[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両112 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(5): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 01:05:45 ID:Rnohxs/j0(1/17)調 AAS
>>86 >>88
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい

とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ

…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
94
(2): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 01:43:39 ID:Rnohxs/j0(2/17)調 AAS
>>92
で、文意は何?
今回のウクライナ戦争の戦訓とは
「戦車の価値は明らかに下がった。(贅沢装備をさせた)歩兵の価値は上がった」
であろう
そんな中で装輪装甲車スレ内で、古ぼけた知識を振りかざしてマウントを取ったフリをされても滑稽なんですけど
少なくとも「車高が低い=優秀な戦闘車両」論に関しては、今後猛烈に噛みつかせていただく
96
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 01:53:43 ID:Rnohxs/j0(3/17)調 AAS
>>95
>チャカすなよ
>装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両に二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>少なくとも「車高が低い=優秀な戦闘車両」論に関しては、今後猛烈に噛みつかせていただく
98
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 02:01:39 ID:Rnohxs/j0(4/17)調 AAS
97
じゃあ
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
このお題についてはどう応える?
陸自のドクトリン全体を揺るがす事態が訪れているように思うが
100
(7): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 02:27:46 ID:Rnohxs/j0(5/17)調 AAS
>>99
そういう「戦争時計の針が今回でズズズッと進んだ」って意識を装輪装甲戦闘車両スレに抱いて欲しいんだよな
どう考えたって現状は超マズいだろ

中国空軍のステルス爆撃機「H-20」は、基礎設計は済んだ
外部リンク:grandfleet.info
「殲-31」は去年初飛行に成功した
外部リンク[html]:j.people.com.cn
中国の3隻目4隻目の最新カタパルト空母も今年中に進水する
外部リンク:www.nikkei.com

他にも新型輸送機や潜水艦など、習近平の全ての戦力が一斉に揃うのが4年後あたり
そうなったときに、陸自のドクトリンで日本の国土を守り切れるのか?ってハナシ

自分なりには>>69より
>この6島には大規模なショッピング地下街&外科病院&トンネルを作って欲しいとは願う
102: (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 02:57:59 ID:Rnohxs/j0(6/17)調 AAS
>>101
今回のウクライナ戦争で、早晩クーデターされるであろうロシアは、習近平の隷属国に落ちる可能性が高い
ロシアの宇宙技術や戦闘機エンジン技術は借金のかたに盗られるだろう
そういう全ての条件が揃った4年後のタイミングが、自分には怖ろしすぎる…

そういうリアル意識を、この板全体には抱いて欲しいんだよな

次期装輪装甲戦闘車両、いざという時に政治的時間を稼ぐには相当大事
106
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 08:09:46 ID:Rnohxs/j0(7/17)調 AAS
>>103
こう言い訳して思考停止に逃げるよな、ここはw
”だから何もしなくて良い”な訳がないだろっ
最低限、自衛隊の全戦闘車両には早急にC4Iを載せないと、脅威の対象となった歩兵探しの情報共有はできない
ロースペック版C4Iを開発してノートパソコンで稼働させて現行LAVに持ち込むのが最安コースだろうけど

いずれにせよ日本の国防はこのままじゃ超ヤバいって事だ
次期装輪装甲戦闘車両は、H-20ステルス爆撃機空爆後の日本の戦局のカギになりうる
上部装甲と正面装甲の重量バランスは大きく変えた方が良いし、空間装甲の概念も然り
逆に主砲なんてもう不要なのかもしれない
108
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 08:53:53 ID:Rnohxs/j0(8/17)調 AAS
>>107
>やってくれたほうが日本としては都合良いけどねw
装輪装甲戦闘車両スレは、プーチン並みの馬鹿。

自分は普段他板の住人だ
ここには10年ぶりくらいに来た
C4Iってどうして戦闘車両には軽々しく載せないの?
10式と機動戦闘車には載ってるけど、次期構想ではどうなってる?
最新情報には疎いので教えてくれれば助かる
109
(3): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 08:59:10 ID:Rnohxs/j0(9/17)調 AAS
とりあえず自分で↓は見つけてきた
外部リンク:motor-fan.jp
129
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 14:48:49 ID:Rnohxs/j0(10/17)調 AAS
>>112
スレがシャキッとしたようなので少し後方に下がる
ただ結局本命であろう三菱「MAV」を拝見したが
外部リンク:news.line.me
>>91>>100の念はほぼ変わらない

>ウクライナ戦争で成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両に二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>高い車高のカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際の政治的時間を稼ぐ為に、装輪装甲戦闘車両の上部装甲は、戦場のタクシーとして凄く重要
>この6島には大規模なショッピング地下街&外科病院&トンネルを作って欲しいとは願う
132
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 16:04:22 ID:Rnohxs/j0(11/17)調 AAS
>>131
少し前線復帰
ステルス爆撃機「H-20」
外部リンク:grandfleet.info
「殲-31」
外部リンク[html]:j.people.com.cn
3隻目の最新カタパルト空母
外部リンク:www.nikkei.com

そしてロシアの戦略核潜水艦技術は、どうせ習近平中国の借金のカタに盗られる
全ての条件が揃うタイミングが、おおよそ4年後あたり

ウクライナ戦争での戦訓を受けて、三菱「MAV」への要求仕様は、これからどう軌道修正すべき?
離島で戦車vs戦車戦はまずない
中国ステルス精密爆撃vs自衛隊隠密贅沢ゲリラ歩兵で、2週間の外交時間を稼ぐ為の最良の装輪装甲車両とは?

(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
135
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 16:14:52 ID:Rnohxs/j0(12/17)調 AAS
>>133
この30年間、思考を停止させて努力をサボっているだけじゃん

ロシアのプーチン側近と同レベルだな

「きっと大丈夫だろう」思考者
137
(2): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 16:23:14 ID:Rnohxs/j0(13/17)調 AAS
>>134
すまん、自分でも気付いてた
4隻目は去年の1月から建造が始まっていて1年目くらいか
原子力との噂があるね
外部リンク:www.nikkei.com
>003型の後継艦も計画中というのが大方の見方で、原子力空母の可能性もある
>米インド太平洋軍は、中国が25年までには4空母を抱えるとみる。
>英防衛関連の情報筋は30年までに空母5隻を抱えると予測する。
>最終的には6〜10隻に増強するというのが専門家の一致した見方
139
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 16:27:26 ID:Rnohxs/j0(14/17)調 AAS
>>136
>この30年間、思考を停止させて努力をサボっているだけじゃん
>ロシアのプーチン側近と同レベルだな
>「きっと大丈夫だろう」思考者

駄目だな、最近のこのスレ住人は
昔はlans氏とか真面目な論者も居たんだが…

>そしてロシアの戦略核原潜他、最新の宇宙・兵器技術は、どうせ習近平中国の借金のカタに盗られる
142
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 16:48:17 ID:Rnohxs/j0(15/17)調 AAS
ああー、Lans氏なら、そりゃあ如何にもロシア軍押しをしそうだなあw
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
確かに自分もそう思うけどね
つうか去年の11月頃に開戦しておけば、凍土で戦車も走れたし、EUもガスパイプラインストップが効いて身動きが取れなかったのに
「ロシア敗戦の原因反省会スレ」は、そろそろ誰か立ててくれ

ところで三菱「MAV」への印象を聞かせて欲しいぞ
144
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 16:56:05 ID:Rnohxs/j0(16/17)調 AAS
>>140
自分が中曽根政権時代に噂聞いた記憶では、日本が徹底隠蔽している真の最高軍事機密に「インテリジェント機雷」があると聞いた事はある
それに期待はしている
153
(1): (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69]) 2022/03/09(水) 18:46:20 ID:Rnohxs/j0(17/17)調 AAS
>>143
結局、装甲車両の車高を高くする雑談をしたくないから(カッコ悪いから)
俺にワザと詰問して、話題を逸らさせているだけなんだよな…

ウクライナ、日本に対戦車砲の提供要請
外部リンク:nordot.app
>ウクライナ政府が日本政府に対し、対戦車砲や弾薬の提供を求めていたことが分かった。
>日本側は法的に難しいとして供与を見送った。
>日本政府関係者が8日、明らかにした。
01式軽対戦車誘導弾だろ
時代は贅沢歩兵
このスレの戦車厨のコジツケ知識はもう時代遅れ
主砲なんて、特に日本の国土防衛にはほぼ要らない
90%は空からの精密爆撃に、懸命に巣穴に引きこもって生存するのがお仕事
そういうドクトリンの大変更に合った装輪装甲戦闘車両の雑談をもっとすべき

>(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s