[過去ログ] 進撃の巨人を軍板的に考察するスレ (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
一匹残らず駆逐してやる
これは好機だ絶対に逃がすな
戦わなければ勝てない
家畜の安寧虚偽の繁栄
かっこよさもあわせて語れ(ここ重要)
2: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
あの高圧タンクが何でできてるのかすごく気になる
3: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
鉄では重過ぎるかな?
4: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
あの兵長って階級としての兵長なの?
作品内では最先任下士官っぽい扱いだけど
5: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
これは貼っておかないとな
『進撃の巨人』の「調査兵団」による偵察作戦が酷すぎる件(抽象的ネタバレあり)
外部リンク[html]:kirik.tea-nifty.com
『進撃の巨人』の作者の方からまさかのマジレスを頂戴したので
外部リンク[html]:kirik.tea-nifty.com
6: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
壁工事団と人民弾圧軍と調査兵団では規模と実力と実戦経験がそれぞれ違いすぎて
同じ呼び名の階級でも同じ扱いにはならないんじゃないかな?
7(1): 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
あいつらってそれぞれ独立した組織なのかな
8: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
実質前スレ
進撃の巨人の調査兵団による偵察作戦が酷すぎる件
2chスレ:army
9(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
硬質化ってやろうと思えばエレンにも出来るって事だろうか?
あれは防御以外に攻撃にも使えるスキルだろう
エレンは格闘スキルが高かったはずだから上手に使えれば
対巨人戦は常勝可能になるんじゃね?
10: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ibgx24pD(1)調 AAS
鎧の巨人相手に関節技きめたり
格闘能力自体は高いけどいかんせん運が悪い
11: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>7
日本陸海軍みたいな感じなのかも
12: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>9
得手不得手はあるだろうけど巨人固有のスキルという設定のはず
ライナーはその部分に特化してる模様
13: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:c2Ah9FEs(1)調 AAS
あの世界の大砲の類は進化しないのか?
14(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JYNveItc(1)調 AAS
読んでないから判らんのやけど巨人って延髄から攻撃しないと死なないの?
大火力の砲で首の辺り貫通させてもダメ?
15: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
滑空砲だからそこまでの命中精度がない
一部でも残ればそこからまた再生する模様
この作品蒸気機関が出て来ないから技術的には産業革命以前、ナポレオン戦争くらいなんだよ
立体起動装置関連だけがオーパーツになってる
16: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
巨人って科学技術や軍事が滅茶苦茶だし、後付け設定もひどい
まともな考察はできないんじゃね?
銃は前装式のマスケットか何かだったろ
17: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
便利な言葉、ファンタジー!
18: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AA×
19: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
大砲のたぐいが進歩しないわけじゃない
実際にマリアを破壊されてのちローゼに侵攻をくらうまでの間に多少は使えるように進歩している
が、作品の進展スピードが遅くなってるから今すぐどうこうは難しいかと
20: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
あの戦闘服を作るのも大変だろう
中世っぽい街並みや服装のなかではオーパーツにみえる
21: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
立体機動装置の高圧ガスボンベがよくわからん。
どんだけ高圧で軽量やねん。
おそらく巨人に噛まれることもあるだろうに破損してガス吹き出し祭りに
ならないのが不思議
22: [age] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
新劇のオジン
23: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ガスボンベもおかしいが、あの先っぽの金具はどうなってるんだ
刺さる時は刺さって、抜ける時は抜けて、でも抜けない時は抜けない
なんだあれ
24: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
立体機動周りは触れてやるなよ
作者はあれがやりたくて描いてるんだから
25: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
大砲の弾を火薬じゃなくて立体機動に使うガスで吹っ飛ばした方が威力高いんじゃね?
26: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ワイヤーが二重構造になってればいくらでも説明がつけれるんだが
そうじゃないと電気信号でも利用してるか
あるいはかなり熟練をようする職人芸的てさばきで外れる構造になってるかかな?
職人芸的な場合は20パーセントくらい(かな?)の確率でそのまま進めない失敗打ち込みが出るので
アンカーを打ち込む際にその事を計算に入れた余裕を持たないといけなくなるかな
27: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
掃除機の電源コードを遠い場所から抜くような感じかな?
28(1): 2013/09/01(日) 06:24:12.55 ID:??? AAS
>>14
厳密に言うと延髄ではなくそれより下の首の付け根、第7頸椎のあたりで、
正面からでは胸郭が邪魔になるから火力が足りなそうだ
頭を首ごと吹き飛ばしてもすぐ再生する
29(1): 2013/09/01(日) 10:35:13.01 ID:??? AAS
現代の兵器で女型巨人に効果的なのってなんだろう。
戦車でも複数輌で攻撃しないと難しそう。
30: 2013/09/01(日) 12:47:23.42 ID:??? AAS
あの硬質化の能力をみるに短時間なら戦車並みの突破力がありそうだしな
ただ、馬に逃げ切られる程度の速度が限界では
足をとめるのは簡単そうだし足が止まったらタコ殴りだろうな
部隊用の重機関銃が二丁あればあとはマシンガンかアサルトライフルが数丁でけりがつくんでね?
問題は断末魔で周囲の巨人を呼ばれた時だが
飽和させられるほど数をよばれたら車両がないときついかな
31: 2013/09/01(日) 14:50:25.04 ID:??? AAS
>>28
おっしゃ、壁を高くして斜めに撃ち抜こう・・・壁をいじったらいけないんでしたねすみません
32(1): [age] 2013/09/01(日) 20:08:52.00 ID:??? AAS
進撃の半沢直樹
33: 2013/09/01(日) 20:38:15.69 ID:??? AAS
>>32
攻撃を最低でも2倍の威力にして跳ね返すんですね
34: 2013/09/02(月) 00:45:26.10 ID:??? AAS
堀とか有効そうだけどね
35: 2013/09/02(月) 07:33:37.05 ID:??? AAS
>>29
デイビー・クロケット
36: 2013/09/02(月) 07:49:04.36 ID:56DqJeGC(1)調 AAS
「進撃の巨人」は色々な解釈ができる
巨人のうなじ部分に人間が入ってコントロールしているのは、アメリカ合衆国という超大国をユダヤが乗っ取って支配している現実世界の隠喩とも読める
37: 2013/09/02(月) 09:57:37.59 ID:??? AAS
てかもう、立体機動装置はどう見ても反重力飛行装置で、ワイヤーは進路変えたり制動かける為だけにしか見えない
幾らなんでも会話しながら飛びすぎだろw
38: 2013/09/02(月) 10:01:10.75 ID:??? AAS
作者の考えてる設定が技術レベルで矛盾してるからもやっとなる
あのガス圧に耐えれるタンク、ガスを運動エネルギーに変える機構、
強靭で軽いワイヤー、自由自在に抜けたり刺さったりするアンカー
さらに全部規格化されてる
なのに大砲や銃は・・・
アンカーつきのダイナマイトとかないんですかね
39: 2013/09/02(月) 10:22:08.49 ID:??? AAS
人間に向かっていく習性がある相手にダイナ…爆発物を取り付けるやり方はちょっと
奇行種相手にならありかもだけど
40: [age] 2013/09/02(月) 16:45:39.88 ID:??? AAS
パヤオ型巨人
41: 2013/09/02(月) 18:40:10.60 ID:??? AAS
韓国は日本を1000年恨むと言ってるそうだけど、
在日(帰化朝鮮人を含む)は、日本国民に1000年恨まれるような
ことをしでかしました。それを知っておくべきだと思います。
在日を1,000年恨みたくなる動画
動画リンク[YouTube]
報道できないタブー「日本を取り戻す」の本当の意味
動画リンク[YouTube]
42(2): 2013/09/03(火) 16:38:45.08 ID:1fKxR3o4(1)調 AAS
【戦車兵団を作れ】
高圧ガスでモーターを回転させる&鉄の加工技術があるなら
戦車を製造できるはず。壁上の無駄な大砲を潰して鉄を回せばいい
隊列を組んで、大砲でワイヤー射出すれば移動しながら巨人を捕獲・妨害できる
最悪、掴まっても噛み砕かれることはない。囮にもなる
【飛行船・気球兵団を作れ】
同じ技術でこれらも可能。飛行機までいかなくても
ボンベにガス注入する概念があるなら、ガス気球ぐらい思い付くはず
それで上空から索敵して信号弾を撃てば飛躍的に向上する
つか地上の調査兵団いらないな、気球で降下して立体機動に移ればいい
または爆弾を投下してやればリスクゼロ。頭や足に被爆させてから兵士に斬らせればいい
エレンを気球に乗せて危険ゼロのままシガンシナへ飛行
地上は戦車と騎馬隊を併用して陣形を固めながら進む
途中で女型巨人が襲ってきたらワイヤー砲と立体機動で戦う
周りの巨人は上空からの索敵で事前に気球からの爆弾・立体機動で排除する
そのままシガンシナへ。これでほとんど被害は出なかったはず
43(1): 2013/09/03(火) 19:36:53.09 ID:??? AAS
>>42
動力が馬しかないのに、巨人に潰されない装甲の戦車が動けるのか?
気球でシガンシナまでとかどうやって行くの?
北風の吹く季節に行って、南風を待って帰ってくるのか?
44(2): 2013/09/04(水) 01:10:51.14 ID:Hivq0SmG(1)調 AAS
>>43
立体機動装置は、ガスを回転羽根に吹き付けてワイヤーを巻き取る
ということは、ガスを回転羽根に吹き付けて車輪軸を回すことも可能だと思う
ワイヤー回転軸をそのまま車輪軸に変えればいいと、モーターの役割は同じ
あの小さなボンベで人間1人を長時間飛ばすほどの超低燃費&超高圧ガスだから
単純にボンベと回転羽根を巨大化させれば、そのまま装甲車両を動かすエンジンになる
ボンベ1本で100sの物体を空中で振り回せるなら、車輪つけて前進させるだけなら1本で300sくらい
ボンベ20本分の巨大回転羽根で6トンの物体を長時間動かせる。6トンあれば九五式戦車に匹敵する
ガス圧をボタンで調節する、ワイヤー先端の金具を遠隔操作するシステムを開発できるなら
ハンドルや回転砲塔も可能だろう。あとはワイヤー砲を乗っけるだけ
5両あれば30トン、ワイヤー撃ち込めば15m級は余裕で止められそう
荷馬車にボンベを積めばさらに遠征が可能
45: 2013/09/04(水) 01:31:52.68 ID:??? AAS
「機関銃手」でググッていたら「機関銃手 エレン」なんて検索候補が出てくるので
何だと思って調べると「進撃の巨人-反撃の翼-」の武器だった。
ミスマッチ過ぎて軽く脱力した。
46(1): 2013/09/04(水) 06:03:42.13 ID:??? AAS
>>44
あのガス式は文明背景から浮いた謎オーパーツすぎる
ガスを取替え用カセットに充填する仕組みといい
ガス圧に耐えうる金属加工技術、自在な射出巻き取り機構といい
機関砲ぐらいならあるはずだろうあの世界
47(1): 2013/09/04(水) 13:33:11.88 ID:??? AAS
振り回しているんじゃなく慣性力をコントロールしているだけだろう
あの威力はアンカーとワイヤーの強度限界ギリギリまで慣性力をたした結果だろう
初動でいきなりあんな威力が出るわけじゃないと思う
48(1): 2013/09/04(水) 16:25:07.64 ID:??? AAS
>>46
あるんだからしょうがないww
回転羽根を応用してプロペラに、又はガス噴射口を応用して飛行船に
>>47
樹上に人間を垂直に持ち上げたり、人間を担いだり
スライディングで摩擦かかりながらも引きずり回してたから
慣性無視のパワーも相当と思われる
【立体機動爆弾兵を作れ】
ガス封入技術と調節装置があるなら手榴弾も作れるはず
先攻させ、中距離から投げつければ無傷で目や足を潰せる
その隙に斬撃兵がトドメを刺す
戦車・気球・爆弾兵・斬撃兵で部隊を構成する
気球から望遠鏡で索敵能力がはるかに向上、戦車によるスピードダウンをカバー
避けられない場合は爆弾兵で目か足を潰したあと、斬撃兵で安全に駆除
49: 2013/09/04(水) 18:26:47.76 ID:??? AAS
30秒で回復するとからしいから使い勝手が悪いんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s