[過去ログ] QMAの問題と解答を晒すスレ62回戦 (843レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: 2012/05/16(水) 02:03:38.33 ID:CUBHcOxs0(1/3)調 AAS
ライタイの新問が鬼畜過ぎて噴いた
以下全部賢とびになって初めて見た問題だけど、前作からのも混じってるかも

・和食の「みぞれ和え」で使われる野菜は○○?
→だいこん(大根)

・トマトなどを熱湯にさっとつけすぐに冷水で冷やしてむきやすくすることを「○○○」という?
→ゆむき(湯剥き)

・肉うどんからうどんを抜いた大阪発祥の料理のことを「○○○」という?
→にくすい(肉吸い)

・1992年に、世界初の機内専用のカップ麺として日本航空が提供を開始したカップうどんは「うどんで○○○」?
→すかい

・映画『フォレスト・ガンプ』をテーマにした、アメリカ発祥のエビ料理専門のレストランは○○・ガンプ?
→ババ

・国産ウイスキーの製造に尽力した人物で、サントリーの前身である寿屋を設立したのは○○○○○?
→とりいしんじろう(鳥井信治郎)

・国産ウイスキーの製造に尽力した人物で、サントリーの前身である寿屋を設立したのは鳥井信治郎ですが
ニッカウヰスキーを創業したのは○○○○?
→たけつるまさたか(竹鶴政孝)

・羊毛を手で紡いだスコットランドの毛織物のことを「○○○○」という?
→ツイード

・羊毛を手で紡いだスコットランドの毛織物のことを「ツイード」といいますが
その中でも、ヘブリディーズ諸島で織られた高品質なものを特に「○○○ツイード」という?
→ハリス
785: 2012/05/16(水) 02:05:17.15 ID:CUBHcOxs0(2/3)調 AAS
・2000年に、全米ネイリストランキングで日本人初の1位に輝いたネイリストは黒崎○○○?
→えりこ

・パナソニックが製造・販売する少人数世帯向けのドラムが選択・乾燥機は「○○ドラム」?
→プチ

・新倉計量器が開発した、傘を上から差し込むとポリエチレンの傘袋が取付けられる機械の名前は傘○○?
→ぽん

・「ポケット日記」と同じものである、日記形式になった小型の手帳は○○日記?
→かいちゅう(懐中)

・東北地方で見られる、人が暮らす母屋と馬屋がL字型に繋がっている住居を○○○○という?
→まがりや(曲がり家)

・コートなどで、表からボタンが見えないようにボタン留めを二重合わせにしたものを何仕立てという?ひらがなで答えなさい
→ひよく(比翼)

・冠婚葬祭の案内状や宴会の座席表、表彰状などを毛筆で書き報酬をもらう職業を○○○という?
→ひっこうし(筆耕士)

・銀でまっすぐに攻め上がる将棋の戦法のことを特に「○銀」という?
→ぼう(棒)

・車や時計など、一定期間使用したものを分解して点検・修理することを俗に「○○○○○○○」という?
→オーバーホール

・切手のアルバム整理の際に使う蝶番の働きをする、糊がついた小さな紙片を「○○○」という?
→ヒンジ
786
(1): 2012/05/16(水) 02:05:31.87 ID:CUBHcOxs0(3/3)調 AAS
・原ゆたかの児童書『かいけつゾロリ』シリーズの第1作は『かいけつゾロリの○○○○たいじ』?
→ドラゴン

・かいけつゾロリが敵役として登場していた、原ゆたかが作画を手がけた児童書は『○○○○○○マン』シリーズ?
→ほうれんそう

・第103回芥川賞を受賞した辻原登の小説は『○の名前』?
→むら(村)

・2012年の本屋大賞を受賞した三浦しをんの小説は『○を読む』?
→ふね(舟)

・綿矢りさの小説で芥川賞の受賞作は『蹴りたい背中』ですが
大江健三郎賞の受賞作は『○○○○○だね』?
→かわいそう

・TVドラマ『アンフェア』の原作である秦建日子の推理小説は『○○○○』?
→すいりしょうせつ(推理小説)

・アーシュラ・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』シリーズの第1巻のタイトルは『○との戦い』?
→かげ(影)

・アーシュラ・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』シリーズの第1巻のタイトルは『影との戦い』ですが
第2巻のタイトルは『壊れた○○』?
→うでわ(腕輪)

・アーシュラ・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』シリーズの第1巻のタイトルは『影との戦い』ですが
>最終巻のタイトルは『アースシーの○』?
→かぜ(風)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s