[過去ログ] 猫好きな軍ヲタ ウォルター・グレシャ6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2006/10/21(土) 16:44:19 ID:??? AAS
なんとひどい事故写真なんだ。しかもタイヤに貼り付いてるし...
745(1): 2006/10/21(土) 18:16:22 ID:??? AAS
<中越地震>旧山古志村で保護のネコに新たな飼い主
新潟県中越地震直後の04年11月、全村避難で無人となった旧山古志村で保護され、
県動物保護管理センターで飼われていたオスのトラネコ「トラ」に今月、
ようやく新たな飼い主が見つかった。引き取ったのは同県聖篭町の農業、斉藤俊雄さん(61)。
「いまだに飼い主のいない猫がいるとは」とふびんに思い、申し出た。
(毎日新聞) - 10月21日11時55分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
746(1): 2006/10/21(土) 19:43:07 ID:??? AAS
旧山古志村 新飼い主 地震で保護の高齢ネコ「トラ」に
新潟県中越地震直後の04年11月、全村避難で無人となった旧山古志村(長岡市)で保護され、
県動物保護管理センターで飼われていたオスのトラネコ「トラ」(雑種、10歳以上)に今月、
ようやく新たな飼い主が見つかった。引き取ったのは同県聖篭町の農業、斉藤俊雄さん(61)。
「県内は地震から復興しようという中、いまだに飼い主のいないネコがいるとは」とふびんに思い、申し出た。
地震の被災地で県が保護したペットの里親探しは今も続いている。
トラは04年11月27日ごろ、山古志村の山中で道路を歩いているところを見つかり、保護された。
人間ならば70歳以上の「おじいちゃんネコ」。毛並みの特徴から「トラ」と名付けられた。
首輪はなかったが人間に慣れていたため、動物保護管理センターは当初、すぐに里親が見つかると見込んでいた。
しかし、高齢で毛並みや見栄えが良くないため、なかなか飼い主は見つからなかった。
「一人暮らしは寂しい。家にネコでもいてくれれば」と日ごろから考えていた斉藤さんは今月初め、
ラジオで被災ネコの里親探しを知った。斉藤さんはパン職人として働き盛りだった10年前、病気のために失明し、仕事を断念。
今は自宅近くの畑で野菜などを作って生活している。ネコとはいえ窮状が他人ごとと思えず、どうしても引き取りたいと思い立った。
【五十嵐和大】
(毎日新聞) - 10月21日17時14分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
747: 2006/10/22(日) 05:41:56 ID:??? AAS
多摩人としては、地域にかかる脅威が存在することは
安全保障上の極めて重大な問題であると思料する。
外部リンク[html]:yurusanai.blog80.fc2.com
748: 2006/10/23(月) 14:53:26 ID:??? AAS
>745->746
いい人にはきっと良い事がある
この人は天国に行ける!
749: 2006/10/24(火) 20:29:32 ID:??? AAS
うちの猫大将殿はまだ温かい鳥のささみをおいしそうに召しあがります。
猫舌ということばはうちの辞書には載っていません。
750: 2006/10/24(火) 20:29:57 ID:??? AAS
やはり戦場では温かい食事が一番!
751: 2006/10/24(火) 20:47:40 ID:??? AAS
<中越地震2年>被災者住宅 やっと来月からペット可
新潟県長岡市は中越地震の被災地として初めて、来月から被災者用公営住宅でのペット飼育を条件付きで認めることを決めた。
しかし今春、入居のために愛犬を手放した人もおり、「対応が遅すぎる」との声も上がる。
95年の阪神大震災ではペットの癒やし効果から、公営被災者住宅168戸で飼育が許可されている。
県によると、全県の被災者向け公営住宅は集合住宅41棟336戸。
一般公営住宅で被災者に飼育を認めた例はあるが、被災者専用住宅でペットは一切認められていなかった。
仮設住宅では犬猫持ち込みが許可されており、「被災者住宅でも認めて」と要望が県や自治体に多数寄せられていた。
長岡市は同市長倉町の長倉団地(1棟40戸)の1、2階計10戸を「ペット可」にして試行。
飼える動物の種類を決めるなど飼育ルールを作り、ほかの住民から苦情が出るなどしなければ、徐々に他の団地にも広げる。
これに対し、同市の会社員、野村のり子さん(43)は「失ったペットは戻らない」と憤る。
野村さんは今年4月、家族5人で仮設住宅から市内の被災者用公営住宅に移る際、
4歳のオスの犬「冬馬」を県動物保護管理センターに渡した。
市に相談した時、「預けるか、処分するしかない」と言われたためだ。安楽死処分されたと思っている。
野村さんは「被災の苦難を一緒に味わってきた家族同然の犬。もっと早く対応してくれたら」と悔しがる。
【中村牧生、五十嵐和大】
(毎日新聞) - 10月23日3時5分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
752(2): 2006/10/25(水) 00:55:20 ID:??? AAS
この黒とも茶とも言えそうなベトコンは何色って言うの?
画像リンク
753: 2006/10/25(水) 00:57:26 ID:??? AAS
>>752
猫の毛の模様をタビー(tabby)といいます。その名前の画像↓
外部リンク[html]:plaza.harmonix.ne.jp
754: 2006/10/25(水) 10:26:05 ID:??? AAS
俗にサビ猫と言うやつじゃないか?
755: 2006/10/25(水) 11:36:47 ID:??? AAS
普通はサビヌコだな
俺は個人的に雑巾絞りって呼んでるけど
756: 2006/10/25(水) 13:25:32 ID:??? AAS
雑巾・・・って酷いなぁ。
755をハノイ・ヒルトンに招待しよう
757: 2006/10/25(水) 13:48:35 ID:??? AAS
↑いや、プノンペンの平壌冷麺館に送ろう。
出稼ぎ美女接待員達の下僕にしてやろうじゃないかw
758: 2006/10/25(水) 17:22:22 ID:??? AAS
ホテル・モスクワで勘弁
759(1): 2006/10/25(水) 18:03:34 ID:??? AAS
安部穣二は「府中猫」と名付けてた。府中にたくさんいるから。
760: 2006/10/25(水) 22:31:26 ID:??? AAS
画像リンク
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
761: 2006/10/26(木) 00:31:39 ID:??? AAS
雑巾絞りってビット落ちしてグチャグチャになったCGの俗称じゃねーの?
確かに錆猫の柄はそんな感じ鴨。
762: 2006/10/26(木) 09:35:09 ID:??? AAS
たしか、犬の場合だと”虎斑”だか言ったと思ったけど・・・
763: 2006/10/26(木) 10:27:24 ID:??? AAS
サビ猫には>>752の画像のうしろ側にいるような
色がビシッと顔半分で分かれてるのがよくいるよね。不思議なな。
ついでに思ったが犬には縞模様ってないね。
764: 2006/10/26(木) 10:38:26 ID:??? AAS
腕だけ画像
画像リンク
落下直前を捕らえたらしい
画像リンク
かき集めたら、こんなにも大量に...
画像リンク
集めた後は、この箱に詰めて持ち去るっぽい
画像リンク
ホームで絶叫の表情。事故の瞬間を目撃したのか?
画像リンク
765: 2006/10/26(木) 13:17:39 ID:??? AAS
意味の無い転載を・・・
766: 2006/10/26(木) 13:32:13 ID:??? AAS
>>759
航空自衛隊航空総隊司令部警衛猫部隊
コードネーム"SABI"
767: TFR ◆ItgMVQehA6 2006/10/26(木) 15:50:12 ID:??? AA×
768(1): 2006/10/26(木) 17:34:07 ID:??? AAS
ぬこの木
画像リンク
769: 2006/10/26(木) 18:00:28 ID:??? AAS
最強の盾
画像リンク
770: 2006/10/26(木) 22:26:49 ID:??? AAS
>>768
今年も豊作ですw
771(1): 2006/10/27(金) 00:25:15 ID:??? AAS
ヒッタイトvsエジプト戦だなw
背景を知らない人のために、誰か解説してやってくれ。
この史上稀な卑怯な戦法とその結果をw
772: [age] 2006/10/27(金) 01:04:45 ID:??? AAS
gya-su
773: 2006/10/27(金) 07:16:04 ID:??? AAS
>>771
ペルシアVSエジプトでは?
774(1): 2006/10/27(金) 07:40:09 ID:??? AAS
伝聞だが今年の観艦式の乗艦券は本人と同行者の名義が一致していないと(連名の場合はどちらか一方)乗せてくれなかったらしい。
猫の手を借りたのが仮にもし当たっていたら(事実は全滅)、ねこたんつれていって乗艦にゃんはこっちうちらふたりは荷物です、とでも
言えばよかったのか。
775: 2006/10/27(金) 08:33:24 ID:??? AAS
>>774
そうなれば面白かったのに
776(1): 2006/10/27(金) 18:44:29 ID:??? AAS
<兵庫>魚の頭に毒 南あわじで犬、猫が不審死
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
動物虐待:飼い猫に餌や水与えず餓死、大家が発見 容疑で女逮捕−−函館 /北海道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
777: 2006/10/27(金) 19:02:44 ID:??? AAS
本日のぽちたま、小樽方面軍の視察にゃり。
778: 2006/10/27(金) 21:34:14 ID:??? AAS
>>776
ぬことわんこの冥福を祈りつつひらがな地名ってさいたまだけじゃなかったのねーとか思ったり。
779(1): 2006/10/27(金) 22:54:36 ID:??? AAS
こちらスネーク、ぬこスレに潜入した。指示をくれ、大佐。
画像リンク
780: 2006/10/28(土) 00:20:28 ID:??? AAS
これは潜入というんだろうかw
781: 2006/10/28(土) 06:50:24 ID:??? AAS
「それからこれも信じないでしょうけど、紙袋を被る男を見たわ。」
「なに?うーむ。」
「あら、こっちは信じるのね。」
「紙袋を被る男には心当たりがある。」
782: 2006/10/28(土) 08:56:24 ID:??? AAS
>>779
このごましおアームはやよい夫人じゃまいか。
紙袋など被ってどうなさったのだww
783: 2006/10/28(土) 09:06:27 ID:??? AAS
うちの嫁によれば、猫の自己サイズイメージは、こぬこの時のままなんだそうな。
巨大化してしまったうちの雉虎兄も、どう考えても入れそうにないサイズの箱にも入ろうと苦労してる。
頭だけ入って満足してたりもするが、ちょっと滑稽な格好をしている。
784(1): 2006/10/28(土) 09:28:40 ID:??? AAS
俺が聞いたのは猫のヒゲが通れるスペースだとデブ猫でも無理やり通るって聞いた
785: 2006/10/28(土) 09:49:39 ID:??? AAS
>>784
腹がつかえて通れなくなったのを見た事があるぞw
786: 2006/10/28(土) 10:01:17 ID:??? AAS
ぬこさんがひげでサイズを把握するって、あれ都市伝説
らしいですにゃ。
787: 2006/10/28(土) 13:57:37 ID:??? AAS
ヒゲのサイズならどんなデブ猫でも余裕
正しくは
(デブじゃない)猫は頭が通れば体も通る
で、ウチのがその「頭が通ったのに腹がつかえた」デブぬこだすorz
788: 2006/10/28(土) 14:35:20 ID:??? AAS
ピヤくんキターーーーーーー!!!!!1
789: 2006/10/28(土) 14:44:21 ID:OtyLcn95(1)調 AAS
先住ぬこと仲が悪く隔離状態。人懐こいけどぬこ嫌いみたい。
【保護人】>>396(らむちゃん代理 ◆XTitdn3QI6)の知人
【保護先】岡山
【募集地域】岡山県内・近県
【仮名】らむ
【ぬこ】生後3〜4ヶ月のおんにゃのこ
・きじとらぬこ。スレンダー、尻尾の先っぽ1cm程から90℃のかぎしっぽ
・なつこい。
・お留守番できるぜ。
・避妊まだなので春先によろです。
・もともと一緒に住むつもりだったので色々検査済
・猫エイズ・白血病=陰性
・虫下し済
・元々飼い猫だったっぽい(7月下旬〜8月生まれ)
・三種混合ワクチン済
【ぬこ画像】外部リンク:p.pita.st
【連絡先】ramuchan.satomya@x-mail.jp
【猫緊急!】ぬこ好き助けれ【西日本】
2chスレ:news4vip
790: 2006/10/28(土) 19:37:41 ID:??? AAS
<プレスリリース>アドバンスクリエイト、ペット保険の取り扱いを開始
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>【保険料例】(ペット賠償責任限度額500万円付き)
▼犬・ダックスフンド、2歳、てん補割合50%、年間てん補限度額50万円
年額保険料28,760円
▼猫・アメリカンショートヘアー、1歳、てん補割合70%、年間てん補限度額70万円
年額保険料16,390円
791: 2006/10/29(日) 19:37:16 ID:??? AAS
今日の奇想天外の毛皮を脱ぐペットって「モモちゃん」かな?
792(1): 2006/11/01(水) 21:14:05 ID:??? AAS
画像リンク
塹壕戦
793: 2006/11/02(木) 09:48:02 ID:??? AAS
プギャオたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
794: 2006/11/02(木) 20:09:23 ID:??? AAS
『兄さん、兄さん。ウチの店にはピチピチの子がイッパイやで』
画像リンク
『うわ〜い、ピチピチがイパーイ』
画像リンク
『え、えらいとこ見られてもうた・・・』
画像リンク
795: 2006/11/02(木) 22:08:38 ID:??? AAS
>>792
クレイモニャ
796: 2006/11/02(木) 22:37:28 ID:??? AAS
ちょwwwピチピチギャルwww
797: 2006/11/03(金) 00:19:47 ID:??? AAS
おー、おれ中洲行ったとき
招き猫に釣られてお店を選んだことあるわ。
・・・猫の好みと人間の好みは違うんだな・・・
798(3): 2006/11/03(金) 01:00:20 ID:??? AAS
もしも今、宇宙人が地球に来たら、
ファーストコンタクトの相手には
人間でなく猫を選択すると思うのだ。
799(1): 2006/11/03(金) 01:32:00 ID:??? AAS
>>798
アタマ大丈夫?
800: 2006/11/03(金) 06:30:25 ID:??? AAS
>>799
犬乙
801: 2006/11/03(金) 07:40:00 ID:??? AAS
そういえば安倍首相は犬を飼っているから犬派だねw
802: 2006/11/03(金) 08:53:55 ID:??? AAS
>>798
星新一乙
803: 2006/11/03(金) 10:17:46 ID:??? AAS
>>798
むしろ自動車な罠、しかもライオンバス
804(3): 2006/11/05(日) 20:10:36 ID:??? AAS
画像リンク
805: 2006/11/05(日) 21:01:55 ID:??? AAS
>>804
な、なんという破壊力
806: 2006/11/05(日) 22:22:21 ID:??? AAS
>>804
炉助画像
807: 2006/11/06(月) 00:19:39 ID:??? AAS
>804
新兵達が疲れ果てて…
808: 2006/11/07(火) 09:51:16 ID:??? AAS
画像リンク
画像リンク
809: 2006/11/07(火) 09:52:24 ID:??? AAS
メディーック!メーディーック!
810(1): 2006/11/07(火) 10:12:55 ID:??? AAS
衛生兵はいらない。
頭にネクタイ巻いて傍らに酒のビンを転がした絵をみたからな。
休暇中の悪夢だった戦闘を忘れたい中尉といったところか。
811(1): 2006/11/07(火) 15:12:33 ID:??? AAS
>>810
貴殿も同じ戦場(スレ)にいたと見えるな。
808画像に最初に「おっさん」突込みを入れたのは実は私だ。あんな展開になるとは…
812(1): 2006/11/07(火) 16:39:42 ID:??? AAS
画像リンク
813: 2006/11/07(火) 16:41:42 ID:??? AAS
>>811
別のスレで写真のみ目撃。
あの元ネタはおまいのレスだったのか・・・
814(1): 2006/11/08(水) 00:07:52 ID:??? AAS
>>812
フ
815: 2006/11/08(水) 00:16:42 ID:??? AAS
>>814
┓でない?
816(1): 2006/11/08(水) 04:19:33 ID:??? AAS
最強迷彩
画像リンク
817: 2006/11/08(水) 06:19:21 ID:??? AAS
下は一体なんだwww
雪解け間近の地面か、牛の背中か
818: 2006/11/08(水) 07:11:58 ID:??? AAS
ホルスタインや羊たちと日向ぼっこしている牧羊猫という妄想が脳裏に
819(1): 2006/11/08(水) 09:51:25 ID:??? AAS
こういう模様のラグってけっこう見ると思うんだが
820: 2006/11/08(水) 10:14:26 ID:??? AAS
>819
817は「軍事用途でこういう迷彩をどういうシーンで用いるか」って話じゃね?
821: 2006/11/08(水) 10:39:12 ID:??? AAS
ああ、そういうことか
黒白だと雪上迷彩くらいしかないが、普通ここまで黒強くないしな
822(2): 2006/11/08(水) 14:23:36 ID:??? AAS
白黒迷彩による夜間浸透作戦に向かう新兵
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
823: 2006/11/08(水) 15:54:37 ID:??? AAS
>>822
なんかへばってるな
824: 2006/11/09(木) 00:11:38 ID:??? AAS
>>816
専ブラのサムネイルだとまったくわからんな。
目から右下に向かって胴体が伸びている、と言われても納得しそうだ。
825: 2006/11/10(金) 14:05:40 ID:??? AAS
飼い猫は生きていた
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
826(1): 2006/11/10(金) 14:16:21 ID:??? AAS
出撃はまだかいのう
画像リンク
827: 2006/11/10(金) 16:50:50 ID:??? AAS
>>826
出撃する気ないだろ?
828(1): 2006/11/10(金) 17:43:45 ID:??? AAS
光学迷彩
画像リンク
829: 2006/11/10(金) 18:41:56 ID:??? AAS
ただの猫の幽霊では?
830: 2006/11/10(金) 18:42:49 ID:??? AAS
猫は生まれながらのプレデターだからして出撃が決まれば即出動。
831: 2006/11/10(金) 18:59:53 ID:??? AAS
飼い猫は生きていた…竜巻被災がれきの下で
北海道佐呂間町を襲った竜巻から4日目の10日午前11時半ごろ、
被災した町商工会事務局長佐々木孝三郎さん(59)が飼っていた猫3匹のうち1匹が、
倒壊した自宅の下から見つかった。
猫はオスの2歳。相当おびえていたようで、人を見ても、がれきの下の方に潜ろうとしていたという。
見つかった瞬間、被災住宅の片づけに集まったボランティアの間から「いたよー」と歓声があがった。
佐々木さんの二女聖子さん(24)は「竜巻でどこかにとばされたんだろうなと思って心配していたけど、
ほっとした。ほかの2匹も見つかるといいのに」と話していた。
(読売新聞) - 11月10日13時33分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
832: 2006/11/10(金) 19:28:50 ID:??? AAS
他の2匹もチラシ貼って探せば見つかる気がする
833: 2006/11/10(金) 20:25:35 ID:??? AAS
>>828
>>707
834: 2006/11/10(金) 21:34:35 ID:??? AAS
まずは、ぬこたんのサバイバル成功に乾杯。お仲間の発見を祈る。
>>822
やはり「たれぱんだ」の名が出てこないのはブームが過ぎてしまったから?
もしファンの方おられたらゴメソ、悪意はない。小官は流行りものには疎いのでそうかなと思っただけ。
835(1): 2006/11/10(金) 21:40:39 ID:??? AAS
89 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 21:00:20 ID:LoTDNf9o
画像リンク
ロリータのフェラ画像
836: 2006/11/10(金) 22:24:57 ID:??? AAS
>>835
コイツ…プロだ!
プロのテクニックだ!
837: 2006/11/10(金) 23:04:59 ID:??? AAS
なんと破廉恥な…
838(2): 2006/11/10(金) 23:26:59 ID:??? AAS
鉄郎、機械の体をあげましょう
外部リンク[html]:a-cats-yawn1986.seesaa.net
839: 2006/11/11(土) 00:17:48 ID:??? AAS
>>838
ふかふかぬこ故の絶妙なワンショットですなw
840: 2006/11/11(土) 02:01:05 ID:??? AAS
>>838
またきれーにはまってるなw
グロ画像、達磨猫と言われたら信じる奴が出てきそうだ
841(1): 2006/11/12(日) 13:07:29 ID:??? AAS
スレ違いになるかも知れないが平成狸合戦ポンポコの狸は都市に進攻したが実際は郊外や農村の進攻した時点で犬・猫連合軍に壊滅されないか?
842: 2006/11/12(日) 19:51:15 ID:??? AAS
>>841
狸って猫に一方的にやられるほど弱かったっけ?
843(1): 2006/11/12(日) 20:00:54 ID:??? AAS
メインやノル、ターキー等やそいつらの血をひいてる奴らは強いよ。
うちのはテリトリーに侵入した狸を国境外に追い出すのを何度もやって危険地帯き狸を追っ払い交通事故死に追いやったけど…
844(1): 2006/11/12(日) 21:05:10 ID:??? AAS
>>843
そういや、クマ追っ払った猫がいたな。
猫がすごい勢いでクマを追っかけてって、最後にクマが木の上に逃げてくやつ
845: 2006/11/12(日) 21:24:57 ID:??? AAS
>>844
大熊猫はパンダだが、こちらジャックは熊より強い猛猫
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
>クマが多く生息する米ニュージャージー州ウエストミルフォードで、
飼い猫が庭に入ってきたクマを追い掛けて退散させた。
猫の名前はジャック。隣人が気付いた時には、クマは木の上で、
下からうなり声を上げるジャックにおびえていた。一度降りたが、
再び追い掛けられ別の木に。飼い主がジャックを家に連れ戻すと、
クマは慌てて森へ逃げていった。
ジャックは縄張り意識が強いというが、飼い主も「クマを追い回すとは」と驚いていた。
(ウエストミルフォードAP)
ZAKZAK 2006/06/12
Jack the cat chases black bear up tree (英語) - クマを木の上に追いやっている写真も。Yahoo! News
外部リンク:news.yahoo.com
846: 2006/11/12(日) 22:05:06 ID:??? AAS
タヌキってそんな凶暴じゃないからなー。
タヌキに餌やろうと思って外においてあるの
猫が食べてたらタヌキ近づかないよ。
そんな大きくないし、大型の猫で
縄張り意識強い雄猫だとケンカしに行くかも。
847: 2006/11/12(日) 22:58:04 ID:??? AA×
848: 2006/11/13(月) 00:13:15 ID:??? AAS
キツネもタヌキもいるところだと、戦闘力としては
キツネ>ヌコ>タヌキ だな。
あるとき、キツネが我が家の庭に迷い込んできたら、うちの
タヌシャム中尉が唸ったがキツネは知らん顔。
ご近所のボクサー上等兵に登場願い、キツネは去りました。
ま、近代的な軍組織においては、戦闘力と階級に解離が
あっても当然なので、気にシナイ。
849: 2006/11/13(月) 01:00:25 ID:??? AAS
うちの地区だと
中型犬≧大型犬(ラブ)≧うちのメイン系猫≧その他の猫≧小型犬≧狸だな。
昔話だと妖怪化した場合は狐≧猫≧犬≧狸だよな?
850: 2006/11/13(月) 01:40:21 ID:??? AAS
つか野生動物が用心深いのは当たり前だろ・・・
家畜が世間知らずなだけだろうに
851: 2006/11/13(月) 19:35:21 ID:??? AAS
いや、その野生のランクでタヌキが一番下なんだって。
キツネもいるけど、そもそもキツネはのこのこと人前に出たりしないし。
タヌキは野うさぎよりも警戒感ないぞ。
鹿以下だな。
852: 2006/11/13(月) 19:58:05 ID:??? AAS
>キツネはのこのこと人前に出たりしない
ウソ。
冬の間結構夜中に住宅街歩いてて、俺様とすれ違ったりする>in北海道
853(1): 2006/11/13(月) 20:33:43 ID:??? AAS
北海道と本州同じにしないでくれよ
854: 2006/11/13(月) 20:37:54 ID:??? AAS
>>853
あほか?
855: 2006/11/13(月) 20:56:47 ID:??? AAS
>北海道と本州同じにしないでくれよ
あいにくだが。こないだ家の前でばったり出くわしたよ。
さすがに、ちとバツがわるそうにしていたが。 @兵庫県の住宅街。
856(1): 2006/11/13(月) 22:03:06 ID:??? AAS
だから、のこのこ出てくるのかって話なんだけど。
キツネが東京の街中にまで出てきて住み着くのか。
857: 2006/11/13(月) 22:12:30 ID:??? AAS
あれるなよ=
858: 2006/11/13(月) 22:32:20 ID:??? AAS
ないあるよ
859(4): 2006/11/13(月) 23:30:29 ID:??? AAS
ボタスキーとヤード
画像リンク
860: 2006/11/13(月) 23:39:20 ID:??? AAS
>>856 真性馬鹿人間
861: 2006/11/13(月) 23:40:09 ID:??? AAS
>>859
こっち見るな(*´Д`)
862: 2006/11/14(火) 00:26:34 ID:??? AAS
自分の間違いが認められず引っ込みがつかなったら
論点ずらしと逆ギレに走るのは馬鹿の特徴です
863: 2006/11/14(火) 00:58:35 ID:??? AAS
>>859
鉢割れブラザース?
864: 2006/11/14(火) 01:01:14 ID:??? AAS
タヌキは轢かれタヌキしかみたことないが
散歩中に何度か鹿となら出くわした@神奈川
キツネは隣のおっさんは目撃したらしい
865: 2006/11/14(火) 01:53:20 ID:??? AAS
九州はさすが南方だけあって
福岡には野生のマレー熊がいるしな
866(2): 2006/11/14(火) 08:41:20 ID:??? AAS
タヌキは人里にもよく下りてくるし姿もよく見るけど
狐の方はそんな事ない。
って言ってるだけなのにいきり立ってる奴いるな。
血圧下げろよ。
867: 2006/11/14(火) 09:05:36 ID:??? AAS
そういえば、NHK?で東京のど真ん中の線路わきに
タヌキかなにかが暮らすようになったって番組やってたな
868(1): 2006/11/14(火) 10:01:43 ID:??? AAS
東京なんて自然がないしどうでもいい (除く多摩小笠原)
869: 2006/11/14(火) 10:09:09 ID:??? AAS
メディーック!
画像リンク
870: 2006/11/14(火) 10:57:49 ID:??? AAS
>>868
なにげに新宿にタヌキが生息してるんだわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.425s*