[過去ログ] なぜヲタ系アニメの主人公は魅力がないのか?pt4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2015/09/04(金) 10:28:41.41 ID:EcafOjyJ0(1)調 AAS
スレタイも読めないゴミ人間
107: 2015/09/04(金) 10:37:47.76 ID:tiZB+dcR0(1/2)調 AAS
キモいなぁ
やっぱ腐になる奴ってマトモな学生生活送ってないから拗らせるんだろうな
スポーツとかやってればこんなキモい物とても受け入れられない感性だろうに
108: 2015/09/04(金) 10:41:20.72 ID:BtWXqNGEO携(1/5)調 AAS
>>105
自分ところのコンテンツが一番偉いとでも思ってんのかね
こういうバカが原作軽視して無関係な炎上引き起こすんだろうな
そりゃアニメになったらキャラが糞化したと言われる作品が出るわけだわ
109: 2015/09/04(金) 10:41:57.31 ID:tiZB+dcR0(2/2)調 AAS
※107
×感性だろうに
◯感性育つだろうに
110: 2015/09/04(金) 10:57:36.45 ID:1pY5RzIR0(1)調 AAS
作品と二次創作の区別もできないのかキモオタは
111: 2015/09/04(金) 11:50:27.16 ID:7RTyt0RN0(1)調 AAS
オリジナルでホモ漫画描いてるぐらいならキモくはないが
原作のキャラの関係や設定異性への恋愛感情全て否定して
自分のオナニーの為にホモにして盛り上がるのが普通とか
かなりヤバイ
112: 2015/09/04(金) 12:06:08.57 ID:DoVEJ6Nj0(1/2)調 AAS
ま、いくらここで腐叩きしたところでハイキューが立派な作品なのは変わらん事実だからなぁw
いい加減スレタイ理解して巣に帰れよキモラノベ豚w
113: 2015/09/04(金) 12:10:15.48 ID:0tL2JJpK0(1)調 AAS
別に腐に食われる事自体は構わんしハイキューもどうでもいい
ただ奴ら迷惑ばっかりかけるから嫌われてんだよ
114: 2015/09/04(金) 12:11:29.48 ID:DoVEJ6Nj0(2/2)調 AAS
そもそも>>104とか>>105とか自分で読んだ訳でもなく勝手に悪印象の情報集めてレッテル貼ってるだけのゴミなんだよなぁ
115: 2015/09/04(金) 12:19:31.27 ID:BtWXqNGEO携(2/5)調 AAS
むしろハイキューが本当に好きなら>>105なんてブチ切れておかしくないんだがな
原作関係ない腐の妄想垂れ流してるスタッフに関わってほしくないって
116: 2015/09/04(金) 13:07:03.50 ID:biwjg25W0(2/2)調 AAS
結局このスレって腐女子が萌え豚叩きするだけのスレなんか
117: 2015/09/04(金) 14:19:02.89 ID:BtWXqNGEO携(3/5)調 AAS
はっきり言えば、原作に思い入れがないスタッフが作れば魅力的になるわけがないってことだよ
視聴者は自分の価値判断に従って糞だ見る価値なしだとか勝手に言っていいけど
作る側がコンテンツに思い入れないから原作レイプします、腐的妄想に耽りますじゃダメだろ
だったら最初から関わらなきゃいいんだよ
118: 2015/09/04(金) 14:53:16.71 ID:/uaUVKNk0(1)調 AAS
八幡でシコってるホモ豚って確かハイキュー大好きなんだっけ
119: 2015/09/04(金) 15:25:02.34 ID:nFCm1fcjO携(1)調 AAS
あとあひるの空が好きらしいから
現実離れした池沼入った純粋()なチビが掘られるのが好きな変態なんだろうな
120(2): 2015/09/04(金) 15:28:10.65 ID:BtWXqNGEO携(4/5)調 AAS
ちなみに八幡は好きだが雪乃はキモくて嫌いらしい
121: 2015/09/04(金) 18:50:34.61 ID://9OWJbh0(1)調 AAS
>>120
それ以上に葉山の事が嫌いらしいぞ
しかしあれかねぇ、ハイキュー作者は高校バレーで失敗して、その経験を元に性別を隠してハイキューを書いた作品だし
八幡は学校生活そのものを失敗しているし
ポル岡君も高校生活で相当コンプレックス丸出しの振る舞いをしたりルールや法律を平気で破る自堕落な生活をしていたわけで
共感出来る要素でもあったのかね
少年ジャンプのスポーツ漫画で感動どうこう言っている時点で頭が弱いよね
それはそうと井上著のリアルを読んでいる読者のどの辺が可哀想なんだろうね
ハイキューとか黒バスより詰まらんし、他誌でもダイヤとか大振り、メジャーの足元に及ばないだろ
122(1): 2015/09/04(金) 19:21:13.50 ID:BtWXqNGEO携(5/5)調 AAS
まあ荒らしをあまり構うと付け上がるのでこのへんにしとくとして
なぜ主人公に魅力がないのかっていうのも突き詰めると「アニメの作り手に愛がないから」ってこと
こんな作品に思い入れが持てないって思うのは人の勝手だが
だったら最初からアニメにするなって話なんだよな
そもそもマンガだろうが活字だろうがアニメになるような原作は
既に人気になっていて打ち切られる可能性はほぼゼロだよ
むしろ糞アニメが原因でエタる危険性すらあるんだから
作品に愛情持てない奴に関わってほしくない
123: 2015/09/04(金) 20:05:17.98 ID:viVYzCgw0(2/2)調 AAS
>>122
荒らしてるのは逆ギレしてるキモラノベ豚だけどなww
スレタイも読めないで作者が努力して作った立派な作品を叩きまくるゴミ屑
まともな人間性してないからこういう事が平気で出来る
>>120
葉山は好きだけど?
嫌いなのは雪乃と材木座だけだよ
オタク媚びのクソキモいキャラだわ
こいつらがくっつけばいいね
124: 2015/09/04(金) 22:07:18.35 ID:hOy/wEL90(1)調 AAS
キモラノベ豚でホモ豚とか救えない
125: 2015/09/04(金) 22:13:36.13 ID:oKgvqwRP0(1)調 AAS
しかも盗撮してるからな
743 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/07/21(火) 09:33:25.90 ID:vwW4p40U
>>741
前、本屋のラノベコーナーで立ち読みしてる奴晒してやろうと思って撮った事あるけど見事に外見に気を使ってないキモータしかいなかったんだよなぁwww
ポルノオタがどんな奴かなんて顔見ないでも分かるよw
126: 2015/09/05(土) 01:15:04.63 ID:KoO9DMuS0(1)調 AAS
DQNがオタクになった類のやつか
前にどっかで人殺してたやつと同じ人種だなコイツ
127: 2015/09/05(土) 01:24:03.59 ID:8CE8eX7q0(1)調 AAS
ナマポ申請を却下されたニートラブライバーだっけ?
福岡君も高校で部活をさぼりながら飲酒していたっていうしそれを青春とか言い出すし同じ人種だろうね
128: 2015/09/05(土) 09:26:10.54 ID:/aINGbI/0(1)調 AAS
もう福岡君は概念みたいなものとして扱った方がいいんじゃないかな
「社会の基本ルールも守れないのに自分が一端の人間だと思い込んでいる痛い人間の総称」とかそんな感じで
まともに相手しても何もでてこない相手だし、こうなっては人として終わりという見本にするくらいしか使い道ねーし
129: 2015/09/05(土) 09:41:22.14 ID:XJPpD8RA0(1)調 AAS
君付けすると喜ぶから福岡おばちゃんでいいよ
130(1): 2015/09/05(土) 13:49:44.81 ID:SINdJIXm0(1)調 AAS
>>68
だから戦場ヶ原さんが忍野さんを好きになってもいい筈なのに
実際体張ったの忍野さんだし主人公はただ便利な人紹介しただけなのにな
戦場ヶ原さんが忍野を好きになって、ちゃんと他のヒロインも忍野さんに惚れてたらまともだったわw
131: 2015/09/05(土) 13:55:33.00 ID:5WNXKdRX0(1)調 AAS
「ハーレム」という呼称をやめてだな
「喜び組」「美女軍団」「大奥」とかオッサンのニヤケ顔を連想させるような語感の表現で言い換えていくべきだな
132: 2015/09/05(土) 14:13:34.11 ID:eBVAbsJw0(1)調 AAS
>>130
化物語1話で戦場ヶ原さんが『偶然』アララギくんの前で空中落下したから二人の
関係が始まったわけだが、空中落下した場所が街中で『偶然にも』受け止めたのが
忍野さんでもストーリーはむしろスムーズに進む、と言いたいのだろ
忍野だって街中を出歩くこともあるだろうからな
(戦場ヶ原さんから謝礼に金銭を受け取っているしな)
133: 2015/09/05(土) 19:09:37.49 ID:TOQMOuxR0(1)調 AAS
そもそもハーレムって複数の女性と大勢の子供を養える程の稼ぎと教養が無いと成り立たないものだからな
原則、全ての愛人をを平等に接しないといけないわけだし
そういう意味では、マンガやラノベのハーレムってなんちゃってハーレムなんだよね
要はご都合主義のラブコメ
大勢の女性キャラにマンセーされて色んな女にちょっかいを出すくせに本命がいるとかほざくDDやSAO、俺ガイル、〇物語・・・言い出したら切りが無い
ちゃんとしたハーレムをやっているのはカンピオーネぐらいだろ
134: 2015/09/05(土) 20:24:20.62 ID:7yJUu3pp0(1)調 AAS
ToLOVEるはしっかりしてるとおもう。
最新巻で西園寺と事故でキスしたときにリトさんいろいろとかんがえてたし。
135(1): 2015/09/05(土) 21:09:02.13 ID:B9DPkenS0(1)調 AAS
正直逆ハーとかあるし別にそこはどうでもいいかな
ハーレム形成するだけの魅力のある主人公であればいいだけ
136: 2015/09/05(土) 23:23:52.87 ID:goWovANb0(1)調 AAS
とらぶるはもうリトにだけ都合が良い世界だと割り切ってるし
作者が言い訳だらけなのにご都合主義なWEB出身ラノベとは格が違う
137: 2015/09/06(日) 00:20:02.25 ID:6uR43DmS0(1)調 AAS
トラブルの作者(作画)は私生活もトラブルだったから創作物ぐらい妄想の塊でもバチはあたらんだろ
138(1): 2015/09/06(日) 06:19:17.70 ID:hwmWIGve0(1)調 AAS
>>135
魅力ある人間がいないのはやっぱりハーレムモノ書く時点で作者の人間性や倫理感が歪んでるからなんだよね
139(1): 2015/09/06(日) 09:32:06.69 ID:mtB+xoBA0(1)調 AAS
まあ作者は盗撮みたいな犯罪には手を染めない倫理観を持っててくれればそれでいいよ
多くは望まないさ
140(1): 2015/09/06(日) 09:37:59.84 ID:R3W3UhkO0(1/2)調 AAS
>>139
確かこのスレでやたら好かれてるそらおとの主人公って女子更衣室や女子風呂盗撮してたよな…
あと監獄学園の主人公一行も
141: 2015/09/06(日) 09:48:29.40 ID:b5kEAoDjO携(1/2)調 AAS
主人公に倫理観がない≠作者に倫理観がない
分かってんのかね
142: 2015/09/06(日) 11:12:22.79 ID:ZvCCqF/V0(1)調 AAS
>>140
そらおとの主人公が好かれてるとか初耳だわ
それ声がデカい信者がいるだけじゃね
143: 2015/09/06(日) 12:57:02.04 ID:e9zxnJGq0(1)調 AAS
都合の良いラッキースケベ待ってる奴より自分でノゾキする方が主体性ある分マシだわ
144: 2015/09/06(日) 14:01:16.24 ID:YTwzA09r0(1)調 AAS
キヨシはラッキースケベ体質かつちゃんと性欲にも素直だからな
ラノベ主人公はラッキースケベの反応が何故か素直じゃなかったり、興味なかったり、迷惑がったりする
いわゆるやれやれ系ってやつがダメ
145: 2015/09/06(日) 17:28:55.46 ID:4BnrDR+x0(1/2)調 AAS
盗撮って福岡くんのことじゃないのかw
146: 2015/09/06(日) 18:02:02.38 ID:CL8YyREQ0(1/2)調 AAS
>>138
そんな作品を文学とか芸術とか高尚って言っちゃう奴wwwww
はい、アイツです
147(1): 2015/09/06(日) 18:28:59.82 ID:bnWHoxEy0(1)調 AAS
盗撮や覗きを自発的に行う性犯罪者が好ましいとかキモオタは流石言うことが違うな
偶発的事故なら普通性的喜びより先に困惑やその後の心配や恐怖が先立つだろうに
148: 2015/09/06(日) 18:54:08.44 ID:CL8YyREQ0(2/2)調 AAS
覗きが許される世界観の方がよっぽどご都合主義だろwww
149(1): 2015/09/06(日) 20:55:38.19 ID:nh21CiZh0(1)調 AAS
監獄学園は許されてないけどな
>>147
やれやれ系は童貞のくせに平然と余裕ぶってるのがダメなんだよ
それが主人公のカッコ悪い所は視聴者見せられないっていう理由だし
150: 2015/09/06(日) 20:57:25.85 ID:b5kEAoDjO携(2/2)調 AAS
>>149
だって格好悪いところ見せたら全力でpgrするだろ……
151: 2015/09/06(日) 21:09:41.64 ID:v1OO3kHt0(1)調 AAS
ラノベ系ハーレムって親に養ってもらってる学生ハーレムなのがほとんどなんだよな
親は金だけ出して口は出さない便利な存在
それで人間関係も受け身で女の子から言い寄ってくるのを鈍感に維持するだけ
お客様待遇すぎて話を引っ張る牽引力に欠けるな
152(1): 2015/09/06(日) 21:16:38.37 ID:4BnrDR+x0(2/2)調 AAS
10代の主人公とヒロインを禁止しちゃえばいいよ
読者層考えても20代30代にした方がいいっしょ
153(2): 2015/09/06(日) 21:41:51.42 ID:R3W3UhkO0(2/2)調 AAS
>>152
18歳以上の女性が出てきただけでBBA呼ばわりするようなロリコン連中だぞキモオタは…
その一方で10代のメインヒロインがいる作品でも
男の娘や男を「真のメインヒロイン」とか抜かすからもう訳が分からない
154: 2015/09/06(日) 21:49:06.96 ID:5MAAQVFD0(1/3)調 AAS
>>153
同調圧力強すぎで嗜好を偽っているね。確実に
155(2): 2015/09/06(日) 21:52:35.67 ID:t8s1/UvR0(1/2)調 AAS
>>153
洋ゲー、洋ドラ、洋画とか登場人物は新入りが20代で
30代が主人公、ベテランは40代↑なんてざらにあるだろ
日本もドラマと映画ではそれに習ってるがアニメだけ10代だらけ
それでいて視聴してるのは10代ではないとなると異常としか言えない
156(1): 2015/09/06(日) 21:54:17.86 ID:t8s1/UvR0(2/2)調 AAS
男の娘だろうが男だろうが所詮10代のキャラだろ
見てんのはいい年したオッサンがオバハンなのにそこがキモい
日本のアニメは子供が見るだけのものではないのに出てくるのが子供だけってのが最高にキモいんじゃ
157: 2015/09/06(日) 23:11:52.68 ID:sNKGAglU0(1/3)調 AAS
特におばさんキャラが老若男女全てのオタクに人気がないってのが最悪だよなあ
男がロリ傾向剥き出しで萌えキャラばかり求めるのもキモいと言えばキモイが
女オタが自分の仲間であるはずの同年代の女キャラを認められないってのが最悪すぎる
158: 2015/09/06(日) 23:15:50.70 ID:5MAAQVFD0(2/3)調 AAS
おばさんが活躍したハウルは神アニメ
159(1): 2015/09/06(日) 23:26:39.36 ID:sNKGAglU0(2/3)調 AAS
おばさん婆さんキャラだったとしても若い頃は美人とかのセイフティ付きってのがまた姑息
わたモテの主人公が中身キモオタなのは確かにそうなんだが本来ああいう内容は女性向けから生まれないといけなかった
喪女ブス女高齢独身女の類はタブーなのかってくらい一切画面に出させないからな
160: 2015/09/06(日) 23:32:14.38 ID:wE0fs6ZS0(1)調 AAS
海月姫は?
161: 2015/09/06(日) 23:34:56.14 ID:5MAAQVFD0(3/3)調 AAS
いじわるばあさんアニメ二期はよ
162(1): 2015/09/06(日) 23:35:48.00 ID:sNKGAglU0(3/3)調 AAS
海月姫はほんと良心に近い
ああいう内容がどうしてアニメでタブー視されるのかさっぱり分からん
163: 2015/09/06(日) 23:37:33.84 ID:bwphLiDM0(1)調 AAS
あんなオタク女子いないし、元から可愛いからな、ずるい
164: 2015/09/06(日) 23:46:47.60 ID:KKqxlNed0(1)調 AAS
>>159
ブサイク女主人公モノでいいならタイトル忘れたけどアニメになってた逆ハーレム少女マンガがあったじゃん
「まゆげが繋がってる!」「唇が上下逆についてる!」「小麦粉に騙されたぁぁぁぁ!」ってイケメンキャラ達が半狂乱してたヤツ
165: 2015/09/06(日) 23:54:35.27 ID:3p2mll8H0(1)調 AAS
ブスが主人公でイケメンに都合よく惚れられたりすることは勿論なく
不憫で惨めな人生を送るような作品の1本くらいあってもいいよな
唯一の趣味はコミケで自分の描いた同人誌売ることみたいなやつ
166(1): 2015/09/07(月) 00:37:59.25 ID:jTnGVkAL0(1/4)調 AAS
わたモテは喪女じゃなくて喪女という属性の萌えキャラ
海月姫は女向け特有の美化しすぎ感が強くてキツイ
昔の少年漫画に出てきたようなブスキャラがいない
167(1): 2015/09/07(月) 00:40:54.39 ID:rlhlNQ220(1/2)調 AAS
オバサンキャラを正ヒロインにするのはさすがにシニア向けだけにすべきだが
カッコいいオバサンキャラはもっと増えて欲しいと思うな
特に人生の指針になるとか漢前だったりとか魅力のあるババアが少なすぎる
168: 2015/09/07(月) 01:01:51.74 ID:SgpQsvRn0(1/5)調 AAS
>>166
出てるだけマシなだけで青年漫画のおっさんのような共感できるキャラではないんだよなあ
今季気持ち悪いなと思ったのが「ワカコ酒」鼻もげとか言われて疎まれてる「酒のほそ道」と比べてすら色々不自然でなあ
169: 2015/09/07(月) 01:07:58.96 ID:jTnGVkAL0(2/4)調 AAS
オバサンキャラって男が描けば色気ムンムンのおっぱい熟女キャラになるし
女が描けば考え方が幼稚すぎるこれが大人の女性?って感じのキャラになる
170: 2015/09/07(月) 01:21:16.80 ID:+Cts615Y0(1/2)調 AAS
オタ向けじゃないけど、コンビニに置いてあるような雑誌だと嫁姑の争いの漫画とかあるっぽくはある
ネット広告で見かけるやつも美人が事故でブスになって周りの態度が変わる話とか
ブスの娼婦が酷い遊郭で客取ることになる話とかあるみたいだな
絶版になった古い漫画みたいだけど
女はドロドロやホラーも好きだから短編系ならそういうのもあるのかも
171(2): 2015/09/07(月) 01:51:47.01 ID:2GIV7qRt0(1)調 AAS
しょうもない内容のハーレム萌えアニメの台頭は、要は商業的に成功した前例が多いからだよね?
俺はこの手の作品は一度見れば十分と思ってしまうんだけど、購入層は円盤を買って何度も繰り返し見るんだろうか
映像・音声特典や付録の類も、値段なりの価値が今いち見出せないんだけど、業界ヘのお布施の意味合いもあるんだろうか
別に人の趣味にケチをつけたい訳じゃなくて、単にどういう心境で買うんだろうなと思っている
172: 2015/09/07(月) 02:05:40.34 ID:jTnGVkAL0(3/4)調 AAS
AVが絶えず作られてるのと同じだよ
作品じゃなく商品として考えれば理解しやすいでしょ
173(1): 2015/09/07(月) 03:27:28.57 ID:jy4YLi4n0(1/4)調 AAS
>>171
マジでラノベ好きな奴疑問すぎる
可愛いおにゃの子が次々と現れては惚れを繰り返すだけの雑で安易な何も練られてないストーリー展開
気持ちの悪い臭い設定、キャラ、セリフのオンパレード
ストライクザブラッドとかデートアライブとか
理解できなさすぎてラノベオタクの存在にイライラするわ
174: 2015/09/07(月) 04:32:53.34 ID:IYgTc4ub0(1/2)調 AAS
>>167
昔の少年漫画はオバサンキャラが主人公の師匠になったりしたし、
思えばジブリアニメには魅力的なオバサンキャラが多かった
175: 2015/09/07(月) 06:17:26.02 ID:h9BBBqs1O携(1)調 AAS
矢吹の境遇には同情するけどToLOVEるとラノベのどこが違うんだ?
176(1): 2015/09/07(月) 06:51:13.66 ID:86u3VwO7O携(1/6)調 AAS
>>173
だって非ハーレム系をアニメにしても売れないどころか炎上する前例ができてしまっただろ
そりゃハーレム系しかアニメにならないって
結局はアニオタの嗜好と商売上の問題
177(1): 2015/09/07(月) 08:01:41.18 ID:uHL9us/b0(1/5)調 AAS
>>176
それもあるだろうが、そもそもラノベが先にそういう状態に陥ってるでしょ
なんだかんだレーベル側が売りたきゃ、宣伝目的でアニメになることは今でもあるし
178(1): 2015/09/07(月) 08:38:43.53 ID:9WOY9GZ90(1)調 AAS
非ハーレム系で炎上したアニメって何だろ?
179: 2015/09/07(月) 08:49:49.18 ID:+Cts615Y0(2/2)調 AAS
>>171
キャラグッズ買うような気持ちなんじゃないの
喋るし動くしいいグッズだろ
180(1): 2015/09/07(月) 09:07:05.90 ID:J7Wd2Vm3O携(1/3)調 AAS
>>177
アニオタ向けにアニメ化したのしか見てないとそう見えるだけ
181(1): 2015/09/07(月) 09:18:51.35 ID:86u3VwO7O携(2/6)調 AAS
>>178
ココロコネクトとさくら荘
あの系統はラノベで需要があってもアニメで需要がないことがはっきり分かった
182: 2015/09/07(月) 09:59:38.27 ID:lWRToN090(1/3)調 AAS
だったら、このスレの住人がココロコネクトとさくら荘を爆買いすればよかっただけじゃん
183: 2015/09/07(月) 10:47:39.54 ID:86u3VwO7O携(3/6)調 AAS
需要がないもんを買い支えろと言われても無理だろ
そもそも需要があったらあんなに炎上してないしな
需要がないから好き勝手に騒ぐための玩具にできた
アフィカスしかし、アニオタしかり
184: 2015/09/07(月) 10:57:04.35 ID:9MbgwCBg0(1)調 AAS
魔法使いの婆さんとかなら受け入れやすそう
古典的だけどフード被って鼻が高いようなの
185(1): 2015/09/07(月) 12:13:22.96 ID:uHL9us/b0(2/5)調 AAS
>>180
じゃあ、良い機会だし最近のラノベでそうじゃないのを10作ぐらい教えてくれないか
186(2): 2015/09/07(月) 12:24:15.98 ID:NuTlOqg00(1)調 AAS
おばさん主人公っていえば、
古くはスプーンおばさんって作品あったけど
いまじゃ企画段階で弾かれるだろうな
もしくは見た目幼女の合法ロリなんちゃってばあさんに改変とかな
おもうにヲタ系作品の気持ち悪さって>>155>>156に尽きる気がするんだよな。
今期だとラノベじゃないけどクラスルームクライシスとかさ、
会社システムや政治ネタを扱う作品でさえ
10代学生を無理やり出すような設定にしなきゃ描けないってのは、
ヲタクの嗜好がティーンに向きすぎてる気がする
ヲタが学生世代を作品や主人公ヒロインに求めるのは
単純なロリコン嗜好だけではなく
自身の学生生活が苦渋をなめてきた裏返しなのかね
187: 2015/09/07(月) 12:30:42.54 ID:UenkjTMK0(1)調 AAS
白箱の例もあるから20代以上の女キャラ中心でも売れないことはないだろう
ただ白箱の女キャラは子供っぽくつくられているけどね
188: 2015/09/07(月) 12:40:03.06 ID:SgpQsvRn0(2/5)調 AAS
白箱はあれでもイケメン美少女の数を上からの命令より抑えたらしいからな
ほんとなら主人公が若い子、ってくらいであとはオッサンオバサンだけで進行させたかっただろうね
189: 2015/09/07(月) 12:56:38.80 ID:uHL9us/b0(3/5)調 AAS
そうするとアニメーション制作進行くろみちゃんになるな
190(1): 2015/09/07(月) 13:01:56.54 ID:J7Wd2Vm3O携(2/3)調 AAS
>>185
非ハーレムを10作教えたら何があるの?
ちゃんと買って読むのか?
191(1): 2015/09/07(月) 14:00:46.90 ID:uHL9us/b0(4/5)調 AAS
>>190
そりゃもちろん非ハーレムっていうか、アニオタ向けじゃないラノベが読みたいから聞いてるんだよ
192(1): 2015/09/07(月) 14:00:47.58 ID:lWRToN090(2/3)調 AAS
>>155
理由は簡単だ
欧米の場合、ゲームや漫画を買うのは20代以上の男性が大半でそれ以下の年齢だと
親が子供に買い与える体裁を取っている
日本の場合、小中学生でも親から小遣いもらって好きな作品を買うことができる
アニメのDVDは高価でもキャラソンCDくらいは買えるわけ
そうすっと、作品の作り手側は学生を主人公にした方が広範に人気が出る見込み
があるからだ
193(1): 2015/09/07(月) 14:42:58.67 ID:J7Wd2Vm3O携(3/3)調 AAS
>>191
この恋と、その未来。
ルガルギガム
路地裏テアトロ
黒崎麻由の瞳に映る美しい世界
ラン・オーバー
されど僕らの幕は上がる。
今日、となりには君がいない。
僕らはみんな逝きている
明日、今日の君に逢えなくても
断末のミレニヲン
お前や他のラノベ読んでる奴がどう思うかも知らんがこれでいいか?
194(2): 2015/09/07(月) 14:54:39.49 ID:jTnGVkAL0(4/4)調 AAS
>>181
ココロコネクトとさくら荘が炎上した理由ってハーレムとか全然関係ない理由じゃんw
>>192
なろうのユーザーほとんど30代40代のオッサンだぞ?10代なんて全く客層ではない
お前ら大丈夫か?ろくな知識もなく適当なことほざいてんじゃねーぞ
195: 2015/09/07(月) 15:12:20.01 ID:86u3VwO7O携(4/6)調 AAS
>>194
理由云々よりもあれだけの炎上になった背景な
仮にあれがアニオタに需要があるタイプの作品だったら
超電磁砲や変態王子の例があるように、炎上しないか小規模で抑えられたかもしれんということ
196: 2015/09/07(月) 15:14:09.36 ID:Skqux9Db0(1)調 AAS
別に歳は関係ないと思うけど
おっさんおばさんより少年少女が頑張る話の方が好きだし
単純に話の面白さよりキモい妄想シーンとかが重要視されてるからだよ
キモい
ただそれだけ
197: 2015/09/07(月) 15:48:16.29 ID:lWRToN090(3/3)調 AAS
>>194
最近のアニオタはSAOあたりで深夜アニメ初体験した輩が多くてな
当時の中高生じゃあDVD/BDのハシゴは難しいだろうが、深夜アニメやラノベ原
作に興味を抱かせる契機にはなった
んで、SAOの主人公がオッサン剣士だったらそんなに人気は出ないだろう
198: 2015/09/07(月) 17:45:12.13 ID:rlhlNQ220(2/2)調 AAS
SAOがオッサン剣士になったら単なるベルセルクじゃないですかやだぁ…
199: 2015/09/07(月) 17:51:54.75 ID:uHL9us/b0(5/5)調 AAS
>>193
ありがとう、今でもこういうのあるんだね
もう少しファンタジー色あるラインナップかと思ったが、こういうの嫌いじゃないし
気になったものから順に読んでみるよ
200(1): 2015/09/07(月) 18:56:07.35 ID:DNOCWobp0(1/2)調 AAS
イジメコネクトとサムゲ荘でしょ?炎上した理由は全く別にあると思うんだがお前らどこまで盲目になってんの?
201: 2015/09/07(月) 19:16:34.52 ID:86u3VwO7O携(5/6)調 AAS
いやだから原因が問題じゃないんだよ
アニオタに受けるような作品ならあそこまで延焼したのかってこと
似たようなことがありながら延焼する作品としない作品がある
当時のアニメ板のスレを思い返すに、
どちらももともと合わないところがあって批判がくすぶっていたし
だからこそ別口で火が着いたら前例がないレベルで延焼したんじゃね?
実際に合わなかったのは円盤の累平と原作の初動の伸びのギャップ見れば分かる
202(1): 2015/09/07(月) 19:43:23.21 ID:DNOCWobp0(2/2)調 AAS
ラブライブとかしょっちゅう炎上してるじゃん
むしろオタク受けする方が注目する分炎上しやすい
203: 2015/09/07(月) 20:59:49.64 ID:sXnR7fwK0(1/3)調 AAS
さくら荘の話題が出ているってことはやっぱりポル岡君か
いつまでも原作未読の過去の作品に粘着していないで、自分の潔白を証明しろよ
自分が全うの社会人だっていうことを証明して見せろよ
いつまでも逃げてんじゃねぇぞ
ラノベ主人公以下のリアル屑主が
204: 2015/09/07(月) 21:03:30.33 ID:86u3VwO7O携(6/6)調 AAS
>>202
火種がいくつもあるのと、一つしかないのを比較されてもなあ
あとパクライブは比較的鎮火が早くなかったか?
205: 2015/09/07(月) 21:43:50.19 ID:IYgTc4ub0(2/2)調 AAS
>>200
さくら荘の炎上理由は「サムゲ荘」の通り、
あるキャラが風邪を引いて看病をする時に作った料理が、原作ではお粥だったのを、
アニメではどういうわけかサムゲタン(韓国料理)に改変された
アニメで韓国ネタが出てくると確実に荒れる
206(1): 2015/09/07(月) 21:46:20.01 ID:lGCQWKNj0(1/2)調 AAS
>>186
日本社会全体が、巨大な学校みたいなもんだからでは
207: 2015/09/07(月) 21:47:02.16 ID:lGCQWKNj0(2/2)調 AAS
なお参鶏湯はすごく美味い
208: 2015/09/07(月) 22:48:35.12 ID:SgpQsvRn0(3/5)調 AAS
>>206
エンブレム騒動を見るとそれは感じるなあ
ムサビがピンチってお前らが悪いんだろうに
根っこのところで村社会気質が足を引っ張ってる気がする
209(1): 2015/09/07(月) 22:54:05.36 ID:jy4YLi4n0(2/4)調 AAS
どっちにしろさくら荘はクソキモいしつまらんゴミ
キャラクターの設定が高校生じゃない
210(1): 2015/09/07(月) 23:00:27.29 ID:sXnR7fwK0(2/3)調 AAS
>>209
ニートのお前が高校生を語るのか?ん?
211: 2015/09/07(月) 23:13:20.71 ID:jy4YLi4n0(3/4)調 AAS
>>210
何つっかかってきてんの?
さくら荘信者なの?
キモいからキモいって言ってるだけなのに何が悪いのか分からんな
212: 2015/09/07(月) 23:16:46.03 ID:SgpQsvRn0(4/5)調 AAS
根本的にはオッサンオバサンが中高生について議論してることそのものがキモい
213(1): 2015/09/07(月) 23:25:41.68 ID:jy4YLi4n0(4/4)調 AAS
おっさんおばさんもだけど何よりオタクの時点でこいつらキモい
214: 2015/09/07(月) 23:34:10.95 ID:sXnR7fwK0(3/3)調 AAS
ニートであることは否定しないんだな、自演君
215(1): 2015/09/07(月) 23:35:33.23 ID:SgpQsvRn0(5/5)調 AAS
>>213
そこはこの板に書き込んでる時点でお前もだよ
216(1): 2015/09/08(火) 00:09:47.17 ID:ocB4+iOV0(1)調 AAS
>>215
さすがにオタクのレベルが違うわ
キモいアニメたくさん見てるじゃん
217: 2015/09/08(火) 00:27:51.36 ID:jwHPae6E0(1/2)調 AAS
>>216
俺ガイルはアニメから入ったと自白した虚淵玄信者でアニオタ&売り豚&割れ厨のキモオタさん^^
218: 2015/09/08(火) 00:29:38.12 ID:nmm9ZuD20(1/2)調 AAS
イジメコネクトもサムゲ荘もその炎上案件以外で何かキャラやストーリーで注目されてたのか?
声優イジメとサムゲタンゴリ押しとかのイメージしかないってことは元々大した作品じゃないんでしょ
219: 2015/09/08(火) 00:50:36.30 ID:C1DLtglxO携(1)調 AAS
それらはオタの大好きな「ハーレム要素」がなかった
炎上しても押さえつける信者が少なすぎたんだよ
だから炎上がひどくなった
220: 2015/09/08(火) 00:57:40.97 ID:l6x5+Hh10(1)調 AAS
お前らの分身だからでしょ
これでもかとお前らが感情移入出来るようにみっともないキャラにわざとしてる
エヴァの碇シンジ、最近のではアクセルワールドのハルユキとかそんな感じ
221(1): 2015/09/08(火) 01:01:29.67 ID:nwbzTkbe0(1)調 AAS
ハーレムアニメはメインキャラは主人公以外全員美少女で、女キャラの好意の矢印が全員主人公へ向くけど、
さくら荘とココロコネクトは両方ともメインキャラに男が複数いて、女キャラの好意の矢印が全員主人公へ向かない
主人公以外の男キャラに好意を持つ女キャラがいて、主人公以外のキャラ同士でカップルが成立したりする
222(1): 2015/09/08(火) 01:45:25.99 ID:jwHPae6E0(2/2)調 AAS
それ、カプ厨が暴れているだけじゃん
ガハマ厨雪乃アンチの福岡君みたいな
223: 2015/09/08(火) 01:45:38.23 ID:Rh8X4zWP0(1/2)調 AAS
だからどうした、としか言えない
それと作品の内容が優れてるかどうかは別だし
さくら荘がキモいラノベアニメなのは変わりないしな
後、虚淵信者でもないしラノベが大好きなキモオタでもないよ
ラノベアニメ見ないし
224: 2015/09/08(火) 02:01:19.08 ID:Rh8X4zWP0(2/2)調 AAS
>>222
別にカプ厨じゃないけどw
八幡がどっちとくっつくとか興味ないし
ただもしくっついて終わるなら雪乃みたいなキモいオタ媚びラノベ設定のクソブスとはやめてほしいなーと密かに思ってるだけ
225(1): 2015/09/08(火) 02:02:10.84 ID:nmm9ZuD20(2/2)調 AAS
いやこのスレにいるやつって全員ラノベアニメ見てないとおかしいだろ
全く興味がない、見ないってやつがなんでわざわざアニメサロンのこんなスレにくるんだ?
226(1): 2015/09/08(火) 07:07:18.05 ID:D4TS+NnOO携(1)調 AAS
>>221
付け加えればどっちも少女マンガ的な色彩が強かったからアレルギーも起きてた
萌えアニメの皮を被った少女マンガは勘弁してくれという書き込みも結構あった
ヨナの炎上の延焼規模がでかかったのも少女マンガ原作というのが背景にある
アニオタに需要がないものは炎上しても火消しが入らないからそうなる
実際、ハーレム系の変猫はある程度延焼を抑えられたし
ラノベ板の作家スレが年単位で荒らされる事態にもなってない
ラブライブは炎上案件が複数あるからずっと炎上してるように見えるが
一つひとつの延焼はそれほどでもない
花田なんて佐野並みに吊るし上げられてもおかしくなかったのにそうなってない
アニオタ側にもハーレム系に甘いという側面があるのは確かで
だからこそハーレム系ばかりがアニメ化されるし、そうでない作品もそう改変される
甘ブリなんて原作はオッサンキャラ大活躍な話なのに
アニメではやれやれ系主人公のハーレムに改変されてオッサンの出番が削られた
アニメ制作側が原作に対して愛情を持ってないからそうなるんであって
そんな制作者が主人公を魅力的に描くなんてできるわけがない
227: 2015/09/08(火) 07:27:36.06 ID:HN6iCzRq0(1)調 AAS
>>225
ヲタ系アニメもたまに見るよ
大抵生理的に受け付けなくて3話までに切るけど
228: 2015/09/08(火) 07:40:05.80 ID:PvHLV5Hc0(1)調 AAS
2chスレ:ymag
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
229: 2015/09/08(火) 09:21:40.09 ID:2gOdLnfd0(1)調 AAS
亀だが>>162
海月姫は腐女子の誤用を突っ込まれた以外女オタからは何も言われなかった辺り
女にリアルに都合の悪い作風だったんだろうなと思う
三十路ニートを開き直ったり政治家を腐女子視点で見たり
高級肉に釣られて男子禁制アパートに男をあっさり上げたりと
リアルというかこういう女いそうオーラがある
弱者女弄りタブーに触れたのかも
その点わたモテはこんな喪女いないわと女にからツッコミを受けてた
230: 2015/09/08(火) 11:11:16.90 ID:/9u7EzW40(1)調 AAS
わたモテはその時期のアニメの中では話題性あったからちょっと見てみたけど海月姫は見たことないな
231(1): 2015/09/09(水) 06:22:16.81 ID:oyEYItnJ0(1)調 AAS
>>226
ちゃんと高校生なら高校生らしいキャラを出すべきなんだよ
まともな青春過ごしてないラノベ作者がいくら想像上の高校生を出しても無駄
気持ち悪いだけ
例えば女を日替わりで取っ替え引っ替えしてるけど本命は幼なじみで怖くてて手が出せないんですみたいな純情アピールするキモータの想像上のチャラ男みたいなのとか
232(1): 2015/09/09(水) 06:52:45.38 ID:nDHuOPnTO携(1/7)調 AAS
ああいうのはむしろ少女マンガのテンプレキャラクターで
アニオタの評判は極めて悪かっただろ
基本的にアニオタもラノベオタも主人公以外のモテキャラを極端に嫌うし
主人公以外のキャラが彼女持ちになるのも嫌がる
逆に何人と付き合おうが最後が自分のところならいいってのが女性の恋愛観だから
主人公(女性)の相手役がヤリチンなんて珍しくもない
自分よりも前に付き合った男が多ければ多いほど
そいつらよりも自分の方が上だってことになるから女遍歴は勲章みたいなもんだ
1000年前から女性作家の価値観はそんなもんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s