[過去ログ] メンテ技術相談スレ17 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2016/06/04(土) 11:22:16.48 ID:J04oEKM70(1)調 AAS
プーリー抜きをホムセンで買って自己解決しました。
397: 2016/06/09(木) 18:23:55.76 ID:OiyWp4R30(1)調 AAS
チュウ二ズムのスライダーの一部が反応しなくなったけど
スライダー丸ごと交換しないといけないのかしら
一体型でメンテしようがなさげで
398: 2016/06/09(木) 20:19:33.62 ID:KdRuXKEB0(1)調 AAS
スライダーの部分の先出し交換だろ。分解は御法度。
399: 2016/06/09(木) 23:50:47.86 ID:m6MwqzjK0(1)調 AAS
左右のセンサーじゃなくて???
400: 2016/06/29(水) 10:55:29.66 ID:J7AFuzvi0(1)調 AAS
てst
401: 2016/07/04(月) 06:31:47.17 ID:1iiHfyZF0(1)調 AAS
やらかしたネシカさんが何事も無く復旧してますように。
402: 2016/07/04(月) 22:22:12.09 ID:vPLnHx450(1)調 AAS
何度メンテしてもHOD4で上の部分が撃てない
一応遊べるけど敵の頭部が打てないからスコアが伸びない。もう寿命かな
403: 2016/07/04(月) 23:59:47.72 ID:LMBJlpTN0(1)調 AAS
スマホのカメラで赤外線チェックしてみ
あと照明がLEDだと干渉する場合がある
404: 2016/07/05(火) 18:56:00.98 ID:FH7sTBkt0(1)調 AAS
テストモードでは上も打てるけど、テスト抜けると上側が打てなくなる。
テストモードの意味がない状態。テストモードとでは照明の影響が違うのかな
405: 2016/07/05(火) 21:32:54.44 ID:UlWXNNhS0(1)調 AAS
キャリブレ抜ける時に、設定保存してないって落ちじゃないよね。
406: 2016/07/06(水) 08:08:27.86 ID:u0qSb8e/0(1/2)調 AAS
ガンとセンサー全交換すれば直るだろうが
年数経過してそこまで売り上げないし
画面上部や端ならプレイにそこまで支障は無いから稼働してるわ。
ストイックにハイスコア狙い客は放置。
もう古いし出来る限りメンテはしてますけどーで通してる。
407: 2016/07/06(水) 14:21:40.29 ID:lpQOUxte0(1/2)調 AAS
近所の店でネシカのゲーム(ブレイブルー)録画したら解像度が1280×768だったんだけど、
1980×1080で録画したかったら基板の設定変えればいいのかな?
408: 2016/07/06(水) 16:52:42.76 ID:u0qSb8e/0(2/2)調 AAS
ビューリクス筐体のモニター何種類かあって
高解像度設定ができない筐体があった(と思う)
録画キットに分配したら映像モニターが表示されないようになる(かもしれない)
409: 2016/07/06(水) 17:27:48.80 ID:lpQOUxte0(2/2)調 AAS
なるほど。
たしかに店員さんが録画機からモニターに出力したら映像が出なかったって言ってました。
色々調べてみます、ありがとうございます。
410: 2016/07/06(水) 22:28:48.39 ID:19hSutOy0(1)調 AAS
鉄拳7FR改造後、HDMI分配器を使っている筐体の映像が
ぼやけるようになったのは仕様ですか?
411: 2016/07/07(木) 11:24:40.70 ID:GlhZi6u60(1)調 AAS
ネシカ自体フルHD出せない仕様じゃなかったっけ
412: 2016/07/07(木) 19:21:33.81 ID:lEzg2lK+0(1)調 AAS
ネシカってWXGA(1280x768)か
DIP弄ってブラウン管サイズしかなかったよね
413(1): 2016/07/18(月) 20:34:36.73 ID:vKRs8pED0(1)調 AAS
プリクラの用紙とプリンターって紐つけされてる?けどパソコンとも型番チェックしてんのかな〜?
だいたい三菱のCP-9650DSシリーズなんでどうにかできんかね〜(^^;;
余白、印刷サイズ、型番とかグリグリいじって書き換えとかやってくれる業者いないかね〜
メーカーで用紙販売終わったら終わりは勘弁してほしい。。
414(1): 2016/07/18(月) 22:21:00.04 ID:ks87Nfts0(1)調 AAS
ダイノキングのスキン(特に首の部分)が取り替えてもすぐ破れるんだけど、いい対処法ないですか
T-rexのスキンです
415(1): 2016/07/19(火) 00:12:22.82 ID:V5G/B4As0(1)調 AAS
>>414
トラブル対応やメンテで頻繁に着け外ししてすぐ破けるから、
コストを考えてターミネーターみたいに骨組みで動かしたら?
ダイノキングのスキンをきちんと補修して動かしてるとか、
経費にうるさいうちの会社では考えれないw
416(1): 2016/07/19(火) 00:19:15.05 ID:HASTEsvU0(1/2)調 AAS
>>413
中古で買えよw
型落ちのやつとか設置印画紙1箱付きで安く売っていたりするぞ
417: 2016/07/19(火) 02:23:26.42 ID:V06iUSfu0(1)調 AAS
>>415
むき出しにすると故障多発するって前スレであった気が
あと、うちの店では破れたら中古のスキンと取り替えてる。どこから手に入れてるのかわからないけど
418(1): 2016/07/19(火) 11:43:57.77 ID:dRvGjKVt0(1)調 AAS
>>416
型落ちのでいけるんすか?(°_°)
今度いろいろやってみるけどw
419: 2016/07/19(火) 18:54:04.74 ID:HASTEsvU0(2/2)調 AAS
>>418
型落ちって筐体ごとだぞ?
プリンタの紐付け解除とかクソ面倒なことするよりも確実に安上がり
古い筐体はスクラップ屋に言うとタダて引き取りしてくれた
420: 2016/07/20(水) 09:44:10.94 ID:jCVgCuh50(1)調 AAS
プリンターといえば、艦これのインクリボンはヒーロバンクや
ムシキングのやつが予備としてつかえそうだな。
421(1): 2016/07/24(日) 04:22:23.12 ID:+b6KiS1B0(1)調 AAS
照準が全くぶれないHOD4をずっと探してたけど、梅田のラウンドワンのはブレが全くなくて驚いた。
画面端も撃てるし店員にメンテの仕方聞いたけど分かりませんって言われた。
どうやっても真ん中しか撃てない当店とは大違い。メンテの仕方知りたかった
422: 2016/07/24(日) 14:57:53.41 ID:gNjcRBXX0(1)調 AAS
モニター修理でモニターリサーチって会社を未だに利用されてる方おられますか?
423: 2016/07/26(火) 02:07:52.87 ID:ILMl6B2M0(1)調 AAS
そりゃ知っててもメンテの仕方教えてくれるわけがないw
まあ知らないだけだろうけど
424: 2016/07/26(火) 15:31:54.34 ID:cXagttV50(1)調 AAS
ガンセンサーと赤外線LEDボード替えてどうにもならんかったらほぼ直らんよね。
セガに相談しても天井ライトが、周囲の照明が、電圧がで終わる。
ガンスリも左上辺りが弱いときがあるけどガンセンサー替えたら大体直る。
425: 2016/07/31(日) 18:03:11.90 ID:ofi3Ou4K0(1)調 AAS
>>421
ラウンドワンはメンテ部隊がいるんじゃないの
少なくともボウリングの方はメカニック部隊が各店巡回してるって聞いた
426: 2016/07/31(日) 20:51:25.40 ID:MWQNSWID0(1)調 AAS
普通はメンテチームが各店巡回するよ
平日の午後行くとよく見かける
427: 2016/07/31(日) 21:26:57.15 ID:7l5H8BgB0(1)調 AAS
部品が悪けりゃメンテのしようがない気がするけど
HOD4はメーカーに在庫ないはず。
428: 2016/08/01(月) 23:30:58.85 ID:IIvy0jSt0(1)調 AAS
外部リンク:jiazheng-game.world.taobao.com
中華なら買える。表示値段がおかしいから直接交渉になるけど。
429: 2016/08/01(月) 23:37:57.35 ID:AtHG6ZlW0(1)調 AAS
この表示値段、人民元じゃないの?
あっちも通貨記号は普通に¥だよ。
今のレートだとだいたい20倍ぐらいで日本円換算になると思うけど。
430: 2016/08/05(金) 16:01:06.08 ID:VX0ulw+50(1)調 AAS
湾岸ミッドナイト5DXでステアリングPCBエラーが多発して困ってます。ステアリングモーターを別の台と入れ替えて症状移ったのでモーターを新品と交換したのですがまた発生しました。どうすりゃいいんでしょうか?
431(1): 2016/08/05(金) 20:02:38.53 ID:1bMukjMV0(1)調 AAS
ハンドルのボリュームを新品と交換すれば直るよ。入力が暴れてて誤動作を感知してる。
432: 2016/08/05(金) 20:34:46.52 ID:FVSpGnmS0(1)調 AAS
テストモードでステアリングチェックしたらわかるだろボケ
433: 2016/08/05(金) 21:10:41.36 ID:zaHvJLgo0(1)調 AAS
なぜバンナムサービスで聞かないでここで聞くのか?
434: 2016/08/06(土) 00:48:05.60 ID:km++N7Wb0(1)調 AAS
>>431
ボリューム、ボリュームの配線を交換したら症状が出なくなりました。ありがとうございますm(__)mバンナムはステアリングPCBかモーターとしか言わなかったので助かりました。
435: 2016/08/06(土) 02:19:56.71 ID:kKBspEaQ0(1)調 AAS
聞き方が悪かったに5000ペリカ。
PCBエラーでモーターを疑うのは、本当に最後の最後。
普通なら、PCBもしくはボリュームの信号系を先に洗うだろ。
436: 2016/08/06(土) 17:52:16.00 ID:XMnLdPS10(1)調 AAS
モーターも先出しでも結構かかるから無駄な出費だよね。
気合ハンドルやられて軸がポッキリ折れる時あるから予備があってもいいと思うけど。
437: 2016/08/07(日) 01:23:32.82 ID:WC+YUk0Z0(1)調 AAS
シャフトのスプラインがダメになるとモーターごと交換しなきゃなんないのが痛い・・・。
438: 2016/08/09(火) 13:37:25.11 ID:LkO+2mdv0(1)調 AAS
湾岸5のシフトいいかげんどうにかしてくれ・・・
消耗部品フル交換して2週間でイカれたんだが・・・
盆前にしたメンテが意味ねーじゃんか
そもそもの仕様がクソなのは知ってるけど
439: 2016/08/10(水) 01:52:23.93 ID:dBBz7nEz0(1)調 AAS
あんだけレバガチャされたらすぐへたる。
ゲームしてなくても無意味にレバーをガチャガチャするし構造上の問題より客層の問題がでかいよ。
440: 2016/08/10(水) 15:12:11.73 ID:r89gpBj80(1)調 AAS
レバガチャする客層が問題
放置して売上下げて撤去で平穏が訪れる
それか徹底的にメンテしてコスト爆上げして撤去
441: 2016/08/12(金) 04:51:42.57 ID:1h2dcUY/0(1)調 AAS
200円1プレイにしたれ
中坊どもは皆消える
442: 2016/08/14(日) 00:59:44.34 ID:3j77/V4Z0(1)調 AAS
グルーヴコースターのスライド誤反応が出るそうなんですが原因わかりますか?
スライドに使われているスイッチを交換してみましたがあまり変わらないようでした…
カレう台?にするとよくなるんでしょうか。
443: 2016/08/14(日) 23:32:59.55 ID:S07kScRB0(1)調 AAS
同じ事言われたが他の人に色々聞いても特に問題は無かったんで
スイッチとスプリング交換だけしたわ。
レバーが柔らかいとか操作する人の感覚だしどう言う操作してるのか解らんので
本人がいたら徹底して聞いた方が良いよ。
「解らんけどとにかく直して」とか曖昧だったら無視でいいと思う。
複数台あったら入れ替えしとくのも手。
444: 2016/08/18(木) 14:14:10.30 ID:3w6QetLD0(1)調 AAS
ディシディアの新品レバーASSYがやたらとアナログスティックの誤反応が多いんだが
タイトーは素人に組ませてるのかね?
445(1): 2016/08/18(木) 22:12:47.15 ID:MrVCBxfc0(1/2)調 AAS
新品に交換した後にちゃんとキャリブレートしてるか?
以前の情報が残ったまんまだと数値が合わないから狂うだけだぞ
446: 2016/08/18(木) 22:49:12.95 ID:3xRwaf5G0(1/2)調 AAS
>>445
勿論してる、ニュートラルへの戻りが悪いんだ
スティックの基盤交換で直るけどさー
447(1): 2016/08/18(木) 22:58:47.38 ID:MrVCBxfc0(2/2)調 AAS
キートップがガワに干渉してるかもしれないね。
アナログキーの軸の天辺を少しだけ削ってキートップを地面側にめり込ませれば
干渉しなくなるかも。ボーダーブレイクの左グリップのアナログキーはこれで治った。
448: 2016/08/18(木) 23:17:38.28 ID:3xRwaf5G0(2/2)調 AAS
>>447
ありがとう、明日の勤務で試してみる
449(1): 2016/08/19(金) 02:17:37.39 ID:fYlhngsZ0(1/2)調 AAS
だいぶ前にそれの対策品来てなかった?
450(1): 2016/08/19(金) 02:38:33.51 ID:lmXGNexo0(1)調 AAS
10年くらい前、どっかの店のメダルゲームで発火したから対策品来るまで稼動停止しろ、とかあったね
もっと対策品の告知を大々的にやってくれないと対策品の存在に気づかないぞ
451: 2016/08/19(金) 03:31:39.40 ID:fYlhngsZ0(2/2)調 AA×

452: 2016/08/19(金) 08:34:39.86 ID:veVREwaf0(1)調 AAS
>>449
対策部品よりも後にASSY発注した新品だから対策されてると信じたかった
453: 2016/08/19(金) 11:18:08.87 ID:2HsmUfca0(1)調 AAS
SSRボードの発火事故の割合は異常
454: 2016/08/19(金) 13:11:53.41 ID:ETlJbvd60(1)調 AAS
>>450
カプコンがイオンファンタジーから訴えられたヤツだっけ(バナナキングダム発火)
455: 2016/08/19(金) 15:56:47.18 ID:gb/daF7H0(1)調 AAS
カプコンのメダルゲームは高いクセにメンテナンス性は最悪
ゲーム性も版権キャラの人気に頼ってるだけ
456(2): 2016/08/19(金) 17:10:22.02 ID:APS5Qs8J0(1)調 AAS
またサークルファンタジー、パプアンの流れですか?
457: 2016/08/19(金) 18:59:09.96 ID:iE2BpKWR0(1)調 AAS
>>456
サークルファンタジーもパプアンも流石に燃えないだろw
まともにロケテしたのかってくらい欠陥機だけど、
ゲーム内容は悪くなくて人気もそこそこあった。
カプコンは設計者死ねってくらいメンテ性は最悪なのに、
ウチはメダルのノウハウは他社に負けてないとか、
カン違い甚だしいのが許せん!
458: 2016/08/19(金) 23:15:00.06 ID:Q3gYfZLH0(1)調 AAS
>>456
ドラゴントレジャーで感電も追加でお願いします。
459: 2016/08/20(土) 11:05:30.50 ID:d/nWwWvq0(1)調 AAS
カプコンの設計の悪さはなんなんだろうな
メダリューション捨てたいわ
460: 2016/08/20(土) 15:33:46.76 ID:y26sAuGX0(1)調 AAS
メンテ泣かせの機械といえばサークルファンタジー、ヤッターマン
どこがメンテ泣かせなのか知りたいけど調べても出てこない。
何が大変だったのか、誰か教えてください。お願いします。
461: 2016/08/20(土) 18:27:37.65 ID:onQ3JaCc0(1/2)調 AAS
サークルファンタジー
スタートチャッカーのフラップ構造に問題あり
メダルが引っかかると延々とスタートする
配線がワイヤーむき出しの為にメダルが乗るとry
メダルシューターの調整が微妙なラインでバネが少しヘタるとチャッカーに届かない
462: 2016/08/20(土) 18:32:33.70 ID:onQ3JaCc0(2/2)調 AAS
ヤッターマン
メダルシューターが微妙でサークルファンタジーの悪夢再び
構造に問題がありチャッカー入賞率を極端に上げられる
対策部材が来るも今度は入賞時の当選確率を上げられる不具合
液晶ユニットが1年持たず黒いシミが出来まくる
ジャックポットユニット内部に払い出しメダルが残る
463: 2016/08/20(土) 20:30:27.51 ID:ZggEKde+0(1)調 AAS
サークルファンタジーの先行出荷分は、
基板剥き出しで全くシールドされてなかったからね(笑)
フィールドも隙間だらけでメダルが落ちまくってショートするんで、
あとからフィールドサイドの隙間埋めとか、
各種対策部材てんこ盛りの中に、
ショボいアクリルカバーが付いてきてたっけ。
結局、スタートチャッカー周りの不具合は
店舗で色々手を加えながら対策したけど、
根本的な部分は解消されないまま各店から消えていったな。
464: 2016/08/21(日) 15:40:02.39 ID:G0z7fY1Y0(1)調 AAS
もっと昔にセガから発売されたキャッスルコースターもメンテ大変そうだな
トラブルが起きたらケーキカットしないといけないと聞いたことはあるが
関係ないけど、メダゲーで緊急停止ボタンがあるのはキャッスルコースターが最初で最後な気がする
465: 2016/08/21(日) 19:08:45.89 ID:1V0oPqXK0(1)調 AAS
キャッスルコースターはまだマシな部類
ケーキカットもメインホッパーが詰まらない限りする必要もないし
メダル選別をきちんとやれば大丈夫。循環機能も無いし
レール掃除してピカピカにするととても気持ちいい
466: 2016/08/22(月) 01:25:22.48 ID:JTFV8JF30(1)調 AAS
・ ダイノキングのメダル詰まりでオエオエ吐きそうに苦しむ恐竜
・ エイリアンのプッシャーテーブル
・ ガリレオの糞エントリーシュート
・ ビーナスファウンテンの糞エントリーメダル詰まり
色々トラウマはあるがケガの頻度が一番なのはカポコンだわ。
ホッパーかやたら奥にあって周囲の金属で手を切る。
467: 2016/08/22(月) 02:10:35.83 ID:pwghEC280(1)調 AAS
ガリレオのメインシャフト下側のベアリング交換死にそうになったわ
部品も糞高いし
468: 2016/08/22(月) 17:11:21.73 ID:i0MzxOgY0(1)調 AAS
カプンコのは板金処理が甘いよな
内部だからってエッジの処理をしていない
469: 2016/08/22(月) 17:19:37.39 ID:XGfyAWGE0(1)調 AAS
セガから発売されたヤッターマンで、ヤッターワンから煙が出たって聞いたけど本当?
ちょうど15年前に画面もガンも全く問題ないまま撤去された懐かしい思い出が。
470: 2016/08/22(月) 17:35:44.70 ID:deYvQCN10(1)調 AAS
板金じゃなくて鈑金な
471: 2016/08/23(火) 01:45:16.88 ID:MH27Fx4P0(1)調 AAS
ダイノはキングもMAXももう触りたくねえ
メンテ関係ないけどミラージュワールドのことを思い出した
メダル抜かれまくったなー
あれからもう10年か
472: 2016/08/23(火) 05:51:03.26 ID:i4t9Lck+0(1)調 AAS
故障しまくりで全て下取り回収されたんだっけ
ってことは、ミラージュはメンテ最悪?
473: 2016/08/23(火) 12:18:24.92 ID:s+K+/ppy0(1)調 AAS
不具合多発だった気がする
ウチのは1台テーブルシャフトが曲がっているらしく回らなくなった
1台はやたら抜かれた模様だがもう1台は何事もなかった
メンテはし易い部類
474(1): 2016/08/24(水) 02:42:49.97 ID:9XT1vX320(1)調 AAS
beatmaniaIIDXのDJT?液晶が電源入らなくなった…
モニター発注考えたけどあの額はちょっとなぁ…こういうのって自分で治せるものなのかね?
475: 2016/08/24(水) 02:57:14.77 ID:K9rk0m0g0(1)調 AAS
>>474
モニター裏のファン止まってないか?
外して清掃すれば直る。
476(1): 2016/08/24(水) 17:03:59.55 ID:5bpUUlrX0(1)調 AAS
以前、HOD4の上の部分がどうしても撃てないと書いたものですが、
ガンをモニターに近づけると上も撃てる事がわかりました。
それでも30cm以上離すと撃てなくなるので、かなり前かがみにならないとプレイできませんが。
特定の部分が打てない台はガンをモニターに近づけると改善されるかも。
477: 2016/08/25(木) 04:13:22.95 ID:wM2+Lbxk0(1)調 AAS
あら、まだ解決してなかったのか。
稼げる季節なのにもったいないね。
>>476の店は相談出来る業者とかいないの?
478(1): 2016/08/25(木) 09:48:56.89 ID:UAh8NjRs0(1/3)調 AAS
ダイノキングは業者が来てやってくれるんだけど、それ以外の機種は壊れたら撤去されるまで放置の店です。
過去にCOBRA、タイムクライシス4、スピンフィーバーなど壊れたまま半年くらい経って撤去されていきました。
なぜダイノキングだけ業者が来てくれるのか不思議。タイトーテックと契約結んでるのかな?
479: 2016/08/25(木) 14:48:00.58 ID:9I8z3L0v0(1)調 AAS
ただ単にダイノキングは借り物ってことだろ
480: 2016/08/25(木) 17:01:43.18 ID:95oKz3QR0(1)調 AAS
>>478
ダイノキング置いとくよりも、
スピンフィーバー直して使った方がメリットデカイと思うけどなぁ。
売上とか気にしなくていいロケなんかね?
481(1): 2016/08/25(木) 19:26:24.66 ID:UAh8NjRs0(2/3)調 AAS
10年前に開店した店だけど、当時はダイノキングしかメダゲーがなかった
数年前から規模拡大して他のメダゲーやガンシューも入れだしたけど、1か月も持たずに故障→放置→撤去の繰り返し
元店長曰く、売り上げはかつて同系列店の中では1、2位を争ってたらしいが、今は売り上げが落ちてて本部から苦情が来てるらしい
規模拡大してから色々とおかしくなってる気がする
482: 2016/08/25(木) 19:36:50.02 ID:29ZeLXpQ0(1/2)調 AAS
儲かってると言うよりどれだけ損しないか勝負になってきてるからなぁ。
メダルはもう終焉だと思ってる。メダル単価下げ過ぎて1パチと変わらんレベルまで落ちてて
スタホとかメダル転送出来る機種だけ残してメダルを廃止しようか検討してる。
483: 2016/08/25(木) 20:05:41.17 ID:y/zIfVy/0(1)調 AAS
>>481
そりゃせっかく入った機械を全く活用出来なくて、
故障したら搬出まで放置とかしてたら売上も落ちるよなぁ。
本部の人たちは現状把握してるの?
そんな杜撰な機械の使い方してるのって、
まずありえないでしょ?
484(1): 2016/08/25(木) 20:39:10.68 ID:UAh8NjRs0(3/3)調 AAS
4年ほど前に本部の命令でメダゲーとUFOキャッチャーの場所を入れ替えた。本当に場所をただ入れ替えただけ。
そんな中、店長は本部ともめてクビになった。そんな店です。
数年前から本部の人がちょくちょく来るようになったのでどういう現状はわかってると思うけど、どうなんだろう。
そもそも稼動1ヶ月未満で壊れるってことは稼動する前から壊れかけだよね?
485: 2016/08/25(木) 23:54:45.36 ID:29ZeLXpQ0(2/2)調 AAS
ロケテ不十分でリリースするから今のゲームは最初から不具合だらけだよ。
台数増やして修理が追い付かず放置が客が飛ぶ一番の悪循環。
486: 2016/08/26(金) 01:44:35.32 ID:SJU+qbt20(1)調 AAS
大手さまが機械取ってくれる分、その傾向は強いよね。
487: 2016/08/26(金) 14:24:36.30 ID:MLKSsIoa0(1)調 AAS
>>484
あなたも次の仕事を探してその店を辞めたほうが
488: 2016/08/26(金) 21:04:55.68 ID:Cgm85n5u0(1)調 AAS
いつもお勉強させて頂いてます。
過去スレにあったら申し訳ないのですが、maimaiのイヤホンジャック取り付けについて、タップ音拾いたい時はどんな機材使ってますか?
試行錯誤してみたのですが音楽しか拾わず…。
教えて頂けるとありがたいです。
489(1): 2016/08/30(火) 19:35:24.80 ID:DAMqodmF0(1)調 AAS
478のものです.
本日、ファンタジーコロシアム2 赤竜飛翔が入荷しました。
4ターミナルともメダルを入れても全て返却口に返される現象が起きて稼動できない状態です。
もう終わってます
490: 2016/08/30(火) 22:07:32.79 ID:B3gV+7iR0(1)調 AAS
電セレちゃうんか
491: 2016/08/30(火) 23:39:48.01 ID:SVOPiKWX0(1)調 AAS
>>489
すぐ上にもレスがついてるけど、電子セレクターじゃない?
マニュアルを見たら設置時のセッティング記載してるでしょ?
492(1): 2016/08/30(火) 23:44:51.47 ID:EJ4+T58M0(1)調 AAS
こんな症状が出てます、どうしたらいいですか?では無く
〜〜してみました、テストモードでは〜〜ですと確認した事を言えとバイトにはいつも言っている。
ネットワークに繋がりません〜〜ってエラー画面でオロオロしているだけで
ネットワークチェックとかHUBのリンクランプ点灯や配線抜けを確認してからヘルプを呼べと言うが
今の人は何でも聞けば早いと考える事を他人にやらせて答えばっかり聞いてくる。
確認中にすぐに直りそうですか?とか聞いてきたら殺意芽生える。それを今調べとんねや。
493: 2016/08/31(水) 00:00:39.36 ID:l2GD6aUM0(1)調 AAS
>>492
アホかお前?
考えるのはバイトの仕事ではない
たとえ新卒でお前より若くても、相手が正社員だったり、オーナー側の人間だったりするなら「考えるのがあなたの仕事でしょう?」って切り返せるが、
バイトはしっかりと型にはめて仕事をさせないとだめだし、判断をさせる権限もそれに見合うギャラも与えていないということを忘れるな
たとえ(どんな意味だろうと)お前が正しかったとしても、お前の指示でバイトが致命的なエラーをやらかした場合、それがバイトのケアレスミスだったとしても
そのエラーによる損失の責任はお前にある、バイトの失敗の責任はバイトに指示を出した奴に帰結するということを忘れるな
バイトに責任を負わせてもいいのは、バイトが背任(職場放棄や横領など)をした時だけだ
494: 2016/08/31(水) 00:35:07.51 ID:GZj3/Fr30(1/2)調 AAS
教えたことすらやらないで何かするたびに社員にうかがえっていいたいの?
それやってると自分がしんどくなるだけだろ。
お前はまだ下で責任背負わず言われた事だけやってりゃいいかもしれんけどな。
勝手な事すんなじゃなくて教えたことぐらい確認してから解らないと言えといってんだよ。
495: 2016/08/31(水) 00:40:59.69 ID:GZj3/Fr30(2/2)調 AAS
バイトだってお金をもらって仕事してんだから大なり小なり責任はある。
教えたことやらないのはそれこそ無責任だろ。
別に俺も社員じゃないから社員の肩持ってる訳じゃないが、
上司が時間を割いて会社がお金を渡して指導して教えた事ぐらいやるのが仕事。
496: 2016/08/31(水) 02:14:42.21 ID:N5S2eulp0(1)調 AAS
>考えるのはバイトの仕事ではない
どんな店だよw
てか、ここは技術相談スレなんだからバイトの責任とか権限などどうでもいい
497: 2016/09/05(月) 19:26:07.99 ID:6Z5MEVVa0(1)調 AAS
ポケモンガオーレのアップデートUSBが届いて、
作業したけど最終更新でUSBが壊れていますだと…
ドラクエの初期ロットの時も同じ事があったけど、
マーベラスはちゃんとチェックしてから発送しろや!
498: 2016/09/06(火) 01:09:53.89 ID:R8oXuJkG0(1)調 AAS
マーベラスっつーかタイトーだな
499: 2016/09/06(火) 20:00:15.11 ID:l3i4KKYD0(1)調 AAS
誤配送って案内来てたな。
うちのスタッフが俺が休みのうちに勝手に改造してないといいが
500: 2016/09/18(日) 11:44:37.17 ID:2Y1U9BE30(1)調 AAS
保守
501: 2016/09/18(日) 21:55:19.91 ID:wguZ+/Bu0(1)調 AAS
バベルのサイドガラス割れまくりなんだが。
何であんな糞重くて持つところのないガラスじゃなく
普通にアクリル扉にしなかったんだ?
502: 2016/09/20(火) 23:09:41.50 ID:TxuupCrN0(1)調 AAS
うちも一度だけバイトが割った、慎重に持ってる
503: 2016/09/21(水) 20:50:45.91 ID:kwWiSYHP0(1)調 AAS
サークルファンタジーもアクリルじゃなくてガラスだったっけ
20年経っても変わらないね
504(1): 2016/09/22(木) 00:41:14.63 ID:SWzeESz70(1)調 AAS
最近のネシカオフラインはネシカサーバーを6時間ごとに再起動すれば直るそうなのですが
サーバーの再起動方法を教えていただけませんでしょうか?
505: 2016/09/22(木) 11:14:56.14 ID:S4qM17ka0(1)調 AAS
「6時間ごとに再起動すればなおるそうです」
誰に聞いたか謎。オフラインが頻発してるなら設備見直してからタイトーに聞いた方が確実。
間違った知識が客に入ると勝手に電源落としたりされるんで迷惑するぞ。
オンラインの準備が出来ました再起動してくださいメッセージも勝手に電源を切られて
電源タップにつないでたHUBまで落ちて周囲のコナミがオフラインになってクレームに発展とかある。
筐体下に押し込んで取れないようにしてたのに引っ張り出してまでやられる。
506: 2016/09/22(木) 12:17:32.31 ID:E6FgUceu0(1)調 AAS
ネシカ筐体のネットワーク障害ですがサーバーBOXの再起動にて復旧しました。南森町コーハツ
Twitterリンク:ko_hatsu
ネシカ再起動したらなおったんだが
Twitterリンク:kuzuuna
最近のネシカ障害はなんとかならないのか…。聞いた感じ、ほぼ毎日発生してるみたいだし。
サーバーごと再起動すれば直るみたいだけど、復帰するまでの時間が勿体ない。
Twitterリンク:TKID_web
6時間ごとに勝手にオフラインになる、ネシカライブのエラーがほぼ毎日発生する件
「サーバーBOXのみ再起動」で復旧できるわけですが、お客様に迷惑なのでタイトーには早期の対応をお願いしたいです。
Twitterリンク:gamedino_i
ネシカライブのオフライン問題、だいたい6時間ごとに来るのが分かってるのでイベント中に切れないように再起動していくしかない。対策おねがいしますタイトー様…
Twitterリンク:gamedino_i
@amfantasista 六時間毎にサーバーBOXを再起動で復帰します。
Twitterリンク:machy_kohatsu
【お知らせ】「ネシカクロスライブ」「ウル4」のネットワーク不具合、本日も発生しておりましたが、
サーバーBOXの再起動を行ったところ、すべて正常稼働となりました。
Twitterリンク:mg_iyomishima
ネシカは、再起動で只今直りました。
ご迷惑をおかけいたしました。
これで、3日連続です>_<
Twitterリンク:square1_musako
ネシカのサーバBOX基板再起動したら直ったけど、頼むよホント…明日大会なんだってば
Twitterリンク:uzuraeggPLUS
まだネシカが繋がらない店舗さんは、ネシカのサーバBOXを再起動すると直るかも(うちは直りました)知れないのでお試しを…
Twitterリンク:uzuraeggPLUS
507: 2016/09/22(木) 12:18:30.19 ID:riG6Wky40(1)調 AAS
この前のオンラインアップデート失敗したケースが全国の店で発生してる
設備云々とか関係なくサーバーBOXのtypeXZEROが6時間ごとにオフラインになる
タイトーに訊いたらtypeXZEROの先出し交換になるっていうんだけど在庫がほぼないみたいで
ウチはイベント立て込んでるし窮余の策で再起動復旧させてる
来週に修正パッチ配布みたいだからそれまでの辛抱かと
>504
スタッフならがんばれ
お客ならスタッフにお願いしてみれ
ただし権限無い子かもしれないから無理って言われたら諦めて
再起動が負担になって基板が逝った店もあるから
お客が勝手にやって故障させたら器物損壊の現行犯になるからね
508: 2016/09/23(金) 16:17:21.61 ID:vqMwirCd0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.pocketech.jp
ネシカエラーは公式がサーバーBOXの再起動で対処できると言ってるね
509: 2016/09/23(金) 18:15:40.57 ID:5aR6YXdy0(1)調 AA×

510: 2016/09/23(金) 18:54:00.74 ID:4SfucLTN0(1)調 AAS
金返せよ
511(2): 2016/09/29(木) 09:11:42.63 ID:2nlkUBYJ0(1)調 AAS
ボーダーブレイクをUSB録画しようとしています。
HAM-CVHIUでHDMI変換
SaiEL ポータブルビデオキャプチャーデバイスで録画しようとしましたがダメでした。
みなさん、どのコンバータを使っていますでしょうか?
512: 2016/09/29(木) 14:19:33.79 ID:Uly7pP3P0(1)調 AAS
>>511
ボダの映像信号1024x600に対応してるものならいける。
以下確認済アアップスキャンコンバータ
・TVC-D4(生産終了)800x600認識で1280x720出力にしている
・SC-D4(生産終了)画面端が切れる
・XPC-4(高いがきれい)バージョン次第で画面端が切れる場合有り
持ってないキャプチャーだから不確かだけども、筐体モニターもキャプ用出力も
D-SUB変換ケーブルをDVI-Dにすればデジタルで映像が取り出せるから
それをキャプUNITに入れてみたら映ったりするかも?
513: 2016/09/29(木) 14:39:41.16 ID:lq2Va7y/0(1)調 AAS
>>511
確かそれってD-Sub→HDMIの変換だよね?
それって型番が同じだけど違う形状のものがあるんだよね
古い方(白くて四角いやつ)を使っているけど端が切れてはいるけど使えているよ
514: 2016/09/29(木) 18:58:01.97 ID:Ocz+XVVu0(1)調 AAS
ぷよクエACのサテライト液晶が曇ってきたんで掃除しようと思ってるんだけど
分解って簡単な部類?COJのサテライト液晶はこの間やったけど面倒くさかった。
515: 2016/09/30(金) 09:54:14.89 ID:W/0zSkWo0(1)調 AAS
どの液晶かわからないとなんとも
516: 2016/09/30(金) 17:27:53.43 ID:ysTXVap40(1)調 AAS
失礼。MJ4のサテライトCVT品です。
517: 2016/10/01(土) 05:47:50.06 ID:AP4ySGHk0(1)調 AAS
液晶ちゃうんちゃう
518: 2016/10/01(土) 23:06:17.20 ID:xjQ1V2Vh0(1)調 AAS
戦国ネットワークサービス終了かよ・・・
稟議出してタッチパネル交換したばかりなのに。
519: 2016/10/03(月) 01:42:11.64 ID:8lKVxoYY0(1)調 AAS
戦国革命?
520: 2016/10/05(水) 17:22:57.01 ID:6qnvoo7j0(1)調 AAS
>このゲームの肝と言える、タッチアクション、
>フラットリーダーのタッチセンサー部分の老朽化が見受けられるようになってきました。
>快適でフェアな対戦環境を整えるには不可欠である、こちらの部材の改良生産と供給には、
>設置店舗の皆様に多大なご負担を強いることから、
>現在の状況ではこれ以上のバージョンアップは厳しいと判断致しました。
新筐体購入費は多大なご負担じゃないのか。
521(1): 2016/10/12(水) 18:54:46.57 ID:7o4EdQU50(1/2)調 AAS
ホープが先月で廃業したね。
パーツとか引き継ぐ所あるんだろうか。
522: 2016/10/12(水) 19:10:41.55 ID:llrkvyYI0(1/2)調 AAS
>>521
マジでか?セガのキディライドものとかのパーツ、ホープ扱いじゃ無かったっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s