[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.88 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.88 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/08(日) 22:08:27.58 ID:UPI4SPQ4 >>1乙 国産護衛艦の歴史 History of Contemporary Japanese Warships https://www.youtube.com/watch?v=9VemDyQN7tw 後部にヘリ格納庫が載るようになったら結構シルエットが変わるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/4
80: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/10(火) 19:08:20.94 ID:k9bha4u/ ふとした思い付きだけど、今の掃海艇に哨戒艇の任務も付け加えたらどうか 掃海具降ろせば多目的に使える船だから速度をもうちょい上げて(20ktぐらい) 元々RHIBは積んでるし、武装も哨戒任務の時はそれに応じた装備付加してやって 臨検用のSBU隊員の便乗スペース設けてやって。 掃海任務にだけであれだけの兵力貼り付けるのは勿体ない気が。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/80
110: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 06:32:28.09 ID:YYTEsvKg >>109 厚い所は無茶苦茶に分厚いよ。 旧海軍と比べるなら装甲板を除いて DDクラスで「軽巡!!」と同じくらいの厚さの外板を使っていると思って間違いない。 護衛艦というか本格的な戦闘艦は場所により細かく板厚を変えて 軽量化と強度や防御力の強化を両立している。 昔の戦艦も同じで大和でさえ薄い所は薄い。 装甲板を除くと今の護衛艦の方が旧海軍(昔の米海軍を含む)全体に頑丈に出来ている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/110
255: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/13(金) 12:24:07.33 ID:dx+FSBZQ バウソナーって後付けなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/255
322: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/14(土) 14:08:08.36 ID:334qXC4+ >>316 掃海艇は地方だが、なにか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/322
432: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/15(日) 20:08:18.16 ID:TaZKNrQR イージス艦は海自は増やさなくても コスパが良く日本が一から作った、あきづき型に搭載されてるFCS3改 他国より圧倒的に優秀なミニイージスがあるから 30DEXなどにFCS3改を搭載させるとかのほうがまだ現実的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/432
581: 名無し三等兵 [] 2017/10/18(水) 05:54:01.16 ID:CGCfEH/3 SM6配備\(^o^)/ http://pbs.twimg.com/media/DMXjTQFV4AAn92g.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/581
714: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/20(金) 19:17:57.14 ID:YTHzlY/A 米海軍は中国が攻めて来たらグアムの東に逃げる気満々だぞ 米国が南シナ海や東シナ海で中国と軍事衝突した場合に 米軍が米領グアムまで一時移動し、 沖縄から台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン「第1列島線」の防衛を 同盟国の日本などに委ねる案が検討されていることが15日分かった。 昨年7月に陸上幕僚長を退職した岩田清文氏がワシントンのシンポジウムで明らかにした。 https://mainichi.jp/articles/20170916/k00/00e/030/329000c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/714
740: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/20(金) 23:37:50.81 ID:bnwqm6LK >>737 >>738 中国の圧力に対抗出来ず米軍が後退することは認めるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/740
746: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/20(金) 23:55:13.53 ID:bnwqm6LK >>743 日本が戦ってるのにアメリカが戦わず後退するなら非難は当然だろ だったら日本だって戦わず中国に下るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/746
791: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/21(土) 08:01:58.35 ID:nLuDNc4I >>775 日本を守るはずの米軍が 日本を守るどころか 日本を盾にして自分だけ後退するってのが間違いなんだよ 米軍のために日本があるんじゃないんだぞ 日本のために米軍が日本にあるってのが今までの前提だった その前提が崩れた それじゃあ一体何のために米軍が日本にいるんだって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/791
835: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/21(土) 09:05:44.67 ID:nLuDNc4I >>833 その戦略的行動とやらが 日本を盾にしてグアムの東に後退するっていうのが今回の話なんだよ 本末転倒なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/835
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.102s*