[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ163won【木枯らしのゥヲンドル】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2008/10/30(木) 06:19:17 ID:wzOdJJgr(1/2)調 AAS
支援
555: 2008/10/30(木) 06:21:00 ID:26+XUsap(2/7)調 AAS
ぼちぼち支援
556: 2008/10/30(木) 06:26:42 ID:tWVGHKuQ(2/9)調 AAS
2005年でこれですから、大幅に円安が進んだ2006年以降はもっと対日依存が進んでいることでしょう。
その上今年は超円高ですし、いつ発表があるかわかりませんが、2008年はもっと悲惨なんでしょう。

▼輸出を通じた付加価置創出がますます減少 (ハンギョレ)
-- 輸出するほど部品輸入が増え、国内経済への影響減る

 韓国経済の対外依存度は高くなっているが、輸出を通じて創出される付加価置がますます減って
いることがわかった。これは輸出をするほど部品・素材輸入が増え、国内経済に及ぼす効果が減って
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いるという意味だ。
^^^^^^^^^^^^^
 29日韓国銀行が発表した‘2005年産業連関表(実測表)’によれば、輸出の付加価置誘発係数は
2000年の0.634から2005年0.617と大きく下落した。これは1000ウォン分の商品を輸出した時、617ウォン
だけが国内付加価置で創出され、残り383ウォンは商品輸入によって国外に逃げるということを意味
する。輸出の付加価置誘発係数は1985年0.645、1990年0.691、1995年0.698と着実に上昇勢を続ける
途中、2000年から大幅下落している。
 輸入誘発効果も同じだ。輸入を誘発する要因を消費・投資・輸出で分けて比べた結果、輸入誘発
効果に消費の占める比重は1995年37.1%から37.7%で大きい変化がなく、投資は36%から22.8%に大きく
減った。しかし輸出比重は26.9%から39.4%に大きく増加した。イ・ウギ韓銀投入算出チーム次長は
“輸出で創出された付加価置の海外流出が増えている。輸出産業の部品・素材の国産化が切実に
要求される”と言った。
 輸出入が国内財貨及びサービス総供給(総需要)に占める対外依存度は、1995年24.9%から2000年
29.2%に高くなってから、2005年28.2%にやや落ちた。韓銀は通貨危機直後に急騰した為替が下落し
ながら、2005年の対外依存度がやや低くなったと説明した。日本の2005年の対外依存度は14%に
過ぎなかった。

正南期記者jnamki@hani.co.kr 記事登録:2008-10-29午後07:18:46
外部リンク[html]:www.hani.co.kr (韓国語)
557: 2008/10/30(木) 06:28:31 ID:26+XUsap(3/7)調 AAS
しえん
558: 2008/10/30(木) 06:34:02 ID:tWVGHKuQ(3/9)調 AAS
昨日も大学生や既卒の就職難の記事を投下しましたが。

▼20代の雇用不足深刻化 (ソウル新聞)

 景気低迷で雇用条件が大きく悪くなっている。特に働き盛りの20代青年層の場合、正規職・非正規職の
区別なく雇用が減りながら就職難が加重している。用役(=サービス業?)と時間制勤労者が大きく増えたし、
非正規職賃金は正規職の60%水準に過ぎなかった。
 統計庁が29日発表した‘経済活動人口付加調査結果’によれば、今年8月の非正規職勤労者は544万
5000人と集計された。これは去年同月より4.5%(25万8000人)減った規模だ。一方正規職勤労者は1065万
8000人で去年同月より4.7%(47万9000人)増加して対照的だった。これにより賃金勤労者に占める非正規
職割合は33.8%で、1年前より2.1%ポイント下落した。2003年8月以後最低値だ。
 特に年齢別に見れば20代の雇用不足現象が深刻化している。他の年令層と違い正規職まで減少している。
今年に入って20代の正規職雇用増加率(前年同月比)は3月-2.2%、8月-3.1%だった。非正規職増加率も-3.8%、
-3.8%を記録した。
 全体の非正規職のうち特殊雇用と日雇いは減少したが、用役勤労者は持続的に増えている。用役勤労者
は今年8月64万1000人で、去年同月より8.1%(4万8000人)増加した。週当り勤労時間が36時間未満の時間制
勤労者も1年前より2万7000人増加した122万9000人だった。
 統計庁関係者は“非正規職保護法の施行で企業が既存の非正規職を正規雇用に切り替えながら、用役
などの勤労形態を増やしたと思われる。雇用創出不振で就業準備者が用役や時間制など、目線を低めた
場合も少なくない”と説明した。実際非正規職保護法の適用対象である期間制勤労者は、今年8月236万
5000人で1年前より16万6000人減少した。
 正規職と非正規職間の賃金格差もさらに拡がった。今年6〜8月の平均非正規職月給は129万6000ウォン
で、去年同期間より1.6%増にとどまった。一方正規職賃金は212万7000ウォンで5.9%増えた。これにより
非正規職賃金は正規職の60.9%水準だった。6〜8月の物価上昇率が5%を越えたことを勘案すれば、非正規
職の実質購買力は大きく減ったわけだ。
 不景気の余波で、特に脆弱な自営業者数は大きく減った。今年8月の自営業者は453万名で去年同月より
4万7000人減った。事業主も4万2000人減少して150万5000人にとどまった。一方無給の家族従事者は147万
8000人で2万8000人増加した。アンケートの調査結果、‘仕事をやめる計画’という自営業者と雇用主はそれ
ぞれ全体の4.5%、3.9%だった。

イ・ヨンピョウ記者tomcat@seoul.co.kr 2008-10-30
外部リンク[php]:www.seoul.co.kr (韓国語)
559: 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 2008/10/30(木) 06:37:37 ID:1fi1JkbC(3/4)調 BE AAS
昨日の市場は、東京では前日のFRBによるCP買い取り開始による高騰を好感して、大幅に
騰げて始まった。その後やや軟調になる局面もあったが、最終的には騰げて終えた。
欧州もこの流れを継続、売られすぎたことへの反発もあり、株価の上昇を継続した。NYは
前日の高騰もあり、前日水準の動きとなったがFRBの下げを受けて一時高騰、しかし、これは
織り込み済みでもあったため、反落してほぼ前日水準で終えた。

日本株(終了)日経平均連騰で8000円台回復、世界的な株価修正と円安
外部リンク:www.bloomberg.com
アジア株:上昇、世界的な株高の流れ引き継ぐ−各国の政策に期待
外部リンク:www.bloomberg.com
欧州株:続伸、金利低下好感で金融株に買い−商品高で資源株も上昇
外部リンク:www.bloomberg.com

NY金:上昇、ドル下落で買い膨らむ−終値754ドル
外部リンク:www.bloomberg.com
NY外為:ドル指数は1998年以来で最大の低下、50bpの米利下げで
外部リンク:www.bloomberg.com
東京外為:円急反発、リスク回避で買い戻し進行−株にらみで荒い値動き
外部リンク:www.bloomberg.com

ドル安の影響もあるが金の換金売りが一段落、デレバレッジ レパトリ リワインドという
一連の動きがいったん収束を迎える公算となった。また、FRBの利下げによりドルの
流動性が高まり、クレジットクランチによる危機的な状況は緩和される公算が強い。
しかし、ドル希薄化を懸念され中長期的にさらにドル安方向に向かうという声もある。
すでに金融危機が実体経済に与えた影響は強く、これがどのように作用するかは
不透明となっている。
560: 2008/10/30(木) 06:39:09 ID:hoG0gf7w(1)調 AAS
>>523

いかにもありそうなんで話し半分てのは残念だなあ!

まあ普通に考えれば狼少年の末路は破滅……なんだが、かの国はあまりにも「信用」ってものを軽んじているよな…
賢い者なら過去や現在の韓国情勢から何かしら学べそうなんだが…あの国に賢い者などいないからなWW

自業自得→破滅 でFAだな!WW
561: 2008/10/30(木) 06:39:57 ID:9+P7F1xv(1/2)調 AAS
>456
オークランドは酷いモンですよ。
昼間っから目抜き通りでマリファナ吸ってるオヤジとか良く見たし。
562: 2008/10/30(木) 06:40:58 ID:bT8DpVWL(1/2)調 AAS
おはです、支援
563: 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 2008/10/30(木) 06:42:44 ID:1fi1JkbC(4/4)調 BE AAS
FOMC:FF金利1%に下げ、一連の政策でも「成長下振れリスク」
外部リンク:www.bloomberg.com
FOMC声明全文:経済活動は目に見えて減速、なお下振れリスク残る
外部リンク:www.bloomberg.com
ミシュキン前FRB理事:金融危機のショック、大恐慌よりも広く波及 !
外部リンク:www.bloomberg.com

ばら積み船のバルチック指数:6年ぶり1000ポイント割れ!
外部リンク:www.bloomberg.com
世界的なリセッション予測により、荷物の減少が発生、船会社の業績悪化懸念が
強まっている。今後、船会社の破綻も予測されており、近い将来、造船業に
波及するであろう。大量の受注残を抱える韓国には向かい風となるだろう。

ブラジル・メキシコ・韓国・シンガポールと通貨スワップ協定締結=米FRB
外部リンク:jp.reuters.com
今回の処置で、韓国など通貨危機的状況に苦しむ国には大きな支援となる。
しかし、その額が少なく時限的な処置でもあるため、その影響は限定的という
声もある。米国の利下げとの相乗効果でどこまで改善されるか非常に
興味深い物となっている。
564: 2008/10/30(木) 06:42:56 ID:tWVGHKuQ(4/9)調 AAS
▼ドル飢饉には‘恵みの雨’…外貨流動性不安の改善を期待 (ハンギョレ)
-- 韓米通貨スワップ締結効果
-- 外国投資者の融資満期延長可能性は大きい
-- ウォン資金市場の信用梗塞解消にも助け
 韓国とFRBがドルとウォンを対等交換できる通貨スワップ契約をいきなり締結することで、韓国経済最大の
重荷になっている外貨流動性不安問題が画期的に解けると思われる。今後韓国銀行はウォンをFRBに預け、
スワップ限度までドルをいつでも借りることができる。これは実質的な外貨保有高の拡充と相違ない。政府と
韓銀は制限的でも国内外貨流動性をウォンで管理できる余地を確保したことになる。
 韓米通貨スワップは直ちに国内金融圏のドル不足現象とドル買い占めのような心理的不安現象を解消して、
ウォン・ドル為替の上昇(=ウォン安)を抑制すると思われる。韓国政府はIMFが推進する‘新興国短期流動性
サポートプログラム’に参加する必要もなくなった。国内金融会社にドルを貸した外国債権者の満期延長も、
いっそう円滑になる見込みだ。これまで国内銀行は国際金融市場でドル流動性が豊かな時に短期であまり
にも多いドルを借りて、外貨資産と負債の満期不一致(ミスマッチング)問題に苦しんで来た。銀行は満期延長
が成立しない場合、来年6月末までに約800億ドルを返済しなければならない立場だ。韓国政府が銀行の外貨
債務に対して3年間で最高1000億ドルまで支給保証をしたものの、国際金融市場の信用梗塞で銀行の外債
満期延長は手強かった。新規の外貨調達は事実上中断したままだ。
 政府はこれまで多くの代案を模索して来た。そのためかなり前から進行して来た韓中日3国とアセアン諸国
による800億ドル規模のアジア通貨基金設立に拍車をかけたが、大した成果がなかった。市場も、時間が
かかりすぎで直ちに韓国の問題を解くことには役立たないという評価を下した。外為当局は中国・日本など
アジア諸国と結んだ通貨スワップ契約によって最大243億ドルまで調達できるが、規模が小さいうえに、この
資金をもらえばむしろ国家信任度が悪くなる危険が大きかった。IMF支援を要請することは、救済金融を受ける
国々に適用される無惨な‘履行条件’のため、基本的に(政府の)検討対象から除かれていた。
 韓米通貨スワップ取り引きが開かれて韓国の外貨流動性が改善すれば、国内ウォン資金市場の信用梗塞
を解くことに大きく役立つ。これまで国内銀行が不足したドルを調達するには、ウォンを出さなければならな
かった。韓国銀行が27日基準金利を0.75%も下げ、還売条件付き(RP)買入対象に銀行債を含ませて銀行に
資金供給する事にしたのも、銀行の資金難憂慮が容易に解消されないという理由がここにある。
 FRBは韓国だけでなく多くの新興国と通貨スワップ契約を結ぶ方案を論議中と伝わった。アメリカにとっても
一方的に恩恵を与える事ではない。世界の主要国がドルの代わりに他の通貨での取り引きをふやそうとする
動きを見せ、国際金融秩序を改編しようとする動きがおこっている状況で、‘ドル’の力を維持するのに役立つ
からだ。
 正南区記者jeje@hani.co.kr 記事登録:2008-10-30午前01:33:11
 外部リンク[html]:www.hani.co.kr (韓国語)
565: 2008/10/30(木) 06:46:17 ID:26+XUsap(4/7)調 AAS
時間制ってのはアルバイトとかパートかな
用役ってのは派遣に相当するのかな
566: 2008/10/30(木) 06:47:30 ID:77ESsR+q(1/2)調 AAS
>>553
『何れにせよ、南鮮金融当局がこのスワップ・ラインで提供された米ドルを、
通貨防衛の為に使える訳じゃ有りません。』

アイゴー。協定の意味が無いニダ
567: 2008/10/30(木) 06:49:32 ID:0TDLxY7y(1)調 AAS
416 Trader@Live! [sage] Date:2008/10/30(木) 06:28:22 ID:mVAi9ec5 Be:
為替,域外で1300ウォン台に急落
外部リンク[nhn]:j2k.naver.com
記事入力2008-10-3006:22記事原文表示

[マネートゥデーイ・スンウ記者]
韓国とアメリカ中央銀行間ドル通話スワップ契約締結影響で域外市場でドル/ウォン為替が大きく下った.

29日(現地時間)ニューヨークチァエックギョルゼソンムルファン(NDF)市場で
ドル/ウォン1ヶ月物は1357ウォン線で取り引きを終えた.
締め切り呼値は'1355ウォン~1360ウォン'だった.場中高点は1399ウォン.

前日ソウル外国為替市場現物為替終値1427ウォンに比べて70ウォンほど低い水準だ.

アメリカ連邦準備制度取締役会(FRB)と韓国銀行間300億ドル規模の
通話スワップ契約を締結しながら国内外貨流動性問題が解消されるはずだという期待感がドル/ウォン為替下落を導いた.

ゾングミヤング三星贈り物リサーチチーム長は"外部からの外貨調逹ライン,
特にアメリカからこれを確保したということは象徴的な意味が大きい"と
"外国為替市場の心理的安定を捜すことに大きい役目をするの"と言った.
568
(1): 2008/10/30(木) 06:50:50 ID:tWVGHKuQ(5/9)調 AAS
▼ウォンをアメリカに預けて、ドル借りて来る (ハンギョレ)
-- 通貨スワップ取り引きはどのように?
-- FRBの政策によって‘韓銀の動き幅’減る
 FRBが韓国に対して通貨スワップ窓口を開いてくれれば、ウォンの国際的地位が大きく高まる。簡単
に言って、スワップ契約金額が国際金融市場でのウォンの信用度になることに違いない。しかし危険も
ある。今後ウォンの価値の変動性は外為市場だけでなく、FRBと韓国銀行のスワップ取引結果にも
影響を受けるようになる。ややもするとFRBの通貨政策によって韓銀の動き幅が狭くなる状況がもたら
される可能性もある。
 影響を受ける構造はこうだ。スワップ窓口が開かれた後、韓銀は必要な場合にFRBからドルを借りて、
代わりに契約レートでウォンを預け、一定期間がすぎれば今度はドルを返してウォンをそのまま受ける。
この時FRBはドルに対する利子としてロンドン銀行間金利‘LIBOR’を適用し、韓銀はもう一つの国際
市場金利である通貨スワップ金利(CRS)を受ける。現在国内銀行が外貨スワップ市場で受けるスワップ
金利は0%に近い。つまり国内銀行はドルを借りる対価としてLIBOR金利相当を支給しなければならない
のに、ウォンを貸す対価はほとんど受け取れないと言える。今後こんな不利なゲームは韓銀にも強要
されるかもしれない。そのためカナダなど既にアメリカと通貨スワップ契約を結んだ国でも、容易には
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
FRBにスワップ要請をしないのだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 それでも突発的なドル不足事態に対応するには、アメリカとの通貨スワップ契約が一番有利な措置だ。
今まで外貨不足の国々は最後にIMFを頼った。しかしIMF救済金融は財政収支など多くのマクロ政策
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
運用に制約を受ける条件が付くという点で、致命的な問題がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 FRBは先月29日、世界金融市場でドル流動性不足を阻むためにヨーロッパ中央銀行(ECB)とカナダ・
イギリス・日本・オーストラリアなど8国の中央銀行と共助して、通貨スワップ限度を6200億ドルと従来より
3300億ドル拡大する措置を取った。一番最近では28日ニュージーランドに160億ドル規模の通貨スワップ
契約を設定した。我が国は中国など新興13ヶ国とともに、アメリカが参加する主要国通貨スワップ協定に
含まれるように外交努力をして来た。政府はアメリカとの両者通貨スワップ契約とは別個に、主要・新興
20ヶ国(G20)との協定もずっと推進する計画だ。

正南区記者 記事登録:2008-10-30午前01:31:12
外部リンク[html]:www.hani.co.kr
569: 2008/10/30(木) 06:56:02 ID:26+XUsap(5/7)調 AAS
私怨
570: 2008/10/30(木) 06:58:36 ID:q90KrzO6(1)調 AAS
C&
571: 2008/10/30(木) 06:58:41 ID:9+P7F1xv(2/2)調 AAS
三円
572: 2008/10/30(木) 07:02:12 ID:cdNMs7lL(1)調 AAS
韓国が現時点で必要なのはぶっちゃければ「信用」なのだが、その信用がないのだよな。

資源価格が下落しているし、ウォン換算では変わらなくてもドルベースでは
安くなっているわけで、出て行くドルの量は減るわけだから一息つけるかもしれないが。
573: 2008/10/30(木) 07:04:15 ID:tWVGHKuQ(6/9)調 AAS
▼‘韓国危機説’外信報道に政府はかっとなったり、説明が後手に回る (ハンギョレ)
-- “根拠ない歪曲報道”という対応でも良い効果なく
-- 姜万洙長官、ムーディーズ関係者に会って叱責する

 韓国経済に対する否定的な外信報道が続くと、政府はこれに対応するために冷や汗を流している。“歪曲
報道”と言いながら反論した消極的な姿勢から脱し、外信記者懇談会を開くとか主要国際金融市場で韓国
経済の説明会を開いて、積極的に政府の立場を知らせている。
 8月以後外信は正確でない統計資料などを引用して、一日と置かず‘韓国経済危機説’に関する記事を
こぼし出している。政府はこんな報道に対して何回も“根拠ない歪曲報道”と正面対応した。しかし外信報道
は減らなかった。特に多くの外国メディアで同時多発的に報道が出て、確実に事実関係が違うと反論しにくい
記事も登場すると、政府としても対応するのに困り果てた。政府関係者は“外国メディアの担当者に直接会って
説得することもできず、どうすれば良いか困り果てた”と吐露したりした。別の政府関係者も“一方で誤って
報道した事実をよそに使いまわしながら、外信の否定的報道が拡大再生産されている。韓国メディアは十分
分かって判断してくれ”と頼んだりした。
 外信報道が零れると一歩遅れて発見し、対応が遅れたケースも出ている。24日午前に‘ウォールストリート
ジャーナル’インターネット版が“国際通貨基金(IMF)がいくつかの新興国に対する救済金融方案を検討中で、
その対象に韓国も入っている”と言う記事を報道するや、韓国の国家破綻の可能性が挙論されて証市に
悪影響を与えた。しかし政府は午後に一歩遅れて説明に出た。最終区企画財政部国際金融局長は“いま
記事を確認したが事実ではない。業務が多くて外信をいちいち確認できない”と言った。
 姜万洙企画財政部長官も外信報道の対応に直接出たりした。去る8日信用評価会社ムーディーズの子会社
ムーディーズ・エコノミー・ドットコムが‘姜長官の軽い発言が韓国金融市場危機を増幅させた’と報道したが、
これに対して長官は12日IMF総会参加のためにワシントンを訪問した際、ムーディーズ関係者に会って‘叱責’
した。長官は“ムーディーズの人々に会うやいなや報道内容を問い詰めた。特に世界経済がこんな危機に
落ち込んでいるのに、信用評価機関であるあなたたちは一体何をしたのかと叱った”と言った。
 政府は外信報道に守勢的に反論するのも効果がなく、先制対応戦略に方向を振った。最近新シン・ジェユン
財政部国際業務管理官とイ・チャンヨン金融委員会副委員長が日本・香港・シンガポールで韓国経済説明会
を開いた。27日にはキム・ドンス財政部第一次官、イ・チャンヨン副委員長、イ・スンイル韓国銀行副総裁が
共同で外信記者懇談会を開いて、金融市場の状況を説明した。

キム・スホン記者minerva@hani.co.kr
記事登録:2008-10-29午後02:18:43記事修正:2008-10-29午後02:44:11
外部リンク[html]:www.hani.co.kr (韓国語)
574
(1): 2008/10/30(木) 07:04:33 ID:Iy92p2Sc(3/4)調 AAS
なーーんか、韓国勝利じゃん。
いろんな逃げ道をヒッシに模索してるサマが無様で面白いけど、下手したら上手く切り抜けちゃうかも。
最後に、日本か中国に大々的な支援を取り付けるとか。
575: 2008/10/30(木) 07:09:23 ID:26+XUsap(6/7)調 AAS
紫煙
576: 2008/10/30(木) 07:11:12 ID:yPstPjRR(2/2)調 AAS
歪曲報道 笑
577
(1): 2008/10/30(木) 07:12:38 ID:77ESsR+q(2/2)調 AAS
>>568
『運用に制約を受ける条件が付くという点で、致命的』

流石1997年の介入の時に『ウリの急成長の芽ををIMFが摘んだニダ』と
公言した国だけはある。全く反省していない…
578: 2008/10/30(木) 07:17:53 ID:tWVGHKuQ(7/9)調 AAS
こちらは国内のウォン流動性供給策。当初韓銀は銀行債の買い入れを嫌がっていたのだが。

▼[岐路に立つ金融危機] ウォン流動性基準緩和…銀行‘実弾’40兆〜50兆ウォン確保 (ソウル新聞)

 金融市場の信用梗塞を解くために銀行に対する監督基準が緩和され、ウォン流動性危機の核心である
銀行債買入作業が本格化している。

●国民年金が銀行債1兆4000億ウォンを緊急買入
 29日金融監督院と韓国銀行などによれば、金融監督院は銀行のウォン流動性割合規定を緩和すると
決め、国民年金は債券市場で銀行債買入を始めたし、韓銀は基準金利引き下げに続き早いうちに銀行債
買入に出る事にした。国民年金は28日債券市場で1兆4000億ウォン分の銀行債を買い入れた。
 金融委員会と金融監督院は銀行業監督業務施行細則改訂を通じ、今月末から3ヶ月基準100%以上の
ウォン流動性監督基準を、1ヶ月基準100%以上に低める事にした。
●ウォン流動性割合13.5%P↑の相乗効果
 金融委は7市銀自らの推算の結果、ウォン流動性監督基準緩和で今年8月末基準のウォン流動性割合
が13.5%上昇する効果があり、銀行圏の流動性余力が40兆〜50兆ウォン位拡大すると説明した。金融当局
はまた来年予定されていた新しい国際決済銀行(BIS)自己資本割合協約、バーゼル2義務化時期を延ばす
方案も検討している。
 韓国銀行は市中金利引き下げを誘導するために、必要なら基準金利を追加で下げて流動性を充分に
供給するなど、最大限の努力を傾ける計画だ。また市場状況によっては、資金梗塞を解くため早いうちに
銀行債と特殊債(産業銀行発行債券など)を還売条件付き(RP)方式で買受ける計画だ。
●基準金利引き下げ→市中金利引き下げ誘導
 韓銀関係者は“4Qに満期が到来する銀行債は13兆ウォンほどなので、RP方式で買い入れて消化する
のには大きい問題がなさそうだ。韓銀が銀行債を買い入れ、金融監督院がウォン流動性割合関連規定を
緩和すれば、銀行債問題の解決に役立つ”と言った。
 韓銀の流動性サポートをもらった証券・金融は、資産運用会社と証券会社が保有する国債及び通安債
以外にも、特殊債・金融債・会社債・企業手形(CP)・株式なども買い入れることができる。

ムン・ソヤン記者symun@seoul.co.kr 2008-10-30
外部リンク[php]:www.seoul.co.kr (韓国語)
579: 2008/10/30(木) 07:19:23 ID:zh/4m6Ri(3/4)調 AAS
>>574
渡っている吊り橋が落ちないかもしれないというだけで
五臓六腑の病気は変わってないと思うのだが
580: 2008/10/30(木) 07:23:23 ID:IW5cIw8a(1)調 AAS
次の危機っていつになるんだっけ?
581: 2008/10/30(木) 07:23:57 ID:26+XUsap(7/7)調 AAS
>>577
>こんな不利なゲームは韓銀にも強要される
こっちのほうがイラッときた
582: 2008/10/30(木) 07:26:46 ID:Iy92p2Sc(4/4)調 AAS
FRBが申し出たからスワップ協定を結んでやった、と言いたいんだろうけどね、本音では。
583: 2008/10/30(木) 07:29:42 ID:3SPK8fUK(1/2)調 AAS
韓国の経済危機は去ったな。
お前ら妄想お疲れ。
584: 2008/10/30(木) 07:29:48 ID:Ss6Oo5cz(1)調 AAS
締結したとたん限度額一杯スワップしたりして・・・・
カード破綻者に良くある、新しいカード作っては限度一杯引っ張って
それまでの借金に充てる・・・カードが作れる間は何とかなる・・って奴?

とりあえず、今日はウォンは上がりそうだね…これで下げたら
駄目通貨決定だけどw
585: 2008/10/30(木) 07:31:12 ID:3SPK8fUK(2/2)調 AAS
んとバカウヨは役に立たんな。
586: 2008/10/30(木) 07:34:32 ID:KVrX4sRF(1)調 AAS
あれ?
アメリカ側から「スワップ協定結べるほどの国じゃない」
ってバッサリやられたんじゃなかったっけ

こいつらはアメリカ側から断られてる話をなんで妄想してるわけ?
587: 2008/10/30(木) 07:36:00 ID:+85MD/T2(1)調 AAS
傷心した気分だぜ。
ここ一ヶ月のwktkをどうしてくれる。
588: 2008/10/30(木) 07:37:30 ID:tWVGHKuQ(8/9)調 AAS
▼[経済カフェー] 高為替(=ウォン安)の光と影 (東亜日報)

 知識経済省は最近、輸出を増やして貿易収支を黒字にするために総力戦を繰り広げています。毎日
輸出入の状況をモニタリングして、輸出企業のジレンマが発生すれば‘直ちに処理’するなど、輸出促進
のための‘非常勤務’もしています。
 国内外の経済条件が急速に悪くなった状況でも、輸出は今年に入って毎月20%以上増加しながら韓国
経済の大黒柱の役目をしています。さらにウォン安と特に主要競争国日本の超円高で、韓国輸出製品の
価格競争力に青信号がつきました。経済現象が大部分そうであるように、為替の騰落も光と影が同時に
あります。これまで一部では為替上昇の副作用が集中的に表に出たし、このため政府は外為市場に介入
したりしたんです。しかし現況で為替を低めるための人為的市場介入が望ましいかどうかは再考する
必要があります。
 “為替急騰のために多くの国民が不安に思うが、現況は輸出競争力を高めて経済の好循環ができる
ようになるという事実も知らなければなりません”これはある経済団体役員が最近東亜日報記者に言った
言葉です。彼は“人為的に為替を低めれば韓国市場から逃げ出す外国資本に‘脱出の機会’を提供し
かねないし、国際収支の改善に悪影響を与えかねないという点も同時に考えなければならない”と強調
します。
 為替急騰が輸入物価を引き上げるなど副作用があることは事実です。しかし今年のように貿易収支の
赤字が続く状況では、輸出を大幅に増やすきっかけにしなければならないという指摘も充分に一理あり
ます。これを通じて貿易収支を黒字に反転させて経常収支を改善すれば、結局為替の適正水準調整
及び危機克服に中々の手助けになることができます。
 1997年の通貨危機‘前夜’を思い浮かべてみます。当時国際収支は赤字でウォン為替が急騰すると、
“市場に介入して為替上昇を阻みなさい”と言う要求が溢れました。キム・ヨンサム政府はそんな圧迫に
耐え切れず保有外貨を為替防御に降り注いだし、その結果として外貨が足りなくなって危機はずっと
大きくなったのです。政府はもちろん経済専門家やメディア、与・野党の政治圏は皆、11年前の過失を
繰り返さないようにバランス感のある見解が必要な時です。

チャ・ジワン産業部記者記者cha@donga.com 記事入力 2008-10-30 02:59
外部リンク:www.donga.com (韓国語)
589
(2): 2008/10/30(木) 07:39:10 ID:xRftbuul(1)調 AAS
なーんだ結局破綻しないのかよ
590
(1): 2008/10/30(木) 07:42:32 ID:bLx/pQhN(1/2)調 AAS
通貨スワップに為替レート急騰・国家信用危険急落(ニューヨーク=聯合ニュース)2008/10/30 06:52..送稿

韓国が米国にウォンを渡して最大300億ドルを使用できる韓-米間の通貨スワップに出れる
ことになった影響で、ニューヨークでウォン.ドル為替レートが大きく上げて韓国の
信用危険は大きく下落するなど韓国のドル流動性問題解決期待が市場に反映されている。

韓国銀行ニューヨーク事務所によれば米連邦準備制度理事会(FRB)が韓国銀行とウォンを代価に最大300億ドル
以内でドル資金を供給すると発表した29日(現地時間)、ニューヨーク外国為替市場でウォンはドルに対して
午後4時30分現在1千355ウォン線で取り引きされて前日の1千420.5ウォンに比べて65ウォン価値が上がった。

また韓国の信用危険度を現わす外評債5年物に対する信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムも
前日の5.7%から4.7%と1%ポイント急落し、信用度が大きく改善された。

CDSというのは債権が不渡りになる場合これを補償する保険性格の派生金融商品で、
手数料であるプレミアムは不渡り危険が大きいほど高まる。

韓国銀行ニューヨーク事務所のユン・ヨンジン チーム長は韓・米中央銀行間に通貨スワップが
なされることによって、ドル供給が円滑になるだろうという予想にニューヨーク市場で
ウォン・ドル為替レートが大きく上げてCDSプレミアムは大きく落ちたと話した。

米FRBはこの日、韓国と共にブラジル・メキシコ・シンガポールなどとも通貨スワップに出ることで、
これら新興市場のドル不足問題解決に役立って為替レート安定にも寄与すると専門家たちは見ている。
(つづく)
591: 2008/10/30(木) 07:43:03 ID:bLx/pQhN(2/2)調 AAS
>>590のつづき
イントレクティブブロコスのアナリスト、アンドリューウィルキンスはマクウォッチに今回の措置で投機勢力が
これらの国の通貨価値が落ちると見て投資をするのにより注意を注ぐようになると見られると話した。

また今回の措置は危機が韓国と同じ健全な新興市場に広がって、世界経済が手のほどこしようがない
混乱に陥るのを防ぐことになり米国の利害関係にも符合すると解釈されている。

前FRB理事会メンバーであったライル クレムニスタン、フォードグループ諮問役は
「期待される結果は国際金融危機がさらに悪化しなくなること」と予想した。

国際通貨基金(IMF)もこの日、執行理事会を開いて経済ファンダメンタルが健全だが国際金融危機と
外部的危険により、一時的なドル流動性不足を迎えている新興市場国家を支援するための短期流動性支援窓口
(SLF:Short-Term Liquidity Facility)のドル通貨スワップ開設を承認したと明らかにして、
韓国の立場では米中央銀行の他にもドルを調達する道がさらに広くなった。

クレディスイスのアルロンソセベ、エコノミストはグルームバーグ通信に短期流動性不足に
直面している国家に米FRBやIMFによる十分な流動性が供給されることになったとして、
今回の措置がメキシコ ペソなどこれらの国の通貨価値を上昇させると展望した。

一方この日、ニューヨーク外国為替市場でメキシコ ペソ価値もドルに対して1%以上上がった。

外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr(韓国語)
592: 2008/10/30(木) 07:43:44 ID:obGrZ6GI(1)調 AAS
>>589
今日、明日中のデフォルトはない、という程度。
単に先延ばししただけとも言う。
593: 2008/10/30(木) 07:44:13 ID:tWVGHKuQ(9/9)調 AAS
今朝はこれでおしまい。支援ありがとう。ノシ

▼韓米“通貨スワップ締結” (東亜日報)
-- ‘ウォンと交換にドルを借りること’に同意…外貨不足は解消される模様

 韓国が必要ならアメリカにウォンを預けてドルを借りて来る通貨スワップ(ウォンとドルの対等交換)
協定を結ぶことに両国政府が同意した。これにより30日開かれるFRBのFOMCは、変事がない限り
FRBと韓国銀行が通貨スワップを開設すると公式議決した後、この日午前4時頃発表する。ウォン・
ドル通貨スワップ開設は韓国がアメリカの‘ドルの傘’に入ったという意味で、韓国の外貨不足論争は
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
終息に向かうと見込まれる。(中略)外貨保有額が増える効果がある。もっと重要なことは‘通貨危機
                                                       ^^^^^^^^^
トラウマ’を経験している韓国金融市場の不安心理を落ち着かせる効果だ。
^^^^^^^
 財政部関係者は“アメリカは一旦通貨スワップを開設すれば、該当国を最後まで責任を負う傾向
がある。韓国のように外貨保有額に関係なく外貨不足論争に苦しむ国は、アメリカと通貨スワップを
開設するという事実自体だけでも、外国人投資家や国際金融市場の心細い視線を落ち着かせる
効果を期待できる”と言った。

ベ・グギン記者bae2150@donga.com 記事入力 2008-10-30 03:03
外部リンク:www.donga.com (韓国語)
594: 2008/10/30(木) 07:44:30 ID:wSfNLKRv(1)調 AAS
韓国政府が来年の6月までに返済しないといけない借金が一般会計と特別会計を合わせた国家予算の80%だっけ?
595: 2008/10/30(木) 07:49:36 ID:8ysuQYMK(1/2)調 AAS
まーたフジテレビのめざましでウォン安で韓国旅行がお得みたいな特集
韓国は偽ブランド品の一大生産国なのに

冬ソナのときみたいに
そろそろまた韓国旅行日本人女性がホテルの従業員に部屋に侵入されて
強盗強姦される事件がおきそう
これももっぱら現地マスコミと週刊大衆で報道されただけで
日本のTVではまったく報道されなかった
596
(3): 2008/10/30(木) 07:51:36 ID:9+GDM+Mg(1/10)調 AAS
<<2008/10/29 夜半の動き>>
・ムーディーズが韓国SC第一銀行の銀行財務健全性(BFSR)等級展望を[肯定的(positive)]から[安定的(stable)]に降格(edaily)
・三井住友銀行は29日、韓国の国民銀行の持ち株会社に2%出資し、業務提携をさらに深めることで合意したと発表した(ロイター)
 → 決まりですね 数日前のニュースにあった『お金をくれる日本有数の銀行』は三井住友です
・世界韓商大会に参加した同胞企業人の、韓国に対する投資規模は2004年の4億9969万ドルから2005年2億9372万ドルに大きく減った
後、毎年減少傾向を見せている(東亜)
・韓国経済の対外依存度は高くなっているが、輸出を通じて創出される付加価置がますます減っていることがわかった これは輸出
をするほど部品・素材輸入が増え、国内経済に及ぼす効果が減っているという意味(ハンギョレ)
・働き盛りの20代青年層の場合、正規職・非正規職の区別なく雇用が減りながら就職難が加重 サービス業と時間制勤労者が大きく増
えたし、 非正規職賃金は正規職の60%水準に過ぎない(ソウル新聞)
・ 金融市場の信用梗塞を解くために銀行に対する監督基準が緩和され、ウォン流動性危機の核心である銀行債買入作業が本格化
銀行‘実弾’40兆〜50兆ウォン確保 (ソウル新聞)
・FRB 新たに4中銀との通貨スワップ協定へ 4中銀はシンガポール、ブラジル、韓国、メキシコ(Klug)
それぞれ最大で300億ドル スワップの詳細は
2chスレ:asia 
2chスレ:asia
『何れにせよ、南鮮金融当局がこのスワップ・ラインで提供された米ドルを、通貨防衛の為に使える訳じゃ有りません』
 → 時間外のウォンドル相場には影響を与えた模様 ドル/ウォン1ヶ月物は1357ウォン線で取り引きを終えた

<<韓国経済以外で関係ありそうな無さそうなニュース>>
・米連邦準備理事会(FRB)は28日、ニュージーランド準備銀行(中央銀行)と150億米ドルの通貨スワップ協定を
締結したと発表した(ロイター)
・タイ政府は29日、12月中旬に開催する東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議やASEANプラス3(日本・中国・韓国)
など一連の会議を同国北部のチェンマイで開催することを正式決定した(NIKKEI)
597
(1): 2008/10/30(木) 07:52:12 ID:9+GDM+Mg(2/10)調 AAS
>596続き)
・韓国国防省は29日、11月2日から南東部の浦項沿岸で米韓合同の大規模な上陸作戦訓練を実施すると発表した。沖縄に駐留する米
海兵隊約2000人を含め、両軍で約1万人が参加(NIKKEI) → まさか噂にあった北と中国との緊張状態に関係ないでしょうね、これ
・NOL、海運不況の深刻さを警告(FT)
・米国未公開株式会社リップルウッドホールディングズは韓国大宇電子の買収のため支持された入札者として債権者から選ばれました
(ロイター)
・欧州連合(EU)のバローゾ欧州委員長は29日、金融危機への対応で国際通貨基金(IMF)の資金を増強するため、大量の外貨
準備を抱える中国や中東のペルシャ湾岸産油諸国にIMFへの資金提供を呼び掛けた(毎日)
 → >79のブラウン首相と連動しての事ですかね
・FOMCはフェデラルファンド(FF)金利誘導目標を0.5ポイント引き下げて1%に設定(Bloomberg)

<<分析・解析・資料班より>>
【韓国公正取引委員会の2008年度の30大グループのデータ】
2chスレ:asia

(おしまい)
598: 2008/10/30(木) 07:55:26 ID:bT8DpVWL(2/2)調 AAS
>>589
個人で言えば、新しいクレジットカードを手に入れた状態ですな
借金だらけだけど、結局根本的な収入増や支出計画は全く立ってない
599: 2008/10/30(木) 08:03:52 ID:4ZGTd4PI(1)調 AAS
今回のスワップ締結は禿に300億ドル救済融資するようなものに思えるが。
600: 2008/10/30(木) 08:14:51 ID:EikzY64X(4/44)調 AAS
>>596
>>597


アメリカとスワップ結べたのか。
以前韓国高官が「外貨流動性問題はほとんど解決」とか言っていたのは
この動きがあったからかな。
市場心理に注目だな。
601: 2008/10/30(木) 08:15:03 ID:4TMMlu2q(1)調 AAS
韓国政府が、ウォン安韓国へ観光に!って一面広告を出してたなw
なるほど必死だ
602: 2008/10/30(木) 08:15:16 ID:LDCiXB8G(1/2)調 AAS
これで金融機関のドルの流動性が改善された事は確かだね。
まあ、借金増やしてなんだけど。
来年6月までに800億ドル返済しなければならないから、
助けになっても解決にはならないね。
603
(1): 2008/10/30(木) 08:16:05 ID:el3ibtSH(1/3)調 AAS
これはもうアレだな
アメリカ政府が直接ファンドを救済する訳にはいかないから
ドーンとでっかいパイを置いて死にたくなければコレを食えってやってるんだろ
韓国に恩売って尚且つ国内企業に迂回支援出来る
604
(1): 2008/10/30(木) 08:20:22 ID:hpQ4nJY0(1)調 AAS
これって要は藪の置き土産ってことだろ?

クソ役立たない最後っ屁かましやがって 氏ねよ>藪
605: 2008/10/30(木) 08:20:30 ID:EikzY64X(5/44)調 AAS
FRB:韓国やブラジル、メキシコなどの中銀と通貨スワップ協定締結
更新日時 : 2008/10/30 06:51 JST

 10月29日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)は29日、
新興市場におけるドル流動性を向上させるため、ブラジルとメキシコ、韓国、
シンガポールの各中央銀行にそれぞれ300億ドル(約2兆9000億円)を供給す
ることで合意した。
  FRBは発表資料で、「これら4つの大きく重要な経済の中銀との間に、
一時的な流動性スワップ措置を設けることを認めた」と表明。4月30日を期
限とする措置という。
  米住宅ローン担保証券市場の崩壊に端を発した世界的な信用危機は途上
国に波及。各国の国債利回りは急上昇し、通貨は下落した。国際通貨基金
(IMF)も別個に新興市場への緊急融資を進めている。
  FRBは、IMFによる短期流動性対策の発表を「歓迎する」と表明した。
  FRBは今週、ニュージーランド(NZ)中銀とも150億ドルの通貨スワッ
プ協定を締結。また今月、欧州中央銀行(ECB)など中銀4行との既存のスワッ
プ協定の上限を撤廃し、金融システムに無制限にドル供給すると発表した。
FRBは先月、豪中銀と100億ドルの協定を締結した後、供給枠を300億ドル
に増やした。

外部リンク:www.bloomberg.com
606: 2008/10/30(木) 08:21:46 ID:im0K5pcW(1)調 AAS
やはり経常黒字のようですw

韓銀"10月経常収支5億〜10億ドル黒字"(総合) 聯合ニュース|記事入力2008.10.29 10:43 |最終修正2008.10.29 11:22
外部リンク[html]:media.daum.net

4分期黒字40億ドル..信任度に肯定影響(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=韓国の経常収支が10月に黒字で転換されてその幅は
5億〜10億ドルに達することで展望された。

韓国銀行関係者は29日"経常収支は8月に47億ドルの赤字だったが10月には5億〜10億ドルの黒字に戻ると展望される"と明らかにした。

この関係者は"今月に入り,去る25日まで旅行収支は3億5千万ドルの黒字を現わしたが,これは昨年10月に11億8千万ドルの赤字であった
ことと比較すると大きく改善されたこと"と説明した。

彼はまた"10月には貿易収支が10億ドル内外の黒字を現わすと予想される"としながら"このような点を勘案すれば今月には経常収支
黒字がほとんど確実視される"と話した。

この関係者は"造船業体の船舶貸金(代金)と国際石油価格下落などの影響で11月と12月には経常収支黒字幅がより一層拡大すること"
としながら"4分期基準では経常収支黒字が40億ドルに達すると予想される"と明らかにした。

経常収支は昨年12月(-8億 1千万ドル)から今年5月まで6ヶ月連続赤字行進を継続して6月に18億 2千万ドル黒字に戻ったが7月に
25億 3千万ドル赤字を出した後,8月には赤字幅が47億1千万ドルで月別では史上最大値を記録した。 今年1〜8月累積経常収支赤字は
125億 9千万ドルに増えた。

イ・ソンテ韓銀総裁は去る9日金融通貨委員会直後記者会見で"10月以後には経常収支が毎月黒字に戻ると展望されて1年間赤字規模は
110億ドル程度に留まるだろう"と話した。

経常収支黒字転換は我が国の信用度を高めるのに大きく寄与するものと見られる。 その間海外では我が国の経常収支赤字が
拡大しているという点を上げて,危険度を高く評価してきた。

韓銀の他の関係者は"現在国内外投資家らが経常収支の黒字転換可否に大きい関心を持っている"としながら"経常収支黒字転換は
海外でのドル借入を易しくさせて国内ドル流動性問題などの解決に肯定的な助けを与えるなど最近の経済問題を解いていくのに
決定的な寄与をするため"と説明した。
607: 2008/10/30(木) 08:23:18 ID:4U7V6D9F(1/2)調 AAS
これで韓国製品が買えるか
ウォンに価値が出るか

無理w
608
(1): 2008/10/30(木) 08:23:19 ID:a6dact9w(3/4)調 AAS
数年前の冬ソナブームでヨン様ヨン様と言ってたうちのおふくろが
韓国旅行を境に全く言わなくなった。
つーか、かなりの嫌韓に・・・・

何をしたんだ?韓国w
609
(2): 2008/10/30(木) 08:33:48 ID:ZUQMWYZ5(1/2)調 AAS
>>596
三井住友銀行を使うの止めようかな……。
でも困ったことに、給料振込先口座も株取引用口座も三井住友系にしているんだよな……(会社が住友系列の関係で)。
手続きが面倒臭そうだが、どうしたもんかね……。
610: 2008/10/30(木) 08:36:38 ID:oepuW4S0(1)調 AAS
>>456
亀だけど都市部は韓国・中国系の看板がすごいんだよね。
日本食レストラン行ったら「ザパニーズレストラン」だったorz
611: 2008/10/30(木) 08:37:18 ID:qFclIVu6(1)調 AAS
>>608
エラハリ吊り眼の弟か妹が出来るかもな…
612: 2008/10/30(木) 08:40:51 ID:el3ibtSH(2/3)調 AAS
>>609
法則発動したら貯金が消えるかもな
振込み口座は仕方が無いにしても、他の資産は移した方がいいかもね
ちなみにUFJは侮日新聞の大株主なので鬼女から総スカン食らってるのも教えておく
613: 2008/10/30(木) 08:42:58 ID:/3W337US(1/22)調 AAS
[10/30 06:46] 韓銀総裁"外国為替不足して,通貨(通話)スワップすることではない"
[10/30 06:44] イ・グァンジュ韓銀理事"原画(韓国ウォン)過度な劣勢陳情(鎮静)させる契機"
[10/30 06:35] 韓銀総裁"韓-米通貨(通話)スワップ,外貨準備高安定に寄与"
[10/30 06:33] 韓銀総裁"韓-米通貨(通話)スワップ,私たちの金融市場安定"
[10/30 08:10]金融当局"通貨(通話)スワップ,市場安定決定的契機"
[10/30 08:00] 9月経常収支赤字12.2億ドルで縮小
[10/30 07:45] モーガン スタンリー"韓国韓国ウォンの価値下落行き過ぎる"
[10/30 07:30] 韓銀,FRBと300億ドル通貨(通話)スワップ契約
[10/30 06:53] 韓銀総裁"国内金融市場安定"
[10/30 06:44] 韓銀"スワップ締結,国際金融危機解決参加"
[10/30 06:46] 韓銀総裁"外国為替不足して,通貨(通話)スワップすることではない"
[10/30 06:44] イ・グァンジュ韓銀理事"原画(韓国ウォン)過度な劣勢陳情(鎮静)させる契機"
[10/30 06:35] 韓銀総裁"韓-米通貨(通話)スワップ,外貨準備高安定に寄与"
[10/30 06:33] 韓銀総裁"韓-米通貨(通話)スワップ,私たちの金融市場安定" [10/30 06:24] "外貨流動性憂慮緩和..為替レートは今後を見なければ"
[10/30 06:22] 為替レート,域外で1300ウォン台で急落
[10/30 04:57] [票(表)]米FRBと中央銀間通貨(通話)スワップ推移
[10/30 04:52] 韓銀,米FRBと300億ドル通貨(通話)スワップ
[10/30 04:37] 韓銀,国内銀に競争入札方式でドル供給(3譜)
[10/30 04:35] 韓銀,最大300億ドル ドル貨幣資金供給(2報)
[10/30 04:32] 韓銀,米FRBと通貨(通話)スワップ契約締結(1譜)
614: 2008/10/30(木) 08:48:56 ID:9+GDM+Mg(3/10)調 AAS
スワップ関係ニュース出すぎだろJK
615
(1): 2008/10/30(木) 08:52:46 ID:EikzY64X(6/44)調 AAS
NY外為、ドルが主要バスケット通貨に対し23年ぶりの下落率
2008年 10月 30日 08:37 JST

 [ニューヨーク 29日 ロイター] 29日のニューヨーク外国為替市
場では、ドルが主要バスケット通貨に対して1日として23年ぶりの下落率
を記録した。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ決定を受けて世界経済に
対する投資家の懸念が後退、リスクの高い市場からドルを引き揚げる必要性
が薄れた。
 連邦公開市場委員会(FOMC)は同日、金融市場危機の拡大により米経
済が長期にわたるリセッション(景気後退)に陥ることを防ぐため、フェデ
ラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%ポイント引き下げ、
1.00%とすることを決めた。今回の利下げでFF金利水準は2004年
以来の低水準となった。
 29日のニューヨーク株式は、ダウ工業株30種平均とS&P総合500
種指数が引け直前に下げに転じた。
 RBSグローバル・バンキング・アンド・マーケッツの首席国際ストラテ
ジスト、アラン・ラスキン氏は「株式が小幅に下落したとしても、昨日の大
幅上昇を考えれば、大局的に見てリスク志向の勝利と言えるだろう。(FR
Bは)追加利下げの可能性を残しているが、平たく言って金利に関しては手
段が尽きつつある」と指摘した。

(つづく)
616: 2008/10/30(木) 08:56:16 ID:xnvdXlo1(1)調 AAS
>>609
元金合わせて1000万円以下なら全額保護されるんだし、
面倒と思うならそのままでいいんじゃねぇの?
まぁ、ニムが資産持ちでそれ以上の額を預けてるならなら分散させればいい。
617: 2008/10/30(木) 08:56:53 ID:EikzY64X(7/44)調 AAS
>>615
(つづき)

 ニューヨーク終盤の取引でユーロ/ドルは1.9%上昇の1.2953ドル。
 ユーロは対円では0.3%高の125.97円と、最近付けた6年ぶり安
値となる114円弱の水準を大きく上回った。
 主要6通貨に対するICEのドル指数は2.7%下落した。下落率は1985年以降で最大。
 FOMC後の声明で景気下振れリスクが示されたことを受け、米金融市場
では追加利下げ観測が根強い。
 29日の米金利先物相場は上昇し、12月FOMCでFF金利が0.75%に
引き下げられる可能性を織り込んだ。引き下げられれば1958年以来の低
水準となる。
 一方、世界的な景気悪化を背景に市場の地合いは引き続きぜい弱で、円と
スイスフランはドルに対して上昇した。
 ドル/円は1.5%安の97.26円。28日には34年ぶりの上昇率を
記録していた。
 ウェルズ・ファーゴの為替ストラテジスト、バシリ・セレブリアコフ氏は
顧客向けのメモで、FRBが「予想通りの行動をとったことでサプライズを
期待していた向きは失望したかもしれない」と指摘した。

外部リンク:jp.reuters.com

ちなみにwktkは予想外のスワップに失望しているようだw
618: 2008/10/30(木) 08:57:14 ID:3/SpNwVV(1)調 AAS
300億ドル程度ならまた4〜5日で元に戻りそうだな。
619: 2008/10/30(木) 08:58:09 ID:EikzY64X(8/44)調 AAS
IMF、新興市場国に対する緊急融資を承認
2008年 10月 30日 07:53 JST

 [ワシントン 29日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は29日、
クレジット危機による打撃回避に向け、新興市場国に対して緊急の短期融資
を承認した。
 IMFのストロスカーン専務理事は声明で「IMFは全ての必要とされて
いる融資により、この危機に対応する」とした。
 さらに「信頼感回復や安定維持のために資金を必要としている国が確実に
資金を取得できるよう、われわれの資源を活用するほか、追加資源確保に向
け各方面と協力する用意がある」と述べた。

外部リンク:jp.reuters.com
620: 2008/10/30(木) 08:58:14 ID:3vLFJUeE(1)調 AAS
>>603
>アメリカ政府が直接ファンドを救済する訳にはいかないから
米国連銀ーー>ドルーー>韓銀ーー>米国資本ウォン売って米国に帰る
ーー>ドルを米国連銀からの資本注入の返済にする。

米国連銀、天才!
621
(1): 2008/10/30(木) 08:59:16 ID:+rILp41E(1/3)調 AAS
300億ドル調達完了!

ははは
622
(3): 2008/10/30(木) 09:01:21 ID:/3W337US(2/22)調 AAS
韓銀総裁韓・米通貨スワップ説明会 (MoneyToday 10/30 08:20)
外部リンク[php]:news.moneytoday.co.kr

イ・ソンテ韓国銀行総裁は30日午前4時30分から米連準との通貨スワップ契約締結を
明らかにして内容と意味を説明した。 李総裁は韓国経済が難しかったり外国為替が
不足して,今回の契約を締結したのではないという点,今回の契約で国際的危機に
韓国が協調するという意味などを強調した。

[冒頭発言]
今日韓国銀行は米国と通貨スワップ契約を締結することにした。 通貨スワップとは
ウリナラKRWを預けてドルを借りてきて使うのだ。 今回の通貨スワップ契約規模は
300億ドルで契約期間は来年4月30日までだ。
スワップ契約締結国はウリナラの他メキシコ,ブラジル,シンガポールが含まれている。
5ヶ国が今回結んだ通貨スワップ契約はすでに他の国々と契約したのと同じだ。
米国は以前に9ヶ国と通貨スワップ契約をし昨日ニュージーランドが追加されて,
10ヶ国が契約していた。
大部分の国は契約を通じて,ドル資金を今使っている。 契約だけして使用しない国もある。
韓国銀行は通貨スワップ契約でウリナラが持ってくるドル資金を現在韓国銀行が
国内外国為替銀行に競争入札方式でしている通貨スワップ取り引きに使うつもりだ。
通貨スワップ契約締結はウリナラ金融市場安定に相当な意味があると見る。
共同発表文の通りウリナラなど5ヶ国との通貨スワップ各国経済が堅実でよく管理されて
米国発金融市場不安により外貨調達に困難を経験してはいけないという意味だ。
韓国経済もよく管理されていて外貨調達に一時的に困難はあるが金融市場安定のために
通貨スワップ契約を締結することが望ましいという意味と解釈することができる。
通貨スワップ契約による外国為替保有額拡充効果は外国為替市場安定に寄与する。
契約締結に契約当事者の韓国銀行も多くの努力をしたが政府もたくさん努力した。
特に大統領が米国ブッシュ大統領と特別に電話通話をしたのも多いに役に立った。
韓国銀行は米国との通貨スワップ契約だけでなく今後も主要国中央銀行と協調して,
国内金融市場安定させて全世界金融市場安定に寄与するつもりだ。
(1/4)
623
(2): 2008/10/30(木) 09:02:27 ID:/3W337US(3/22)調 AAS
>>622のつづき
[イ・ソンテ副総裁およびイ・グァンジュ プチョンジェボ一問一答]
-契約締結過程と契約の条件は?
イ・グァンジュ プチョンジェボが実務を総括した。 米国へ行って少し前帰国した。
9月23日ノルウェーなどとFRBが契約拡大する時,ニューヨーク事務所に連絡して,
韓国の契約可能性を打診した。 信用等級がその国々はAAAであった。
ウリナラはAなので向こう側担当者と相談したが否定的だった。
ニューヨークではダドレー副総裁と10月会えて話して当事者に直接会ってドナルド コーン
副議長も会ったが否定的だった。 韓国経済に対する質疑応答過程を通じて,説明をして
議論を始めた。 早急な契約成功にはあい路を表わした。 他の国との公平性問題もあった。
ウリナラほど開放化されたところがないという点と外国人の株式,債権の投資など
国際市場での韓国の地位を説明した。 ウリナラの困難も話したし,ウリナラが
国際市場で寄与できるところが大きいと説明した。 10月11日から実務担当局長と
会って話した後,成功可能性があるという感じを受けた。
ここ4-5日間急速な実務交渉を進行して,ここまできた。 契約は当事者の私とFRB
ダドレー副総裁間で契約成立する。 署名実務的手続きだけ残った。 申請に2日,
実務に2日など4日ほどならば完了する。 既存10ヶ国と同じ条件だ。

-4月30日までだが追加延長可能性があるか? 今後通貨政策にはどんな方向変化があるか。
来年4月末までで合意したのは中央銀行との通貨スワップというものが一時的な
流動性梗塞を解消するためだ。 どこの国の構造的な問題を解決するのではない。
それで性格自体が短期的でなければならない。
短期間必要措置を取って,国際市場が安定になれば良いことで,万に一つ良くなくなれば
また他のものを考えてみる。 これは14ヶ国をひとかたまりに動こうということだ。
全体を一つと見て決定をするのだ。
KRWが急激な劣勢を見せた。 もちろん経常資本収支で問題がないことではないが。
今回の契約で漠然とした不安感を鎮静させて,国内外国為替銀行の資金事情,もちろん
最近改善されているけれど,全体的な国際金融市場を安定させるのに役に立つだろう。
韓国銀行の通貨政策ももう少し長く見る環境が用意されたことでないかそのように見る。
(2/4)
624: 2008/10/30(木) 09:02:40 ID:8ysuQYMK(2/2)調 AAS
でもさ
FRBから300億ドル調達って
ある意味これで韓国の今月の経常収支黒字(ほんとかよ)が吹っ飛んだってことかな
625: 2008/10/30(木) 09:03:35 ID:84TCo+WH(1)調 AAS
今日のめざましでは、ウォン安で韓国に旅行に行くとこんなに安くブランドが買える!!
って、ディオールとかプラダとかフルラとか具体的なブランド映し出して
日本で買う額と韓国で買う額を提示してたなぁ
626: 2008/10/30(木) 09:08:34 ID:EikzY64X(9/44)調 AAS
聯合ニュース 2008/10/30 08:05 KST

韓国朝刊ヘッドライン(10月30日)

<朝鮮日報>韓米「通貨スワップ」協定締結
<東亜日報>韓米「通貨スワップ締結」
<中央日報>米国、韓国が要請すればドルを供給
<ハンギョレ>韓米通貨スワップ契約を締結
<京郷新聞>韓米「通貨スワップ協定」締結
<韓国日報>韓米が通貨スワップ協定を締結
<毎日経済>韓米が300億ドル規模の通貨スワップ締結
<韓国経済>韓米が通貨スワップ…ドル日照り解消へ

外部リンク[HTML]:japanese.yonhapnews.co.kr

wktk並にスワップ一色だな。これは当局の指示かな。
627: 2008/10/30(木) 09:11:55 ID:BqD/o3IJ(1)調 AAS
韓国紙でドルウォンスワップは問題ありニダなんてヌカしているところを見ると、

その内ドルスワップやってやるニダとヌカす政府高官が出てくるぞ。w

10年経つとアメリカはウリにドルという麻薬をうって、ウリの成長を止めたニダ。

とヌカし始め、定番の「謝罪と賠償ニダ」が漏れなく付いてくる。w
628
(1): 2008/10/30(木) 09:15:08 ID:+rILp41E(2/3)調 AAS
えーとスワップってのは、後日再交換するんだよね。
その時ウォン高になってれば損が出る?
629: 2008/10/30(木) 09:16:38 ID:EikzY64X(10/44)調 AAS
フォーブス

Seoul shares seen higher after U.S. currency deal
ソウル株式、アメリカ通貨取引の後、より上昇と見られる
10.29.08, 7:37 PM ET

SEOUL, Oct 30 (Reuters) - Seoul shares are set to rise on Thursday,
helped by a new currency swap line that the U.S. Federal Reserve
established with South Korea that could help stabilise local
financial markets.

外部リンク[html]:www.forbes.com
630
(4): 2008/10/30(木) 09:18:01 ID:23DLTDcs(1)調 AAS
韓国は300億ドルをどう使うのかね?
市中に流してドルが必要な民間に流すか
債務の返済で使い切っちゃうか。
631
(2): 2008/10/30(木) 09:18:07 ID:dJIToFJa(1)調 AAS
634 Trader@Live! sage New! 2008/10/30(木) 08:05:56 ID:pHqFxkeH
朝日全面広告
画像リンク

632: 2008/10/30(木) 09:20:00 ID:FbpIOOdo(1)調 AAS
>>630
禿の餌
633: 2008/10/30(木) 09:20:34 ID:LDCiXB8G(2/2)調 AAS
>>630
とりあえず、銀行に回さないと。
634: 2008/10/30(木) 09:23:00 ID:TGcRR/yC(1)調 AAS
>>630
必死に為替に投入ですよ
635
(1): 2008/10/30(木) 09:29:57 ID:dlAG+GFl(1)調 AAS
スワップなのにここに書き込んでる<丶`∀´>は300億ドル貰えると思っているようなフシがあるのだが。

ウォンなら幾らでも刷れるニダって事?
636
(1): 2008/10/30(木) 09:31:42 ID:P5fPJ+pG(1/2)調 AAS
1355.35@fx

[10/30 07:45] モーガン スタンリー"韓国韓国ウォンの価値下落行き過ぎる"
剥ぎ取る気満々ですね。
637: 2008/10/30(木) 09:34:42 ID:P5fPJ+pG(2/2)調 AAS
>>636 は誤爆です。ごめんなさい
638: 2008/10/30(木) 09:35:32 ID:YjRZOjYT(1/6)調 AAS
>>628
No. ウォン高になっていれば益が出る。ウォン安になれば追加担保が求められる。

ドル供給を受けた閑吟はドル建て債権との交換でドルの貸し出しを行うが、ここでは
ドル債権<->現金の交換なのでドル債権の価値下落が起こらない限り損益は出ない。

・為替リスクは閑吟が被る
・債権リスクは市中銀行が被る

です。
639: 2008/10/30(木) 09:36:25 ID:uMOvWWvD(1)調 AAS
>>630
民間にドル放出要請する国だぜ。
まんまファンドの迂回融資だよ
640: 2008/10/30(木) 09:37:21 ID:i81G5ni1(1/2)調 AAS
スワップは最後はドルで返さなきゃならないのだけれど、踏み倒す気だろうか。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
641: 2008/10/30(木) 09:38:13 ID:mdf/oC3Z(1)調 AAS
朝から介入か?今日のレートで支払いがあるんかな?
642
(2): 2008/10/30(木) 09:38:53 ID:/3W337US(4/22)調 AAS
>>622-623のつづき
-違うところで先に知られたが。
ワシントンと同時発表することにした。 それはFRB FOMCの固有権限だ。 内容発表は
慎重でなければならない。 内容確認後に時間を定めて,公表することになった。
昨日は韓銀とFRBがまもなくすることという内容だけ知られた。 規模などは知られなかった。
ウリナラ時間で4時30分,メキシコやシンガポールも4時半同じ時間に発表する。

-最も早い実行時期は?
ウリナラが持っていた自体外国為替保有額でもすでに競争入札方式で外貨流動性供給している。
300億ドルも同方式することになるからこのお金だあのお金だ区分する必要はない。

-総体的意味は?
ウリナラ対外問題だけでなく国際的問題解決に参加する意味がある。 国際的一員で
参加する意味,ウリナラのKRWが主要通貨に背伸びする用意. 韓米通貨金融協力段階に進入,
ウリナラの社会に対する国際社会不必要な不安払拭. ウォン貨劣勢の過度な為替レートを
正すことができて市場心理安定させることができるという点を期待している。

-ウリナラ外国為替保有額多いが実際に使いそうなのか。 実際使う場合金利条件は?
現在通貨スワップ相手国中カナダは引出しをしていない。 状況別対応と見られる。 金利条件は
どこの国や同じだ。 ひとまずスプレッドと固定金利に対する約束をすることになる。
今現在としてはOISで若干のプラス程度だ。 毎件ごとに協議によって決まる。 そんなに高くはないだろう。
FRBと相談する時,初めから強調したのがシンガポール2000億ドル台でウリナラも2000億ドル台で
ブラジルもドルが相当多い。 外国為替保有額が不足して,外国為替不安のために施行するのでは
ないということだ。 今回不安が米国から全世界に流れてドルが米国に戻る過程が現象で現れている。
ウリナラでは外国人株式資金が戻っている。 全世界で起きている。 ドル流動性が還収されている。
放置すれば世界経済全体に良くない影響を与えるということにみなのような認識を持っている。
ドル還収時には中央銀行がドル解かなければならない。 それでこそ市場安定する。
そのような認識を一緒にしている。 ウリナラが外国為替保有額が不足して,することでなく
第2線,第3線の準備のため,国際的流動性不足に対して全世界が一緒に対応する。 そのような意味だ。
(3/4)
643
(1): 2008/10/30(木) 09:39:33 ID:cnq5KUWM(1/4)調 AAS
市況を見てると、なんだか斜め上でなんとか回復しそうな気がして不安だ・・・
644: 2008/10/30(木) 09:39:37 ID:YjRZOjYT(2/6)調 AAS
>>635
供給を受けたドルをウォン転すると、ウォニャス時にダブルパンチ喰らいます。
そりゃもうKIKOと構図はまったく同じ。

供給を受けたドルは輸出産業の資源購入費用に当てるのが正しい。
645: 2008/10/30(木) 09:40:07 ID:MHMSIGb8(2/3)調 AAS
思ったほどウォンは上がらないね。グランドクロスも解消できないし。
やはり、不動産バブルが崩壊したら300億ドル程度は軽く吹っ飛んで、ロールオーバーも厳しくなることをみこしているんだろうなぁ。300億ドル分のウォンも刷ることになるだろうし。
646
(1): 2008/10/30(木) 09:40:19 ID:/3W337US(5/22)調 AAS
>>622-623>>642のつづき
-米国が初めに否定的だった。 どのように説得したか。
ウリナラは実物GDP世界13位で貿易規模11,12位になる。 しかし金融は妥当な待遇を受ず
アジア領域内市場で金融統合進行したウリナラのような開放化進展がはやくなった開発途上国がない。
外国人株式比率,債権参加などと国際地位などを説明した。 ウリナラが難しい場合体験する
問題を知らせて,ウリナラが世界経済に寄与するところが大きいという点を説明した。

-延長可能? 通貨政策影響?
今来年4月末に定めたことは一時的な流動性梗塞を解消するためだ。 構造的問題を解決
することではない。 性格自体が短期だ。 概して6ヶ月でその期間の間必要な措置して
安定すれば延長する必要がなくて万に一つ安定が出来なければ他の協議がありえる。
韓国と米国間協議ではなく5ヶ国含む14ヶ国総15ヶ国がひとかたまりに動くことだ。
全体を一つと見て延長するのかやめるのかを決めることになるだろう。
その間ウォン為替レートが経常収支や資本収支で上昇する要因がなくなかったけれど
不安感のために過度に変動する面があった。
漠然とした不安感を落ち着かせて国内外国為替銀行の外貨流動性事情,もちろん
最近改善されているけれど,そういうのを落ち着かせてくれるならば為替レートや外貨流動性
だけでなく国内金融市場全体安定に助けになるだろう。 韓国銀行の通貨政策も
もう少し長く見る環境が用意されて余裕があるようにする機会があること違うか考える。
(4/4)
647: 2008/10/30(木) 09:40:22 ID:gvIAEY65(1)調 AAS
>>631
流石は朝日www
マスゴミ筆頭は伊達じゃねえwww
648: 2008/10/30(木) 09:42:18 ID:D6w/U0gb(1)調 AAS
>>631
確かに安い。ウォンが。
1400ぐらいで死に体でここしばらくは安定しそうだし、
個人的には韓国へ観光行ってもいいが、食べ物がねぇ・・・辛い。
649: 2008/10/30(木) 09:42:47 ID:/3W337US(6/22)調 AAS
[10/30 09:30]李大統領"金融危機,世界的次元で解決可能"
[10/30 09:16] シン・ジェユン"韓米通貨(通話)スワップ協定,4?5日かかって"
[10/30 09:09] シン・ジェユン"韓米通貨(通話)スワップ,外国為替保有額の代わりに活用"
[10/30 09:02] カン・マンス"10月経常収支黒字予想"
[10/30 08:58] カン・マンス"金融不安長期化時は韓米スワップ拡大議論"
[10/30 08:55] カン・マンス"IMF通貨(通話)スワップ要請しない"
[10/30 08:54] イ・グァンジュ韓銀副総再報,'通貨(通話)スワップ1等功臣'
[10/30 08:51] カン・マンス"来年4月末,金融不安正常化予想"
[10/30 08:49] カン・マンス"韓米通貨(通話)スワップ,外国為替市場安定助け"
650: 日出づる処の名無 2008/10/30(木) 09:45:37 ID:KnXzmQNv(1/2)調 AAS
アメリカが新興国と結ぶスワップ協定はFRBによる代理ドル売り介入だよな。
韓国はスワップで得たドルを市中に放出することがわかりきっているわけだから。
651: 2008/10/30(木) 09:48:07 ID:/3W337US(7/22)調 AAS
ハイニクス,3Q営業赤字4647億..赤字幅拡大 (MoneyToday 10/30 08:55)
(詳報)有形資産減額手・外貨換算損失増加で純損失1.67兆
外部リンク[php]:news.moneytoday.co.kr

ハイニクス半導体は3分期に4647億ウォンの営業赤字を記録した。
前分期比で,赤字幅が大きく拡大した。
ハイニクスは3分期連結基準売上額が1兆8390億ウォンで前分期に比べて,1%減少したし
営業赤字は4647億ウォンを記録したと発表した。
営業損失率は25%で前分期の9%に比べて,大きく拡大した。
D-RAM出荷量は増加したが販売価格が下落して,NANDフラッシュは出荷量減少と
販売価格下落で前分期比売上げ減少した。 ハイニクスの3分期平均販売価格は
Dラムの場合前分期対応約11%落ちたしNANDフラッシュは23%ほど下落した。
出荷量はD-RAMは66ナノ比重拡大などで前分期対応約20%増加したがNANDフラッシュは
200mmハブの生産量減少で14%減少した。
3分期純損失は1兆6700億ウォンで純損失率91%を記録した。
営業損失と純損失の差が大きく発生したのは利川のM7,清州M9等200mm工場稼動中断に
ともなう有形資産減額損失とKRW安による外貨借金換算損失など非現金性費用が発生したためだ。
ハイニクスは最近グローバル経済の不確実性が増大する中でメモリー半導体市況の回復が
多少遅れると予測されて持続的な技術および原価競争力強化で,不況打開する予定だとした。
また投資は営業現金創出範囲内で執行するという基準の下市場状況に合わせて,来年度投資を
執行するなど資金流動性管理にも万全を期する予定だ。
652
(1): 2008/10/30(木) 09:49:05 ID:EikzY64X(11/44)調 AAS
エコノミスト

The Fed's rate cut
フェッドの利下げ
Approaching zero
アプローチ・ゼロ
Oct 29th 2008 | WASHINGTON, DC
From Economist.com

With rates down to 1%, the Fed may next try more unconventional steps
1%の利下げで、フェッドは次にはより型破りなステップへ進むかもしれない

The Fed also announced new dollar swap lines with four, big emerging-market
central banks to help them cope with shortages of dollars that are roiling
their financial markets. It is a sign of how the locus of the crisis has
shifted from developed to emerging markets, requiring a corresponding shift
in policy initiatives.
連邦準備制度理事会もまた四つの大きな新興市場中央銀行‐その金融市場を撹乱させている
ドル不足への対処に協力するため、新しいドルスワップラインを発表した。
それは危機の所在が新興市場から進展してどれだけシフトしたかの徴候だ。
それは政治的主導権のシフトに対応することを必要としている。

外部リンク[cfm]:www.economist.com
653
(2): 2008/10/30(木) 09:49:16 ID:+rILp41E(3/3)調 AAS
2400億ドルの外貨準備高は何だったのだろう?
654: 2008/10/30(木) 09:50:01 ID:FFPtuqGu(1/2)調 AAS
1342.15@fx
655: 2008/10/30(木) 09:50:33 ID:FFPtuqGu(2/2)調 AAS
誤爆しました
ごめんなさい
656: 2008/10/30(木) 09:51:27 ID:i81G5ni1(2/2)調 AAS
>653
張子の虎。
657: 2008/10/30(木) 09:52:17 ID:YjRZOjYT(3/6)調 AAS
>>653
日本と通貨スワップ結んで置きながら、世界13大経済強大国の韓国と結ばないのは
納得できなかったんだろう。
658
(1): 2008/10/30(木) 09:55:59 ID:/3W337US(8/22)調 AAS
9月経常収支'12億2000万ドル赤字'(MoneyToday 10/30 08:00)
赤字規模減って,10月黒字転換'青い火'
外部リンク[php]:news.moneytoday.co.kr

9月経常収支が赤字幅が大きく減って10月黒字転換の可能性を高めた。
赤字規模減少は商品およびサービス収支赤字が大きく減って所得収支黒字が増えたためだ。
しかし資本収支は金融機関の海外借入減少などで純流入規模が大きく減ったうえに外国人の
株式純売渡持続などの影響で47億8000万ドルの流出初を記録した。
30日韓国銀行発表'9月中国際収支動向(暫定)'
先月経常収支 12億2000万ドル赤字

史上最大規模の赤字を記録した去る8月(47億ドル赤字)以後赤字幅が大幅減った。
経常収支は昨年末8億1000万ドル赤字以後今年に入って,6月を除いてはずっと赤字を見せた。
これで1〜9月中経常赤字累積額は全138億ドルに増えた。
前月と比べて,経常収支赤字規模が減ったことは重化学工業製品を中心に輸出が増加したうえに
オイル価格下落で輸入減少,商品収支赤字規模が8月28億ドル赤字が9月7億6000万ドル赤字で
20億4000万ドル縮小されたためだ。
(1/2)
659: 2008/10/30(木) 09:58:20 ID:/3W337US(9/22)調 AAS
>>658のつづき
サービス収支赤字規模も旅行およびその他サービス収支赤字が大幅減少して前月20億ドルから
12億4000万ドルに大幅に減った。 所得収支は配当収支が赤字から黒字転換して黒字規模が
前月3億2000万ドルから7億9000万ドルに拡大した。 この他に,経常以前収支は対外送金収支改善などの
影響で赤字規模が前月2億2000万ドルから2000万ドルに縮小された。
このように経常収支赤字幅が大幅減った中で,我が国の経常収支は10月中5億〜10億ドル黒字に
戻る展望だ。 韓銀は10月中経常収支が黒字で転換されて,その幅が5億〜10億ドルに達すると
推定している。 ひとまず旅行収支が黒字に戻り,8月中20億ドルに達したサービス収支が黒字を
記録されると見られるところに,貿易収支も10億ドル内外の黒字が予想されるためだ。

資本収支は8月53億3000万ドル流入からで47億8000万ドル流出に反転した。
その他投資収支の純流入規模が大幅に減ったうえに証券投資および派生金融商品収支も
大幅の純流出を記録したためだ。
直接投資収支は外国人の国内直接投資が増加した反面,内国人の海外直接投資が鈍化して
純流出規模が前月7億4000万ドルから3億3000万ドルに縮小された。
証券投資収支は内国人の海外証券投資巡回数が大きく増加したが外国人の株式純売渡が持続して,
債権も大幅純売渡転換したため純流出規模が前月5億7000万ドルから33億5000万ドルに大きく拡大した。
その他投資収支は金融機関の海外借入減少など純流入規模が前月67億4000万ドルから15億9000万ドルに
大きく縮小された。
(2/2)
660
(1): 2008/10/30(木) 10:13:23 ID:i7AXvl/w(1)調 AAS
なんか韓国に一気に追い風が吹き始めたな・・・
韓国って追いつめられると火事場の馬鹿力を発揮したり、
神風みたいのが吹いたりするな だから、強大国に囲まれながら
生き延びてきたいんだろうけど
661
(1): 2008/10/30(木) 10:13:45 ID:cnf3htMt(1/2)調 BE AAS
>>643
金融機関の対外債務を政府保証しているから市況は改善するのは当然。
問題はその財源。
つまり、次の舞台は財源の元である国債の償還と新規発行の入札具合に移ったと見るべきでは?
662: 窓爺 ◆45xZXHpXn. 2008/10/30(木) 10:14:13 ID:n9OFuDtb(1)調 AAS
2400億ドルの外貨準備がある国が
FRBと300億ドルのスワップ結んだら
通貨も株も上がりましたって

なんかヘンだねw
663: 2008/10/30(木) 10:15:29 ID:fhpSlwk7(1)調 AAS
>>660
むしろ倒れることを許して貰えなかったように見えるぞw
664: sage 2008/10/30(木) 10:17:45 ID:dL6S7fOK(1/3)調 AAS
雨は350億ドル余の韓国所有の米国債を担保に持っている。
今回のスワップは最大300億ドル…

韓国終了しても、米国債チャラで痛くもかゆくもない。
その間禿逃亡でしっかりドル回収…

雨ウマー!って思うのは素人考えですか!??
665
(1): 2008/10/30(木) 10:19:07 ID:lS/oJK08(1)調 AAS
朝日の全面広告とは豪勢な
どこから出た金なのか気になる
それともほかよりもなぜか格安だったりするのかな
666: 2008/10/30(木) 10:19:14 ID:7P0GF9aw(1/2)調 AAS
スワップって米に$300分のウォンが渡すってこと?
かき集めウォン→コスピ介入キツっ
刷ったウォン→来春がとんでもないことに
じゃないっすか??
667
(4): 2008/10/30(木) 10:20:01 ID:s9p540/M(4/6)調 AAS
もっと沢山おかしいところが・・・

2400億$の外貨準備がある にも関わらず
一般家庭に$の供出をさせ
企業に$の供出をさせ
為替市場の制限を設け(昨日から廃止)
FRBと300億ドルのスワップ結んだ

どう考えても順番がおかしいですw
2400億$の外貨準備がおかしいと考えるのが・・・
668
(1): 2008/10/30(木) 10:25:50 ID:393xQjLP(1/2)調 AAS
>>667
国民からドルを吸い尽くして、吸えなくなったら外貨準備金を
スワップと米軍撤退などの諸経費に当ててさようなら。

なんてどうでしょう。
669
(1): 日出づる処の名無 2008/10/30(木) 10:26:30 ID:KnXzmQNv(2/2)調 AAS
>>667
300億ドル分のウォンはどこから調達するのかな。
670: 2008/10/30(木) 10:30:24 ID:YjRZOjYT(4/6)調 AAS
>>667
ヒント:ドル建てで資金調達してウォン転しても、その調達したドルは外貨準備に積み上がる。
671: 2008/10/30(木) 10:31:00 ID:OD8clVwn(1)調 AAS
これから始まるのは、コーナーポストにくくり付けられサンドバック状態の韓国。

煮ても焼いても食えないから、思いっきり搾り取りマンネン。w

銭の欠けらもなくなるまでは許しゃしませんマンネン。
672: 2008/10/30(木) 10:31:06 ID:EikzY64X(12/44)調 AAS
>>652
On Wednesday it announced another such step: the creation of new swap
lines with Mexico, Brazil, Korea and Singapore of $30 billion each
to enable those countries to provide dollar liquidity to their banks.
It is unusual though not unprecedented for the Fed to make such
arrangements outside of the rich world economies.
水曜日、もう一つのそんなステップが発表された。メキシコ、ブラジル、
韓国、シンガポールとそれぞれ300億ドルの新しいスワップラインを
創出、それらの国がドル流動性を自国の銀行に供給するのを可能にすること。
フェッドにとって前例がないわけではないが、豊かな世界経済の外側に
そのような手配をすること、それは普通ではない。

Bold as its actions have been, the Fed cannot battle the recession
alone. It needs fiscal policy as well, both to recapitalise lenders
through the Troubled Asset Relief Programme–both banks and nonbanks,
such as insurers--and to stimulate spending directly through increased
public spending or tax cuts.
大胆な行動が取られた。連邦準備制度理事会は単独で景気後退と戦う
ことができない。それはその上財政政策を必要とする、トラブル資産に安堵
を与えるプログラムを通して貸し手資本の再構成をすること、保険業者のよ
うなバンク、ノンバンク両方とも。そして、公共支出の増大または減税を
通してダイレクトに出費を刺激すること。
673: 2008/10/30(木) 10:31:53 ID:R3Fb+Ds2(1/12)調 AAS
>>669
刷るに決まってるじゃないですか。
2007年度の貿易収支の黒字分の2倍くらいに相当する額だけどケンチャナヨ! ですよw
674
(1): 2008/10/30(木) 10:33:06 ID:vYVA+dCU(1/3)調 AAS
>>667
>2400億$の外貨準備がおかしいと考えるのが・・・
換金できる物が無い。。はず。 
米国債300億ドル、その他の取得時の価格2100億ドル。
その他は、政府保証債権は少々で、大部分が怪しい。下手をしたら、ほぼ全額が
企業会計的には、時価ゼロに査定しないといけないものだろう。
(日本や世界中の銀行は、時価会計原則のために大赤字を計上している。)
675
(1): 2008/10/30(木) 10:33:15 ID:s9p540/M(5/6)調 AAS
>>668

俺は常識人だったら
そうはしないと思う。
一般家庭と企業の供出は報道もされた。(隠してもどっかでばれる)
その事実が国民に知られるだけで不安心理が大きくなり
禿げ鷹どもにも狙われるかと。
あと矛盾が・・・政府は安全安全と発表する傍ら一般家庭と企業の供出は
大きな矛盾で一層不安心理が大きくなり疑心暗鬼になるのでは?
まあ、現状は政府は国民からかなり信用を失っているみたいですが。
676: 2008/10/30(木) 10:35:16 ID:vYVA+dCU(2/3)調 AAS
>>674
>米国債300億ドル、その他の取得時の価格2100億ドル。
今回の300億ドルのスワップも、米国債300億ドルを韓国政府に市中売却
されると、米国が倒産するので、応じたものでは?
で、最後は韓国政府が米国債をワシントンに持って行って、終了。
677
(1): 2008/10/30(木) 10:35:25 ID:J+tIBgia(5/8)調 AAS
こりゃ、明日のヲン/ドル相場は見物だ。
明日は月末と重なってるし、KIKOのラインをめぐっての必死の攻防が見られそうだw
678: 2008/10/30(木) 10:39:34 ID:QsXx0OwB(1)調 AAS
>>383
>韓国で300億ドルとかじゃね?

予言的中 (=゚ω゚)ノおめ
679: 2008/10/30(木) 10:39:41 ID:9+GDM+Mg(4/10)調 AAS
>675
その辺の人間心理は結構複雑でして・・・
絶望的な状況であればあるほど、(どんだけ荒唐無稽な噂でも)希望があれば人間は
それを信じてしまうのですよ 
人は信じたいものしか信じないのでして、韓国人のうち何割かは韓国の勝利を信じたい
のでしょうね
そのように教育されてきたわけですし

大戦中にラスト・バタリアンや新兵器の噂を信じた第三帝国軍人のように
と、これはいくらなんでも栄えあるナチス軍人に失礼か・・・
680
(2): 2008/10/30(木) 10:39:50 ID:0OY3KTiR(1)調 AAS
>>677
ウォン$1400以上のとこにKIKO線引いてる企業なんかあるのか?
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s