[過去ログ] QMAの問題と解答を晒すスレ62回戦 (843レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2012/05/14(月) 17:12:36.46 ID:H3LqriBe0(1/6)調 AAS
中国・四国検定(○×)
Q.四国で流域面積が最大の川は四万十川である
A.×(○:吉野川)

Q.高知県を舞台にした小説『足摺岬』の作者は田宮虎彦である
A.○

Q.香川県の直島にある地中美術館の設計者は安藤忠雄である
A.○

Q.四国に政令指定都市は一つもない
A.○

Q.徳島県三好市にある祖谷渓の絶壁に立つ銅像は人魚姫の像である
A.×(○:小便小僧の像)

Q.四国にある市で、人口が50万人を超えてるものは一つもない
A.×

中国・四国検定(四択)
Q.高知県で、最も面積が大きい市は四万十市ですが、
(分岐)最も面積が小さい市は?
A.土佐市

Q.山口県で、最も面積が大きい市は山口市ですが、
(分岐)最も面積が小さい市は?
A.下松市
775: 2012/05/14(月) 17:14:33.92 ID:H3LqriBe0(2/6)調 AAS
中国・四国(連想)
Q.@由宇球場/A吉香公園/B天然記念物のシロヘビ/C錦帯橋
A.岩国市

Q.@引田ひなまつり/A讃州井筒屋敷/Bしろとり動物園/Cとらまる公園
A.東かがわ市

Q.@京極氏の城下町/A塩飽諸島/Bニューレオマワールド/Cうちわの生産で有名
A.丸亀市

Q.@地蔵橋駅/A海部駅/B阿南駅/C日和佐駅
A.JR四国・牟岐線

Q.@堀川遊覧船/A塩見縄手/B八重垣神社/C玉造温泉
A.松江市

中国・四国検定(並べ替え)
Q.アンデルセン童話の登場人物の名前に由来するJR四国のグループ企業で、駅構内でパンの販売などを行っているのは?
A.ウィリーウィンキー

中国・四国検定(スロット)
Q.香川県高松市にある、1955年に高松城跡に作られ一般公開されている公園は○○公園?
A.玉藻

Q.山口県下関市の赤間神宮に隣接している割烹旅館で、日清戦争後の下関条約の締結会場として有名なのは○○楼?
A.春帆
776: 2012/05/14(月) 18:08:20.26 ID:H3LqriBe0(3/6)調 AAS
中国・四国検定(タイピング)
Q.1500種以上の品種を発見し「日本の植物学の父」と呼ばれる高知県出身の学者は○○富太郎? ○の苗字をひらがなで答えなさい
A.まきの(牧野)

Q.2006年に三野町、池田町、山城町などが合併して誕生した徳島県の市は○○市? ○の漢字をひらがなで答えなさい
A.みよし(三好)

Q.1977年の春のセンバツで準優勝した高知県中村高校のエースだった元プロ野球選手は誰? フルネームで答えなさい
A.やまおきゆきひこ(山沖之彦)

Q.高知県安芸市にある、あるプロ野球チームの名前が付いた球場は「安芸○○○○○球場」? ○を答えなさい
A.タイガース

Q.四国にある国立大学は徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学と○○教育大学? ○の漢字をひらがなで答えなさい
A.なると(鳴門)

中国・四国検定(キューブ)
Q.愛媛県の「県の花」といえば?
A.ミカンノハナ

Q.広島市を走る新交通システムです
A.スカイレール

Q.毎年6月にある広島三大祭りの一つは○○○○○大祭?
A.とうかさん

Q.下関市唐戸町にあるショッピングモール
A.カモンワーフ
777: 2012/05/14(月) 18:37:31.51 ID:H3LqriBe0(4/6)調 AAS
中国・四国検定(エフェクト)
Q.徳島県徳島市にあるJR四国徳島線の駅です
文字.鮎喰 A.あくい

Q.香川県東かがわ市にあるJR四国高徳線の無人駅
文字.讃岐白鳥 A.さぬきしろとり

Q.土佐に入って最初の四国八十八箇所霊場です
文字.最御崎寺 A.ほつみさきじ

Q.毎年2月の第3土曜日に開催される岡山市のお祭りです
文字.西大寺会陽 A.さいだいじえよう

Q.感触の柔らかさと吸水性が特徴の山口県特産の焼き物です
文字.萩焼 A.はぎやき

Q.四国の水がめとして知られる高知県のダム
文字.早明浦 A.さめうら

Q.2004年10月、吉野川市の誕生に伴って消滅した徳島県の郡は?
文字.麻植郡 A.おえぐん

Q.日本三大八幡造りに数えられる松山市の神社は○○○○神社?
文字.伊佐爾波 A.いさにわ

Q.鳥取県米子市にある有名な温泉は○○温泉?
文字.皆生 A.かいけ

Q.山口県の旭酒造が製造している人気の吟醸酒です
文字.獺祭 A.だっさい
778: 2012/05/14(月) 21:12:03.98 ID:H3LqriBe0(5/6)調 AAS
中国・四国検定(線結び)
Q.次の岬とその説明の正しい組み合わせを選びなさい
A.蒲生田岬 − 四国最東端、佐田岬 − 四国最西端、足摺岬 − 四国最南端、竹居観音岬 − 四国最北端

中国・四国検定(一問多答)
Q.次の旧国名のうち、現在の岡山県にあたるものを全て選びなさい
A.備前、美作
他選択肢.石見

Q.次のうち、島根県にある市を全て選びなさい
A.大田市
他選択肢.倉吉市、真庭市

Q.次のうち、JR四国の鉄道路線を全て選びなさい
A.土讃線、予讃線
他選択肢.可部線

Q.次のうち、高知県出身の漫画家を全て選びなさい
A.楠みちはる、窪之内英策、弓月光

Q.次のうち、日本で面積第5位の湖である「中海」がまたがっている県を全て選びなさい
A.島根県、鳥取県 <計2県>

Q.次のうち、宍道湖がまたがっている島根の市を全て選びなさい
A.出雲市、松江市 <計2市>

Q.次のうち、JR四国の予土線にある駅を全て選びなさい
A.土佐昭和駅、土佐大正駅
他選択肢.土佐平成駅、土佐明治駅

Q.次の旧国名のうち、現在の山口県にあたるものを全て選びなさい
A.周防、長門 <計2ヶ国>
779: 2012/05/14(月) 21:13:42.02 ID:H3LqriBe0(6/6)調 AAS
中国・四国検定(一問多答)
Q.次の徳島県の高校のうち、高校野球の春夏の甲子園全国大会で優勝経験があるものを全て選びなさい
A.池田高校、徳島海南高校、徳島商業、鳴門高校 <計4校>

中国・四国検定(順番当て)
Q.次の都市を、特例市となった順に選びなさい
A.呉市(2000年)→鳥取市(2005年)→松江市(2012年)

Q.次の高知県の市を、北から順に選びなさい
A.香美市(最北端)→安芸市→土佐市→須崎市→四万十市→宿毛市→土佐清水市(最南端)

Q.次の鳥取県の都市を、人口が多い順に選びなさい
A.鳥取市→米子市→倉吉市

Q.次の徳島県の市を、北から順に選びなさい
A.鳴門市(最北端)→徳島市→小松島市→阿南市

Q.次の鳥取県の市を、東から順に選びなさい
A.鳥取市(最東端)→倉吉市→米子市→境港市

Q.次の岡山県の市を、東から順に選びなさい
A.備前市→総社市→井原市

Q.次の本州四国連絡橋、児島・坂出ルートの橋を、北にあるものから順に選びなさい
A.下津井瀬戸大橋(最北端)→櫃石島橋→岩黒島橋→与島橋→北備讃瀬戸大橋→南備讃瀬戸大橋

中国・四国検定(グループ分け)
Q.次の施設を、管理する自衛隊ごとにグループ分けしなさい
A.海上自衛隊→(呉基地)、航空自衛隊→(防府北基地、美保基地)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s