[過去ログ] 新任提督質問スレ5隻目 [無断転載禁止]©2ch.net (782レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:09:47.95 ID:GMhFVI8X0(1/12)調 AAS
2016年4月26日全国一斉稼働したの艦これアーケードの質問スレです

艦これアーケード 公式サイト
外部リンク:kancolle-a.sega.jp

スレ立ては>>950、スレを立てるときは本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

また、>>950以降は次スレが立つまで質問は控えてください

【前スレ】
艦これアーケード 新任提督質問スレ4隻目
2chスレ:arc

【本スレ】
艦これアーケード125隻目 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:arc

【トレードスレ(トレードとレートの話は基本的にコチラでお願いします)】
艦これアーケード トレードスレ 4隻目(相談スレ兼) [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:arc VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:17:14.29 ID:GMhFVI8X0(2/12)調 AAS
Q.事前に用意する物は有りますか?
A.Aimeかバナパスポート1枚、持ってなければ店舗にて購入、1枚300円。おサイフケータイでもおk

Q.建造レシピはブラウザ版と同じ?
A.同じで出る事も有るし出ない事も有るので参考程度にはなるが確率は不明

Q.カードダブったんだけど使えないの?
A.公式読め

Q.このゲーム並んでまでやる価値は有りますか?
A.おまえの価値観なんか知らんがな

Q.○○引いたんだけど幾らぐらいで売れる?
A.ヤフオクで調べてください、本スレでは売買とトレードの話は禁止

Q.○○放出でXXか△△希望です!何か付けてくれると嬉しいです!
A.該当スレがありますので探してください

Q.無制限とか制限台とかって何ですか?
A.店舗によってルールが異なるので店に行って聞いて下さい

Q.100円で何回遊べますか?
A.100円だと300GP購入できるので初回プレイなら出撃2回は可能ですが100円で帰る人はいません

Q.1回で何枚カード貰えますか?
A.出撃回数分+建造1枚です。200円交代で600GP有れば最大で出撃4回+建造1回で5枚。印刷の度に100円かかります
3: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:17:41.12 ID:GMhFVI8X0(3/12)調 AAS
Q.○人待ちで凄い混んでるんですけど待ち時間はどれぐらい?
A.(待ってる人数)÷(サテの数)x(1回の平均プレイ時間)。
200円制限で2筐体で10人待ちなら1プレイ20分から40分なので100分〜200分
300円制限で2筐体で10人待ちなら1プレイ30分から50分なので150分〜250分

Q.轟沈させるとどうなるの?もう使えないの?
A.?600GPで復活、?司令部レベルと艦娘レベルを落として復活、?保留。
いずれかを選ばないとカードを読み込むたびに選択肢が出る。クレ制限の店で復活させるとプレイ終了

Q.同じ艦娘は何枚まで登録できるか教えてください、何でもしますから
A.最大36枚まで重ねられます、重ねる事で能力が向上します。嫁艦押しなら31枚重ねて残り5枚は1枚ずつで6隻編成可能

Q.使い続けていると改や改二に進化するんですか?
A.改は別のカードです、使い続けていると印刷されやすくなるらしいです。

Q.嫁が初期艦なんですが無限回収できますか?
A.毎回新しいAimeを使えば可能ですけど、Aimeは1枚300円しますので買った方が早くね?

Q.他の人が引いた艦娘カードは使えますか?
A.使えます。

Q.1回引いたら艦娘カード持ち歩かなくてもゲームできる?
A.毎回カードを読み込ませないとゲームで使えません
4: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:18:24.03 ID:GMhFVI8X0(4/12)調 AAS
Q.ヘッドホン使える?
A.使える。筐体手前、自分のへその当たりに差込口がある

Q.何時までゲームできる?
A.公式嫁、深夜2時から朝7時まではAime使えない上にゲストモードもプレイ不可能

Q.カードの種類って普通のと光ってるのだけ?
A.ノーマル<ノーマルホロ<ノーマル中破ホロ<改<改ホロ<改中破ホロの6種類

Q.200円交代制なんですけど最初に200円入れればいいんですか
A.最初に200円入れて300GP(100円)購入ボタンを押して始まったらスグに画面右上の「GP追加購入ボタン」を押せばOK

Q.300円交代制なんですけど100円ずつお金入れても良いんですか?
A.最初に300円投入しないと900GP購入ボタンが押せない、100円だと資材は100/100/100/50、300円だと資材は400/400/400/225なのでオトク

Q.300円交代制の店で100円投入+出撃1回+建造1回を3回繰り返すのはセーフですか?
A.交代制の店はゲームオーバーになったら交代なので1回終わった時点でプレイ権利が消失するのが普通

Q.サテライトってこれ以上増えないんですか?
A.2筐体の店は5月中に1.5次出荷が有るので増えるかも知れん。4月26日の1次出荷で入荷しなかった店舗も5月中に入荷する場合有り
  (入荷は延期になりました)

Q.俺の目の前でこんな事をやってる奴がいるんだけど良いの?
A.その店のルールや他のプレイヤーの行動に対する疑問はその店のスタッフに確認してください
5: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:19:26.59 ID:GMhFVI8X0(5/12)調 AAS
Aimeかバナパスを買ったら取りあえず登録、無くしても再発行できる
おサイフケータイでも遊べるけど無くしたらデータ移行が出来ない
外部リンク[html]:my-aime.net

公式のQ&A読めば仕様が分かる.
外部リンク[html]:kancolle-a.sega.jp

電撃オンラインの記事を読めば操作が分かる
外部リンク:dengekionline.com

公式サイトの声優プレイムービーを見ても参考になる
外部リンク[html]:kancolle-a.sega.jp
6: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:20:30.73 ID:GMhFVI8X0(6/12)調 AAS
新規登録の流れ

0.Aimeカードを入手します。店内の自動販売機に売っています。分からなければ店員に聞いて下さい
 またあらかじめ両替して100円玉をたくさん用意しておくと自分の番が来た時にモタつかなくて済みます

1.新規登録の場合、画面の指示に従ってAimeを読み込むと画面に300GP購入ボタンが出ます。100円入れて300GPボタンを押して下さい

2.提督名を入力します。漢字変換も可能です。あとから変えられないので慎重に。

3.初期艦娘を選ぶ。誰でもステータスに大差はないので心に来た子を選びましょう
 特にこだわりがなければ吹雪のみ初期装備で魚雷を持ってくるのでそういうそういう選び方も有りです
 また、この初期艦娘に限り建造の100円は不要です

4.チュートリアルはきちんと読みましょう。GP減少は止まるので焦らなくてもいいです。

5.艦隊編成後、チュートリアルでは「出撃しろ」と言われますが、その前に建造しておきます。建造ボタンは画面左、艦隊ボタンの真下です
 100円入っていないと「建造」のボタンが押せないので焦らないように。建造が完了したら(カードが排出されたら)再びカード読み込みを行って艦隊に組み込みましょう

6.いよいよ初出撃です。またチュートリアルがいろいろ出るのでしっかり読みましょう。やはり戦闘時間減少は止まるので安心して下さい
 特に主砲の照準については知っておかないと1-1ですら敗北を喫する可能性があります
 慣れないうちは主砲から練習するといいでしょう
 
 主砲を選択していると自分の射程以内に近づいた時に照準が出ます
 二重円と縮む円があり、縮む円が二重円の外周より小さくなった時に発令ボタンを撃つと敵に向かって撃ちます
 外周より大きいときに押しても当たりません。
 もちろん敵も攻撃してきます。敵の攻撃地点は海面に赤い円で表示されます。
 攻撃地点に差し掛かると赤い円が徐々に赤く塗りつぶされ、完全に塗りつぶされると攻撃を喰らいます。舵を切る、加速するなどで円から脱出しましょう

 余裕があれば魚雷の練習をするといいです。魚雷を選択、攻撃したい「方向」をタッチ、発令ボタンで発射という流れです。
 主砲と違い即時当たるわけではないので、相手の進行方向を読んで撃つ必要があります。早いうちに慣れておいたほうがいいです
7: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:21:33.29 ID:GMhFVI8X0(7/12)調 AA×

8: (ワッチョイ bb7b-cLF5) 2016/06/11(土) 20:21:59.99 ID:ttF8iK680(1)調 AAS
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に

外部リンク:getsaitan.blog.fc2.com
9: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:22:36.66 ID:GMhFVI8X0(8/12)調 AAS
・速度と疲労度、遅れ艦について
艦隊速度は原速〜一杯まで7段階に分かれています
速度を上げるほど疲労度がたまり、速度を下げると疲労度が回復します

索敵MAPでは艦船ごとに最大速度が違います 単横で検証した結果、駆逐>軽巡=雷巡>その他高速>低速(全部同じ速度) といった感じです)
速度を上げ過ぎると低速艦は徐々に置いて行かれ、ある程度遅れると陣形変更が不可になります
さらに遅れると(緑の円から出てしまうと)戦闘に参加できなくなります。また索敵機も飛ばせなくなります

砲雷撃戦中は旗艦の速度に統一されます。低速艦でも高速移動が可能となります
操作に慣れないうちは高速な艦を旗艦に据えるのがいいでしょう
疲労度が溜まり過ぎると命中率ダウンのペナルティがあります。敵の攻撃に警戒しつつ速度を落として疲労回復を図りましょう
その状態で速度を出し続けて限界まで疲労度が溜まると一定時間強制的に原速で固定されます。敵の的になってしまうので避けましょう
10: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:23:38.89 ID:GMhFVI8X0(9/12)調 AAS
・索敵、航空攻撃について
偵察機を1機以上積んだ状態で索敵地点を決めて発令ボタンを押すと偵察機が発艦します
指定地点の付近まで真っ直ぐ飛び、指定地点で反時計回りに反転、艦隊に戻ってきます
偵察を終えると短い時間ですがクールタイムが必要なので連続して発艦は出来ません
また陣形変更中や、航空攻撃中、偵察機を積んだ艦が緑の円より外に置いて行かれた場合(戦闘不参加の時)も発艦は出来ません

航空攻撃が出来る艦船が居る場合は位置が判明している敵艦隊に航空攻撃が出来ます
その際、敵艦隊に空母が居た場合は航空戦が起こります
航空攻撃は索敵に比べてクールタイムが長めなので無闇に飛ばさないよう注意しましょう
陣形変更中、索敵機発艦中、攻撃機を積んだ艦が緑の円より外に置いて行かれた場合(戦闘不参加の時)も発艦は出来ません

また、敵も索敵、航空攻撃を行ってきます
空母が居る艦隊から索敵機が発艦し(方向、距離はランダム?)
索敵機に見つかるとその索敵機が敵艦隊に戻った直後に敵空母が航空攻撃を仕掛けてきます
見つからないよう行動するのが大切ですが、万一見つかった場合は速度を一杯にして旗艦を敵の照準サークルから逃しましょう
旗艦さえサークルから出ていれば敵の航空攻撃は失敗となります
また、近くの敵と砲雷撃戦を開始したり、敵の攻撃機がこちらに届くより先にこちらの航空攻撃を開始(対象はどの艦隊でも可)すると
敵の航空攻撃はキャンセルされます

五月雨といいます
11: (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:25:11.13 ID:GMhFVI8X0(10/12)調 AAS
索敵フェイズの航空攻撃の対処法指南

・偵察機はこまめに飛ばそう!
敵艦隊の位置、敵偵察機の飛行ルートがわかるととても有利
敵偵察機の向きを見てしっかり航行ルートを考えよう
tips…索敵フェイズでの味方偵察機の飛行数
艦娘に索敵機を載せた装備欄横の数字の合計が
〜10=1機
11〜20=2機
21〜=3機

・敵索敵機がこちらに近づいて来たぞ!
まずは落ち着いて位置関係を考えよう
偵察機は艦隊から一定距離しか離れられないので
敵艦隊 敵偵察機 味方艦隊の位置を確認しよう
敵偵察機が敵艦隊から遠い場合、敵偵察機はUターンして戻っていくぞ
その後は少しの間敵偵察機は飛んでこないと考え、疲労回復の為に原速に落としておこう
敵偵察機が敵艦隊に近い場合、こちらに気付いて爆撃をしてくるかもしれない
空爆を仕掛けてくる場合は敵偵察機は敵艦隊まで戻るのでその間に判断しよう

・敵索敵機に見つかる!
索敵フェイズでの空爆は厄介だが対処法を知っていれば全く怖くないので覚えておこう
1.先手必勝型
こちらに航空攻撃可能な戦力がある場合可能
索敵フェイズで航空攻撃を発動するとマップ上の偵察機は全てリセットされる
これを利用して敵の空爆をキャンセルすることができるぞ
2.回避型
空爆は旗艦さえ逃げていれば発動しないぞ
敵偵察機が近づいて来た時、慌てずに原速に落として待つ
敵索敵機がこちらを発見した(!)マークが出た瞬間に速度を一杯に入れ、空爆サークルから抜け出そう

那珂ちゃんだよ
12
(2): (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:26:43.11 ID:GMhFVI8X0(11/12)調 AAS
3-2(北方海域・キス島撤退作戦)攻略について

このステージは出撃制限がかかっています。軽巡旗艦で残り駆逐か、6隻全員駆逐でないと出撃できません
どちらの構成でも攻略は出来ますが、それぞれにメリット・デメリットがあります

◆軽巡旗艦の場合
メリット:ステータスが駆逐より高い 副砲・偵察機を装備できるため道中の偵察や戦闘時の至近弾による足止めを狙える
デメリット:駆逐旗艦の時より若干速度が遅くなる 砲撃リロードが駆逐より遅いため、一斉砲撃の足並みを揃えにくい
◆駆逐のみの場合
メリット・デメリットともに軽巡の逆

装備について
筆者は駆逐のみ編成派です。装備は全員に積めるだけの魚雷を積みます
理由としては夜戦の攻撃力は(火力+雷装)と言われているためです(主砲の火力より魚雷の雷装の方が上昇値は高い)
軽巡を入れるならば副砲+魚雷です。偵察機を積まない理由はルート取りによって途中の戦闘をほぼ回避出来るため偵察不要だからです

まずはルート取り
出撃を開始したらまずは速度を一杯にして左下へ逃げましょう。偵察機が北から飛んで来るため一撃大破撤退もありえます
スタート地点の真下にある島の左側へ回り込み、それから陣形を複縦陣に変えましょう。
MAPの南端に到達したら、そのまま南端を東に向かって進みます。途中で島にぶつかる地点がありますが、そこは島に沿って進んで下さい
ボスが北側に居るパターンも有りますが、その場合は同じルートで一番東まで進み、そこから北へ移動、ボスの東側から回りこみましょう
このルートならば途中の戦闘は0〜1回で済みます

戦闘について
ボス以外の戦闘は無視します。戦闘に入ってしまったら遠距離より更に外を円に沿って逃げ続けます。夜戦はしなくてもいいです
ボスに辿り着いたらあとは腕次第、駆逐や軽巡の速度であればそうそう着弾点に引っかかることはないと思います
魚雷は可能ならば昼に2発とも撃ってしまって良いです(夜戦でも魚雷の攻撃力は殆ど変わらない&中破してしまったら魚雷そのものが撃てなくなるため)
駆逐の主砲リロード時間は7秒ほどなので、とにかく撃てるだけ撃って敵を減らしていきましょう
夜戦は駆逐のみであれば至近距離からのスタートになります。20秒間のうちに3発の砲撃を叩きこむことが出来るので頑張りましょう
13
(1): (ワッチョイW eb4a-B2rs) 2016/06/11(土) 20:27:45.71 ID:GMhFVI8X0(12/12)調 AAS
テンプレここまで、はーしんど
14: (ラクッペ MM57-djCL) 2016/06/12(日) 01:36:52.37 ID:P0QSnKCfM(1)調 AAS
>>13
乙なのです、提督
15: (アウアウウーT Sa49-8ExJ) 2017/02/06(月) 13:52:49.53 ID:0BzXlQBLa(1)調 AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げザコ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった大元
・年齢は40代中盤

11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
11/05(木)
外部リンク[html]:hissi.org
11/06(金)
外部リンク[html]:hissi.org

安売りスレ
2chスレ:famicom
16: (ワッチョイ 11fa-zETe) 2018/01/14(日) 08:31:39.13 ID:dJMs7Nd80(1)調 AAS
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

Z5NXX
17: (ワッチョイ 01fa-+F+o) 2018/05/30(水) 21:47:41.29 ID:VMrpTZ3f0(1)調 AAS
RQUIC
18: (ワッチョイ a7fa-i/RF) 2018/07/08(日) 20:17:32.13 ID:tX+LdJtG0(1)調 AAS
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

TCK
19: (ワッチョイ fffa-G11s) 2018/07/24(火) 14:21:24.41 ID:KCEo4OFq0(1)調 AAS
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

Y1U
20: (ワッチョイ 91b3-TgND) 2018/10/04(木) 16:00:27.11 ID:0PsJB/bW0(1)調 AAS
前スレが埋まったのでカキコ
新任提督の皆さんはこのスレにある有用な情報やアドバイスを参考にして
もうすぐ始まるイベント丙を全クリア出来るように頑張りましょう
21
(2): (ワッチョイ f602-B0Le) 2018/10/04(木) 20:33:05.76 ID:WwMHBIC/0(1)調 AAS
ショップで買えってつっこみされそうだけど
すみません
大型建造や建造で海外艦をだす場合秘書艦を海外艦にする必要があるのは知ってますが
アケ版は本家と違って(まぁACは現状ドイツ艦しかないですが)秘書艦は海外艦であれば
どれでも、要はヴェールヌイでも出るってどこかでみたような気がするのですが
本当ならヴェールヌイだけ購入して建造、まわそうかなとか思ったりしてます
22
(1): (ワンミングク MM32-NWbC) 2018/10/04(木) 21:42:49.56 ID:w//jvl1pM(1)調 AAS
>>21
大型建造のビスマルクが別府で行けるだけだったような…
自引き縛りなら後半海域で別府、4-4でZ1を引く
ショップ海域使うなら伊8がいいかもな

別府かZ1、伊8で大型建造、ビスマルク引く
ビスマルクで大型建造、プリンツ引く
プリンツでレア駆逐、Z3引くの流れになるかと

まぁ、プリンツがダントツに強いだけで、他は好みレベルだから好きな艦を購入して好きなようにやればいい
23
(1): (スプッッ Sd9e-eBAf) 2018/10/04(木) 22:45:32.07 ID:bpADciDRd(1)調 AAS
>>21
どうせ買うならビスマルクのほうがいいかと思う
ヴェールヌイでも出たという報告はあるけどその報告数は極めて少ない
つまりそれだけ確率が低いということ
ノーマルでいいからビスマルクかプリンツをすすめとく
24: (アウアウウー Sa08-BnKi) 2018/10/05(金) 00:29:17.23 ID:r0HZK5FYa(1)調 AAS
プリンツ自体の強さって別に火力は上位に入るがそこまでヤバイほど強くはないぞ?
運が40なのと改の装備の良さくらいか?
今回のイベなら利根筑摩、摩耶あたりのほうが全然使えるしな
25: 21 (ワッチョイ f602-B0Le) 2018/10/05(金) 01:23:32.36 ID:Q4+YeOBH0(1)調 AAS
>>22
>>23
回答サンクス
自引きにこだわっているわけじゃないけど
建造けっこう好きなんで
8ちゃんって海域でドロップするとこないよね?
8ちゃん購入で後は芋ずる式(になるといいなw)でやってみようかな
26: (ワッチョイ 1d59-kkdA) 2018/10/05(金) 01:43:02.02 ID:+55EN+bB0(1)調 AAS
プリンツとビスマルクは大型建造でしか出ないからこのどっちかを足掛かりとして買った方がいいと思うが
資材回復キャンペーンなしでプリンツとビスマルク自引きするのは本当に大変だぞ
27
(3): (ワッチョイWW f8eb-/ev9) 2018/10/05(金) 03:35:16.77 ID:3V0i2PJ70(1/2)調 AAS
東京急行って昼と夜どちらが楽そうですか?
28: (アウアウウー Sa08-BnKi) 2018/10/05(金) 06:54:16.12 ID:He9hDwEsa(1)調 AAS
>>27

29: (アウアウカー Sa11-WqLy) 2018/10/05(金) 08:10:00.77 ID:IzWxlRsua(1)調 AAS
>>27
昼は道中の装甲空母戦をオールスルーできないと無理
一発でももらったら大破するから撤退になる
進軍するとボス戦連合で轟沈
夜戦なら大井北川木曽改二のハイパートリオなり川内三姉妹改二がいれば3回撃てば終わる
30: (ワッチョイWW f8eb-/ev9) 2018/10/05(金) 12:26:28.04 ID:3V0i2PJ70(2/2)調 AAS
レスサンクス
昼でゲージ削ってたけど夜の方が楽ならそっちにしようかな
ドラム缶必要だけど、5-3ほど火力が必要って訳じゃないってこと?
31: (ワンミングク MM0e-FKJR) 2018/10/05(金) 13:12:37.99 ID:cWju66g0M(1)調 AAS
夜は慣れたら駆逐改6でドラム缶16と探照灯、照明弾で周回できる

サークルの侵食が遅めなので特型とか島風とか足の速い駆逐だと中くらいのサークル超えていける

改二やら雷巡いれたら火力過多になるぐらい
32: (ワントンキン MM0e-NWbC) 2018/10/05(金) 17:45:26.35 ID:2Fieh5cxM(1)調 AAS
>>27
ゲージ破壊者10人に聞けば10人がAのが楽と答えるくらいには楽
主力艦隊のサークルは浸食が遅いから、RJ入れたナメプ艦隊でも副縦陣にしてど真ん中を素通り出来る

道中の装甲おばは主力と連合艦隊になる事があるから、
接触して逃げ回るなり倒すなりして追い払ったほうが安定するかもな
33
(2): (アウアウウー Sa83-14d2) 2018/10/06(土) 17:04:56.69 ID:j5l2DhMHa(1/2)調 AAS
次のイベントのボスにはどの子育てておくと良いんですか?
駆逐軽巡雷巡をメインにしてたので雷装が無効の相手がキツそうです
34: (スッップ Sd70-FhA2) 2018/10/06(土) 17:35:44.76 ID:sSoJnt5hd(1)調 AAS
>>33
三式弾使える重巡戦艦
指定のある軽空と艦載機
35
(1): (アウアウウー Sa83-14d2) 2018/10/06(土) 18:02:37.82 ID:j5l2DhMHa(2/2)調 AAS
改二ある衣笠金剛型と龍驤ちとちよあたりが良い感じなのかな?
ありがとうございます
36: (ワッチョイW 00b3-RseO) 2018/10/06(土) 20:47:44.50 ID:SdScbqxk0(1)調 AAS
ちとちよはイイぞー
ばいんばいんだし甘やかしてくれるし

同じ軽空母改二でもキミぃ!って言ってくる娘となにかと違う
37: (エムゾネWW FF70-FhA2) 2018/10/06(土) 20:58:30.96 ID:3uAfQnxCF(1)調 AAS
>>35
重巡は複数育成した方がいいぞ
おすすめはプリンツや高雄型
今からだと間に合わないかもだが
38: (ワンミングク MMb8-NWbC) 2018/10/06(土) 21:13:18.80 ID:sg1RHslCM(1)調 AAS
>>33
航空巡洋艦の4人、
35ktで重巡系最速、15.5cm主砲がフィット判定になるので駆逐艦や軽巡と同時砲撃が可能、当然三式弾装備可能、瑞雲装備可能で強過ぎる
アケの仕様全てに愛されたのが航巡、宗教的な理由がない限りこいつから育てろ
39
(1): (ワッチョイ df2b-S/jc) 2018/10/06(土) 22:04:52.20 ID:PAQC052r0(1/2)調 AAS
本スレから誘導されて来たデビューしたての者です
操作はある程度理解出来たのですが各クラスに適した武装のテンプレ等ありますか?
40: (オッペケ Srd7-HnL3) 2018/10/06(土) 22:54:05.42 ID:AudHcjsbr(1/2)調 AAS
テンプレってか何をさせたいのかによって変わるからまずはそれを教えてくれなきゃ幅が広すぎて教えられない
駆逐艦なら雷撃、対潜、対空CIとかあるし空母も制空権計算とかある
せめて誰に何をさせたいのか教えて
41
(1): (ワッチョイWW f8eb-/ev9) 2018/10/06(土) 22:57:22.48 ID:rIlv1xCT0(1)調 AAS
航巡だと重巡の枠を満たせないこともあるから
完全な上位互換ではないと思うんですが、、、
42: (ワッチョイWW bbae-NWbC) 2018/10/06(土) 23:20:03.74 ID:aWxPnoZZ0(1/2)調 AAS
>>39
駆逐艦:強い魚雷*3
軽巡:強い魚雷*2、15.5cm副砲(魚雷は15.2cm主砲で置き換え)
重巡:強い主砲*3、15.5cm副砲
戦艦:46cm主砲、フィット主砲*2、九一式徹甲弾

あくまで俺のテンプレだから、他の提督のテンプレを否定するのに使うなよ。
どうしてそうするのかの意味はwikiとかに載ってるからちゃんと調べろよ。
43: (ワッチョイ df2b-S/jc) 2018/10/06(土) 23:24:39.18 ID:PAQC052r0(2/2)調 AAS
ありがとうございます
参考にさせていただきます
44: (ワッチョイWW bbae-NWbC) 2018/10/06(土) 23:32:57.40 ID:aWxPnoZZ0(2/2)調 AAS
>>41
そりゃそうだけど、基本的にアケの重巡は強いから制限されて弾かれる立場で、大抵重巡・航巡が合計n隻以下みたいな縛りが多いよな
逆に重巡が良くて航巡が駄目だった海域って具体的に何個あるの?
45
(2): (オッペケ Srd7-HnL3) 2018/10/06(土) 23:46:01.25 ID:AudHcjsbr(2/2)調 AAS
現状重巡優先(航巡outではない)なのは4-3で一隻必要なくらいか、他に要求される5-1は航巡も代用可能だし
ついでに航巡で質問なんだけど重巡と組ませる場合フィット砲でのリロード短縮って意識してる?一斉射撃狙うなら結局重巡リロード待つ必要あるしそうなるとフィット砲の分火力落とすの気になって
46: (ワッチョイWW bbae-NWbC) 2018/10/07(日) 01:23:41.30 ID:sy/KGBQl0(1/2)調 AAS
>>45
調べたら航巡に20.3cmを乗せても別にアンフィットになるわけじゃない

重巡と航巡混ぜた場合、航巡に15.5cm持たせて重巡のリロード待つとかアホ丸だしだから、最初から全員に三隈砲持たせるのが最適解だろうな

もっと言えば旗艦は駆逐艦ではなく軽巡に缶持たせて38ktにすると戦いやすいと思う
47: (スッップ Sd70-qFZH) 2018/10/07(日) 08:59:23.03 ID:z8PILSDed(1)調 AAS
>>45
ずらし撃ちを楽にしたい場合は15.5も選択肢に入る
ケッコン航巡使ってると三隈砲から火力下がった体感は少ない
48: (ワッチョイW 12f3-WqLy) 2018/10/07(日) 09:07:06.99 ID:SVhzhQcg0(1)調 AAS
イベントの難易度について
丙/艦娘lv20・初期装備でもクリアできる
2-3クリアレベル
乙/艦娘lv50・作れるR装備は必要
3-4クリアレベル
甲/艦娘lv70以上・カウンター空爆や複縦陣T有利一斉発射が随時できる、ランカー報酬以外の装備はあるくらいは必要
プラスギミック効率できる程度の応用力
5-4までクリア済
くらいが今までの感想
前回のE5も昼戦空母3・夜戦ハイパーズ・潜水艦lv70のどれか気がつけばクリアできた
戦艦空母でアウトレンジ専門や重巡副砲専門のカンスト提督が憤死した
49
(1): (アウアウエーT Sa6a-QT/5) 2018/10/07(日) 10:51:58.61 ID:ZTSLqdrEa(1)調 AAS
流石に主観によるものは、「個人的な感想だけど」位は頭に入れましょう
「前回のE5も昼戦空母3・夜戦ハイパーズ・潜水艦lv70のどれか気がつけばクリアできた
戦艦空母でアウトレンジ専門や重巡副砲専門のカンスト提督が憤死した」とか
どこに突っ込みを入れたらよいかわかりません

注:このスレには定期的に妄想を書き込む提督が現れます
概ねsageないのでおかしいと思ったら情報を鵜呑みにしないようにしましょう
とかテンプレに入れるべきか?
50: (アウアウウー Sa08-BnKi) 2018/10/07(日) 11:23:47.37 ID:zjnrrFara(1)調 AAS
>>49
逆になぜ君がジャッジの中心部になってるん?君が法の中心か何かかな?
51: (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/07(日) 12:12:38.50 ID:7c3QVZyY0(1/2)調 AAS
他人のアドバイスに注文付けるヤツはゲス
自分が最適と思うアドバイスをすればいい
52: (ガラプー KK5f-TV8B) 2018/10/07(日) 12:51:32.11 ID:3kTf65wAK(1)調 AAS
まぁ…初心者スレで始めたての初心者に"戦艦イラネ"とか、どう考えても対象間違えてるようなアドバイスもあったけどね
どっかのノーベル賞の人の発言じゃないけど"一人のアドバイスを信じすぎちゃダメ!"ってのはある
53
(2): (ワッチョイ df2b-S/jc) 2018/10/07(日) 14:55:48.75 ID:2iT4tops0(1/3)調 AAS
トップに来ている艦隊の種別がわからず開発で失敗しています
46・41主砲と魚雷を出したいのですが種別はどれをトップに持ってきたら良いですか?
54: (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/07(日) 14:59:30.22 ID:7c3QVZyY0(2/2)調 AAS
>>53
46砲は戦艦、魚雷は駆逐艦を旗艦にすればいい
レシピがあってるのなら回数をこなすしかない
55: (ワッチョイWW bbae-NWbC) 2018/10/07(日) 15:50:21.58 ID:sy/KGBQl0(2/2)調 AAS
>>53
水雷系:駆逐艦・軽巡
砲戦系:重巡・戦艦
航空系:軽空母・正規空母

小さい水上艦はでかい主砲を積んでも重量の問題で船がひっくり返るから小型の主砲しか乗らない
なので駆逐艦や軽巡は魚雷が主な攻撃方法で「水雷」と呼ばれるわけだ

重巡や戦艦は花型のドデカイ主砲積んでバンバン撃ち合うから砲戦系

艦載機は全て空母が作れる

因みに改装したら別のカテゴリに変化する艦も居るけど、上の3タイプで開発可能な装備は全て開発出来るから、
雷巡、航巡、航空戦艦みたいなよくわからん秘書艦は使うな、別にやりたきゃいいけどデータも少ないだろうし自己責任
56: (ワッチョイ df2b-S/jc) 2018/10/07(日) 16:24:05.27 ID:2iT4tops0(2/3)調 AAS
ありがとうございます
もう一度やってみます
57
(2): (JPWW 0H62-KAI2) 2018/10/07(日) 21:29:52.23 ID:4M//ZixOH(1)調 AAS
何で潜水艦70レベル以上なんですか?
70になるとなにか付加価値がつくんですか?
58: (ワンミングク MMb8-NWbC) 2018/10/07(日) 21:54:41.57 ID:HiqLjmEBM(1)調 AAS
>>57
何が?

5-3の事なら練度が上がればたこ焼きの貫通率が上がるから70ラインは欲しいな
潜水艦の魚雷は背後から撃ってもたこ焼きが感知するからな
59
(1): (ワッチョイWW e2b3-KAI2) 2018/10/07(日) 22:35:53.19 ID:ZuY3Ai1y0(1)調 AAS
前イベントの攻略で潜水艦レベル70に気付けばってかいてたから
60
(1): (ワッチョイ df2b-S/jc) 2018/10/07(日) 23:29:48.35 ID:2iT4tops0(3/3)調 AAS
なめくじ提督ですが開発→簡単なの100GP→開発だけでえらいGP持ってかれますね
カードを束で借りて装備外してその中から付けた方が早い気がしてきました
顔見知りでもないと「装備だけ外すのにカードだけ貸してくれ」なんて言えませんし難しいです
戦艦用の主砲と15.5副砲と魚雷の数が圧倒的に足りません
主砲、15.5副砲、魚雷が揃えばかなり戦力アップになるのですが下位を間に合わせで付けるばかりなのが辛いですね
主砲、15.5副砲、魚雷は数あって間違いないでしょうか?
61
(1): (ワッチョイ 1d59-kkdA) 2018/10/07(日) 23:55:47.61 ID:AZUFKGTX0(1)調 AAS
>>60
使う艦娘が決まっているならそんなに装備の数は必要ない
全員にとりあえず装備しとこうって感じだと大量に必要だがな
あとプレイスタイルにもよるが海域ドロップや建造を積極的に行っているならそのときにボーナスタイムうまく使えば開発・装備の付け替えにGPいらん
62: (ガラプー KKc3-CyoP) 2018/10/07(日) 23:57:38.13 ID:rJhzEVMEK(1)調 AAS
>>61
最良だけを必要な数だけ狙ってく感じですね
使う艦隊は決まっているので次からそうします
63: (ワッチョイWW bbae-NWbC) 2018/10/08(月) 00:22:04.70 ID:RCReW+hI0(1)調 AAS
のんびりつくればいいよ
どうせ後半海域の戦艦とかLv40くらいに上げないと装甲抜けなくて倒せないから
使う艦娘全てでこれやるなら何百回出撃するのか分からんし、ある程度やってる奴は開発をサボってない限り一通り揃ってるはずだ
64
(1): (ササクッテロラ Sp72-WqLy) 2018/10/08(月) 00:26:55.07 ID:CG6lr3VXp(1)調 AAS
>>59
70はあくまで目安で改なら50以上ぐらいあれば、潜水艦なら甲は他の手段より楽に突破出来た。3隻平均60でクリアした提督が通りますよっと
65: (ワッチョイW 12f3-WqLy) 2018/10/08(月) 07:04:49.36 ID:XGS5dibb0(1/3)調 AAS
>>57
甲戦艦棲鬼の装甲を破壊する為には雷撃値100が必要十分条件だったから
改19・58・168に甲標的・酸素5連魚雷で100超えるのがそのあたり
3-4のフラッグシップ戦艦に対してだって99超えないとカスダメ、120ないとまともなダメでない
重巡4隻以上で複縦陣・T有利・一斉発射でも80ないとカスダメでしょう?
それと同じ
66: (ワッチョイW 12f3-WqLy) 2018/10/08(月) 07:12:18.73 ID:XGS5dibb0(2/3)調 AAS
>>64
運良くクリテカル連発すれば可能性は0じゃないけどね
エアプ提督でアラシたいだけじゃないよね?
初心者スレなんだから俺スゲーしたいなら本スレでどうぞ
67
(1): (ワッチョイWW e2b3-KAI2) 2018/10/08(月) 07:22:10.98 ID:L4yH/M9N0(1)調 AAS
なるほどー勉強になります!
いまは足りないのは重ねてます
駆逐軽はN2改2
重は改6
ということは潜水艦改でいま60だけど
かさねたほうがいいかなー
68: (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/08(月) 07:48:48.67 ID:hkPm6LS/0(1)調 AAS
>>67
潜水艦メインで3-4,4-4,5-3がクリアできるか試してみたら?
どこまで解放してるかわからんけど、3-4,4-4がいけたらイベント丙乙、5-3までいけたら甲もいけるだろう
69: (JPWW 0H62-KAI2) 2018/10/08(月) 07:55:23.11 ID:/xApRXMsH(1)調 AAS
4-4は二隻でクリアはできます。
5-3は解放してないので雷撃値
確認してみます ありがとうございます
70: (ワンミングク MMb8-NWbC) 2018/10/08(月) 13:29:06.23 ID:VwgmXGAqM(1/2)調 AAS
因みに潜水艦は魚雷*2がド安定ね
魚雷1個で雷装*2、2個なら*2.4になる

潜水艦だと甲標的の同時攻撃が出ないから、雑魚駆逐艦に当たって頭数が減る事を期待する位の価値しかない

まぁ、19とか素の雷装が凄まじい事になるし、練度が上がってきたら同時装備で構わないと思うが、育つまでは魚雷満載でいいわ
71
(1): (スップ Sd00-mN+H) 2018/10/08(月) 19:39:37.01 ID:gDr6QiGFd(1)調 AAS
イベント海域って最初から参加してないとダメなんでしょうか?
前半丙クリア→後半丙開放
みたいな感じですか?
72: (ワッチョイWW bc90-syNg) 2018/10/08(月) 19:47:30.07 ID:x7M11w+20(1/2)調 AAS
>>71
はい
73
(2): (ワッチョイ 91b3-TgND) 2018/10/08(月) 19:52:01.15 ID:/jLBYpCZ0(1)調 AAS
スレ違いかもしれませんが、今週から始まるイベント海域の甲は
従来通り乙をクリアしなければ解放されないのでしょうか?
どのみち乙と甲はやるつもりですが
74: (ワッチョイWW bc90-syNg) 2018/10/08(月) 19:56:27.35 ID:x7M11w+20(2/2)調 AAS
>>73
公式の告知を見ると死ぬ病気ですか?
75: (ワッチョイW 12f3-WqLy) 2018/10/08(月) 20:00:52.20 ID:XGS5dibb0(3/3)調 AAS
>>73
公式ホームページに詳しくかいてあるのでそちらで確認してください
としか言えない
76: (スップ Sd00-mN+H) 2018/10/08(月) 20:11:14.79 ID:ycuF41Lrd(1)調 AAS
何とか時間作って丙だけでも周回したい
レスありがとです
77: (ワッチョイWW f8eb-/ev9) 2018/10/08(月) 21:13:34.45 ID:NXzJsVMk0(1)調 AAS
イベント褒賞にある一式徹甲弾って
開発出来る徹甲弾とステータス上に大きな差がないようなのですが狙う価値がありますか?
78
(1): (ワッチョイ ec98-UJUU) 2018/10/08(月) 21:16:59.14 ID:ZiUbfT7T0(1)調 AAS
検証によると九一式徹甲弾は戦艦とか空母の装甲-20
一式徹甲弾は装甲-30させる効果があるらしい

ボスは高装甲でダメージ通りにくいのが多いから、装甲-30は魅力的
79: (ワンミングク MMb8-NWbC) 2018/10/08(月) 21:36:33.43 ID:VwgmXGAqM(2/2)調 AAS
このゲームの装甲は減算のダメージ減少
そして戦艦のような装甲100近い敵を相手にすると全然ダメージが出ずに苦労する
そこから>>78に繋がる
80
(3): (ワッチョイWW ec63-14d2) 2018/10/09(火) 23:01:56.96 ID:bUv23RRm0(1)調 AAS
すみません超初歩的かもですけど空母の強さの比較というと搭載数で良いんですか?
81: (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/09(火) 23:11:24.94 ID:QvTjoKIb0(1)調 AAS
>>80
基本的にはそう
ただ、艦娘のLvが高いと被弾した時に回避したり軽傷で済む場合がある
命中率が高くなるとも言われてるけど、良い装備にすることが大事
82: (ワッチョイ 1d59-kkdA) 2018/10/09(火) 23:23:15.43 ID:1/MJuGYD0(1)調 AAS
>>80
搭載数だけで強さ決まるならみんな加賀さん使う
実際には五航戦使ってる人が多い気がするね
空母そのものの速度とかいろいろあるんよ
83: (ワントンキン MM88-NWbC) 2018/10/09(火) 23:30:05.97 ID:ayGveXcoM(1)調 AAS
>>80
搭載数、速力、可愛さと色々見る所がある

速力はwikiが2つあってその内の片方にキロノットの数値レベルで載ってるから探して確認しろ
正規空母は遅いがクソ強いか、速くて中々強いの二択しかないから好み

軽空母は搭載数も速度もピンキリで弱いのも居るから注意
84
(1): (ワッチョイWW ec63-14d2) 2018/10/10(水) 00:00:24.40 ID:tHMpAMuS0(1/2)調 AAS
なるほど搭載数の多い加賀さんは改でも28ktで34ktいく空母と比べても鈍足なんですね
軽空母は空母ほど搭載数と速度でないですがどう使う感じなんですか?
85
(1): (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/10(水) 00:03:11.07 ID:q5zX7tPv0(1/3)調 AAS
>>84
ボーキサイトの消費を節約したいとき
まぁ出撃制限でもなければ使う理由はあんまりない
86: (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/10(水) 00:05:24.24 ID:q5zX7tPv0(2/3)調 AAS
>>85
あと対潜水艦戦の時に流星(流星改ではない)での攻撃が有効
87: (ワッチョイ 1d59-kkdA) 2018/10/10(水) 00:08:33.69 ID:p5QGZffL0(1/2)調 AAS
軽空母は遅いわ搭載数はないわだけど正規空母に比べて対潜戦闘での攻撃力が段違い
88
(1): (ワッチョイWW ec63-14d2) 2018/10/10(水) 00:18:18.98 ID:tHMpAMuS0(2/2)調 AAS
潜水艦相手のときが強いんですねありがとうございます
空母と軽空母育ててみます
89: (ワッチョイWW 979e-syNg) 2018/10/10(水) 00:24:24.88 ID:q5zX7tPv0(3/3)調 AAS
>>88
対潜は駆逐軽巡のほうが攻撃力高いから
それらを外してまで軽空母を編成に入れるのは悪手
90: (アウアウウー Sa83-Wb38) 2018/10/10(水) 00:29:30.77 ID:ayLieaD8a(1)調 AAS
まあ多少の楽はできるよね>空母での対潜
通常の爆雷は上手く範囲に入れるの難しいし

軽空母育てるなら手軽な龍驤、祥鳳型がおススメ
千歳型はショップ海域に頼らないと改装がキツい(その分能力は軽空母随一だけど)、鳳翔さんと飛鷹型は鈍足低耐久で扱いにくい
91: (ワッチョイ 1d59-kkdA) 2018/10/10(水) 01:26:19.77 ID:p5QGZffL0(2/2)調 AAS
散らばっている潜水艦落とすのに軽空母入れておくと殲滅早くなるで
駆逐のが対潜強いって言ってもターゲット集中すりゃオーバーキルだからな
イベントでもない限り倒さなきゃいけない潜水艦山盛りなんて海域ないけどさ
92: (オッペケ Srd7-PNMd) 2018/10/10(水) 08:25:44.78 ID:fjFULmsVr(1)調 AAS
通常海域なら対潜+3の流星改や彗星一二型でも十分な火力なんで
潜水艦いるから流星改じゃなくて流星にしよう!は少々勿体ない気はする
93: (オッペケ Srea-HnL3) 2018/10/10(水) 08:50:14.85 ID:igi9XOPpr(1)調 AAS
フラカ位ならわざわざ組み替えなくても行けるからね
イベントにいるソ級クラスだとマップ空爆のバラけも考えたら意識する程度かね
94: (ワッチョイWW f8eb-/ev9) 2018/10/10(水) 09:42:43.19 ID:vRCDNdZp0(1/2)調 AAS
軽空母じゃ敵水上艦に対してのダメージソースとしてはいまいちだから
対潜特化で良いような気もする
95: (マグーロ Srd7-PNMd) 2018/10/10(水) 10:09:40.40 ID:fjFULmsVr1010(1)調 AAS
空母の居る艦隊にはマップ空爆しない=そいつらには砲雷撃戦のみに空爆する、という使い方限定になっちまうけど
艦爆ガン積みして輪形T字有利で爆撃すると
軽空母でもフラルやフラタの装甲ぶち抜くんで
軽空母だから弱い、ってことは無いぞ
96: (マグーロ Sdc4-mN+H) 2018/10/10(水) 15:18:55.54 ID:jpR+tIiBd1010(1)調 AAS
今度のイベ海域に正規空母2人連れていこうかと思うのですがボーキはどのくらい残しておけば大丈夫でしょうか?
あと運用は今まで1人に対空と索敵、もう1人にメイン火力としてきたんですが、連合?を考えると航戦*2+航攻*2として索敵に重巡辺りを入れた方が良いでしょうか??
97: (マグーロ MM3e-NWbC) 2018/10/10(水) 15:56:23.57 ID:ct/9r6VHM1010(1)調 AAS
実際にやりゃ分かるが、GP買う度に資材が十分貰えるから赤字すらそうそう無い
加えて一日放置すりゃボーキが1000以上貰える
アケ版で資材が尽きて詰みましたとか言ってる提督なんて見たことないぞ

それでも不安なら一日で何千円分も出撃してボーキを全て溶かしてから質問しろ
98: (マグーロ Sd00-mN+H) 2018/10/10(水) 16:14:39.34 ID:FcJ22hvCd1010(1)調 AAS
レスどうも
これから空になるまで開発しても問題なしってことですね
安心しました
99: (マグーロ 91b3-TgND) 2018/10/10(水) 16:16:25.92 ID:JqBzH2Pi01010(1)調 AAS
最も懸念しなきゃならないのは大型建造にハマって
開発や補給に使う必要最低限の資源が足りなくなってしまう事
それでも、何日か開ければある程度は回復するのであまり心配はない
100: (マグーロ Sd9e-mN+H) 2018/10/10(水) 19:15:05.87 ID:5xF0pCRwd1010(1)調 AAS
大型建造はやっていないので開発に回そうと思います
艦載機はいくらあってもいいと思ったのと電探がもう少し欲しいので開発しつつ明日のイベントに備えようと思います
ありがとうございました
101: (マグーロ 1d59-kkdA) 2018/10/10(水) 21:59:34.80 ID:p5QGZffL01010(1)調 AAS
大型建造とか戦艦レシピの建造やりまくった挙句戦闘機なしで艦載機出撃させて落とされまくったり
大和型出撃させて大破させてバケツ使わなかったりを繰り返せば出撃できねーってなる可能性ある
特に提督レベルが低くて資材上限が高くない場合
そういう極端なことしなければ資材不足での出撃不可はありえないかな
102
(1): (ワッチョイWW f8eb-/ev9) 2018/10/10(水) 22:07:36.01 ID:vRCDNdZp0(2/2)調 AAS
そして提督レベルがあがった頃にはバケツが大量にストックされている

RPGのエリクサー問題みたい
103: (アウアウカー Sa7b-bu13) 2018/10/12(金) 07:27:17.93 ID:TXFP4Zgaa(1)調 AAS
>>102
イベント始まったら100個は軽く使うから大丈夫
今回もE2で装甲空母、E3の北方ちゃんがカチカチで初日の報告は甲だと大和改武蔵に4646徹甲か必要見たいだし
104: (ワッチョイW dff3-bu13) 2018/10/14(日) 07:56:36.00 ID:Eq7xIbrU0(1)調 AAS
今回は丙3の北方ちゃんでもある程度装備が必要ですから頑張ってください
甲はやめておいた方がいいです
105: (ワッチョイ 27b3-zuq5) 2018/10/14(日) 08:35:47.85 ID:nAbt5B0Q0(1)調 AAS
普通初心者(新任提督)レベルでは甲はどのみち無理
普段毎日のようにレベリングと装備開発に勤しんでるランカークラスが挑戦するもの
報酬艦目当てなら丙を周回するだけでも十分
106: (ワンミングク MMbf-4974) 2018/10/14(日) 11:44:17.10 ID:0W/YSJa4M(1)調 AAS
E3丙で三式弾忘れて行ったら普通に時間切れした
三式弾を積んだ重巡や戦艦を並べないとどうにもならん

丙ほっぽは随伴従えてないけど避けにくい航空攻撃を連発しまくる強敵で対空CI周りの知識と装備も必要
まぁ戦艦なら主砲と三式弾で対空CIが出て簡単に甲評価になるから戦艦並べるのが楽そうかね?
107: (ワッチョイWW 5feb-S2Se) 2018/10/14(日) 17:18:35.24 ID:zZzRiEaZ0(1)調 AAS
今日丙やってきた
通常サークルはともかく、
雪印サークル?はランダムに動いているっぽいし意外と突っ込むのが一番かも、、、
正規空母でマップ空爆一発→先制空爆で護衛もすぐ落ちるから丙ならカットイン不要じゃないかなぁ

制空戦闘で撃墜されなくても火吹いたから最初焦った
アニメーション変わったんだね
108
(1): (ワッチョイWW 0763-mERX) 2018/10/15(月) 00:15:37.05 ID:CMLrjRKv0(1/2)調 AAS
甲乙丙でドロップ変わるんですか?
109: (ワッチョイWW 5feb-S2Se) 2018/10/15(月) 00:45:53.95 ID:InMNf83y0(1)調 AAS
難易度問わず報酬艦は同じ
公式にも「丙作戦だけでも〜」とある
110: (ワッチョイ e776-a0t8) 2018/10/15(月) 00:51:23.42 ID:zHwDnxdr0(1)調 AAS
>>108
変わりません
甲の掃討戦ドロップのみカードに甲勲章が付くだけ
111: (ワッチョイWW 0763-mERX) 2018/10/15(月) 01:09:28.54 ID:CMLrjRKv0(2/2)調 AAS
なるほど龍驤改二堀りに丙でも大丈夫ってことですね
112
(1): (スップ Sd7f-uHfn) 2018/10/15(月) 11:50:51.61 ID:UekPWN3Ld(1/2)調 AAS
雪風の中破ホロの上にノーマル雪風改を重ねた場合中破ホロの装甲↓運↑は無くなりますか?
113
(1): (アウアウカー Sa7b-M9VF) 2018/10/15(月) 12:08:46.78 ID:6y1uxJNaa(1)調 AAS
>>112
いいえ
114
(1): (スップ Sd7f-uHfn) 2018/10/15(月) 12:36:37.51 ID:UekPWN3Ld(2/2)調 AAS
>>113
レス?
115
(1): (スプッッ Sd7f-/Dyh) 2018/10/15(月) 20:04:02.89 ID:b27Gktp0d(1)調 AAS
>>114
重ねの仕様を理解してないみたいだな
改とノーマルが1枚ずつある場合、上位である改が本体となってそれにノーマルを1枚足す形になる
駆逐の場合1枚重ねると装甲+4
そしてこのノーマルが中破だから装甲−1運+3がつく
結果として装甲+3運+3となる
116: (スッップ Sdff-uHfn) 2018/10/15(月) 20:41:20.57 ID:NdWQGnvnd(1)調 AAS
>>115
なるほど
重ねる艦種によって効果が違うのは知りませんでした
wiki等でもっと勉強してきます
ありがとうございました
117
(1): (ワッチョイW df04-OqLi) 2018/10/16(火) 08:38:36.11 ID:qlrxjDfR0(1)調 AAS
制空戦で負けると、右上に制空権喪失って出るけど
何かペナルティあったりするの?
118: (スプッッ Sd7f-7vtt) 2018/10/16(火) 09:09:08.70 ID:efKbHQKmd(1)調 AAS
イベント海域以外では今のところ害は無し。イベント海域の場合は相手空母の攻撃強化
119: (アウアウカー Sa7b-bu13) 2018/10/16(火) 17:50:28.01 ID:MkUK9anIa(1)調 AAS
>>117
イベント海域だと先制攻撃される
通常海域は3-4までは今のところは何もない
120
(2): (ワッチョイWW 5feb-S2Se) 2018/10/16(火) 23:19:07.25 ID:i7vMFnnA0(1)調 AAS
先制空爆、通常海域でも実装して欲しい
それより30回ぐらい空爆してるが、戦爆連合っての一度も出ないんだけど、、、
121: (ワッチョイWW e79e-M9VF) 2018/10/16(火) 23:28:37.50 ID:Vn6NblYN0(1)調 AAS
>>120
戦爆連合は特別なモーションは無いよ、大ダメージが出るだけ
122: (スプッッ Sd7f-/Dyh) 2018/10/17(水) 01:18:32.56 ID:N+ORXJ48d(1)調 AAS
>>120
爆撃の時画面が虹に輝くだけ
123: (ワッチョイWW 5feb-S2Se) 2018/10/17(水) 08:37:24.18 ID:0WeopD3p0(1)調 AAS
そうなのか、、、
てっきりカットイン画面が出るものだとばかり思ってた
そういえば、ダメージが安定しなかった気もしたから発動してたのかも

レスありがとう
124: (ワッチョイ 2e9f-nBLa) 2018/10/18(木) 22:58:34.03 ID:IheTof4Q0(1/2)調 AAS
予告先発4人ともイケメンやな
125: (ワッチョイ 2e9f-nBLa) 2018/10/18(木) 22:58:49.99 ID:IheTof4Q0(2/2)調 AAS
誤爆すまん
126
(1): (ワッチョイ 535d-aXrr) 2018/10/20(土) 19:07:59.35 ID:EihYRKyc0(1/2)調 AAS
イベ初参加の新米提督ですが今日なんとか丙をクリアしました
せっかくなので乙にチャレンジしてみようと思うのですが
来週MI作戦が開始された時にAL作戦の攻略状況ってリセットされませんよね?
あと一回クリアした丙の2周目以降は難易度は変わるんでしょうか?
127
(1): (アウアウカー Safb-Tmzw) 2018/10/20(土) 19:21:54.36 ID:OlQ+J2Hja(1)調 AAS
>>126
リセットされないし何周しても難易度変わらない
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.967s*