[過去ログ] 三国志大戦3 厨デッキ議論スレ373 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2013/09/14(土) 01:53:51.61 ID:8XLg7pQ4O携(1)調 AAS
こだわりデッキも、突き詰めるとギャラクシーさんまでになるのかな。
445: 2013/09/14(土) 02:05:51.30 ID:VbBjAEAK0(1/3)調 AAS
虎のなんかわからん神術武神ワラもこだわり?
446(2): 2013/09/14(土) 02:21:26.01 ID:30M1jc/v0(1/6)調 AAS
>>441
脳内乙
神速状態なら知力10でも範囲ギリにいるの呼んでも刺さるよ
>>443
2の初期は弓が異常に柔らかかったし槍撃の強さも異常だったからな
447(1): 2013/09/14(土) 03:11:08.42 ID:SSEF89430(1/3)調 AAS
>>446
無理、カード半分も動かんぞ。
448(1): 2013/09/14(土) 03:16:46.23 ID:30M1jc/v0(2/6)調 AAS
>>447
通常速度でもそれはない
つか実際に張飛の挑発だけを>>441>>447になるぐらいに殺すことができればいいのに
449: 2013/09/14(土) 03:40:58.53 ID:SSEF89430(2/3)調 AAS
>>448
動画リンク[ニコニコ動画]
君のゲームと他の人のゲーム違うんじゃないかな
450: 2013/09/14(土) 04:43:30.44 ID:w72fBsw70(1)調 AAS
加速してる奴の場所次第では十分刺せそうだな
451: 2013/09/14(土) 04:52:59.68 ID:SSEF89430(3/3)調 AAS
通常の移動速度
騎兵 1.1
弓兵 0.75
槍兵 0.7
つまり倍速騎馬でもカード3割弱しか動かないよ
知力10騎馬が刺さるのは騎馬側のミス
452: 2013/09/14(土) 05:20:00.96 ID:337Q62npO携(1/2)調 AAS
知力10が範囲ギリで刺さる動画はよ
453: 2013/09/14(土) 05:53:16.05 ID:uChT7DZL0(1)調 AAS
マジレスすると挑発された時点で神速騎馬が止まってるか動いてるかの前提が違う同士で言い争ってるだけかと
454: 2013/09/14(土) 06:00:52.20 ID:U3ShPbMT0(1)調 AAS
槍撃だしても刺さらんの?
455: 2013/09/14(土) 06:39:56.11 ID:337Q62npO携(2/2)調 AAS
破竹でも先なら逃げられる現実
456(2): 2013/09/14(土) 08:17:55.11 ID:QHxJOdLrO携(1)調 AAS
勝率トップ10 >>366
第98位 988pt 漢053 UC高覧/地 勝率:61.5%/撃破:1.15
第94位 997pt 漢057 SR張コウ/天 勝率:61.4%/撃破:2.60
第60位 1258pt 漢026 UC張任/人 勝率:56.8%/撃破:2.26
第21位 1904pt 蜀043 UC関索/天 勝率:55.4%/撃破:1.87
第36位 1478pt 蜀011 R魏延/天 勝率:54.9%/撃破:1.60
第74位 1149pt 魏003 R賈ク/天 勝率:54.9%/撃破:0.70
第80位 1084pt 蜀065 SR趙雲/天 勝率:54.9%/撃破:1.60
第29位 1583pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:54.6%/撃破:0.70
第53位 1300pt 魏092 SR曹仁/地 勝率:54.6%/撃破:2.90
第55位 1286pt 群021 C程遠志/天 勝率:54.4%/撃破:0.49
第87位 1039pt 魏051 R陳泰/天 勝率:54.4%/撃破:1.48
ワースト5
第95位 997pt LE030 LE周瑜/人 勝率:45.4%/撃破:1.27
第31位 1551pt 漢015 SR皇甫嵩/天 勝率:45.3%/撃破:1.31
第13位 2046pt 群007 R高順/天 勝率:44.6%/撃破:2.33
第63位 1258pt 群062 UC張衛/天 勝率:43.7%/撃破:2.01
第79位 1089pt 群022 SR董卓/人 勝率:43.4%/撃破:1.83
PICKUP
第34位 1519pt EX044 SR夏侯月姫/人 勝率:47.4%/撃破:0.63
第49位 1350pt EX045 SR周瑜/人 勝率:45.7%/撃破:1.12
勢力別使用率
■蜀:24.6%■呉:24.4%■魏:19.7%■群:17.1%■漢:14.1%
457: 2013/09/14(土) 08:24:06.24 ID:u38kHiwFO携(1)調 AAS
>>456
高覧がトップ3の常連に成る日が来るとわな
458: 2013/09/14(土) 09:04:41.68 ID:VbBjAEAK0(2/3)調 AAS
ワラでも流行らんと漢が止まらんな
EXスゥは漢を懲らしめてくれるのかな
459: 2013/09/14(土) 09:08:20.93 ID:Vxlk520S0(1/2)調 AAS
ワラが流行っても6枚逆境は困らないという
皇甫嵩は困るけど
460: 2013/09/14(土) 09:09:24.38 ID:IVY0lTnJi(1/2)調 AAS
逆境計略を上方させた社員は頭おかしい
461: 2013/09/14(土) 09:32:26.27 ID:2Tz+1kRy0(1)調 AAS
漢多いなと思いながら堂々と君臨するコウホスウはすげえな
462: 2013/09/14(土) 10:03:52.72 ID:RL1a0G7tO携(1)調 AAS
高覧(逆境勢)、張コウ(逆境勢)と神医漢号令パーツが続いてからの
張任(決起勢)
ふぁ?
決起の大将、皇甫嵩はワーストだし、旧テンプレ型の神術漢号令か?
パーツではなく号令本体の高勝率としては天意と怒濤の進軍の人
ワーストは久々に暴虐勢だな
463: 2013/09/14(土) 10:06:25.83 ID:IgY0LEkY0(1)調 AAS
皇甫嵩と暴虐関連は殿堂入りだな
464: 2013/09/14(土) 10:33:22.28 ID:Vxlk520S0(2/2)調 AAS
離間カクってちょくちょく高勝率にいるけど、こいつ入るのって求心か神速ぐらいだよな
465: 2013/09/14(土) 10:35:02.32 ID:cCPx2kj10(1/3)調 AAS
張任は憂国大進軍に入ってるんじゃないかな?
もしくは憂国攻勢か
466: 2013/09/14(土) 10:51:13.44 ID:FcRmlnPZ0(1/2)調 AAS
曹仁も離間も乱高下が激しいイメージだ
使い手の腕がもろに出やすいのか?魏は
467: 2013/09/14(土) 11:05:53.30 ID:IVY0lTnJi(2/2)調 AAS
騎馬単は腕というより使い手のマッチ運に大きく左右されるんじゃね
相性出やすいデッキだしな
あと、偏見かも知れないが、騎馬単使いは狩りにも走りやすい印象
468: 2013/09/14(土) 11:07:11.01 ID:8GwL+Udo0(1)調 AAS
それ騎馬単使いじゃなくて、騎馬単使いたい人が狩に走るんちゃう?
相性出やすいってのは分かるな
469: 2013/09/14(土) 11:10:33.94 ID:FcRmlnPZ0(2/2)調 AAS
やっぱり槍馬が大正義ってことやね
470: 2013/09/14(土) 13:47:59.98 ID:KMaAmhym0(1)調 AAS
国力3まで溜めて決起号令ドンが、分かりやすいから使用者も多いけど、それは相手する側だって同じだからな
使ってくるタイミングまる分かりの、一回しか来ない+10などどうとでもなる
使うだけなら漢で一番楽なデッキだけど、勝つことを考えれば漢で一番難しいデッキ
6枚逆境は低武力過ぎて扱うのが大変だけど、神医漢号令か神術漢号令が良いよほんと
471: 2013/09/14(土) 14:08:02.43 ID:12A3RWQZ0(1/2)調 AAS
決起号令はもうバースト廃止にでもしないと浮かび上がってこれんよ
絶対に御免こうむるけど
472(1): 2013/09/14(土) 14:12:02.64 ID:K/TIreL20(1)調 AAS
国力2で武+5ならまだ生き残れるんじゃない
473(1): 2013/09/14(土) 14:13:46.35 ID:7zwXdOj20(1)調 AAS
他の決起計略は国力2→3で元の計略と同程度〜上位互換なのに
決起号令だけずっと据え置きだもんな
474(1): 2013/09/14(土) 14:14:56.77 ID:CjwKG/IpO携(1)調 AAS
他の壊れ号令片っ端から殺せば浮かび上がってくんじゃね?(適当)
神術、漢号令、神医、憂国戦計、大進軍、逆境あたり効果時間半分くらいにしたらいいよ
475: 2013/09/14(土) 14:19:34.10 ID:KBfLPacEi(1)調 AAS
つかその1回を効果時間も武力上昇値も範囲も強くし過ぎたせいで対策軍師必須になってることが決起号令の首を締めてる
入れておかないと決起号令始め漢のファイナルアタックが無理ゲーになるからという理由で連環や鉄鎖軍師を抜けないという人は多いでしょ
漢には封印縛陣もあるから計略で対抗しようとしても厳しくなるしね
逆に連環や鉄鎖軍師必須ではなくなれば決起号令の勝率も上がるんじゃね
476: 2013/09/14(土) 14:21:14.86 ID:dcqb52Ug0(1)調 AAS
この期に及んで決起号令までゆとりレベルの上方案出してる紫脳ハンパ無ぇな
477(1): 2013/09/14(土) 14:22:02.47 ID:VSh+i/+V0(1/2)調 AAS
むしろバースト決起号令を2回打てるようなデッキはできないものか
478: 2013/09/14(土) 14:24:08.49 ID:YJxIC2n50(1/2)調 AAS
国力3上がる1コスとか商業の神様がいるじゃない
479(1): 2013/09/14(土) 14:24:13.07 ID:0RZfyzvoi(1)調 AAS
>>472>>473
国力2で他の号令と同程度〜上位互換というのがそもそもおかしいでしょ
そっちを下げるべきだし、決起号令を国力2で+5なんかにしたら英傑号令が死ぬ
480: 2013/09/14(土) 14:29:27.95 ID:30M1jc/v0(3/6)調 AAS
>>474
憂国戦計はあのゆとりの武力+5−4と範囲がおかしいから武力+4−4に戻して範囲縮小で
復興も国力1上がるだけの初期の仕様に戻せばいい
481: 2013/09/14(土) 14:35:48.49 ID:rkhv5YQDi(1)調 AAS
さいこうのしゅうせいあんは本スレでやれよクズ共
482: 2013/09/14(土) 14:42:52.03 ID:cCPx2kj10(2/3)調 AAS
>>477
復興への諌言突っ込めばおk
士気22でバースト決起号令2回打てるようになる
それ以外はほぼ素武力で凌がないといかんがな
ということで、武安国も必須だろうなぁ
あとはパパと淳于瓊かな?
483(1): 2013/09/14(土) 14:43:17.56 ID:XMYQ++4C0(1)調 AAS
>>479
大徳以外の英傑号令死んでるじゃねぇーか
484: 2013/09/14(土) 15:25:08.54 ID:zi0cxW660(1/2)調 AAS
>>483
手腕とか4枚求心とかのほうがよく見るんだけど
天帝の階級の話?
485(1): 2013/09/14(土) 15:45:13.23 ID:30M1jc/v0(4/6)調 AAS
手腕は天啓のお供という感じであくまでも天啓デッキという印象
4枚求心なんてよく当たる同じ君主以外当たったことない
聖帝では大徳はよく当たる
486: 2013/09/14(土) 16:56:11.78 ID:HQP4wMcdO携(1)調 AAS
決起号令修正案は昨日の献帝修正案並みのアホな発言。決起号令は別に使えないほど弱いカードじゃない
487(2): 2013/09/14(土) 17:15:44.40 ID:oPRY6xhr0(1)調 AAS
>>446
間違った知識で煽ることほど哀れなものはないな
自分に都合のいい脳内大戦もほどほどにしとけ
突撃オーラ出ても出なくても知力10の神速騎馬は刺せないからw
知力9だと突撃オーラ状態で範囲手前ギリギリなら刺せるらしい
今の張飛の挑発はほぼ呂布専用だな
488: 2013/09/14(土) 17:25:04.93 ID:12A3RWQZ0(2/2)調 AAS
天啓手腕はけっこうな頻度で手腕使うからなあ
普通に活躍してる印象
求心は昔あれだけ大暴れしたんだからもう永眠しとけ
4枚に入れてる人たまに見るけどな
489: 2013/09/14(土) 18:05:27.31 ID:7ZQwl4L80(1)調 AAS
>>487
まったく同意
適当に脳内情報で上方修正する低品多すぎ
490: 2013/09/14(土) 18:12:24.86 ID:zi0cxW660(2/2)調 AAS
>>485
天啓手腕は、手腕と天啓が同居してるのが強いんだと思うよ
皇帝と天帝の大徳はよくあたるけど
聖帝はあんま当たんないんだけどな
491: 2013/09/14(土) 18:37:51.48 ID:PDT6IXRbi(1)調 AAS
>>487
間違った知識で煽ってる哀れな低品はお前じゃね
知力10はオーラ出して2倍速以上になってたら刺さるよ
そもそもオーラ出してない状態の馬に対しては刺す目的なら張飛では挑発しないし、射程は長いから範囲ギリギリになることもあんまりないから
2倍速以上馬は張飛でもまず刺せる
492: 2013/09/14(土) 18:50:37.69 ID:pz4P5pk90(1/4)調 AAS
今さっきニコニコに上がってるので臥龍が挑発されて刺さってたぞ
493: 2013/09/14(土) 18:54:06.47 ID:VSh+i/+V0(2/2)調 AAS
手腕天啓と徐庶大徳は上位でも普通に戦えるデッキ
求心はもう過去の遺物なんじゃないかと、どうやってもパーツが機能しない
494(1): 2013/09/14(土) 19:01:51.94 ID:cCPx2kj10(3/3)調 AAS
刺さらないって言ってるのは、挑発されても刺さらない位置取りしてる(騎馬側がうまい)
刺さるって言ってるのは、その内側に入り込んでるのが多いから刺せる(騎馬側がへた)
もう、これでいいだろ
495: 2013/09/14(土) 19:01:56.03 ID:GifNkVZQi(1/2)調 AAS
勇も戦国に行っちゃったしな
496: 2013/09/14(土) 19:03:28.27 ID:GifNkVZQi(2/2)調 AAS
>>494
挑発の射程考えたら刺せない位地なのに士気3使う張飛使いが頭悪いだけかと
騎馬側の上手い下手はあんまり関係ない
497: 2013/09/14(土) 19:13:21.20 ID:GE7atU7A0(2/2)調 AAS
別に神速騎馬は絶対刺さる刺さらないなんて言ってないのにいつのまにかすげえ挑発論争になっててワロタw
原因作ったみたいでなんかごめんねw
範囲やらラグやらいろいろ条件違ってくるから100%どうこうってのはおかしくね?
知力2の挑発時間じゃ神速使ってても別にあんま脅威じゃないなぁ
498: 2013/09/14(土) 19:30:34.59 ID:pz4P5pk90(2/4)調 AAS
ふと思ったけど刺せないって言ってるやつは、頂上とかでよく見る後ろに下がってから振り向いて刺すっていうのを張飛でもやろうとしてるんじゃないか?
そういう使い方は張飛では無理だぜ
499(2): 2013/09/14(土) 19:48:44.73 ID:zWBxLwMXO携(1)調 AAS
まさにそれだな逆くに初速で刺さる神速状態の知力10騎馬を挑発して張飛の方が寄っていけばそりゃあ刺せるだろうけど
今、話題にしてるのは張飛が挑発して「その場で」迎撃できるかどうかだしな
500(1): 2013/09/14(土) 19:55:09.97 ID:pz4P5pk90(3/4)調 AAS
>>499
その場でって条件いつ出たんだよ…
張飛の挑発は置いといて厨スレらしく極意至高と神意漢号令に相性有利なデッキかカード教えてくれ
501(1): 2013/09/14(土) 20:01:34.34 ID:+3HJtnJei(1)調 AAS
>>499
刺せると言ってる人と刺せないと言ってる人の認識もそこが違うような気がする
刺せないと言ってる人はあくまで机上の空論というか理論値だけで話してる
刺せるとい言ってる人は実戦での話
>>500
呂布じゃね
502: 2013/09/14(土) 20:07:34.76 ID:B+feB6s00(1)調 AAS
神術漢号令は誘惑がきつい
袁兄弟入れてるのなら逆にカモだけど
503: 2013/09/14(土) 20:09:00.52 ID:VECsW6vY0(1)調 AAS
>>501
漢には誘惑居るからレア呂布だけじゃないかな
504(1): 2013/09/14(土) 20:16:15.45 ID:30M1jc/v0(5/6)調 AAS
その両方に有利つくのは麻痺矢と35円デッキじゃね
あと、その2つ使ってる時に相手にオケーイがいると嫌だった
505: 2013/09/14(土) 20:26:28.40 ID:5vcqfRKv0(1/2)調 AAS
弓極意+弓技の極みのロマンコンボいけるやん!
506: 2013/09/14(土) 20:43:14.40 ID:pz4P5pk90(4/4)調 AAS
>>504
よし、オケーイ麻痺矢でガン待ちするか
507: 2013/09/14(土) 20:45:13.25 ID:zAtN1PiV0(1)調 AAS
昨日復興入り決起号令で2回マックス打たれたで。1回目はレンカンで凌いで2回目は終了間際だったから助かった
508: 2013/09/14(土) 21:40:53.31 ID:ifzOTXr40(1)調 AAS
武安国が壊れてた時に決起号令2回打たれた事あるが最近は無いな
提言が壊れてた時は憂国提言ループで最後に決起号令打たれたらどうしようもなかった
奥義で封印とか警戒しなきゃいけないから難しいわ
そもそも回転出来るのが一番おかしいと思う
509: 2013/09/14(土) 21:42:30.78 ID:5vcqfRKv0(2/2)調 AAS
二分は馬なのに号令範囲が広いのはおかしい(勝率ワースト常連)
火事場が強過ぎるのがおかしい(永遠の勝率ワースト常連)
回転できるのが一番おかしい(勝率ワースト常連)←New!!
510: 2013/09/14(土) 22:01:27.96 ID:30M1jc/v0(6/6)調 AAS
前verぐらいから二分はワースト常連じゃなくね
511: 2013/09/14(土) 22:07:25.47 ID:d1DfAL3N0(1/2)調 AAS
真面目な話、麻痺矢けっこう環境いい気がする
麻痺矢対決は不毛だけど
512: 2013/09/14(土) 22:15:17.25 ID:6vVzVfE70(1)調 AAS
元々の性能から悪くなかったのに回転出来るようになったのはおかしいだろ
回転が出来るようになっておかしくなったのは決起号令だけじゃなくて漢号令もだろ、気炎も強いしね
513: 2013/09/14(土) 22:17:58.88 ID:CzLxMRBe0(1)調 AAS
漢を御しやすいし、魏は出てこないからなかなか強いな麻痺矢
514: 2013/09/14(土) 22:21:40.72 ID:VbBjAEAK0(3/3)調 AAS
大喝戦騎、英知機略は騎馬単といえど4枚デッキだから麻痺矢に分がある?
515: 2013/09/14(土) 22:25:36.96 ID:qvOSnQGf0(1)調 AAS
決起は回転できるからどうって事は無いんじゃないの。
元々性能悪くないって言うが、本体スペックはともかく国力3限定のゴミ号令だぞ。
同じ漢なら逆境や神医漢号令、神術大進軍あたりでゴリ押すか、
国力3からだって憂国戦計やEX惇淵連打の方が遥かに使いやすい。
516(1): 2013/09/14(土) 22:27:04.02 ID:oopjJt7DP(1)調 AAS
麻痺矢対決ってどんな感じになるの?
517: 2013/09/14(土) 22:29:38.97 ID:I7R5uy/7i(1)調 AAS
回転できるようになって1番おかしくなったのはススメだな
元は固定だったのに回転できるようになった号令、ダメ計、妨害は回転不可に戻して欲しい
518: 2013/09/14(土) 22:32:24.20 ID:YJxIC2n50(2/2)調 AAS
回転してもいいけどもちっと細くしてくれるか長さを短くしてくれれば<すすめ
519: 2013/09/14(土) 22:38:12.96 ID:d1DfAL3N0(2/2)調 AAS
一番おかしいのはぼくがかてないかーどたちのしゅうせいあんだしてる奴の頭やね
520: 2013/09/15(日) 00:54:26.62 ID:weQ1kpT90(1/2)調 AAS
麻痺矢の勝率って撃破ランキングで見れるんだが、あまり安定してないな
40前半の時もあれば50前半の時もあり、LEとSRでかなり勝率の時もあったりする
まぁLESRに関しては、他のカードでもあったりするか
521: 2013/09/15(日) 00:56:04.37 ID:weQ1kpT90(2/2)調 AAS
言葉抜かしてしまった、申し訳ない
かなり勝率の時もあったりする→かなり勝率の差がある時もあったりする
522: 2013/09/15(日) 00:56:36.51 ID:1Qt8JuRR0(1)調 AAS
>>516
弓の並び順と弓サーチでかなりの駆け引きがある
見た目は地味だけどな
523: 2013/09/15(日) 01:24:17.17 ID:4VYbeUPG0(1)調 AAS
現状麻痺矢はほとんど固定層しか使ってないだろうし上手い人がプレイしたかどうかで上下してるんじゃね
早い話が窪佑効果的なあれ
524: 2013/09/15(日) 01:35:17.18 ID:KQuYSG+d0(1)調 AAS
どちらかというと麻痺矢も相性ゲーデッキだから使用者のその日のマッチ運に左右されてるのでは
ラグ運にまでは左右されないから騎馬単の勝率よりは安定してるけど
525: 2013/09/15(日) 01:45:18.29 ID:gnFeTNTI0(1)調 AAS
麻痺矢は厨
526: 2013/09/15(日) 06:48:34.85 ID:U4puiuXB0(1)調 AAS
麻痺矢は徐盛入りの5枚型など士気溢れ回避して頭数増やすタイプが嫌だ
とはいえ麻痺矢自体たまーにしか見ないけどな
527: 2013/09/15(日) 07:21:30.99 ID:MKAvCeIS0(1)調 AAS
相性ゲーばっかやなw
528: 2013/09/15(日) 07:25:07.52 ID:lNlbwRkY0(1/2)調 AAS
ちゃんと扱えさえすれば一番相性ゲーされないデッキってなんなんだろな
有利がつく数よりとにかく不利がつかない数重視
6枚逆境あたりか?
529: 2013/09/15(日) 07:38:14.11 ID:H8L4Stp60(1/2)調 AAS
落雷大徳か天啓手腕じゃないか
530(1): 2013/09/15(日) 08:21:31.41 ID:lQY9e+4l0(1)調 AAS
大徳は安定して負ける(格下に対しては相性ゲーされにくい)。
天恵は効果時間が死んでる。
531(3): 2013/09/15(日) 08:25:53.37 ID:EmTXerabO携(1)調 AAS
勝率トップ10 >>456
第49位 1368pt 漢057 SR張コウ/天 勝率:58.4%/撃破:2.74
第43位 1396pt 漢027 R貂蝉/人 勝率:58.0%/撃破:0.75
第70位 1171pt 蜀047 R諸葛亮/天 勝率:55.6%/撃破:0.97
第31位 1611pt 魏070 UC丁夫人/地 勝率:55.2%/撃破:0.42
第88位 1039pt 漢048 R顔良/人 勝率:55.1%/撃破:2.65
第34位 1533pt 漢055 SR曹皇后/天 勝率:54.9%/撃破:0.88
第74位 1130pt 群093 R呂姫/天 勝率:54.5%/撃破:1.90
第96位 993pt 群009 C胡車児/地 勝率:54.4%/撃破:1.09
第94位 1011pt 漢075 R張奐/人 勝率:54.2%/撃破:2.73
第18位 1936pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:54.0%/撃破:0.64
第55位 1300pt 漢026 UC張任/人 勝率:54.0%/撃破:2.16
ワースト5
第6位 2375pt 群007 R高順/天 勝率:45.0%/撃破:2.20
第21位 1835pt 魏015 SR司馬懿/天 勝率:45.0%/撃破:1.51
第54位 1341pt 蜀086 SR馬姫/天 勝率:43.7%/撃破:1.90
第53位 1350pt 群062 UC張衛/天 勝率:43.3%/撃破:2.18
第75位 1130pt EX045 SR周瑜/人 勝率:42.2%/撃破:1.14
第71位 1167pt 蜀055 R王悦/天 勝率:41.9%/撃破:1.16
PICKUP
第17位 1940pt EX044 SR夏侯月姫/人 勝率:50.5%/撃破:0.69
勢力別使用率
■蜀:23.7%■呉:22.8%■魏:19.6%■群:18.8%■漢:15.1%
532: 2013/09/15(日) 08:44:34.21 ID:z1c5Xkyii(1)調 AAS
>>531
乙
>>530
いつの時代から来た方?もう1年近く大戦やってない人だよね
533: 2013/09/15(日) 09:30:59.24 ID:3OPpg1ko0(1)調 AAS
>>531
おつ乙
漢軍多いけどR顔良 SR皇甫嵩 UC張任 SR曹皇后UC王サンの決起デッキかな
534: 2013/09/15(日) 09:46:41.05 ID:aouVaSQ/0(1)調 AAS
ドリル曹皇后と張奐王粲、逆境神速と貂蝉がセットで、
張任は適当な1.5枠に入ってるんじゃないか。
535: 2013/09/15(日) 09:46:49.28 ID:5JzUs/FK0(1/2)調 AAS
顔良曹皇后は5枚漢バラ
張奐王サンは決起号令
張任曹皇后は憂国攻勢
貂蝉張コウ高覧は漢号令
536: 2013/09/15(日) 09:57:32.72 ID:GQ7QUglo0(1)調 AAS
連日50%代後半ってのは行き過ぎの勝率だよなー
537: 2013/09/15(日) 12:08:12.92 ID:R7s8MMG90(1)調 AAS
機略がワーストなのに丁夫人が高勝率なのはなんでだ?
機略以外だと魏武・一転・魏単飛天ぐらいでしか見ないが
538: 2013/09/15(日) 12:23:26.57 ID:bF3DUUIm0(1/2)調 AAS
魏だと丁夫人と蒋済とカクはちょくちょく高勝率に入ってるイメージ
一転飛天魏武ぐらいだな
539: 2013/09/15(日) 12:30:52.27 ID:cD4TAGN00(1)調 AAS
カクはお馴染みのサブカ純正神速だなあ
540: 2013/09/15(日) 13:38:20.96 ID:PUzz6OZQ0(1)調 AAS
大徳は号令重ね掛けと漢軍全般に弱いイメージ
神医漢号令使ってるけど、ほとんど負けた事無いな
541: 2013/09/15(日) 13:58:26.24 ID:ujq7Q8r00(1/2)調 AAS
使い分けができる八卦はどうだろう、悪い相性でもなんとかなる気がする
しかも魏相手にはほぼ無敵だから勝率伸ばしやすいし
542: 2013/09/15(日) 14:17:56.85 ID:G41nCx0MO携(1)調 AAS
今日の勝率で見るなら八卦より大徳の方が上だぜ
とはいえどちらも五割前後で安定している感じか
第39位 1446pt 蜀019 SR諸葛亮/人 勝率:49.7%/撃破:0.65
第57位 1272pt LE023 LE諸葛亮/人 勝率:49.2%/撃破:0.64
第92位 1011pt 蜀037 SR劉備/人 勝率:50.2%/撃破:1.22
543: 2013/09/15(日) 15:32:25.89 ID:bF3DUUIm0(2/2)調 AAS
蜀は全体使用率の割に八卦ばかりでそれ以外あんま見ない気がする
呉は極意至高以外にも比較的見るんだが
544: 2013/09/15(日) 17:57:28.36 ID:ds04kmKe0(1)調 AAS
五虎将と車輪指揮はカード使用率もたまに100位入り程度なのに結構見る気がする
逆にカード使用率のわりに見ないのが天意と侠者
545: 2013/09/15(日) 17:58:50.09 ID:mVpep90m0(1)調 AAS
そういう話はマジで不毛
546: 2013/09/15(日) 18:24:27.99 ID:7isoSvhmO携(1)調 AAS
漢以外は乱高下するいいバージョンだな
漢以外は
547: 2013/09/15(日) 18:40:33.51 ID:lNlbwRkY0(2/2)調 AAS
漢ってもちろん単体で見ればクソ強いんだけど
比較的どの国のなんかしらのデッキでメタりやすいからなあ
対魏呉みたいにマッチングした瞬間ああこれ無理って組み合わせ
発生しにくいから案外不満なく戦えてる
クソゆとり戦計だけはどう考えても許せんが
548: 2013/09/15(日) 18:59:12.26 ID:X5EuO/1m0(1)調 AAS
>>
549: 2013/09/15(日) 19:41:41.40 ID:IhVWrnAP0(1/2)調 AAS
クソゆとり戦計(笑)
550: 2013/09/15(日) 19:45:43.24 ID:89bPSBpr0(1)調 AAS
>>3
551(3): 2013/09/15(日) 19:54:18.39 ID:TCVeWhcy0(1/2)調 AAS
戦計に限らず武力上昇値高いからいろいろ強いだろ
あと武力10対武力7軍+武力8は武力10側がミリ残りで2部隊倒したの確認した
武力10を2部隊並べられて超絶号令も可能だったかつての真桃園は正に厨だったんだな
552: 2013/09/15(日) 20:00:50.94 ID:ujq7Q8r00(2/2)調 AAS
>>551
真桃園はかなりわかりやすい厨デッキだったと振り返る
誰でも扱いやすく勝率が高く、メタを作りにくく、開幕が強い
全盛期の業務用もまさしくそんなデッキだったし
553(1): 2013/09/15(日) 20:11:22.93 ID:lm/nwL5e0(1)調 AAS
>>551
でも真桃園は武力10と9(内部補正あり)の方が主流だったような
554: 2013/09/15(日) 20:39:43.90 ID:TCVeWhcy0(2/2)調 AAS
>>553
もちろん実際の大戦では乱戦のみで敵を倒すのは少ないからな
R張飛型だと中知力超絶に弱体化した挑発のみでは心許ないという弱点もあった
結局いれときゃ安泰の徐庶と組むのが一番安定性あったのは事実だが操作量としては武力10を2枚並べたのが楽だったでしょ
555: 2013/09/15(日) 21:33:53.00 ID:lHqv65f30(1)調 AAS
業務用も強いのは2枚がけで槍が刺さらない時代までだし
556: 2013/09/15(日) 22:08:27.38 ID:e6vYPwS/O携(1)調 AAS
離間って騎馬単にしかいないよね
不思議
557: 2013/09/15(日) 22:14:14.98 ID:6xb8HCOl0(1)調 AAS
一転号令「俺の名前を言ってみろ」
558: 2013/09/15(日) 22:30:02.67 ID:exm5U0Kf0(1)調 AAS
戦計とかサンデー以外に上手い奴いねーからどうでもいい
それより神医漢号令どうにかしろ
号令はまだしも張コウ強すぎるわ
559: 2013/09/15(日) 23:01:29.51 ID:IhVWrnAP0(2/2)調 AAS
漢号令が強いって言われてるのは逆境の○○が強すぎるから単体強化の奴ら修正すれば別にどーでもいい
つか今の逆境の性能なら漢号令+5の6cで充分だよな
560(1): 2013/09/15(日) 23:14:44.72 ID:5JzUs/FK0(2/2)調 AAS
臥龍で漢軍涙目にすることできるって聞いたけど本当ですかね
561(1): 2013/09/15(日) 23:17:52.00 ID:sqPPabGL0(1)調 AAS
>>551
>武力10対武力7軍+武力8は武力10側がミリ残りで2部隊倒したの確認した
適当なこと書いてんじゃねぇよ
似たような状況で店内検証したけど、こんな事にはならないが
562: 2013/09/15(日) 23:23:24.74 ID:H8L4Stp60(2/2)調 AAS
>>560
あれが苦手な人は多いと思うよ
誘惑さん頑張れ
563: 2013/09/16(月) 00:35:27.31 ID:lnctWZQR0(1)調 AAS
臥龍で漢軍涙目にするならまずは槍撃精度を上げなきゃならんな
564: 2013/09/16(月) 01:14:28.74 ID:V2AxOelS0(1)調 AAS
槍撃上手いなら投げ剛槍入りの5枚八卦なんかは漢全般に強いと思う
565: 2013/09/16(月) 01:21:01.46 ID:3dMy0/6G0(1/2)調 AAS
勇友デッキか
566(1): 2013/09/16(月) 01:33:40.50 ID:UhLwaHaP0(1)調 AAS
漢単で崩射が普通に入ってるデッキって中々ないよね
せいぜい魔導くらいじゃないか
567(2): 2013/09/16(月) 02:40:08.35 ID:YdB+/t67O携(1/3)調 AAS
>>566
漢に崩射持ちは審配、逢紀、郭図、麹義の4人しか居ない上
審配、逢紀の二人は国力を削るわりに士気が重すぎて微妙
ただ魔道以外にも麹義が旧テンプレの神術漢号令で……
いや、テンプレはと言うと張任だった気もしなくも……
まぁとにかく騎馬が孫堅の神術漢号令では麹義も見たよ
568: 2013/09/16(月) 03:12:40.20 ID:ySB/6HfB0(1)調 AAS
漢神医関連って前から勝率はおかしかったっけ?
個人的にはしっかりしたデッキではあるな、と思っていたけどここまで勝率叩き出すとは思わなかった
569: 2013/09/16(月) 03:26:40.18 ID:HNSHYeJs0(1)調 AAS
逆境神速が上方されたverからおかしくなってたよ
神医の効果時間が伸びたのは同時だっけ?逆境神速が上方された1つ前のverだっけ?
570(1): 2013/09/16(月) 03:45:01.81 ID:jyqL439I0(1/3)調 AAS
>>567
4人もいる上にキー計略持ちが多いだけまだマシだろ
審配も逢紀も士気相応の効果はあるし国力が安いここ2年ぐらいは環境悪くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.703s*