍総理に近いことを承知していたからこそ、むしろ総理周辺はなお一層慎重に事を進めて来たと考える。
また安倍総理自身もなるべく獣医学部新設の件に近付かないようにしていたと筆者は推測する。
17/5/22(第939号)「半島有事への日本の備え」で述べたように、そもそも家計学園の獣医学部新設は、
民進党の高井崇志衆院議員や江田五月最高顧問などが民主党政権時代から押し進めてきた案件である。
これらの事実を踏まえれば、どうして安倍政権がこの獣医学部新設認可問題で攻撃されているのかまことに奇妙である。
またマスコミや野党の追求が効き、安倍内閣の支持率が下がったとしたなら由々しきことである。
マスコミや野党は、文科省から出た文章やメールを元に疑惑に対する官邸の説明が不十分と騒いでいる。
これに対し官邸は文章やメールに書かれていることには事実と異なる点が多いと反論している。
しかしマスコミと野党はこれに満足せず「真相隠し」と反発している。
197(1): 2017/07/01(土) 09:14:46.21 ID:waNVzI59(1)調 AAS
色々な政治評論家(主にマスコミ出身)などが、家計学園問題について発言しているが、ほとんどは出演するメディアの意向(つまり台本)に沿うものである。
彼等の論評を聞いていては、真相がますます分らなくのが現実である。
そんな中で筆者が一番納得するのは高橋洋一氏の説明である。
さすがに官僚や内閣参事官としてこれまで政策決定現場に深く関わってきただけに、官僚や政治家の行動パターンの解説は適確である。
高橋氏によれば、4条件を付け獣医学部新設認可の方針を閣議決定したのが2015年6月である。
これに伴い新設に反対する文科省に対しては、4条件の一つである将来の獣医師の「需要見通し」を作成することを求めた。
ところで獣医学部新設認可など複数の省庁に関係する案件については、
ほとんどが課長レベルの会議で方針を決定するという(話がこじれ局長以上(事務次官、大臣)のレベルまで行くケースは稀)。
閣議決定から9ヶ月後の16年3月にこの担当課長レベル(文科、農水、内閣府)の会議が行われた。
本来ならここで方針が決定し話は終わる予定であった。
ところが文科省は約束の「需要見通し」(新設に反対する文科省であるから将来獣医師は余るといった需要見通しになろう)を用意できなかった。
そこで文科省は各省に決定を半年延期してもらうよう懇願したようだ。
ところで文科省の不手際によるこの延期は、開校準備を急いでいた家計学園にとってスケジュールを厳しくしたと筆者は考える。
ところが半年後、16年9月16日の2回目の課長レベル会議で、またしても文科省は「需要見通し」が用意できなかったのである。
文科省が有効な反論ができなかったので、獣医学部新設認可の基本方針はここで決まったのである(要するに文科省はこの政策論争で負けた)。
担当課長レベルの会議は正式なもので議事録も残っていると高橋氏は言う。
しかし何故か民進党などの野党やマスコミはこの議事録については触れない。
また筆者は「需要見通し」が作成できなかったのは、逆に獣医師が決定的に不足している現実があるからと考える(特に公務員獣医師の不足は深刻)。
文科省OBの愛媛県知事が獣医学部を新設するよう文科省に陳情しているくらいである。
198: 2017/07/01(土) 09:33:59.01 ID:DmBEV9/y(6/7)調 AAS
「殿ご乱心!」安倍首相の言動に揺れる永田町
自民が都議選で惨敗なら、2007年の悪夢も
外部リンク:toyokeizai.net
このため、ここに来ての早期内閣改造や改憲スケジュールの前倒しも含む首相の一連の言動を、
「終わりの始まりでは」(自民若手)と受け取る向きも出始めている。
199(3): 2017/07/01(土) 09:34:37.94 ID:DmBEV9/y(7/7)調 AAS
>>187-188 >>194
【都議選/自民党】都議選は大惨敗の可能性…錯乱内閣と自民党の末期症状(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
朝日新聞・沖縄紙・民進党・野田佳彦が次々と「憲法改正案提出の前倒しは加計隠しではないのか」疑問示す [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【自民】自民党・竹下国対委員長「首相は加計問題について追及されることを嫌がっている」 臨時国会開催を拒否 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
日本共産党・小池晃「首相に憲法語る資格なし」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【民進 蓮舫代表】「安倍総理大臣は憲法改正に言及する前に、憲法を守るべきだ」 臨時国会の召集を」 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net■/1498376949/
【改憲/九十九条 憲法を尊重し擁護するの義務】首相の改憲発言 自民・船田氏「国民投票でしっぺ返しも」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
200: 2017/07/01(土) 09:35:07.79 ID:kDIvlhPV(1)調 AAS
ソースはアベ憎しのトンデモ経済紙、東洋経済w
201: 2017/07/01(土) 09:35:41.14 ID:vMaZMe5Z(2/6)調 AAS
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」
(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.
Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
202: 2017/07/01(土) 09:36:36.48 ID:vMaZMe5Z(3/6)調 AAS
>>199
政党支持率の推移
外部リンク:www.jiji.com
自民党 25.0%
民進党 4.2%
【パヨク火病】10代〜20代の安倍内閣支持率68%、TBSサンモニ激怒w [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:asia
くたばれ老害パヨクwww
203: 2017/07/01(土) 09:37:44.61 ID:vMaZMe5Z(4/6)調 AAS
>>197続き
・高橋洋一氏が明かす官僚の実態
16年9月16日の課長レベルの2回目会議の結論を踏まえ、家計学園の獣医学部新設は16年12月22日に内閣特命担当相、
文科相、農水相の間で正式に合意された。
(ここからまた高橋の話)問題の文章やメールは、全て16年9月の2回目の課長レベル会議からこの12月22日までの間に作成されている。
議論に負けて獣医学部新設を容認せざるを得なかった担当課長やその周辺が、局長以上の上層部への説明のためにこれらを作成したものと見られる。
この目的が文科省上層部への言い訳であるから、「有ること」「無いこと」が混在した文章を作った可能性が強い。
そもそも課長レベルの会議で物事が決定するのだから、安倍総理がこの程度の会議に具体的な指示を出すはずがない。
せいぜい内閣府の課長が「総理も特区の規制改革は強力に進めろと言っている」といったハッタリをかますくらいであろう。
さらに「総理の意向」うんぬんの話が出ているが、議事録があるのだからこれを読めばはっきりするはずである。
筆者が知っている限りでは、高橋洋一氏は6月18日「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ系・・東京では放送されず)と
6月19日「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)に出演してこの話をしている。
両番組には他の元官僚が出演していたが、高橋氏の一連の発言に反論する者はいなかった。
むしろ高橋氏の説明を補強するような話が次々と出た。特に「そこまで言って委員会NP」には8人くらいの元官僚が出演し、
その中には元文科官僚もいたと筆者は記憶する。この番組ではほぼ出演者の全員が「文科省はどうしようもない役所」という声を上げていた。
また高橋氏の説明はZAKZAK(夕刊フジのインターネット版)に何回か掲載されている。
204: 2017/07/01(土) 09:38:19.96 ID:vMaZMe5Z(5/6)調 AAS
つまり高橋氏の説明では、前川前事務次官は部下の言い訳の文章(「有ること」「無いこと」が書かれている)を信じたようである
(むしろ筆者は信じたことにしたと考える・・薄々嘘が混じっていることは承知)。
要するに文章の内容がどれだけ正確なのか確かめてはいないと見られる。
もし課長レベルの会議議事録でも取り寄せれば、部下がどの程度の嘘を言っているかはっきりしたはずである。
テレビ番組に出演した元官僚によれば、上司にこのような言い訳めいた報告書(時には嘘が混じる)を提出することはよくあると言う。
しかし前川氏やその周辺者のように文章のことを外部に漏らす者がいないので、他の省庁ではこれらのことが表沙汰になっていないだけと言う。
ここからは高橋氏の説明を踏まえた筆者の憶測である。会議に出席した文科省の担当課長は、バックに獣医師会が控える農水省も反対するものと想定したと筆者は見る。
したがって農水省が「将来獣医師は不足しない・・したがって獣医学部新設は不要」といった需要見通しを作って来るものと、
文科省は勝手に思い込んでいたと考える(たしかこのセリフは獣医学部新設が問題となった最初の頃に聞いた)。
ところがおそらく農水省は賛成しないまでも、反対はしなかったのであろう。したがって農水省がそのような需要見通しを用意するはずはなかった。
おそらく農水省とは一校新設で話がついていた(水面下で)と筆者は推測する。
もちろん獣医師会はこれを否定している(おそらく表向きであろう)。またこの話は霞ヶ関や永田町ではある程度知られていたと思われる。
ただ情報に疎く空気を読めない文科官僚だけが知らなかった可能性が強い。
高橋氏はテレビ番組で文科省を「アホ官庁」と言い、他の元官僚は「三流官庁」と言っていたが筆者もこれらの表現に納得が行く。
52年間も新設学部が認められなかったため(しかも申請は全て門前払い)、安倍政権はわざわざ特区まで作り獣医学部新設を政策の目玉に据えたのである。
また日本の獣医学部の8割は東日本に集中し、西日本の獣医師不足ははっきりしている。空気を読んだ農水省が「ゼロ回答」はまずいと考えても不思議はない。「
アホ」だったのが最後まで抵抗した文科省と見て良いであろう。
先日(6月23日)、前川前事務次官は2回目の記者会見を行ったが、発言を微妙に変えている。
問題は「30年4月開校と期限を切られたこと」であると言い始めたのである。しかし課長レベル会議での決定を半年延期してもらいたいと懇願したのは文科省である。
しかもその半年の間に需要見通しさえ作成できなかったのである。この半年が本当に無駄だったのだから、期限を切られとしても当然と筆者は考える。
それどころか文科省がモタモタしている間に、想定外にも京都産業大が獣医学部新設を申請して来るなど事態の収拾が困難な状況が出てきたのである。
205(1): 2017/07/01(土) 22:03:35.80 ID:B7AZVIx9(1)調 AAS
今や週1ペース…ジム通いが物語る安倍首相の“容態悪化説”
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
【安倍総理健康不安?】安倍総理の健康不安 「結婚30周年」記念日に主治医が私邸に駆け付けていた(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
自民党幹部も記者も騒然「総理ががんで9月退陣」怪情報
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
【速呆】窮地に立たされた安倍晋三、逃亡準備wwwwww完治した筈の下痢が何故か再噴射 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
加計疑惑ヤジ恐れ “外出禁止”の安倍首相に党首の資格なし
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
安倍総理の隠しきれない深刻病状 医師来訪は“五十肩”と説明も…
外部リンク:www.dailyshincho.jp
206: 2017/07/01(土) 22:04:33.99 ID:vMaZMe5Z(6/6)調 AAS
ソースは三文週刊誌と日韓チョンダイw
207: 2017/07/02(日) 07:40:06.55 ID:9Nspf7y3(1/3)調 AAS
【防衛相】都議選で「自衛隊としてお願い」 自衛隊法61条に抵触する恐れ 稲田防衛相が発言撤回 辞任は否定★12
外部リンク:asahi.2ch.net●newsplus/1498621334/
【速報】安倍首相、稲田氏続投を指示 [無断転載禁止]c2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1498623857/
こんな稲田朋美を「弁舌に一目惚れ」「次の総理」と…安倍首相の異常な“ともちんラブ”を改めて振り返る
外部リンク:lite-ra.co●m/2017/06/post-3277.html
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
安倍政権の劣化象徴
「自衛隊としてお願い」 稲田防衛相発言
中立性侵し社会の脅威
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
自衛隊を政治利用する今回の稲田氏の暴言に対しても、安倍首相は問題視せず、続投させる意向を示しています。
深刻なのは、親しい人物を閣僚に据え、その資質にかかわらず延命させ続ける安倍首相の姿勢が“忖度(そんたく)”
を生み、肝心の国民に対する説明責任を放棄する政治土壌を広げていることです。
自民・村上氏、「稲田発言」めぐり首相の対応を批判
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
「正直言って私が心配するのは、安倍さんはお友達を大事にするあまり、優遇というかいろいろな面で
厚遇しすぎているのではないか」(村上誠一郎 元行革担当相)
村上氏はこのように、稲田氏が「自衛隊としてもお願いしたい」などと発言した問題をめぐる安倍総理の
対応を批判するとともに、今村前復興大臣が失言で事実上、更迭されたことを念頭に「今村大臣があぁいう
形で責任をとっている。平等でない」などと述べ、暗に辞任を求めました。
208(1): 2017/07/02(日) 07:42:14.53 ID:9Nspf7y3(2/3)調 AAS
>>158 >>194
明日を知る/加計学園の次はこれ、あの大物政治家に「医学部口利き」疑惑
◆加計学園、国際医療福祉大学・高木邦格理事長、国家戦略特区
週刊現代(2017/07/01), 頁:62
外部リンク:wgen.kodansha.ne.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
こっちはカネの流れまであるみたいだ。
もう終わりだろ、安倍ゲリゾー。
【文春】下村博文元文科相、加計学園から200万円違法献金の疑い★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1498652308/
2chスレ:news
【民進代表代行】江田憲司 「え?これが事実なら下村さん、完全にアウトでしょう。」 週刊文春、下村氏に加計違法献金報道について [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【加計から闇献金疑惑の下村文科相】 新たな裏話浮上か…言い訳会見に党内から批判 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
209: 2017/07/02(日) 07:44:23.13 ID:9Nspf7y3(3/3)調 AAS
【安倍政権】首相側近に相次ぐ疑念 第1次内閣と重ね「いやな感じ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
210(1): 2017/07/03(月) 21:47:14.72 ID:E6ofVNdz(1/2)調 AAS
【都議選】結果が出揃う…都民49、公明23、自民23、共産19、無所属(都民推薦)6、民進5、維新1、ネット1★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●newsplus/1499012075/
【都議選】自民 過去最低議席更新が確実に 政権から下野する直前の都議選時の議席を下回る [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
自 民 党 歴 史 的 大 敗 part2 安倍首相は会見を謝絶 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【速報】自民党「歴史的な大敗を認めなければいけない。自民党は負けたのだ。」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【都議選】民進・野田幹事長「安倍政権にノーが示された」 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1499012278/
【自由民主党】自民都連、下村会長ら党5役辞任へ 都議選惨敗で [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●newsplus/1499021372/
【都議選】「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至 [朝日新聞]★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1499012524/
外部リンク[html]:www.asahi.com
【都議選】自民、逆風で崩壊 揺らぐ安倍政権 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【官邸関係者】「安倍1強体制の揺らぎどころか終焉だ。今日限りで、安倍1強なんて言い方は消えてなくなる」 安倍降ろしの動きも★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●newsplus/1499035288/
・・・派内には首相3選時の任期となる2021年秋までは待てないとの声が出てきている」と話した。
【週刊朝日】安倍自民党、都議選で歴史的大敗「首相の判断ミス」 進次郎人気にあやかって内閣改造も [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
党内では早くも責任論が噴出している。自民党幹部は言う。
「1年前、小池さんが都知事選に出たとき、推薦していたら、こんなことにならなかった。完全に戦略ミス…。
明日から政局だ。もう、与党も野党も関係ない。安倍内閣はそう遠くないうちに総辞職になるかもしれない」
【週刊朝日】総裁派閥の没落、新麻生派「志公会」が発足 加計や女性宮家めぐって官邸と火種も [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
細田派の古参議員はこう本音を吐露する。
「支持率はもう二度と元には戻らないだろう。安倍1強はもう終わった。次の総裁選は総裁派閥・細田派だけで
仕切れないだろう……」
211: 2017/07/03(月) 21:47:39.80 ID:E6ofVNdz(2/2)調 AAS
【朝日】内閣支持率38% 不支持率42% [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【JNN調査】安倍内閣支持率43.3%、不支持率55.5% 2か月で20ポイント下落★2 (c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net●/1499047586/
212: 2017/07/03(月) 21:48:23.37 ID:54vTVU1q(1)調 AAS
>>210
んで野田数が後任代表になって火病起こすパヨクワロタ
213(1): 2017/07/05(水) 07:42:07.62 ID:ypRgN84D(1)調 AAS
>>205
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(1)入会金だけで150万円!
外部リンク:www.asagei.com
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(2)東洋医学にも活路を求めた
外部リンク:www.asagei.com
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(3)内視鏡を用い大腸内に注入
外部リンク:news.nifty.com
2chスレ:seijinewsplus
214(2): 2017/07/06(木) 20:19:23.59 ID:KMn8H3AX(1)調 AAS
>>208
安倍首相に政治資金疑惑か、新聞社が動いている模様 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
215: 2017/07/06(木) 20:20:25.59 ID:uka1crQS(1)調 AAS
>>214
パヨクフルボッコスレ、ワロタ
216(3): 2017/07/08(土) 07:06:49.50 ID:DuR2wHAC(1)調 AAS
霞が関「7月人事」に異変!出世するのは安倍・菅両氏のお友達ばかり
わ、分かりやす過ぎではないですか…
外部リンク:gendai.ismedia.jp
【政府】首相秘書官に42歳佐伯氏=経産出身、異例の若手抜てき [7月5日付] [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.net▲/1499224113/
霞が関官庁の仰天人事 森友“論功行賞”とお気に入り抜擢
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
首相秘書官は本省の局長級が就くのが通例で、課長すら経験していない若手の抜擢は前代未聞だ。
この期に及んでなお、周辺に虎の威を借る狐やイエスマンばかりを集めた安倍内閣の終焉は秒読み段階だ。
>>181
【アッキード/森友】財務省の佐川理財局長、国税庁長官に 森友問題で批判◆5★478 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【森友】佐川理財局長 「栄転」に波紋 与党閣僚経験者からも「あしき前例になる」と批判 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
217(1): 2017/07/09(日) 07:04:54.18 ID:QB0PLmeO(1)調 AAS
>>146
【日本は慰安婦合意履行していない】韓国大統領、慰安婦問題「日本政府は公式謝罪を」改めて正式要求へ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【韓国】文大統領「日本が過去を反省すれば韓国含むアジア諸国との関係を発展できる」 ロイター通信インタビュー [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【日韓】ムン大統領 首脳会談で日韓合意の再交渉求めない見方★2[07/07](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
日韓、衝突回避を優先 文在寅流に危うさも
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
今後の焦点は韓国の動きだ。文政権は日韓合意の検証を進めながら今後の対応を決めるとしている。
検証後に日本に要求する「次の一手」は、追加措置か再交渉か。大統領選候補者時代に日韓合意の
無効を訴えていただけに「そのまま受け入れる」との選択肢はないとの見方が多い。
218(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/07/10(月) 07:35:17.00 ID:m8d0LQ5o(1)調 AAS
>>150
種子法廃止で日本農業ピンチ! 外国企業による“種子支配”の恐怖
外部リンク[html]:dot.asahi.com
週刊金曜日 2017年6月16日号
世界のGM作物栽培面積最新情報 そろそろ各地でGMは限界!? 天笠啓祐
外部リンク[pdf]:www.kinyobi.co.jp
ISAAA(国際アグリバイオ事業団)が5月4日、2016年の世界でのGM(遺伝子組み換え)作物の栽培面積を発表した。
…(略)…
作付け国は26カ国で、前年より2カ国減少している。
…(略)…
報告をよく見ると、栽培面積が大きく伸びているのはブラジルと米国だけで、…(略)…この2カ国以外はほとんど増加していないか、減少
していることが示された。
アルゼンチンや中国、インドは大幅に栽培面積を減らしている。モンサント社は昨年8月、アルゼンチンのマルビナスにあるGM種子生産の
プラントを閉鎖すると発表した。…(略)…この閉鎖は農民などによる反対運動が功を奏したもので、…(略)…
右表にはないが、中国は栽培面積を約24%減少させている。その要因は、中国の消費者の食の安全への関心の高まりや、東北部の
黒竜江省でのGM作物栽培禁止にありそうだ。…(略)…
ヨーロッパでの数少ないGM作物栽培国のスペインでも、農家の間でGMトウモロコシは高コストで低収量であるとして撤退し、在来の
種子への転換を図る農家が広がっている。
219(2): 2017/07/11(火) 07:14:15.96 ID:/lii4OPu(1)調 AAS
>>119
月刊日本2017年6月号
【特集A】 郵便局はアメリカに奪われた―民営化という名の私物化
2chスレ:eco
220: 2017/07/11(火) 07:35:59.42 ID:awV0tFbs(1)調 AAS
>>219
宗主権。はい論破。
221: 2017/07/11(火) 17:41:15.93 ID:JcLqlvpt(1)調 AAS
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
2chスレ:news4vip
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:www.lyricscatch.com
また安倍お友達,金融庁参与に高橋精一郎を,未だ続く男たちの悪巧み→ 外部リンク:blog.goo.ne.jp
222(1): 2017/07/12(水) 20:45:00.65 ID:ZedYLpNx(1)調 AAS
皇室を「やせ細らせる」安倍政権
皇統安定継承を阻む「政治の不作為」
外部リンク:www.sentaku.co.jp
「次善の策」として、戦後皇籍離脱した旧皇族の男系男子を皇族に復帰させる案が繰り返し持ち出される。誰の入れ知恵か
安倍首相は「男系男子孫と結婚する女性皇族がいたら、女性宮家を作ってもいい」と漏らしたともいう。
「そんな都合のいい旧皇族が、一人でもいるなら連れて来てほしい。実在しない人物を仮定して歳月を空費するのは許されない」
元宮内庁長官の一人は忌々しげに言い切る。…(略)…政府は非公式に旧皇族直系家族の現状と意向を密かに調査していた。
「公にできないが、復帰できる旧皇族男系男子は一人もいない。男系男子継承が行き詰まることは確認済みなのです。だから
女性・女系容認を決めた。それを安倍氏が潰して、もう12年になる」
実情を知る宮内庁関係者が政府高官に官邸の無責任を難詰した時、高官は苦し紛れに口走った。
「首相が邪魔している訳ではない。はっきり言って安倍総理は皇室にほとんど関心がない」
さしたる皇室観もないが、「自称保守」層の声援を得るために女性宮家反対を演じ、それを行政や自民党が忖度していると
いうのだ。
223: 2017/07/14(金) 06:38:27.08 ID:RPvYz3uN(1)調 AAS
>>1
異世界転生モノが流行り始めたのって、日本経済が没落して、
日本人であるだけで世界中からちやほやされるって
ファンタジーが成り立たなくなって、
その代替品として、
若年層ユーザーが求めたものなんだなあ
根源的には、日本ホルホル番組と同じよw
ニュー速とかでスレが立つと盛り上がるが、
1990年代半ばまで、
オウム真理教が暴れていたころは、
まだまだ、インフレ気味で、
いわゆる、「いま」みたいな、
物資豊富で安価な、デフレじゃなかったもんなw
日本政府が、1990年代半ば以降、
やたら、
特亜となれ合い癒着、忖度で、
慢性的デフレにしたのは、
1990年 西成暴動で最大となった
第22次西成暴動みたいな大規模な暴動
1995年 オウム真理教クーデターテロ
ここらが怖いからなんでしょw
224(1): 2017/07/15(土) 07:26:21.80 ID:VA5narYQ(1)調 AAS
>>141
北方四島元島民のプーチン大統領への手紙はヤラセだった?
外部リンク:blog.goo.ne.jp
【北海道新聞】 北方領土の日 返還の願いに沿う道を 2017年2月7日
外部リンク:editorial.x-winz.net
政権とNHKに北方領土「やらせ疑惑」
プーチン宛て「元島民の手紙」の秘事
外部リンク:www.sentaku.co.jp
ところが、プーチン氏宛てのこの手紙は「北方領土を返してほしい」という根本的な要求には言及せず、自由な墓参りを懇願するだけ
の内容にとどまっている。不自然極まりないのだ。霞が関界隈では「手紙は官邸が書いたようだ」(関係官庁筋)との観測が広がる。
ロシアと事前にすり合わせた疑惑さえ漏れ始めた。交渉のゴールを領土返還から、解決の名に値しない「墓参」にすり替える「やらせ」
に官邸が関与しているとすれば、安倍外交の根幹が崩れかねない。
・・・(中略)・・・
ここに関係者から入手した「ウラジミール・プーチン閣下様」で始まる手紙のコピーがある。
・・・(中略)・・・
そして手紙は「私たちは安倍首相を信頼し、全てを託しています。首相が決めたことに従います」と続く。元島民の総意とはにわかに
信じがたい内容だ。
ここで核心に迫ろう。手紙には元島民団体「千島歯舞諸島居住者連盟」の関係者7人の署名が添えてある。このうち一部の署名者
がプーチン氏来日後の昨年12年下旬、複数のメディアに「東京に呼ばれ、そこで手紙の原文を初めて見た。サインしたが、コピーは
持っていない」と明かした。
・・・(中略)・・・
では、いったい誰が書いたのか。ちらつくのは、安倍政権の大本営発表を担っていると揶揄されるNHKの影である。元島民団体に
近い筋は「(手紙の)筆者はロシア語に精通したNHKの記者との噂で持ちきりだ。日本語の原文も、NHKが官邸の意向を踏まえて
作成したと言われている」と明かす。これが本当であれば、看過できない重大事だ。
・・・(中略)・・・
昨年12月上旬の段階で、首相が「来る首脳会談で領土交渉の進展は見込めない」(政府筋)との悲観的な見通しを立てていたのは、
日ロ外交に携わる政治家、官僚なら公知の事実。「世論の失望を買わないよう、何か手は打てないか」。こんな焦りを覚えた首相サイド
が、実現可能な要望だけを盛り込んだ手紙を「元島民の総意」と銘打って金科玉条のごとく掲げたのが実態と言える。
・・・(中略)・・・
案の定、メディアは読売新聞の5月19日付朝刊を皮切りに「空路による墓参を6月18日にも実施する方向で調整に入った」と相次ぎ
報道。背後に官邸のリークがあるのは明白だ。もうお分かりだろう。首相の取り組みは、政権浮揚のためのパフォーマンスに過ぎない。
ソ連軍に一方的に奪われた北方領土の返還を実現する意志がないなら「愛国保守」の看板を即刻下ろすべきだ。
225(2): 2017/07/16(日) 07:53:10.85 ID:/1unDZi8(1)調 AAS
>>170
(大機小機)危うい株価高騰
2017/6/27付 日本経済新聞 朝刊
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:ajimura.blog39.fc2.com og-entry-4765.html
最も懸念されるのは、株価が官製価格になっていることだ。理由は日銀の異次元緩和にある。
日銀は上場投資信託(ETF)の買い入れを増やし、今や日本株保有額の第3位だ。日銀の資産状況が悪化すれば円の
信用が危ぶまれる。そのため日銀は株価を維持したい。自分でつくった高値相場の維持に奔走せざるを得ない状況だ。
株価維持には、巨額の年金資産を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も一役買っている。
約145兆円の運用資産のうち、昨年末時点では約24%が国内株式に充てられており、保有額首位だ。
これでは、投資資金も政府が買い支えてくれそうなところに回り、将来発展しそうな企業に集中するという保証もない。
状況は債券についても同じだ。金融が未来への投資という役割を果たしておらず、ただのマネーゲームと化している。
おまけに日本の株式の30%以上は外国人投資家が保有している。株価を維持しても、かなりの部分は海外の投資家の
懐を肥やすことになる。
日銀は市場から徐々に手を引くべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.500s*