[過去ログ] QMAの問題と解答を晒すスレ62回戦 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2012/05/16(水) 19:15:18.36 ID:PrzVOVfV0(1/2)調 AAS
文系学問(一問多答)
Q.次のうち、第二次世界大戦終了後に書かれた小説を全て選びなさい
A.井伏鱒二『黒い雨』、太宰治『人間失格』
他選択肢.川端康成『雪国』
Q.次のうち、アメリカが参戦した戦争を全て選びなさい
A.第二次世界大戦
他選択肢.アヘン戦争、ばら戦争
Q.次のうち、アメリカの南北戦争の激戦を全て選びなさい
A.サムター要塞の戦い
他選択肢.サラトガの戦い、レキシントンの戦い
文系学問(グループ分け)
Q.次の都市を関連する帝国主義の政策ごとにグループ分けしなさい
A.イギリスの3C政策→(カイロ、カルカッタ、ケープタウン)
ドイツの3B政策→(バグダッド、ビザンティウム、ベルリン)
Q.次の熟語を読み方ごとにグループ分けしなさい
A.こめかみ→(蟀谷)、しらふ→(白面、素面)
Q.次のことわざ・慣用句を、○に入る動物ごとにグループ分けしなさい
A.猿→(○も木から落ちる)、狸→(狐と○の化かし合い、捕らぬ○の皮算用)
788: 2012/05/16(水) 19:15:54.52 ID:PrzVOVfV0(2/2)調 AAS
理系学問(○×)
Q.棒磁石を半分に切ると2本の棒磁石ができる
A.○
Q.「弁慶の泣き所」とも呼ばれる体の部位は「向こうずね」である
A.○
Q.カメムシはカメのように長い首を持っているのでカメムシという
A.×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s