[過去ログ]
陸自装輪装甲戦闘車両112 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
856
:
(ワッチョイ b110-lPqd
[122.26.82.128])
2022/04/02(土) 22:36:33
ID:5Mr/Ti290(2/3)
調
AA×
>>838
>>854
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
856: (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128]) [sage] 2022/04/02(土) 22:36:33 ID:5Mr/Ti290 >>838、>>854 ちなみに、 > MAVベースの方がパトリアよりも > 歩兵戦闘車で17?程度 > 偵察戦闘車で35?程度 > 低い 場合、AMV、MAVの兵員輸送車タイプのキャビン部分の高さを1.4m、 歩兵戦闘車タイプの砲塔直下のキャビン部分の高さを1.23m、 偵察戦闘車タイプのキャビンの高さを1.05m と仮定すれば、 MAVの幅の差をそのまま反映させれば、キャビン正面の投影面積は、 AMV標準タイプを100とすると MAV兵員輸送車タイプ105 MAV歩兵戦闘車タイプ90 MAV兵員輸送車タイプ79 となる 一番装甲を盛らなければならないところの 正面の投影面積が79で済むというのはかなり大きく無視できる範囲ではない おそらくは、まず同じ要求仕様のMAVとAMVの基本型の兵員輸送車タイプで、 30年新しいMAVの方が2.5t軽く、 兵員輸送車タイプだとAMVよりも車体部分の正面投影面積が79%で済むMAVベースは、 偵察戦闘車タイプ等はAMVよりも、 同質量ならかなり強固な装甲にすることができる事に疑いはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/856
ちなみに ベースの方がパトリアよりも 歩兵戦闘車で程度 偵察戦闘車で程度 低い 場合の兵員輸送車タイプのキャビン部分の高さを 歩兵戦闘車タイプの砲塔直下のキャビン部分の高さを 偵察戦闘車タイプのキャビンの高さを と仮定すれば の幅の差をそのまま反映させればキャビン正面の投影面積は 標準タイプをとすると 兵員輸送車タイプ 歩兵戦闘車タイプ 兵員輸送車タイプ となる 一番装甲を盛らなければならないところの 正面の投影面積がで済むというのはかなり大きく無視できる範囲ではない おそらくはまず同じ要求仕様のとの基本型の兵員輸送車タイプで 年新しいの方が軽く 兵員輸送車タイプだとよりも車体部分の正面投影面積がで済むベースは 偵察戦闘車タイプ等はよりも 同質量ならかなり強固な装甲にすることができる事に疑いはない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s