[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ163won【木枯らしのゥヲンドル】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2008/10/30(木) 01:41:18 ID:s9p540/M(3/6)調 AAS
>>483

そうだと思うよ。
主たる問題は韓国が信用がない。
色んな意味でwww
486: 2008/10/30(木) 01:48:48 ID:k4t+geRC(1/3)調 AAS
>>466
そういや予算無くなったんだっけかw
487: 2008/10/30(木) 01:52:11 ID:dw+MBaPV(1)調 AAS
出た!! アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2  2chスレ:seiji
                       
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】

憲法9条と教育である。

日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。

そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
 
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】

一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
488: 2008/10/30(木) 01:57:27 ID:Am/5OSs6(2/6)調 AAS
>>400 株主訴訟もんじゃね?どぶに金を捨てるって、、、、
489: 2008/10/30(木) 01:57:28 ID:a6dact9w(1/4)調 AAS
第一次産業が主な収入源のため確実な収支が見込めるNZ
かたや・・・半島は・・・
490: 2008/10/30(木) 01:59:52 ID:Am/5OSs6(3/6)調 AAS
>>441 天才現る
491: 2008/10/30(木) 02:01:18 ID:nqzzeBdH(1/2)調 AAS
>>414
>外国人投資家、取引終了間際に売り攻勢

>今月27日、午後2時50分。取引終了までわずか10分を残したこの時点で、韓国総合株価指数(KOSPI)は前日比マイナスだった。
>この日も値を下げたまま終わると思われたが、突然大量の買い注文が入り、下向きだった値動きを示すグラフが突然上を向いた。
>結局、0.82ポイントの小幅上昇で取引を終えた。

江頭タイムがついにニュースに

>>404
あれって駆逐艦じゃなかったの?

>>398
♪〜泣く奴はだれだ〜 この上、何が欲しい?♪
492
(1): 2008/10/30(木) 02:02:02 ID:O373Ofe8(5/12)調 AAS
>>482
なら、ちょっと聞いてみたいが、当時、どうすればよかったと考えてるんだ?
493
(1): 2008/10/30(木) 02:04:31 ID:SsthjbTD(1)調 AAS
韓国と米国との通貨スワップが締結されるのは本日未明?
日本時間でいうといつぐらいかね?
結局、韓国側の飛ばし記事でした〜っていう
オチを見たくておきてるんだが、そろそろ眠たくなってきた。
494: 2008/10/30(木) 02:04:53 ID:nqzzeBdH(2/2)調 AAS
>>492
アメリカ軍のように半島の要所に日本軍基地だけ作って維持費は折半
495
(1): 2008/10/30(木) 02:05:02 ID:uX/lA65B(1)調 AAS
つーか経済規模が韓国並みの国が破綻したとしても、
今の世界情勢じゃ日米はおろかIMFだってチャッチャとは助けられんよなぁ。
IMFのお金は、東欧とかパキみたいな政情的に不安定な地域に優先的に配られてスッカラカン。
中東・アフリカ・東南アジア辺りは資源の関係で日中とかがIMF通じた形で援助するかも試練が、
そうなると、それらの事がある程度整理できた頃に、周回遅れぐらいで韓国の順番が回ってくるかもねってとこかな?

まあ、ドルを貸してくれる相手を探すのも大変なようだし、冬越せるといいね______
496: 2008/10/30(木) 02:05:48 ID:Zk65G+m4(2/5)調 AAS
>>188
ああ・・・次はシャープだ
497: 2008/10/30(木) 02:10:09 ID:m8dd9w8z(1)調 AAS
>>493
締結自体決まって無いんじゃなかったっけ?
もし決まってたら真っ先に発表すると思うけど・・・
498: 2008/10/30(木) 02:10:10 ID:sXlIHgJ/(1)調 AAS
>>495
別にIMFが仲介しなくても、韓国がデフォルトするのは自由だし、
韓国独自で、借金の返済計画を立てれば良いからね。

おそらく、韓国はIMFに借りを作りたくないし、
IMFも韓国と関わりたくないから、独自路線を進むと思われ。
499
(1): サルベージ屋 2008/10/30(木) 02:12:52 ID:iESdJ7v9(1/5)調 AAS
>>249
乙です。ニュース貼り&翻訳SWAT、Digest Desk、分析班の皆様、激乙です。

>>390
経済アドベンチャー映画のラストみたいですね。
今日のニュース記事を読むと、何かステージが一つ進んだ気がします。

>>474
インターナショナル・マネータリン・ファンド?

>>343
30位以内には入っていなさそうです。

次レスにwktk131wonのID:O74JZt6a氏に電光石火で見つけて頂いた
韓国公正取引委員会の2008年度の30大グループのデータを貼ります。
外部リンク[html]:toanews.info

韓国公正取引委員会のOPNI(大規模企業集団公開システム)のページ
外部リンク:groupopni.ftc.go.kr

C&グループらしきものがありましたら御指摘下さい。
#グループ名の翻訳は私がやりましたので誤りがあるかも知れません。
#OPNIから色んなデータを落としてから1月位経っていますが、まとめや翻訳にもたついてます。
500
(3): サルベージ屋 2008/10/30(木) 02:13:22 ID:iESdJ7v9(2/5)調 AA×

501
(2): 2008/10/30(木) 02:21:19 ID:U9azSpqb(1/2)調 AAS
>>499
中規模、60番台位だとシンシアリ氏からレスがあったような。
東亜のどのスレだったかは失念した、スマソ
502
(2): 2008/10/30(木) 02:25:23 ID:xBALS/ag(1)調 AAS
>>501

2chスレ:news4plus
相次ぐ引受・合併(M & A)で急成長した C & グループは資産 2兆2810億ウォン(4月1日基準)で
公企業を除いて財界 63位だ.

これですね
503: 2008/10/30(木) 02:28:42 ID:U9azSpqb(2/2)調 AAS
>>502
ああ、有難う。それだ。
規模もさることながら、噛んでる金融機関が問題なんだよな。
504
(2): 2008/10/30(木) 02:33:51 ID:z5Y0cziB(1)調 AAS
>>500
現代って名の付く企業グループが多いけど、
これって全部現代のオーナー一族の遺産争いで、
ばらばらに分かれた企業グループなのか?
505
(1): 2008/10/30(木) 02:35:32 ID:CVrBNYBb(1)調 AAS
先月末日、終値1$=1,200ウォン突破。
今月末はKIKO禿が1,500ウォン突破を狙ってくると見た。超期待!
506: 2008/10/30(木) 02:36:28 ID:OaxAOMK1(1/2)調 AAS
>>504
昔のの日本の財閥みたいなもんでは?
揉めたのかもしれんが
507: 2008/10/30(木) 02:39:09 ID:1pDmhBoo(1)調 AAS
>>87

ほとんどミナミの帝王ののりだよね、それを数字だけで見たからこんな目にあっている。
まあ、どこに投資するかなんて個人の裁量権が無ければ無理だわな。

今の銀行マンにそんな目があるとは思えないし、責任とりたかないでしょ。
508
(4): 2008/10/30(木) 02:39:44 ID:Iy92p2Sc(2/4)調 AAS
画像リンク

509: 2008/10/30(木) 02:40:08 ID:qAEfyryr(2/2)調 AAS
>>398
♪痛みは生きている、しるしだ〜
って詩もあったね
韓国に捧げましょう
510
(1): 2008/10/30(木) 02:41:19 ID:O373Ofe8(6/12)調 AAS
>>508
すごいなぁw 誰が作ったんだろ?
511: 2008/10/30(木) 02:43:07 ID:OaxAOMK1(2/2)調 AAS
>>508
よくできてんなw
512: 2008/10/30(木) 02:43:21 ID:gHT7aKSl(1)調 AAS
>>508
最後の「ん」が秀逸だなあw
513: 2008/10/30(木) 02:46:30 ID:+JFnNBVh(1)調 AAS
外部リンク:www.nicovideo.jp
514
(1): サルベージ屋 2008/10/30(木) 02:50:26 ID:iESdJ7v9(3/5)調 AAS
>>501 >>502
63位ですか。どうも有難うございます。
OPNIに31位以降のデータもあるか掘ってみます。

>>500 の負債比率が低いのですが、2004年時点では100%、200%超えがゴロゴロしていました。
#1997年の起亜は516.8%w。もっと多かった財閥もありました。

「韓国における財閥問題」安倍 誠 2004/4/5
外部リンク[pdf]:www.ide.go.jp (P.3/24)

これは2002年〜2004年にかけて公正取引委員会が整備した企業集団指定制度により
資産総額が2兆ウォン以上の企業集団を相互出資制限企業集団として
出資や負債に法的な制限をかけたために現在は健全に見える負債比率になっているようです。

C&グループは去年まではこの制度の対象でなかったが、
急成長したために傷が大きくなったと推測します。

>>504
IMF1〜2004年までにランキング入りしたグループに関して上の文書(P.5/24)に以下のように書かれています。
| 新たにランキング入りした13グループにおいて顕著な傾向は,既存大グループから分離した
| グループが多いことである
| 現代自動車,現代重工業,現代百貨店,KCC,現代産業開発は現代から,
| 新世界,CJ(旧第一製糖)は三星から,LG電線はLGからそれぞれ分離したグループである。
| こうした分離はオーナー家族の構成員が系列企業の一部を分与されるかたちで生じている。
| いわば財産相続の一面を持つが,通貨危機以降の環境変化の中で,
| 選択と集中を志向したグループ再編の一環とも捉えることができよう6。
515
(1): 2008/10/30(木) 03:04:42 ID:zSq0zhXS(1)調 AAS
これでサムソンはウハウハの自社株買い。
外資のくびきから解き放たれてさらに躍進だああ。
516: 2008/10/30(木) 03:27:20 ID:+5LMTQrV(1)調 AAS
>>510
確かenjoy koreaの時事板の住人だったと思う
517: 2008/10/30(木) 03:30:12 ID:F9y7BUKJ(1/5)調 AAS
30位の中でこのスレ的によく名前が上がるのは
錦湖アシアナぐらいかな?
518
(1): 2008/10/30(木) 03:36:17 ID:J+tIBgia(1/8)調 AAS
>>505
先月末もそれでたしか月末ぎりぎりで1300ヲン突破してたw
もう、禿が狙ってやってるとしか思えん。
519: 2008/10/30(木) 03:38:43 ID:Am/5OSs6(4/6)調 AAS
>>508 ワロス曲線が入ってるからそんなに古い作品じゃないんだね
520: 2008/10/30(木) 03:46:41 ID:J+tIBgia(2/8)調 AAS
>>518
ゴメ、1200ヲンだったw・・・まぁ、おなじか。
ダチョウ倶楽部記事もあることだし。禿がの狙いが1400なのか1500なのか。
今週末が楽しみw
521
(1): 2008/10/30(木) 03:55:36 ID:Frd4koBE(1/2)調 AAS
>>500
財務状況はまったく問題ないようにみえるな
今じゃ株と土地が下って来てるから、状況は悪化してるだろうけど
まあそれは日本企業も同じだな
522: 2008/10/30(木) 04:05:40 ID:WmD7J6KN(1)調 AAS
【木枯らしのゥヲンドル】
。木枯らしの ランドセル。だと、、
523
(2): 2008/10/30(木) 04:14:11 ID:U0rxfQ+T(1/2)調 AAS
ソースは会社経由の個人情報なんで話し半分と言う事で、

ワシントン支局の同期が言うには、スワップは絶対に無い、そうだ
FRBや財務省関係者から、最近の韓国政府経由の根拠の無い先だし発表に対して不快感を示す意見がかなり出てるようで、
危機に陥っている他の国に無意味な希望を持たせて混乱を助長している韓国政府にアメリカを含めたEU、日本、その他の主要政府は韓国側の要求に対し国際機関を通した対応を取るべき、と通達しているようです

まあ簡単な話し、テーブルにも就いてないのに国内安定を狙った都合の良い救済話しを勝手に流して、他の国を煽るな!オマエらを助けたら後ろの奴らが雪崩込んで来て余計に混乱するだろ?
とにかく、IMFにさっさと行け!って事ね?
さらに、韓国は早めにIMFを受け入れないとオマエらへの貸し出しが少なくなるぞ?取り敢えず、「国」として助ける先進国は無いからね!て事ね

あと、昨日のサムスンとパイオニアの裁判結果を受けて、アメリカ国内で起こっている他のサムスン関連の訴訟において、サムスン敗訴の動きを加速させる事になるだろうと見られている、

だってさ!
524
(1): 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 2008/10/30(木) 04:25:16 ID:1fi1JkbC(1/4)調 BE AAS
FOMC声明全文:経済活動は目に見えて減速、なお下振れリスク残る
外部リンク:www.bloomberg.com
10月29日(ブルームバーグ):連邦公開市場委員会(FOMC)が29日に発表した声明は以下の通り。

  FOMCはフェデラルファンド(FF)金利誘導目標を0.5ポイント引き下げて1%に設定した。

経済活動のペースは目に見えて減速したと見受けられ、個人消費の減少がその重要な原因と
なっている。企業の設備投資や鉱工業生産はここ数カ月で弱まっているほか、国外の多くで
経済活動が減速していることが米国の輸出見通しを暗くしている。さらには市場の混乱が
深刻化し、家計や企業の借り入れ能力が一段と弱まることを一因に、支出に一段の抑制が
かかる可能性が高い。

委員会はエネルギーなど商品価格の低下や、経済活動の見通し悪化に鑑み、インフレはこの先
数四半期において物価安定と一致した水準に緩和すると予想している。

この日の利下げや先の協調利下げ、さらには特別な流動性措置、金融システム強化に向けた
公的な措置を含め、最近の政策決定によって信用をめぐる環境は時間をかけて改善し、
緩やかな経済成長に戻るのを助けると認識する。しかしながら成長に対する下振れリスクは残る。
委員会は経済と金融の動向を注視し続け、持続的な経済成長と物価安定を促進するために
必要とあれば行動をとる意向だ。

 このFOMCの金融政策に対し、バーナンキ議長、ガイトナー副議長、デューク理事、
フィッシャー総裁、コーンFRB副議長、クロズナー理事、ピアナルト総裁、プロッサー総裁、
スターン総裁、ウォーシュ理事が賛成した。
525: 2008/10/30(木) 04:34:47 ID:47bApdAX(1)調 AAS
韓国人は国家ぐるみで嘘を平気でつく連中、前回のIMF管理はある筈の外貨準備を国内銀行
に融資して真っ黒焦げになりアウト。
今回は2400億ドルもある外貨準備も大半は紙屑と化した債券。借り換えが出来なければ簡単に
底をつく。

企業は粉飾を平気でやり、近年粉飾決算を禁止する法が定められても、執行猶予期間が設けられ
正直に申告すれば許される期間が設定された。w

トップ企業の三星からして粉飾を長年疑われている。財務や決算はIMF管理になれば赤裸々に
される恐れが出てくるので、韓国人は当然嫌う。w

従って、日韓友好や中韓友好を企む。w
526: 2008/10/30(木) 04:45:39 ID:J+tIBgia(3/8)調 AA×

527
(3): 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 2008/10/30(木) 04:46:12 ID:1fi1JkbC(2/4)調 BE AAS
FRB 新たに4中銀との通貨スワップ協定へ
外部リンク[php]:www.gci-klug.jp
新たに4中銀との通貨スワップ協定へ。
4中銀はシンガポール、ブラジル、韓国、メキシコ。

詳報待ちですが、問題はスワップ金額ですね。
528
(2): 2008/10/30(木) 04:50:15 ID:a6dact9w(2/4)調 AAS
通貨スワップの規模はそれぞれ最大で300億ドル。
09年4月末までの措置
529: 2008/10/30(木) 04:50:51 ID:j6AnaUlO(1/2)調 AAS
>>527
韓銀大勝利!!
530: 2008/10/30(木) 04:51:31 ID:cZIxzLJT(1/2)調 AAS
>>527
うーん、詳報待ちなことはそうですが、さてここでどれほどの効果が期待できるのか、ってことでしょうね。
531: 2008/10/30(木) 04:51:54 ID:+630o17j(1/2)調 AAS
>>528
そんなんでたりるんかい…
532: 2008/10/30(木) 04:54:32 ID:zh/4m6Ri(2/4)調 AAS
>嘘を平気でつく

プライドが地力に対して相応以上で、それを無理に守ろうとしてる感じだね。
一時だけプライドを棚上げして実質を最優先に行動した方が結局は
早く自信と誇りを持てると思うんだが
533: サルベージ屋 2008/10/30(木) 04:54:53 ID:iESdJ7v9(4/5)調 AAS
>>521
いえ、>>515で「現在は 健全に見える 負債比率になっている」と書きました。

OPNIからダウンロードしたデータは2005年と2008年の負債比率が含まれていて、
2005年の負債比率は2008年と大差ありませんでした。
ところが>>514 のPDFの2004年の負債比率は100%、200%を超える所が多数あります。
生データを貼っていませんが2004年〜2005年の間に多数の会社を切り離したグループは
LG(8社が離脱)くらいで後は大抵増えています。と言う事は以下の二つのどちらかではないでしょうか。

・1年間で全ての財閥がとてつもない財務改善を行った
・負債等の算出方式/規準等を変更して健全に見えるように体裁を整えた

>>524
おはようございます。乙です。
「メンバー全員」とか「出席者全員」と書かないで10人を羅列したのは深読みしたくなりますね。
外部リンク[htm]:www.federalreserve.gov

Alternate Membersが参加していたがそろって反対したのか、
あるいは誰か別の人が部屋にいてその人はオブザーバーなのに何故か反対したとか...
妄想しないで寝ます。
534: 2008/10/30(木) 04:55:27 ID:Q2gki5Fe(1)調 AAS
ああよかった、これで韓国も助かるな。オモニ達の笑顔がみれるよ(b
535
(1): 2008/10/30(木) 04:55:27 ID:CQa6fxiN(1)調 AAS
300億ドルスワップのソースがありました
外部リンク:www.reuters.com
536: 2008/10/30(木) 05:01:32 ID:+630o17j(2/2)調 AAS
これから判決が出る、シャープの勝訴とバーターだったりしてw
537: 2008/10/30(木) 05:01:36 ID:j6AnaUlO(2/2)調 AAS
うーん一時的ってところと300億ドルの額がどうなんだろうな
G20はこれで批判の矛先はかわせるという政治的妥協の気もするな
538
(1): 2008/10/30(木) 05:01:57 ID:Am/5OSs6(5/6)調 AAS
>>523 サムソンには絶対の秘密兵器となる作戦がある。
それは、「ない袖は振れない」作戦。

財産移転して隠して倒産してさようなら。
ほとぼり冷めたら財産掘り起こしてきて余生は安楽。
539: 2008/10/30(木) 05:06:55 ID:Am/5OSs6(6/6)調 AAS
シンガポールが貧乏くじかな。

韓国は、日中とは絡まないでほしい。
540
(2): [サゲ] 2008/10/30(木) 05:22:42 ID:U0rxfQ+T(2/2)調 AAS
ブラジル、シンガポールは分かるが韓国は無い! ニュージーランドの場合は宗主国みたいな、英、豪、加、が共にスワップ締結国だし、ケツ持ちがいるからアメリカも出せる訳で、韓国が締結するなら最低でも日本がアメリカにケツ持ちを了承しなくちゃムリ!
まあ日本が了承しているなら可能性はあるけどね
政府が粉飾宣言したような国にアメリカが簡単にやる訳がないよ
541: 2008/10/30(木) 05:28:12 ID:J+tIBgia(4/8)調 AAS
>>540
ケツモチが中国という可能性は?宗主国だしw
542: 2008/10/30(木) 05:29:57 ID:5u2Giuc4(1/2)調 AAS
>>538
隠しようがないと思う
隠すとしたら反米の国しかないw
だが政情不安な国ばかりなので資産や預金凍結が落ちw
中国はもってかれるのがわかってるし
スイスは当局の依頼があれば遠慮なしに差し出すだろうし
日本も依頼があれば凍結でしょう(民主連立でない限り)
543
(1): 2008/10/30(木) 05:38:52 ID:5u2Giuc4(2/2)調 AAS
>>540
韓国は米国債残高を世界の金融市場に公表する意味(スワップ高=所持米国債残高)
と禿救助の為のおかわり
300億$で韓国が助かるとは思えない
米国は米国債を事実上の差押えか凍結の意味もあるし
544: 2008/10/30(木) 05:39:35 ID:e7Ik3iNX(1)調 AAS
日本はまだ、解散解散騒いでるマスコミがいる事実が恐ろしいよ。
545: 2008/10/30(木) 05:47:57 ID:zTDz1EVJ(1/2)調 AAS
>>543
禿の脱出支援金か?
546: 2008/10/30(木) 05:50:03 ID:zTDz1EVJ(2/2)調 AAS
>>470
>>ホロン部は愛国心がないから 
赤字神のブログで活躍してるな。
おかげて、ヤフーブログランキング上位キープw
547
(1): 2008/10/30(木) 06:04:14 ID:Ytmr+At4(1/3)調 AA×
>>527,528,535

外部リンク[htm]:www.federalreserve.gov
548
(1): 2008/10/30(木) 06:07:00 ID:Ytmr+At4(2/3)調 AA×
>>547

549: 2008/10/30(木) 06:07:44 ID:yPstPjRR(1/2)調 AAS
なんかタックスヘイブンへ不正に資産を移して脱税してる人達を挙げるとかニュースあったね
550: 2008/10/30(木) 06:11:15 ID:26+XUsap(1/7)調 AAS
支援いるのかな
551: 2008/10/30(木) 06:17:59 ID:tWVGHKuQ(1/9)調 AAS
今朝もぼちぼち投下しますので、支援お願いします。

▼[単独]韓商(=在外同胞)の韓国投資が3年間で11分の1に (東亜日報)
-- “投資環境5点満点で2.75”去年は633億ウォンにとどまる

 世界韓商大会に参加した同胞企業人の、韓国に対する投資が毎年減っていることがわかった。
 28日世界韓商大会を主観する在外同胞財団によれば、去年の世界韓商大会で成立した韓国に対する投資
規模は4318万ドル(約633億ウォン)で2006年(1億1251万ドル)より61.7%減った。韓商の韓国投資規模は2004年
の4億9969万ドルから2005年2億9372万ドルに大きく減った後、毎年減少傾向を見せている。在外同胞財団が
世界韓商大会に参加した韓商449人を対象にアンケート調査した結果、回答者の60%は‘母国に対する投資を
考慮したことがある’と答えた。しかし彼らが評価した韓国の投資環境は5点満点で2.75点にとどまることが
わかった。
 アメリカで年間売上げ10億ドル台の会社を運営している企業人は東亜日報とのインタビューで“首都圏に
400室規模のホテルを建てようと事前調査までしたが、労組と首都圏規制にかかってホテルの建設計画を
あきらめた”と言った。

西帰浦=キム・ユヨン記者abc@donga.com 記事入力 2008-10-29 09:49
外部リンク:www.donga.com (韓国語)

ネチズン意見 1個の意見があります.
001 sira 2008-10-29 12:08:38
 これが我々の現実です。最後まで国内で企業をするのが愛国だと思う人々は愚か者と弱点を握る労組に
血を見ます。言葉にしてもだめだからこれからは企業家/投資者が企業しやすい外国にでも行って暮らして、
国家に税金でも渡すのが愛国であるとしなければなりません。労組ももし愛国する意向があれば、外国へ
行って不法就業して受けた月給を韓国に送金して、国家経済の発展に貢献すれば後世から再評価される
でしょう。
552: 2008/10/30(木) 06:18:46 ID:ImTTbk1N(1)調 AAS
制限解除!
韓国スナップカウントダウン開始ですね。

デフコン1
553
(3): 2008/10/30(木) 06:19:02 ID:Ytmr+At4(3/3)調 AA×
>>548

外部リンク[htm]:www.boj.or.jp
554: 2008/10/30(木) 06:19:17 ID:wzOdJJgr(1/2)調 AAS
支援
555: 2008/10/30(木) 06:21:00 ID:26+XUsap(2/7)調 AAS
ぼちぼち支援
556: 2008/10/30(木) 06:26:42 ID:tWVGHKuQ(2/9)調 AAS
2005年でこれですから、大幅に円安が進んだ2006年以降はもっと対日依存が進んでいることでしょう。
その上今年は超円高ですし、いつ発表があるかわかりませんが、2008年はもっと悲惨なんでしょう。

▼輸出を通じた付加価置創出がますます減少 (ハンギョレ)
-- 輸出するほど部品輸入が増え、国内経済への影響減る

 韓国経済の対外依存度は高くなっているが、輸出を通じて創出される付加価置がますます減って
いることがわかった。これは輸出をするほど部品・素材輸入が増え、国内経済に及ぼす効果が減って
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いるという意味だ。
^^^^^^^^^^^^^
 29日韓国銀行が発表した‘2005年産業連関表(実測表)’によれば、輸出の付加価置誘発係数は
2000年の0.634から2005年0.617と大きく下落した。これは1000ウォン分の商品を輸出した時、617ウォン
だけが国内付加価置で創出され、残り383ウォンは商品輸入によって国外に逃げるということを意味
する。輸出の付加価置誘発係数は1985年0.645、1990年0.691、1995年0.698と着実に上昇勢を続ける
途中、2000年から大幅下落している。
 輸入誘発効果も同じだ。輸入を誘発する要因を消費・投資・輸出で分けて比べた結果、輸入誘発
効果に消費の占める比重は1995年37.1%から37.7%で大きい変化がなく、投資は36%から22.8%に大きく
減った。しかし輸出比重は26.9%から39.4%に大きく増加した。イ・ウギ韓銀投入算出チーム次長は
“輸出で創出された付加価置の海外流出が増えている。輸出産業の部品・素材の国産化が切実に
要求される”と言った。
 輸出入が国内財貨及びサービス総供給(総需要)に占める対外依存度は、1995年24.9%から2000年
29.2%に高くなってから、2005年28.2%にやや落ちた。韓銀は通貨危機直後に急騰した為替が下落し
ながら、2005年の対外依存度がやや低くなったと説明した。日本の2005年の対外依存度は14%に
過ぎなかった。

正南期記者jnamki@hani.co.kr 記事登録:2008-10-29午後07:18:46
外部リンク[html]:www.hani.co.kr (韓国語)
557: 2008/10/30(木) 06:28:31 ID:26+XUsap(3/7)調 AAS
しえん
558: 2008/10/30(木) 06:34:02 ID:tWVGHKuQ(3/9)調 AAS
昨日も大学生や既卒の就職難の記事を投下しましたが。

▼20代の雇用不足深刻化 (ソウル新聞)

 景気低迷で雇用条件が大きく悪くなっている。特に働き盛りの20代青年層の場合、正規職・非正規職の
区別なく雇用が減りながら就職難が加重している。用役(=サービス業?)と時間制勤労者が大きく増えたし、
非正規職賃金は正規職の60%水準に過ぎなかった。
 統計庁が29日発表した‘経済活動人口付加調査結果’によれば、今年8月の非正規職勤労者は544万
5000人と集計された。これは去年同月より4.5%(25万8000人)減った規模だ。一方正規職勤労者は1065万
8000人で去年同月より4.7%(47万9000人)増加して対照的だった。これにより賃金勤労者に占める非正規
職割合は33.8%で、1年前より2.1%ポイント下落した。2003年8月以後最低値だ。
 特に年齢別に見れば20代の雇用不足現象が深刻化している。他の年令層と違い正規職まで減少している。
今年に入って20代の正規職雇用増加率(前年同月比)は3月-2.2%、8月-3.1%だった。非正規職増加率も-3.8%、
-3.8%を記録した。
 全体の非正規職のうち特殊雇用と日雇いは減少したが、用役勤労者は持続的に増えている。用役勤労者
は今年8月64万1000人で、去年同月より8.1%(4万8000人)増加した。週当り勤労時間が36時間未満の時間制
勤労者も1年前より2万7000人増加した122万9000人だった。
 統計庁関係者は“非正規職保護法の施行で企業が既存の非正規職を正規雇用に切り替えながら、用役
などの勤労形態を増やしたと思われる。雇用創出不振で就業準備者が用役や時間制など、目線を低めた
場合も少なくない”と説明した。実際非正規職保護法の適用対象である期間制勤労者は、今年8月236万
5000人で1年前より16万6000人減少した。
 正規職と非正規職間の賃金格差もさらに拡がった。今年6〜8月の平均非正規職月給は129万6000ウォン
で、去年同期間より1.6%増にとどまった。一方正規職賃金は212万7000ウォンで5.9%増えた。これにより
非正規職賃金は正規職の60.9%水準だった。6〜8月の物価上昇率が5%を越えたことを勘案すれば、非正規
職の実質購買力は大きく減ったわけだ。
 不景気の余波で、特に脆弱な自営業者数は大きく減った。今年8月の自営業者は453万名で去年同月より
4万7000人減った。事業主も4万2000人減少して150万5000人にとどまった。一方無給の家族従事者は147万
8000人で2万8000人増加した。アンケートの調査結果、‘仕事をやめる計画’という自営業者と雇用主はそれ
ぞれ全体の4.5%、3.9%だった。

イ・ヨンピョウ記者tomcat@seoul.co.kr 2008-10-30
外部リンク[php]:www.seoul.co.kr (韓国語)
559: 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 2008/10/30(木) 06:37:37 ID:1fi1JkbC(3/4)調 BE AAS
昨日の市場は、東京では前日のFRBによるCP買い取り開始による高騰を好感して、大幅に
騰げて始まった。その後やや軟調になる局面もあったが、最終的には騰げて終えた。
欧州もこの流れを継続、売られすぎたことへの反発もあり、株価の上昇を継続した。NYは
前日の高騰もあり、前日水準の動きとなったがFRBの下げを受けて一時高騰、しかし、これは
織り込み済みでもあったため、反落してほぼ前日水準で終えた。

日本株(終了)日経平均連騰で8000円台回復、世界的な株価修正と円安
外部リンク:www.bloomberg.com
アジア株:上昇、世界的な株高の流れ引き継ぐ−各国の政策に期待
外部リンク:www.bloomberg.com
欧州株:続伸、金利低下好感で金融株に買い−商品高で資源株も上昇
外部リンク:www.bloomberg.com

NY金:上昇、ドル下落で買い膨らむ−終値754ドル
外部リンク:www.bloomberg.com
NY外為:ドル指数は1998年以来で最大の低下、50bpの米利下げで
外部リンク:www.bloomberg.com
東京外為:円急反発、リスク回避で買い戻し進行−株にらみで荒い値動き
外部リンク:www.bloomberg.com

ドル安の影響もあるが金の換金売りが一段落、デレバレッジ レパトリ リワインドという
一連の動きがいったん収束を迎える公算となった。また、FRBの利下げによりドルの
流動性が高まり、クレジットクランチによる危機的な状況は緩和される公算が強い。
しかし、ドル希薄化を懸念され中長期的にさらにドル安方向に向かうという声もある。
すでに金融危機が実体経済に与えた影響は強く、これがどのように作用するかは
不透明となっている。
560: 2008/10/30(木) 06:39:09 ID:hoG0gf7w(1)調 AAS
>>523

いかにもありそうなんで話し半分てのは残念だなあ!

まあ普通に考えれば狼少年の末路は破滅……なんだが、かの国はあまりにも「信用」ってものを軽んじているよな…
賢い者なら過去や現在の韓国情勢から何かしら学べそうなんだが…あの国に賢い者などいないからなWW

自業自得→破滅 でFAだな!WW
561: 2008/10/30(木) 06:39:57 ID:9+P7F1xv(1/2)調 AAS
>456
オークランドは酷いモンですよ。
昼間っから目抜き通りでマリファナ吸ってるオヤジとか良く見たし。
562: 2008/10/30(木) 06:40:58 ID:bT8DpVWL(1/2)調 AAS
おはです、支援
563: 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 2008/10/30(木) 06:42:44 ID:1fi1JkbC(4/4)調 BE AAS
FOMC:FF金利1%に下げ、一連の政策でも「成長下振れリスク」
外部リンク:www.bloomberg.com
FOMC声明全文:経済活動は目に見えて減速、なお下振れリスク残る
外部リンク:www.bloomberg.com
ミシュキン前FRB理事:金融危機のショック、大恐慌よりも広く波及 !
外部リンク:www.bloomberg.com

ばら積み船のバルチック指数:6年ぶり1000ポイント割れ!
外部リンク:www.bloomberg.com
世界的なリセッション予測により、荷物の減少が発生、船会社の業績悪化懸念が
強まっている。今後、船会社の破綻も予測されており、近い将来、造船業に
波及するであろう。大量の受注残を抱える韓国には向かい風となるだろう。

ブラジル・メキシコ・韓国・シンガポールと通貨スワップ協定締結=米FRB
外部リンク:jp.reuters.com
今回の処置で、韓国など通貨危機的状況に苦しむ国には大きな支援となる。
しかし、その額が少なく時限的な処置でもあるため、その影響は限定的という
声もある。米国の利下げとの相乗効果でどこまで改善されるか非常に
興味深い物となっている。
564: 2008/10/30(木) 06:42:56 ID:tWVGHKuQ(4/9)調 AAS
▼ドル飢饉には‘恵みの雨’…外貨流動性不安の改善を期待 (ハンギョレ)
-- 韓米通貨スワップ締結効果
-- 外国投資者の融資満期延長可能性は大きい
-- ウォン資金市場の信用梗塞解消にも助け
 韓国とFRBがドルとウォンを対等交換できる通貨スワップ契約をいきなり締結することで、韓国経済最大の
重荷になっている外貨流動性不安問題が画期的に解けると思われる。今後韓国銀行はウォンをFRBに預け、
スワップ限度までドルをいつでも借りることができる。これは実質的な外貨保有高の拡充と相違ない。政府と
韓銀は制限的でも国内外貨流動性をウォンで管理できる余地を確保したことになる。
 韓米通貨スワップは直ちに国内金融圏のドル不足現象とドル買い占めのような心理的不安現象を解消して、
ウォン・ドル為替の上昇(=ウォン安)を抑制すると思われる。韓国政府はIMFが推進する‘新興国短期流動性
サポートプログラム’に参加する必要もなくなった。国内金融会社にドルを貸した外国債権者の満期延長も、
いっそう円滑になる見込みだ。これまで国内銀行は国際金融市場でドル流動性が豊かな時に短期であまり
にも多いドルを借りて、外貨資産と負債の満期不一致(ミスマッチング)問題に苦しんで来た。銀行は満期延長
が成立しない場合、来年6月末までに約800億ドルを返済しなければならない立場だ。韓国政府が銀行の外貨
債務に対して3年間で最高1000億ドルまで支給保証をしたものの、国際金融市場の信用梗塞で銀行の外債
満期延長は手強かった。新規の外貨調達は事実上中断したままだ。
 政府はこれまで多くの代案を模索して来た。そのためかなり前から進行して来た韓中日3国とアセアン諸国
による800億ドル規模のアジア通貨基金設立に拍車をかけたが、大した成果がなかった。市場も、時間が
かかりすぎで直ちに韓国の問題を解くことには役立たないという評価を下した。外為当局は中国・日本など
アジア諸国と結んだ通貨スワップ契約によって最大243億ドルまで調達できるが、規模が小さいうえに、この
資金をもらえばむしろ国家信任度が悪くなる危険が大きかった。IMF支援を要請することは、救済金融を受ける
国々に適用される無惨な‘履行条件’のため、基本的に(政府の)検討対象から除かれていた。
 韓米通貨スワップ取り引きが開かれて韓国の外貨流動性が改善すれば、国内ウォン資金市場の信用梗塞
を解くことに大きく役立つ。これまで国内銀行が不足したドルを調達するには、ウォンを出さなければならな
かった。韓国銀行が27日基準金利を0.75%も下げ、還売条件付き(RP)買入対象に銀行債を含ませて銀行に
資金供給する事にしたのも、銀行の資金難憂慮が容易に解消されないという理由がここにある。
 FRBは韓国だけでなく多くの新興国と通貨スワップ契約を結ぶ方案を論議中と伝わった。アメリカにとっても
一方的に恩恵を与える事ではない。世界の主要国がドルの代わりに他の通貨での取り引きをふやそうとする
動きを見せ、国際金融秩序を改編しようとする動きがおこっている状況で、‘ドル’の力を維持するのに役立つ
からだ。
 正南区記者jeje@hani.co.kr 記事登録:2008-10-30午前01:33:11
 外部リンク[html]:www.hani.co.kr (韓国語)
565: 2008/10/30(木) 06:46:17 ID:26+XUsap(4/7)調 AAS
時間制ってのはアルバイトとかパートかな
用役ってのは派遣に相当するのかな
566: 2008/10/30(木) 06:47:30 ID:77ESsR+q(1/2)調 AAS
>>553
『何れにせよ、南鮮金融当局がこのスワップ・ラインで提供された米ドルを、
通貨防衛の為に使える訳じゃ有りません。』

アイゴー。協定の意味が無いニダ
567: 2008/10/30(木) 06:49:32 ID:0TDLxY7y(1)調 AAS
416 Trader@Live! [sage] Date:2008/10/30(木) 06:28:22 ID:mVAi9ec5 Be:
為替,域外で1300ウォン台に急落
外部リンク[nhn]:j2k.naver.com
記事入力2008-10-3006:22記事原文表示

[マネートゥデーイ・スンウ記者]
韓国とアメリカ中央銀行間ドル通話スワップ契約締結影響で域外市場でドル/ウォン為替が大きく下った.

29日(現地時間)ニューヨークチァエックギョルゼソンムルファン(NDF)市場で
ドル/ウォン1ヶ月物は1357ウォン線で取り引きを終えた.
締め切り呼値は'1355ウォン~1360ウォン'だった.場中高点は1399ウォン.

前日ソウル外国為替市場現物為替終値1427ウォンに比べて70ウォンほど低い水準だ.

アメリカ連邦準備制度取締役会(FRB)と韓国銀行間300億ドル規模の
通話スワップ契約を締結しながら国内外貨流動性問題が解消されるはずだという期待感がドル/ウォン為替下落を導いた.

ゾングミヤング三星贈り物リサーチチーム長は"外部からの外貨調逹ライン,
特にアメリカからこれを確保したということは象徴的な意味が大きい"と
"外国為替市場の心理的安定を捜すことに大きい役目をするの"と言った.
568
(1): 2008/10/30(木) 06:50:50 ID:tWVGHKuQ(5/9)調 AAS
▼ウォンをアメリカに預けて、ドル借りて来る (ハンギョレ)
-- 通貨スワップ取り引きはどのように?
-- FRBの政策によって‘韓銀の動き幅’減る
 FRBが韓国に対して通貨スワップ窓口を開いてくれれば、ウォンの国際的地位が大きく高まる。簡単
に言って、スワップ契約金額が国際金融市場でのウォンの信用度になることに違いない。しかし危険も
ある。今後ウォンの価値の変動性は外為市場だけでなく、FRBと韓国銀行のスワップ取引結果にも
影響を受けるようになる。ややもするとFRBの通貨政策によって韓銀の動き幅が狭くなる状況がもたら
される可能性もある。
 影響を受ける構造はこうだ。スワップ窓口が開かれた後、韓銀は必要な場合にFRBからドルを借りて、
代わりに契約レートでウォンを預け、一定期間がすぎれば今度はドルを返してウォンをそのまま受ける。
この時FRBはドルに対する利子としてロンドン銀行間金利‘LIBOR’を適用し、韓銀はもう一つの国際
市場金利である通貨スワップ金利(CRS)を受ける。現在国内銀行が外貨スワップ市場で受けるスワップ
金利は0%に近い。つまり国内銀行はドルを借りる対価としてLIBOR金利相当を支給しなければならない
のに、ウォンを貸す対価はほとんど受け取れないと言える。今後こんな不利なゲームは韓銀にも強要
されるかもしれない。そのためカナダなど既にアメリカと通貨スワップ契約を結んだ国でも、容易には
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
FRBにスワップ要請をしないのだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 それでも突発的なドル不足事態に対応するには、アメリカとの通貨スワップ契約が一番有利な措置だ。
今まで外貨不足の国々は最後にIMFを頼った。しかしIMF救済金融は財政収支など多くのマクロ政策
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
運用に制約を受ける条件が付くという点で、致命的な問題がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 FRBは先月29日、世界金融市場でドル流動性不足を阻むためにヨーロッパ中央銀行(ECB)とカナダ・
イギリス・日本・オーストラリアなど8国の中央銀行と共助して、通貨スワップ限度を6200億ドルと従来より
3300億ドル拡大する措置を取った。一番最近では28日ニュージーランドに160億ドル規模の通貨スワップ
契約を設定した。我が国は中国など新興13ヶ国とともに、アメリカが参加する主要国通貨スワップ協定に
含まれるように外交努力をして来た。政府はアメリカとの両者通貨スワップ契約とは別個に、主要・新興
20ヶ国(G20)との協定もずっと推進する計画だ。

正南区記者 記事登録:2008-10-30午前01:31:12
外部リンク[html]:www.hani.co.kr
569: 2008/10/30(木) 06:56:02 ID:26+XUsap(5/7)調 AAS
私怨
570: 2008/10/30(木) 06:58:36 ID:q90KrzO6(1)調 AAS
C&
571: 2008/10/30(木) 06:58:41 ID:9+P7F1xv(2/2)調 AAS
三円
572: 2008/10/30(木) 07:02:12 ID:cdNMs7lL(1)調 AAS
韓国が現時点で必要なのはぶっちゃければ「信用」なのだが、その信用がないのだよな。

資源価格が下落しているし、ウォン換算では変わらなくてもドルベースでは
安くなっているわけで、出て行くドルの量は減るわけだから一息つけるかもしれないが。
573: 2008/10/30(木) 07:04:15 ID:tWVGHKuQ(6/9)調 AAS
▼‘韓国危機説’外信報道に政府はかっとなったり、説明が後手に回る (ハンギョレ)
-- “根拠ない歪曲報道”という対応でも良い効果なく
-- 姜万洙長官、ムーディーズ関係者に会って叱責する

 韓国経済に対する否定的な外信報道が続くと、政府はこれに対応するために冷や汗を流している。“歪曲
報道”と言いながら反論した消極的な姿勢から脱し、外信記者懇談会を開くとか主要国際金融市場で韓国
経済の説明会を開いて、積極的に政府の立場を知らせている。
 8月以後外信は正確でない統計資料などを引用して、一日と置かず‘韓国経済危機説’に関する記事を
こぼし出している。政府はこんな報道に対して何回も“根拠ない歪曲報道”と正面対応した。しかし外信報道
は減らなかった。特に多くの外国メディアで同時多発的に報道が出て、確実に事実関係が違うと反論しにくい
記事も登場すると、政府としても対応するのに困り果てた。政府関係者は“外国メディアの担当者に直接会って
説得することもできず、どうすれば良いか困り果てた”と吐露したりした。別の政府関係者も“一方で誤って
報道した事実をよそに使いまわしながら、外信の否定的報道が拡大再生産されている。韓国メディアは十分
分かって判断してくれ”と頼んだりした。
 外信報道が零れると一歩遅れて発見し、対応が遅れたケースも出ている。24日午前に‘ウォールストリート
ジャーナル’インターネット版が“国際通貨基金(IMF)がいくつかの新興国に対する救済金融方案を検討中で、
その対象に韓国も入っている”と言う記事を報道するや、韓国の国家破綻の可能性が挙論されて証市に
悪影響を与えた。しかし政府は午後に一歩遅れて説明に出た。最終区企画財政部国際金融局長は“いま
記事を確認したが事実ではない。業務が多くて外信をいちいち確認できない”と言った。
 姜万洙企画財政部長官も外信報道の対応に直接出たりした。去る8日信用評価会社ムーディーズの子会社
ムーディーズ・エコノミー・ドットコムが‘姜長官の軽い発言が韓国金融市場危機を増幅させた’と報道したが、
これに対して長官は12日IMF総会参加のためにワシントンを訪問した際、ムーディーズ関係者に会って‘叱責’
した。長官は“ムーディーズの人々に会うやいなや報道内容を問い詰めた。特に世界経済がこんな危機に
落ち込んでいるのに、信用評価機関であるあなたたちは一体何をしたのかと叱った”と言った。
 政府は外信報道に守勢的に反論するのも効果がなく、先制対応戦略に方向を振った。最近新シン・ジェユン
財政部国際業務管理官とイ・チャンヨン金融委員会副委員長が日本・香港・シンガポールで韓国経済説明会
を開いた。27日にはキム・ドンス財政部第一次官、イ・チャンヨン副委員長、イ・スンイル韓国銀行副総裁が
共同で外信記者懇談会を開いて、金融市場の状況を説明した。

キム・スホン記者minerva@hani.co.kr
記事登録:2008-10-29午後02:18:43記事修正:2008-10-29午後02:44:11
外部リンク[html]:www.hani.co.kr (韓国語)
574
(1): 2008/10/30(木) 07:04:33 ID:Iy92p2Sc(3/4)調 AAS
なーーんか、韓国勝利じゃん。
いろんな逃げ道をヒッシに模索してるサマが無様で面白いけど、下手したら上手く切り抜けちゃうかも。
最後に、日本か中国に大々的な支援を取り付けるとか。
575: 2008/10/30(木) 07:09:23 ID:26+XUsap(6/7)調 AAS
紫煙
576: 2008/10/30(木) 07:11:12 ID:yPstPjRR(2/2)調 AAS
歪曲報道 笑
577
(1): 2008/10/30(木) 07:12:38 ID:77ESsR+q(2/2)調 AAS
>>568
『運用に制約を受ける条件が付くという点で、致命的』

流石1997年の介入の時に『ウリの急成長の芽ををIMFが摘んだニダ』と
公言した国だけはある。全く反省していない…
578: 2008/10/30(木) 07:17:53 ID:tWVGHKuQ(7/9)調 AAS
こちらは国内のウォン流動性供給策。当初韓銀は銀行債の買い入れを嫌がっていたのだが。

▼[岐路に立つ金融危機] ウォン流動性基準緩和…銀行‘実弾’40兆〜50兆ウォン確保 (ソウル新聞)

 金融市場の信用梗塞を解くために銀行に対する監督基準が緩和され、ウォン流動性危機の核心である
銀行債買入作業が本格化している。

●国民年金が銀行債1兆4000億ウォンを緊急買入
 29日金融監督院と韓国銀行などによれば、金融監督院は銀行のウォン流動性割合規定を緩和すると
決め、国民年金は債券市場で銀行債買入を始めたし、韓銀は基準金利引き下げに続き早いうちに銀行債
買入に出る事にした。国民年金は28日債券市場で1兆4000億ウォン分の銀行債を買い入れた。
 金融委員会と金融監督院は銀行業監督業務施行細則改訂を通じ、今月末から3ヶ月基準100%以上の
ウォン流動性監督基準を、1ヶ月基準100%以上に低める事にした。
●ウォン流動性割合13.5%P↑の相乗効果
 金融委は7市銀自らの推算の結果、ウォン流動性監督基準緩和で今年8月末基準のウォン流動性割合
が13.5%上昇する効果があり、銀行圏の流動性余力が40兆〜50兆ウォン位拡大すると説明した。金融当局
はまた来年予定されていた新しい国際決済銀行(BIS)自己資本割合協約、バーゼル2義務化時期を延ばす
方案も検討している。
 韓国銀行は市中金利引き下げを誘導するために、必要なら基準金利を追加で下げて流動性を充分に
供給するなど、最大限の努力を傾ける計画だ。また市場状況によっては、資金梗塞を解くため早いうちに
銀行債と特殊債(産業銀行発行債券など)を還売条件付き(RP)方式で買受ける計画だ。
●基準金利引き下げ→市中金利引き下げ誘導
 韓銀関係者は“4Qに満期が到来する銀行債は13兆ウォンほどなので、RP方式で買い入れて消化する
のには大きい問題がなさそうだ。韓銀が銀行債を買い入れ、金融監督院がウォン流動性割合関連規定を
緩和すれば、銀行債問題の解決に役立つ”と言った。
 韓銀の流動性サポートをもらった証券・金融は、資産運用会社と証券会社が保有する国債及び通安債
以外にも、特殊債・金融債・会社債・企業手形(CP)・株式なども買い入れることができる。

ムン・ソヤン記者symun@seoul.co.kr 2008-10-30
外部リンク[php]:www.seoul.co.kr (韓国語)
579: 2008/10/30(木) 07:19:23 ID:zh/4m6Ri(3/4)調 AAS
>>574
渡っている吊り橋が落ちないかもしれないというだけで
五臓六腑の病気は変わってないと思うのだが
580: 2008/10/30(木) 07:23:23 ID:IW5cIw8a(1)調 AAS
次の危機っていつになるんだっけ?
581: 2008/10/30(木) 07:23:57 ID:26+XUsap(7/7)調 AAS
>>577
>こんな不利なゲームは韓銀にも強要される
こっちのほうがイラッときた
582: 2008/10/30(木) 07:26:46 ID:Iy92p2Sc(4/4)調 AAS
FRBが申し出たからスワップ協定を結んでやった、と言いたいんだろうけどね、本音では。
583: 2008/10/30(木) 07:29:42 ID:3SPK8fUK(1/2)調 AAS
韓国の経済危機は去ったな。
お前ら妄想お疲れ。
584: 2008/10/30(木) 07:29:48 ID:Ss6Oo5cz(1)調 AAS
締結したとたん限度額一杯スワップしたりして・・・・
カード破綻者に良くある、新しいカード作っては限度一杯引っ張って
それまでの借金に充てる・・・カードが作れる間は何とかなる・・って奴?

とりあえず、今日はウォンは上がりそうだね…これで下げたら
駄目通貨決定だけどw
585: 2008/10/30(木) 07:31:12 ID:3SPK8fUK(2/2)調 AAS
んとバカウヨは役に立たんな。
586: 2008/10/30(木) 07:34:32 ID:KVrX4sRF(1)調 AAS
あれ?
アメリカ側から「スワップ協定結べるほどの国じゃない」
ってバッサリやられたんじゃなかったっけ

こいつらはアメリカ側から断られてる話をなんで妄想してるわけ?
587: 2008/10/30(木) 07:36:00 ID:+85MD/T2(1)調 AAS
傷心した気分だぜ。
ここ一ヶ月のwktkをどうしてくれる。
588: 2008/10/30(木) 07:37:30 ID:tWVGHKuQ(8/9)調 AAS
▼[経済カフェー] 高為替(=ウォン安)の光と影 (東亜日報)

 知識経済省は最近、輸出を増やして貿易収支を黒字にするために総力戦を繰り広げています。毎日
輸出入の状況をモニタリングして、輸出企業のジレンマが発生すれば‘直ちに処理’するなど、輸出促進
のための‘非常勤務’もしています。
 国内外の経済条件が急速に悪くなった状況でも、輸出は今年に入って毎月20%以上増加しながら韓国
経済の大黒柱の役目をしています。さらにウォン安と特に主要競争国日本の超円高で、韓国輸出製品の
価格競争力に青信号がつきました。経済現象が大部分そうであるように、為替の騰落も光と影が同時に
あります。これまで一部では為替上昇の副作用が集中的に表に出たし、このため政府は外為市場に介入
したりしたんです。しかし現況で為替を低めるための人為的市場介入が望ましいかどうかは再考する
必要があります。
 “為替急騰のために多くの国民が不安に思うが、現況は輸出競争力を高めて経済の好循環ができる
ようになるという事実も知らなければなりません”これはある経済団体役員が最近東亜日報記者に言った
言葉です。彼は“人為的に為替を低めれば韓国市場から逃げ出す外国資本に‘脱出の機会’を提供し
かねないし、国際収支の改善に悪影響を与えかねないという点も同時に考えなければならない”と強調
します。
 為替急騰が輸入物価を引き上げるなど副作用があることは事実です。しかし今年のように貿易収支の
赤字が続く状況では、輸出を大幅に増やすきっかけにしなければならないという指摘も充分に一理あり
ます。これを通じて貿易収支を黒字に反転させて経常収支を改善すれば、結局為替の適正水準調整
及び危機克服に中々の手助けになることができます。
 1997年の通貨危機‘前夜’を思い浮かべてみます。当時国際収支は赤字でウォン為替が急騰すると、
“市場に介入して為替上昇を阻みなさい”と言う要求が溢れました。キム・ヨンサム政府はそんな圧迫に
耐え切れず保有外貨を為替防御に降り注いだし、その結果として外貨が足りなくなって危機はずっと
大きくなったのです。政府はもちろん経済専門家やメディア、与・野党の政治圏は皆、11年前の過失を
繰り返さないようにバランス感のある見解が必要な時です。

チャ・ジワン産業部記者記者cha@donga.com 記事入力 2008-10-30 02:59
外部リンク:www.donga.com (韓国語)
589
(2): 2008/10/30(木) 07:39:10 ID:xRftbuul(1)調 AAS
なーんだ結局破綻しないのかよ
590
(1): 2008/10/30(木) 07:42:32 ID:bLx/pQhN(1/2)調 AAS
通貨スワップに為替レート急騰・国家信用危険急落(ニューヨーク=聯合ニュース)2008/10/30 06:52..送稿

韓国が米国にウォンを渡して最大300億ドルを使用できる韓-米間の通貨スワップに出れる
ことになった影響で、ニューヨークでウォン.ドル為替レートが大きく上げて韓国の
信用危険は大きく下落するなど韓国のドル流動性問題解決期待が市場に反映されている。

韓国銀行ニューヨーク事務所によれば米連邦準備制度理事会(FRB)が韓国銀行とウォンを代価に最大300億ドル
以内でドル資金を供給すると発表した29日(現地時間)、ニューヨーク外国為替市場でウォンはドルに対して
午後4時30分現在1千355ウォン線で取り引きされて前日の1千420.5ウォンに比べて65ウォン価値が上がった。

また韓国の信用危険度を現わす外評債5年物に対する信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムも
前日の5.7%から4.7%と1%ポイント急落し、信用度が大きく改善された。

CDSというのは債権が不渡りになる場合これを補償する保険性格の派生金融商品で、
手数料であるプレミアムは不渡り危険が大きいほど高まる。

韓国銀行ニューヨーク事務所のユン・ヨンジン チーム長は韓・米中央銀行間に通貨スワップが
なされることによって、ドル供給が円滑になるだろうという予想にニューヨーク市場で
ウォン・ドル為替レートが大きく上げてCDSプレミアムは大きく落ちたと話した。

米FRBはこの日、韓国と共にブラジル・メキシコ・シンガポールなどとも通貨スワップに出ることで、
これら新興市場のドル不足問題解決に役立って為替レート安定にも寄与すると専門家たちは見ている。
(つづく)
591: 2008/10/30(木) 07:43:03 ID:bLx/pQhN(2/2)調 AAS
>>590のつづき
イントレクティブブロコスのアナリスト、アンドリューウィルキンスはマクウォッチに今回の措置で投機勢力が
これらの国の通貨価値が落ちると見て投資をするのにより注意を注ぐようになると見られると話した。

また今回の措置は危機が韓国と同じ健全な新興市場に広がって、世界経済が手のほどこしようがない
混乱に陥るのを防ぐことになり米国の利害関係にも符合すると解釈されている。

前FRB理事会メンバーであったライル クレムニスタン、フォードグループ諮問役は
「期待される結果は国際金融危機がさらに悪化しなくなること」と予想した。

国際通貨基金(IMF)もこの日、執行理事会を開いて経済ファンダメンタルが健全だが国際金融危機と
外部的危険により、一時的なドル流動性不足を迎えている新興市場国家を支援するための短期流動性支援窓口
(SLF:Short-Term Liquidity Facility)のドル通貨スワップ開設を承認したと明らかにして、
韓国の立場では米中央銀行の他にもドルを調達する道がさらに広くなった。

クレディスイスのアルロンソセベ、エコノミストはグルームバーグ通信に短期流動性不足に
直面している国家に米FRBやIMFによる十分な流動性が供給されることになったとして、
今回の措置がメキシコ ペソなどこれらの国の通貨価値を上昇させると展望した。

一方この日、ニューヨーク外国為替市場でメキシコ ペソ価値もドルに対して1%以上上がった。

外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr(韓国語)
592: 2008/10/30(木) 07:43:44 ID:obGrZ6GI(1)調 AAS
>>589
今日、明日中のデフォルトはない、という程度。
単に先延ばししただけとも言う。
593: 2008/10/30(木) 07:44:13 ID:tWVGHKuQ(9/9)調 AAS
今朝はこれでおしまい。支援ありがとう。ノシ

▼韓米“通貨スワップ締結” (東亜日報)
-- ‘ウォンと交換にドルを借りること’に同意…外貨不足は解消される模様

 韓国が必要ならアメリカにウォンを預けてドルを借りて来る通貨スワップ(ウォンとドルの対等交換)
協定を結ぶことに両国政府が同意した。これにより30日開かれるFRBのFOMCは、変事がない限り
FRBと韓国銀行が通貨スワップを開設すると公式議決した後、この日午前4時頃発表する。ウォン・
ドル通貨スワップ開設は韓国がアメリカの‘ドルの傘’に入ったという意味で、韓国の外貨不足論争は
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
終息に向かうと見込まれる。(中略)外貨保有額が増える効果がある。もっと重要なことは‘通貨危機
                                                       ^^^^^^^^^
トラウマ’を経験している韓国金融市場の不安心理を落ち着かせる効果だ。
^^^^^^^
 財政部関係者は“アメリカは一旦通貨スワップを開設すれば、該当国を最後まで責任を負う傾向
がある。韓国のように外貨保有額に関係なく外貨不足論争に苦しむ国は、アメリカと通貨スワップを
開設するという事実自体だけでも、外国人投資家や国際金融市場の心細い視線を落ち着かせる
効果を期待できる”と言った。

ベ・グギン記者bae2150@donga.com 記事入力 2008-10-30 03:03
外部リンク:www.donga.com (韓国語)
594: 2008/10/30(木) 07:44:30 ID:wSfNLKRv(1)調 AAS
韓国政府が来年の6月までに返済しないといけない借金が一般会計と特別会計を合わせた国家予算の80%だっけ?
595: 2008/10/30(木) 07:49:36 ID:8ysuQYMK(1/2)調 AAS
まーたフジテレビのめざましでウォン安で韓国旅行がお得みたいな特集
韓国は偽ブランド品の一大生産国なのに

冬ソナのときみたいに
そろそろまた韓国旅行日本人女性がホテルの従業員に部屋に侵入されて
強盗強姦される事件がおきそう
これももっぱら現地マスコミと週刊大衆で報道されただけで
日本のTVではまったく報道されなかった
596
(3): 2008/10/30(木) 07:51:36 ID:9+GDM+Mg(1/10)調 AAS
<<2008/10/29 夜半の動き>>
・ムーディーズが韓国SC第一銀行の銀行財務健全性(BFSR)等級展望を[肯定的(positive)]から[安定的(stable)]に降格(edaily)
・三井住友銀行は29日、韓国の国民銀行の持ち株会社に2%出資し、業務提携をさらに深めることで合意したと発表した(ロイター)
 → 決まりですね 数日前のニュースにあった『お金をくれる日本有数の銀行』は三井住友です
・世界韓商大会に参加した同胞企業人の、韓国に対する投資規模は2004年の4億9969万ドルから2005年2億9372万ドルに大きく減った
後、毎年減少傾向を見せている(東亜)
・韓国経済の対外依存度は高くなっているが、輸出を通じて創出される付加価置がますます減っていることがわかった これは輸出
をするほど部品・素材輸入が増え、国内経済に及ぼす効果が減っているという意味(ハンギョレ)
・働き盛りの20代青年層の場合、正規職・非正規職の区別なく雇用が減りながら就職難が加重 サービス業と時間制勤労者が大きく増
えたし、 非正規職賃金は正規職の60%水準に過ぎない(ソウル新聞)
・ 金融市場の信用梗塞を解くために銀行に対する監督基準が緩和され、ウォン流動性危機の核心である銀行債買入作業が本格化
銀行‘実弾’40兆〜50兆ウォン確保 (ソウル新聞)
・FRB 新たに4中銀との通貨スワップ協定へ 4中銀はシンガポール、ブラジル、韓国、メキシコ(Klug)
それぞれ最大で300億ドル スワップの詳細は
2chスレ:asia 
2chスレ:asia
『何れにせよ、南鮮金融当局がこのスワップ・ラインで提供された米ドルを、通貨防衛の為に使える訳じゃ有りません』
 → 時間外のウォンドル相場には影響を与えた模様 ドル/ウォン1ヶ月物は1357ウォン線で取り引きを終えた

<<韓国経済以外で関係ありそうな無さそうなニュース>>
・米連邦準備理事会(FRB)は28日、ニュージーランド準備銀行(中央銀行)と150億米ドルの通貨スワップ協定を
締結したと発表した(ロイター)
・タイ政府は29日、12月中旬に開催する東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議やASEANプラス3(日本・中国・韓国)
など一連の会議を同国北部のチェンマイで開催することを正式決定した(NIKKEI)
597
(1): 2008/10/30(木) 07:52:12 ID:9+GDM+Mg(2/10)調 AAS
>596続き)
・韓国国防省は29日、11月2日から南東部の浦項沿岸で米韓合同の大規模な上陸作戦訓練を実施すると発表した。沖縄に駐留する米
海兵隊約2000人を含め、両軍で約1万人が参加(NIKKEI) → まさか噂にあった北と中国との緊張状態に関係ないでしょうね、これ
・NOL、海運不況の深刻さを警告(FT)
・米国未公開株式会社リップルウッドホールディングズは韓国大宇電子の買収のため支持された入札者として債権者から選ばれました
(ロイター)
・欧州連合(EU)のバローゾ欧州委員長は29日、金融危機への対応で国際通貨基金(IMF)の資金を増強するため、大量の外貨
準備を抱える中国や中東のペルシャ湾岸産油諸国にIMFへの資金提供を呼び掛けた(毎日)
 → >79のブラウン首相と連動しての事ですかね
・FOMCはフェデラルファンド(FF)金利誘導目標を0.5ポイント引き下げて1%に設定(Bloomberg)

<<分析・解析・資料班より>>
【韓国公正取引委員会の2008年度の30大グループのデータ】
2chスレ:asia

(おしまい)
598: 2008/10/30(木) 07:55:26 ID:bT8DpVWL(2/2)調 AAS
>>589
個人で言えば、新しいクレジットカードを手に入れた状態ですな
借金だらけだけど、結局根本的な収入増や支出計画は全く立ってない
599: 2008/10/30(木) 08:03:52 ID:4ZGTd4PI(1)調 AAS
今回のスワップ締結は禿に300億ドル救済融資するようなものに思えるが。
600: 2008/10/30(木) 08:14:51 ID:EikzY64X(4/44)調 AAS
>>596
>>597


アメリカとスワップ結べたのか。
以前韓国高官が「外貨流動性問題はほとんど解決」とか言っていたのは
この動きがあったからかな。
市場心理に注目だな。
601: 2008/10/30(木) 08:15:03 ID:4TMMlu2q(1)調 AAS
韓国政府が、ウォン安韓国へ観光に!って一面広告を出してたなw
なるほど必死だ
602: 2008/10/30(木) 08:15:16 ID:LDCiXB8G(1/2)調 AAS
これで金融機関のドルの流動性が改善された事は確かだね。
まあ、借金増やしてなんだけど。
来年6月までに800億ドル返済しなければならないから、
助けになっても解決にはならないね。
603
(1): 2008/10/30(木) 08:16:05 ID:el3ibtSH(1/3)調 AAS
これはもうアレだな
アメリカ政府が直接ファンドを救済する訳にはいかないから
ドーンとでっかいパイを置いて死にたくなければコレを食えってやってるんだろ
韓国に恩売って尚且つ国内企業に迂回支援出来る
604
(1): 2008/10/30(木) 08:20:22 ID:hpQ4nJY0(1)調 AAS
これって要は藪の置き土産ってことだろ?

クソ役立たない最後っ屁かましやがって 氏ねよ>藪
605: 2008/10/30(木) 08:20:30 ID:EikzY64X(5/44)調 AAS
FRB:韓国やブラジル、メキシコなどの中銀と通貨スワップ協定締結
更新日時 : 2008/10/30 06:51 JST

 10月29日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)は29日、
新興市場におけるドル流動性を向上させるため、ブラジルとメキシコ、韓国、
シンガポールの各中央銀行にそれぞれ300億ドル(約2兆9000億円)を供給す
ることで合意した。
  FRBは発表資料で、「これら4つの大きく重要な経済の中銀との間に、
一時的な流動性スワップ措置を設けることを認めた」と表明。4月30日を期
限とする措置という。
  米住宅ローン担保証券市場の崩壊に端を発した世界的な信用危機は途上
国に波及。各国の国債利回りは急上昇し、通貨は下落した。国際通貨基金
(IMF)も別個に新興市場への緊急融資を進めている。
  FRBは、IMFによる短期流動性対策の発表を「歓迎する」と表明した。
  FRBは今週、ニュージーランド(NZ)中銀とも150億ドルの通貨スワッ
プ協定を締結。また今月、欧州中央銀行(ECB)など中銀4行との既存のスワッ
プ協定の上限を撤廃し、金融システムに無制限にドル供給すると発表した。
FRBは先月、豪中銀と100億ドルの協定を締結した後、供給枠を300億ドル
に増やした。

外部リンク:www.bloomberg.com
606: 2008/10/30(木) 08:21:46 ID:im0K5pcW(1)調 AAS
やはり経常黒字のようですw

韓銀"10月経常収支5億〜10億ドル黒字"(総合) 聯合ニュース|記事入力2008.10.29 10:43 |最終修正2008.10.29 11:22
外部リンク[html]:media.daum.net

4分期黒字40億ドル..信任度に肯定影響(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=韓国の経常収支が10月に黒字で転換されてその幅は
5億〜10億ドルに達することで展望された。

韓国銀行関係者は29日"経常収支は8月に47億ドルの赤字だったが10月には5億〜10億ドルの黒字に戻ると展望される"と明らかにした。

この関係者は"今月に入り,去る25日まで旅行収支は3億5千万ドルの黒字を現わしたが,これは昨年10月に11億8千万ドルの赤字であった
ことと比較すると大きく改善されたこと"と説明した。

彼はまた"10月には貿易収支が10億ドル内外の黒字を現わすと予想される"としながら"このような点を勘案すれば今月には経常収支
黒字がほとんど確実視される"と話した。

この関係者は"造船業体の船舶貸金(代金)と国際石油価格下落などの影響で11月と12月には経常収支黒字幅がより一層拡大すること"
としながら"4分期基準では経常収支黒字が40億ドルに達すると予想される"と明らかにした。

経常収支は昨年12月(-8億 1千万ドル)から今年5月まで6ヶ月連続赤字行進を継続して6月に18億 2千万ドル黒字に戻ったが7月に
25億 3千万ドル赤字を出した後,8月には赤字幅が47億1千万ドルで月別では史上最大値を記録した。 今年1〜8月累積経常収支赤字は
125億 9千万ドルに増えた。

イ・ソンテ韓銀総裁は去る9日金融通貨委員会直後記者会見で"10月以後には経常収支が毎月黒字に戻ると展望されて1年間赤字規模は
110億ドル程度に留まるだろう"と話した。

経常収支黒字転換は我が国の信用度を高めるのに大きく寄与するものと見られる。 その間海外では我が国の経常収支赤字が
拡大しているという点を上げて,危険度を高く評価してきた。

韓銀の他の関係者は"現在国内外投資家らが経常収支の黒字転換可否に大きい関心を持っている"としながら"経常収支黒字転換は
海外でのドル借入を易しくさせて国内ドル流動性問題などの解決に肯定的な助けを与えるなど最近の経済問題を解いていくのに
決定的な寄与をするため"と説明した。
607: 2008/10/30(木) 08:23:18 ID:4U7V6D9F(1/2)調 AAS
これで韓国製品が買えるか
ウォンに価値が出るか

無理w
608
(1): 2008/10/30(木) 08:23:19 ID:a6dact9w(3/4)調 AAS
数年前の冬ソナブームでヨン様ヨン様と言ってたうちのおふくろが
韓国旅行を境に全く言わなくなった。
つーか、かなりの嫌韓に・・・・

何をしたんだ?韓国w
609
(2): 2008/10/30(木) 08:33:48 ID:ZUQMWYZ5(1/2)調 AAS
>>596
三井住友銀行を使うの止めようかな……。
でも困ったことに、給料振込先口座も株取引用口座も三井住友系にしているんだよな……(会社が住友系列の関係で)。
手続きが面倒臭そうだが、どうしたもんかね……。
610: 2008/10/30(木) 08:36:38 ID:oepuW4S0(1)調 AAS
>>456
亀だけど都市部は韓国・中国系の看板がすごいんだよね。
日本食レストラン行ったら「ザパニーズレストラン」だったorz
611: 2008/10/30(木) 08:37:18 ID:qFclIVu6(1)調 AAS
>>608
エラハリ吊り眼の弟か妹が出来るかもな…
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s