[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦【多機能空母】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(2): 2021/12/05(日) 20:53:25 ID:7IEyqex0(1)調 AAS
なぁ……ここは、いずも型のスレなんだぜ?
218
(1): 2021/12/05(日) 21:30:12 ID:V5jHdNB7(1)調 AAS
>>217
もうみんなの興味は次期強襲揚陸艦に移ってるからなあ
219: 2021/12/06(月) 21:45:30 ID:19+gZ4KT(1)調 AAS
>>218
だっていずも型(ひゅうが型代艦)の後継艦って後20年は待たないと出てこないし
なら、後10年ちょっとで出てきそうでかつ、固定翼機が運用されそうな艦のおおすみ型後継に期待しちゃうじゃん?
220: 2021/12/06(月) 22:43:30 ID:Y++6DsVN(1/2)調 AAS
盛り返すにはスキージャンプしか無いだろ
221: 2021/12/06(月) 22:51:14 ID:jf94LLtv(1/2)調 AAS
トリエステみたいのが欲しいなぁ

強襲揚陸艦なのに最大速力25㌩
222
(1): 2021/12/06(月) 22:51:48 ID:jf94LLtv(2/2)調 AAS
最大速力25ノット

出ないものだね
223
(3): 2021/12/06(月) 23:05:49 ID:CAuGeJXh(1)調 AAS
>>217
もうみんなの興味は予算がついた韓国の軽空母に移ってるからなあ
新造で空母機能に特化してるから
いずもより遥かに高性能で、下手したらいずもより早く空母機能を獲得するかもな
224: 2021/12/06(月) 23:42:43 ID:Y++6DsVN(2/2)調 AAS
>>222
艦隊での航行速度は22ノット
225
(1): 2021/12/07(火) 04:17:07 ID:W6gt/1Ab(1)調 AAS
>>223
「みんな」って誰???
画像リンク

226: 2021/12/07(火) 05:03:23 ID:b7h16FGz(1)調 AAS
>>223
ウリナラ軽空母ってお笑いジャンルで別分野だろ?
227: 2021/12/07(火) 09:25:32 ID:QopzHsy6(1)調 AAS
>>223
こういう見え透いた釣りやらないといけないほど、スレの会話に入っていけない人は気の毒だねw

このスレの住人ならみんな韓国型空母の設計予算がつかずポシャったこと知ってる
228: 2021/12/07(火) 09:41:45 ID:T/C0l8mz(1/3)調 AAS
>>225
お笑いネタとしては秀逸だからなあ
229: 2021/12/07(火) 10:50:06 ID:KOPfEutP(1/2)調 AAS
日本は既に空母4隻持ってるのに韓国はやっと1隻(建造次期未定)
230: 2021/12/07(火) 11:23:42 ID:1fiYQT+l(1)調 AAS
日本は四隻も持ってねぇよ。少なくともひゅうが型での運用は無理が多い。いずも型すら、現在の台形の船首甲板を、四角へ改修する予定なのに。
むしろ次期輸送艦がどうなるか、強襲揚陸艦になるのか、F-35Bの運用能力を与えるか、少なくとも付与可能に設計しておくのかだろう。
231: 2021/12/07(火) 11:39:47 ID:KOPfEutP(2/2)調 AAS
F-35Bの適合性調査はいずもとひゅうが双方でやってるし、そもそも”空母”ってのはヘリ空母軽空母STOBARCATOBAR全て包含した語彙やから
232
(1): 2021/12/07(火) 12:50:02 ID:mDVszlZu(1/2)調 AAS
まぁ確かに、ヘリ空母も空母ではあるわな……自衛隊では護衛艦だけど。
233: 2021/12/07(火) 13:11:28 ID:x6eEnbAw(1/2)調 AAS
DDだから駆逐艦だろ(
234: 2021/12/07(火) 13:55:44 ID:T/C0l8mz(2/3)調 AAS
>>232
多目的艦だよ
235: 2021/12/07(火) 14:05:15 ID:4HqF+pbc(1)調 AAS
いずもで甲板形状変えるならひゅうがは船体延長工事までやったりして
236: 2021/12/07(火) 15:09:49 ID:mDVszlZu(2/2)調 AAS
やれば、かなり便利になるだろうけど、全幅とエレベーターはどうもならん。新しいエレベーターと込みで延長するか? 後はバルジ付けて全幅だな。
237: 2021/12/07(火) 15:14:06 ID:o4DhY3op(1/2)調 AAS
エレベーターは片方封印した上で挿入する新ブロックにサイドエレベーターをつければいいんじゃないか?
や、そこまでする価値があるかは度外視であくまで技術的な話だが
238: 2021/12/07(火) 15:16:22 ID:o4DhY3op(2/2)調 AAS
あ、エレベーター込みで延長ってそういう意味か
失礼

全幅まではまぁいいんじゃないかな
ちょっと(?)手軽に搭載量と甲板でのハンドリング改善できたらいいんであって
何もかもをいずもと同じにする必要はない

いずもはいずもでブロック挿入工事できるならSAM用VLS増設したいしなー
旧軍の戦艦並みに大切に使われるならあり得るかもなどっちも
239: 2021/12/07(火) 15:18:15 ID:1ISu6Bto(1/3)調 AAS
挿入するなら機関室より前方だろうしそうするとサイドエレベーターが後部にあるいずもに対して
改装ひゅうがは前部がサイドエレベーターと面白い姉妹になるね
240: 2021/12/07(火) 15:18:50 ID:1ISu6Bto(2/3)調 AAS
そしてVLSはひゅうがが後方にあっていずも(改装後)は前方
241: 2021/12/07(火) 17:14:55 ID:x6eEnbAw(2/2)調 AAS
ひゅうがを大規模改修するくらいなら、新造した方が早い。
242: 2021/12/07(火) 17:52:17 ID:1ISu6Bto(3/3)調 AAS
そうか?
243: 2021/12/07(火) 20:51:15 ID:T/C0l8mz(3/3)調 AAS
艦首のCIWSを撤去しないとF35離陸できないって言ってた奴がいたが海兵隊は全然気にせず離陸してたし(^^)
244: 2021/12/07(火) 20:55:25 ID:9aEWi7Th(1)調 AAS
対潜専用艦は必要不可欠だからな

ひゅうが級に中途半端な固定翼運用能力付加するくらいなら、いずも拡大改良版新造した方が安いし早い
245: 2021/12/07(火) 22:35:11 ID:p81JJ+DW(1)調 AAS
いずも就役前にナナメ発艦を強固に主張するppZのお友達が居たから
CIWSは?エレベータ踏むの?という突っ込みだったのでは?
実際は甲板形状をモノともせず発艦
246
(1): 2021/12/08(水) 08:37:29 ID:iEb9asFg(1/2)調 AAS
遼寧クラスの空母欲しいな。
247
(1): 2021/12/08(水) 08:46:25 ID:QadCy1dh(1/3)調 AAS
>>246
QEならまだしも

いらねーよアホか
248: 2021/12/08(水) 09:17:58 ID:68G5JFb2(1)調 AAS
欲しいのは和製キティホーク
249
(1): 2021/12/08(水) 13:14:06 ID:iEb9asFg(2/2)調 AAS
>>247
遼寧が欲しい訳じゃない。
遼寧クラスの通常動力型の空母が欲しいっていってんだけど。
日本語読めない外国人が増えたな。
250: 2021/12/08(水) 13:18:38 ID:QadCy1dh(2/3)調 AAS
>>249
もっと別の名前のお舟出したら?
それこそ上述のクイーンエリザベス、とか。

QEと略したから駄目だったかな…w
251
(3): 2021/12/08(水) 13:24:01 ID:tu96RzcY(1)調 AAS
キティホークなんて入れたら
海自定員の一割はコレ一隻に食われるぞ
252: 2021/12/08(水) 13:30:20 ID:QadCy1dh(3/3)調 AAS
蒸気機関使ってる支那
253: 2021/12/08(水) 15:02:37 ID:Ttj+3sNC(1)調 AAS
>>251
そこはAiで自動化
タンカーみたい10人位で動かす
254: 2021/12/08(水) 18:27:52 ID:Z0UgE4sP(1)調 AAS
無人機母艦なんか構想してるからキティホークサイズ空母も将来はほとんど無人かもよ?
255: 2021/12/08(水) 19:43:52 ID:VIxZCTUt(1)調 AAS
そんなデカい無人空母いらんでしょ
256: 2021/12/08(水) 20:05:22 ID:oyW7BPPU(1)調 AAS
そもそも無人機母艦がどれぐらいのサイズか分からん
257
(1): 2021/12/08(水) 22:04:42 ID:+6kZP4wf(1)調 AAS
韓国が予算を予定通り通したのは
そのクイーンエリザベス級の互換艦だな

イギリスのQE作ったメーカーに依頼するので
いずも如きのチンケな軽空母では相手にならないな
258: 2021/12/09(木) 00:02:24 ID:qdZv/dDm(1/5)調 AAS
Kの法則だぞ
韓国が関わることは大抵ろくなことにならない
クイーンエリザベスだってKにかかれば格納庫のマンホールから将校が脱出装置でイジェクトとか起きかねん
259: 2021/12/09(木) 00:06:18 ID:qdZv/dDm(2/5)調 AAS
>>251
魔性の女(ビッチ)だな
キティなだけに
260: 2021/12/09(木) 00:09:51 ID:qdZv/dDm(3/5)調 AAS
>>251
後ろの処女を散らされるんですね
わかりみ
261
(2): 2021/12/09(木) 02:36:35 ID:fGTz1p04(1/3)調 AAS
いずも型は与党や防衛官僚が反日左翼に忖度したが為に、
アメリカ級の全長257mを下回る248mで建造してしまった

アメリカ海兵隊との連携を考慮すれば、全長257m以上は欲しかったのに何故全長を短くしたのか?
262: 2021/12/09(木) 06:34:39 ID:eWehwVCe(1)調 AAS
>>257
そのQE級だって散々やらかしてるじゃねーか…。
先だっての日本来航でさえ本当に大丈夫なのかとか
言われてたのに。
そもそもイギリスの造船業界は死に体で、日本を下に
見られるほどの技術力がある訳でもない。
263: 2021/12/09(木) 07:05:45 ID:i80y/exY(1/2)調 AAS
互換じゃなくてQEの技術を流用しただけでえらい船体が縮まってるのに
ツインアイランドはそのままだから甲板上のハンドリング最悪やで>チョン空母
264
(1): 2021/12/09(木) 07:23:29 ID:qdZv/dDm(4/5)調 AAS
>>261
日本人は小型化が好きなんだよ
アメリカが257mの揚陸艦を作ったとして、自分等はもっと小型化しても同等以上に扱えると奢ったのだろう
つくづく傲慢な民族だ
265
(1): 2021/12/09(木) 07:25:09 ID:i80y/exY(2/2)調 AAS
アイランドが小さい分飛行甲板面積はむしろでかいし直線距離的にも母艦の速度が1.5倍の分
実質的には有利やで
266
(1): 2021/12/09(木) 08:12:13 ID:XBlNLPi8(1)調 AAS
>>261
アメリカ級の艦尾部の数mはMk.29ランチャーとCIWSを設置してる張り出し部分で飛行甲板長は249mといずも型とほとんど同じだぞ
267
(4): 2021/12/09(木) 21:10:01 ID:fGTz1p04(2/3)調 AAS
>>264
何事にも適正サイズがあって、安易に小型化したら駄目なんだけどね
大蔵省や防衛官僚の言いなりになって仕方なく小さく建造した護衛艦が非常に使い難かった歴史からきちんと学べてない

>>265-266
飛行甲板は可能な限り広くて長い方が航空機運用には有利だぞ
大きくし過ぎて船の取り回しが悪くなったり、燃費が悪くなってしまうのも問題だが、
大きい方が有利なら大きくした方が良い
268
(1): 2021/12/09(木) 21:13:18 ID:DjYXm7gG(1)調 AAS
>>267
日本が誇る傑作巡洋艦・夕張に喧嘩売るとはいい度胸じゃねーか!
269: 2021/12/09(木) 21:16:27 ID:qdZv/dDm(5/5)調 AAS
所詮ジオニック卑劣な陰謀というやつだ
政治に負けたのだ
でもね、負けるほうが悪なんですよ
270
(1): 2021/12/09(木) 21:16:49 ID:fGTz1p04(3/3)調 AAS
>>268
今の戦略環境にそぐわない艦の名前を出して何がしたいの?バカなの?
271: 2021/12/09(木) 21:21:22 ID:kKEcxUdu(1)調 AAS
>>267
飛行甲板長はアメリカ級もいずもとほぼ同じって書いてあるのが読めないの?
272: 2021/12/09(木) 22:50:45 ID:HMZ2ORkJ(1)調 AAS
>>267みたいなまとめサイト観て悦に入ってるキッズ共、最近減ってきたと思ったんだけどなあ
273: 2021/12/10(金) 03:26:00 ID:IqZyai8d(1/2)調 AAS
一気に50mも長さを伸ばしてもまだ文句言われるなんて
理屈と難癖はどこにでもつくなあ
274: 2021/12/10(金) 08:23:12 ID:lGAZ/5Ph(1)調 AAS
いずもがアメリカ級より短いのは安易に小型化したからとか、
またいずもはDDだから空母じゃない!!って言い張ることの
方がジョークとしては面白いな。
ひゅうがの発展型でひゅうがを大きくした位置付けなのに、
なにをどう勘違いしたら小型化とか言う話になるのやら…。
275: 2021/12/10(金) 10:10:07 ID:R8zms1+3(1)調 AAS
>>270
俺のくだらん突っ込みにレス返ってくるとは思わんかったw
276: 2021/12/10(金) 10:23:22 ID:VzyX/nDu(1)調 AAS
>>267
日本人は体が小さいし食料も少なくて済むから同じ能力の船なら小さくて当然

「いずも」もアメリカ基準なら3万トンクラスと同等
277: 2021/12/10(金) 12:30:36 ID:Dgy//5wE(1)調 AAS
艦がデカくなれば桟橋とかのインフラの整備も必要になってくるから
中々おいそれとはいかんわな
278: 2021/12/10(金) 12:37:59 ID:y5X+GXz/(1)調 AAS
まぁ次に作る強襲揚陸艦(掃海母艦機能付き)は満載7万逝くんじゃないかと思うが
279: 2021/12/10(金) 17:30:10 ID:Hn6KSkrY(1)調 AAS
甲板だけビローンと伸ばせばいいだろ
500mくらい
リーゼント護衛艦
280
(1): 2021/12/10(金) 20:40:24 ID:sOMt5mII(1)調 AAS
勘違いしてる人が多いけど、リーゼントはサイドを後ろに撫で付けた髪型の事
ボリュームを付けた前髪を額より高い位置にするのはボンパドールな
281: 2021/12/10(金) 20:50:26 ID:IqZyai8d(2/2)調 AAS
今はもう通称での意味になっちゃってるからその指摘は…
282: 2021/12/10(金) 21:08:15 ID:W5La9ES6(1/2)調 AAS
その指摘は正しいな
283: 2021/12/10(金) 21:15:04 ID:kTGRk9xF(1/2)調 AAS
普通につっぱりリーゼントかつらって名前で売ってるじゃん
284: 2021/12/10(金) 21:17:21 ID:fmVEkXl8(1)調 AAS
古い知識のままで指摘してしまったが
今、リーゼントで検索するとこんな事になってたんだな
情報のアップデートが必要だとしみじみ感じたよ
285: 2021/12/10(金) 21:17:52 ID:W5La9ES6(2/2)調 AAS
小型機は全部セスナで沢山の砲身がぐるぐるまわるヤツは全部バルカン的な?
286: 2021/12/10(金) 21:25:29 ID:kTGRk9xF(2/2)調 AAS
むしろポンバドールで検索したって
つっぱり兄ちゃんのような前髪前方に作り上げてるのは出てこない
287: 2021/12/10(金) 21:36:06 ID:uf8PGtnn(1)調 AAS
バカ左翼どもや反日議員に投票すらアホ有権者に無用な配慮をして、
必要以上に小さく作らされたむらさめ型、おおすみ型、ひゅうが型の方が問題が大きいでしょう
288: 2021/12/10(金) 23:06:17 ID:P/CaYjZ4(1)調 AAS
>>280
ヨロシク!
289: 2021/12/11(土) 18:53:55 ID:ZYRbPzOT(1)調 AAS
この中に日本人じゃない人が居そう。
ま、それよりもいずも型の功績は、日本に艦載機を導入させたと言うのが大きいね。
ずいぶんおおいなーって最初は思ったけど、いずも&かがは、あくまでも対潜水艦がメインで練習用なんだろうなと。
そして次の正規空母に載せるんだろうと見てるよ。
290
(6): 2021/12/11(土) 19:16:22 ID:8Ud/MWQs(1)調 AAS
いずもはあくまで自衛隊の中の人が
言ってるとおり、常設のF35部隊はなく
あくまで時々載せて選択肢を増やす程度のものだよ

ネトウヨは低脳だから、韓国の本格空母との差もわからないだろうが
291: 2021/12/11(土) 19:33:53 ID:nz4P/W+t(1)調 AAS
さすがヘリのない強襲揚陸艦を長年運用し続けた国
292: 2021/12/11(土) 19:46:32 ID:YJDVvcby(1)調 AAS
>>290
ははは、また御冗談を
293: 2021/12/11(土) 21:11:17 ID:e5ts7V5E(1)調 AAS
>>290
中身が空っぽの船を某国では空母と称するとは初めてしったよ
普通は航空母艦を略して空母なんですけど
294: 2021/12/11(土) 21:11:59 ID:aBdIhIkS(1)調 AAS
>>290
なんで前半はそれなりのこと言ってるのに、最後の文でぶち壊しにするの?

韓国型空母が建造まで至る可能性ゼロなこと常識なのに
295: 2021/12/11(土) 22:33:10 ID:wWwzRgex(1/2)調 AAS
>>290
7万トンの韓国空母は、排水量だけは羨ましい
韓国に追い抜かれるのは今までもあったし、それ自体はかまわないけれど
わざわざここで言ってどうする
296: 2021/12/11(土) 22:39:39 ID:FVfXZ5r5(1/4)調 AAS
7万トンは没って今やろうとしてるのは満載4万トンの縮小QE
297: 2021/12/11(土) 22:41:12 ID:wWwzRgex(2/2)調 AAS
それでも海自よりは大きいのか
露骨に乗り越えていくなあ…
298: 2021/12/11(土) 22:46:13 ID:FVfXZ5r5(2/4)調 AAS
なんとしてもいずもより大きくしたいという意思は強く感じる

まぁ韓国が初の空母をどうにか就役させた時期に日本がいずもの次の
空母なり強襲揚陸艦を作れてないという可能性は今やほぼ無いので
計画中にそちらに対抗する必要が生じてまだまだ迷走しそうだ
299: 2021/12/11(土) 22:51:42 ID:FVfXZ5r5(3/4)調 AAS
アメリカが満載5万強のアメリカ級でも能力に不満アリだそうで(元々高空運用に特化するつもり
だったのに無理やりウェルドック追加した関係で)
日本で1から設計するなら十全な性能発揮するために満載6万
さらにアメリカと違って別途サンアントニオ級を建造する余裕もないので満載7万
おおすみ、うらが後継でそれを5隻連続建造

となると韓国としては排水量で負けているばかりか本来独島3番艦を建造するはずが空母に
するためにウェルドックを無くしたことによる揚陸能力の劣後も気になってくる
結局日本に対抗するためにウェルドックもつけろ、そのために排水量をもっと上げろとなって
計画が肥大化していくのは避けられんのじゃなかろうか
300: 2021/12/11(土) 23:08:57 ID:FVfXZ5r5(4/4)調 AAS
陸自部隊と違って船にはドック入りの期間があるので水陸機動団3個連隊を
常時輸送可能にするためには強襲揚陸艦が5隻必要
さすがに7万トンまで行くかは分からんが一隻で1個連隊ないし戦闘団を輸送
するためには現在の基準では5万は不可避
韓国が韓国型空母を作る頃にはこいつらが続々と就役していく
まぁ日本に対抗してパレードをするために生きてるような韓国海軍がこれが
気にならないはずがないんだわ
301
(1): 2021/12/12(日) 02:42:09 ID:5nzjxrrd(1/2)調 AAS
大型の強襲揚陸艦を調達したけど、入港可能な港湾が制限されるとか、維持費が嵩むとかになったら困る
おおすみ型の様な中型で使い勝手の良い揚陸艦も無くてはならない存在
302: 2021/12/12(日) 03:04:16 ID:jwsPQQGM(1)調 AAS
>>290
最後の一行を言いたかっただけかw

その、本格空母とやらは
いまだに、まともな予算すらついてないやんw
303: 2021/12/12(日) 06:40:17 ID:p3p6v/+d(1/2)調 AAS
>>301
そのへんは陸自輸送艦がありゃそれで済むから
304: 2021/12/12(日) 08:29:01 ID:h7OS3gs5(1/2)調 AAS
そもそもパブコックだっけ?との契約もまだじゃ?
できたの?
305: 2021/12/12(日) 08:34:42 ID:p3p6v/+d(2/2)調 AAS
概念設計を始められる程度の予算がやっとついた段階なのにできるわけない
306
(1): 2021/12/12(日) 08:48:52 ID:h7OS3gs5(2/2)調 AAS
形が見え始めた頃にはひゅうが後継のいずも次級艦の
建造進んでそうだよなぁ…。
307
(1): 2021/12/12(日) 23:14:06 ID:5nzjxrrd(2/2)調 AAS
>>306
ひゅうが型は長く運用して、ヘリ空母は純増するんじゃないの?
308: 2021/12/13(月) 02:36:26 ID:KnTXJVyR(1)調 AAS
日本沈没いずもが臨時政府になるのを楽しみにしてたのになあ。前の日本沈没でも見るか(T_T)
309
(1): 2021/12/13(月) 07:07:29 ID:I55f7iIX(1)調 AAS
>>307
純増だとしても韓国の空母より先に次が進水してそう。
310: 2021/12/13(月) 07:27:05 ID:L7rvUl2M(1/2)調 AAS
AA艦名目にイージス2隻増やした上でDDH5隻、強襲揚陸艦5隻体制だろうからなぁ

護衛隊群
[DDH×1、DDG(AA艦)×2、DD×4=計7隻]×5個群

掃海隊群
強襲揚陸艦×5隻
FFM×22隻
掃海艦×16隻
311
(1): 2021/12/13(月) 11:42:19 ID:O9kQ9t6K(1)調 AAS
>>309
お前なんでそんなに必死なの?
ニダーさんかい?

まずは設計費、予算化してから韓国空母言おうねwww
312: 2021/12/13(月) 12:18:53 ID:Qbi3kCO/(1)調 AAS
まずはも何もとうの昔に空母4隻就役させとるんだが日本は
313: 2021/12/13(月) 12:50:02 ID:XPBcgEQT(1)調 AAS
>>311
韓国の空母より先に(いずもの次が)進水してそう
314
(1): 2021/12/13(月) 20:37:38 ID:W9Hj8J4d(1/5)調 AAS
ほんとお前ら韓国好きだよな
315: 2021/12/13(月) 20:38:38 ID:W9Hj8J4d(2/5)調 AAS
遼寧の話題が出始めた頃に似てるなこの空気

今や笑い飛ばすこともできなくなって見ないフリしてるけど
316
(1): 2021/12/13(月) 22:07:49 ID:L7rvUl2M(2/2)調 AAS
いずもF-35Bに虐殺されるだけの棺桶と普通に馬鹿にされてるけど見ないふりしてるのかな
317
(1): 2021/12/13(月) 22:43:12 ID:W9Hj8J4d(3/5)調 AAS
>>316
F-35BがJSM内蔵できないことも知らん猿まで頭数にいれなきゃなんないの?
318
(1): 2021/12/13(月) 22:56:49 ID:30o+VvEz(1/2)調 AAS
F-35B(というか戦闘機)をミサイル運搬手段としてしか見れないバカが何か言ってんなw
319: 2021/12/13(月) 23:00:18 ID:wMw1hre0(1)調 AAS
外装してても非ステルス機よりは被探知距離短いんじゃね
320
(2): 2021/12/13(月) 23:01:10 ID:W9Hj8J4d(4/5)調 AAS
>>318
F-35Bをセンサーノードとしてイージス艦がミサイル撃つって理屈かい?
lrasmでも艦載時の射程は600km未満だけど
321: 2021/12/13(月) 23:24:10 ID:8bLBw6F9(1)調 AAS
>>314
これだな

内集団バイアス

内集団バイアスとは、自分が凄く無くても自分が所属する集団を贔屓して根拠なく高評価をし持ち上げて考えてしまう。
外集団に対する不当な低評価だけでなく差別的行動が起こることがある。

自分が惨めな状態(無職)や困窮(ワープア)してる人ほどこのバイアスが起きやすい。
322
(1): 2021/12/13(月) 23:32:01 ID:W9Hj8J4d(5/5)調 AAS
他の国だとパンピーが楽観ムードのところにオタクが水を差すんだが、この国はパンピーが警戒してる状況でオタクが楽観してんだからよくわからんね

味方と見るにしても敵と見るにしても、隣国の軍事力を笑うやつの気がしれない
323
(1): 2021/12/13(月) 23:56:01 ID:30o+VvEz(2/2)調 AAS
そうやって俺は分かってる感出してる割に何も分かってないバカがイタいのは全世界共通かなあ

>>320
LRASMだけでも防げないだろうが、残念ながらこの辺が飛んでくるんだよなw
画像リンク

324
(2): 2021/12/14(火) 00:24:26 ID:AqwBjYss(1/16)調 AAS
カタログ射程すら載ってないガビガビの画像をドヤ顔で出して何がしたいんだろうね

射程2000kmとかカタログスペックだけ見て騒いでるけど、誰がそんなところの敵を見つけるんだろうね
F-35Bが? 最大でもaam6発しか積めないのに? 数でごり押されて壊滅するわいな

あれって迂回して多方向から攻撃したり回避機動するための余分ななんだけど、馬鹿正直に2000km先の船を狙うと思ってるやつの多いこと
325
(2): 2021/12/14(火) 00:35:16 ID:0RtEMTXI(1/4)調 AAS
>>322
それが落ちぶれるって事さ
目を背けるのだけうまくなる、だからいろいろなものが抜かれてしまった
326: 2021/12/14(火) 01:22:31 ID:AqwBjYss(2/16)調 AAS
>>324
失礼、F-35Bはサイドキック使えないからaam4発だったな
327: 2021/12/14(火) 01:47:18 ID:YmqNyes5(1)調 AAS
強襲揚陸艦でMV-22やF-35Bを運用する事が標準化した現代に於いて、
ワスプ級やアメリカ級はサイズが小さいのではないか?

全長300m近い大型の強襲揚陸艦に切り替える事を検討すべきだし、
特に人員不足で大量の強襲揚陸艦の保有が困難な海上自衛隊は大型強襲揚陸艦を検討すべき
328
(1): 2021/12/14(火) 06:26:14 ID:HdZpTiou(1/3)調 AAS
>>317
シーフランカーを虐殺されたらもう内装か外装かなんて関係ないじゃん
馬鹿?
329: 2021/12/14(火) 06:27:01 ID:HdZpTiou(2/3)調 AAS
>>325
中国さん早く富岳を越えるスパコン作ろうね
330
(1): 2021/12/14(火) 07:00:45 ID:AqwBjYss(3/16)調 AAS
>>328
ミサイルたった4本で虐殺とか幼稚園から算数やり直してこい
331
(1): 2021/12/14(火) 07:07:39 ID:cARhBeMK(1/29)調 AAS
>>320
トマホークあるやん射程500kmと考えてるか知らんけど
332
(1): 2021/12/14(火) 07:28:45 ID:hSMHk2Z1(1/3)調 AAS
>>324
> カタログ射程すら載ってないガビガビの画像

サイズには気づけないバカ

> 誰がそんなところの敵を見つけるんだろうね
> F-35Bが?

その通りだよ
あとF-3やF-35Aもだな

> 数でごり押されて壊滅するわいな

数でごり押すには力の差が激しすぎるな
どこにいるかも分からない、分かってもFCレーダやミサイルシーカーで捕捉できないステルス機に一方的に捕捉されて終わり
333
(2): 2021/12/14(火) 07:33:42 ID:J0c+iKMy(1/14)調 AAS
>>331
艦載型トマホークはとっくに退役してんぞジパングオタク
334
(1): 2021/12/14(火) 07:34:32 ID:J0c+iKMy(2/14)調 AAS
>>332
あれ、F-35Bいずもの話してたのに、何で陸上機が出てくるのかな?

F-35Bは赤外線を全く出さないのかぁ、知らなかったなぁ
335: 2021/12/14(火) 07:34:35 ID:cARhBeMK(2/29)調 AAS
>>333
最新ブロックとか知らなかった口かよ
336
(1): 2021/12/14(火) 07:35:15 ID:J0c+iKMy(3/14)調 AAS
>>333
艦載、じゃなくて対艦トマホークは、だな
337
(1): 2021/12/14(火) 07:37:01 ID:cARhBeMK(3/29)調 AAS
US Navy set to receive latest version of the Tomahawk missile
By David B. Larter
Thursday, Mar 18

外部リンク:www.defensenews.com

>>336 so?
338
(4): 2021/12/14(火) 07:41:13 ID:J0c+iKMy(4/14)調 AAS
>>337
へぇー、そりゃ知らなかった

んで、ステルスでもない旧態依然とした巡航ミサイルが、シーカーだけ新しくして何の役に立つの?
339: 2021/12/14(火) 07:42:55 ID:cARhBeMK(4/29)調 AAS
>>338
それ言うの?

先ずもって、J-15に2発載せられそうなYJ-84K とか(後は自衛用AAM2発)
陳腐化してると成る訳だが
340
(1): 2021/12/14(火) 07:45:23 ID:J0c+iKMy(5/14)調 AAS
海自については現在保有してない装備いくらでも持ち出して良いのに中華艦は絶対に進歩しないという謎ルール
341
(1): 2021/12/14(火) 07:49:55 ID:cARhBeMK(5/29)調 AAS
>>340
ああ、飛行甲板が数メートル延びる程度の進化とかするんですよね? 
052dとか054aとか(OHPがそれしたの40年位まえ

で、射程1000km超えのトマホークさんが対艦能力を
持ちつつあるこそすら知識を進化させられなかった
ボ●ナスさん、中華炒飯、じゃないや中華飯、でも無いか
中華艦隊はどう進化するの?それ位は何か書けるかな
342
(1): 2021/12/14(火) 07:51:51 ID:J0c+iKMy(6/14)調 AAS
>>341
そのトマホークはいつ海自に配備されるんですか菊池さん?

中国が日本の知らぬ間に新型ミサイルを開発してたり、露製の新型を購入する可能性は皆無なんですか菊池さん?
343
(1): 2021/12/14(火) 07:54:56 ID:cARhBeMK(6/29)調 AAS
>>342
そこに逃げます?その程度の、トマホークが
アップグレード中の話がここ数年実証レベルで
何度も話にでてたことを
>へー、そりゃ知らなかった>>338
とか言える無知無恥さん(ガチっすw

そもそも論として、F-35Bだって配備してないでしょ?
完全に過程の話で、今度は現実の話をしたくなりましたか
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s