[過去ログ] 三国志大戦3 オリジナルカード作成その8 (158レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): 2009/03/26(木) 19:12:55 ID:sahIVqwv0(1)調 AAS
>>28
模様版の印刷の仕方を教えてください
33
(3): 2009/03/26(木) 22:06:54 ID:jpLEu/lR0(1)調 AAS
>>28
シルクホロの部分が眩し過ぎるんだけどなんか工夫してる?
あと作例うp
34: 2009/03/27(金) 02:10:38 ID:guOxVdMG0(1)調 AAS
拡大して塗りつぶしてるつもりなんだけど、いざ印刷すると白く残ってるのはまだ拡大して塗りつぶしカが足りないってことなのかなあ・・・
35: 2009/03/27(金) 10:35:20 ID:W7b0jCZ4O携(1/4)調 AAS
>>33
俺はメンディングテープ貼ってる
アレって普通の面に貼ると透明になるけどシートみたいな透明な面に貼ると白い半透明になるんだわ
外部リンク:imepita.jp

作例はこんな感じ
テープ無し
外部リンク:imepita.jp
テープ有り
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp

ちなみに俺が使ってるのはハンズで買ったニチバン製エコメンディングテープ
多分文房具店なら割とどこでもあるかも
36: 2009/03/27(金) 11:18:01 ID:lGNfmJsh0(1/3)調 AAS
陳宮可愛いよね
段差が気になりそうだな
37: 2009/03/27(金) 14:40:53 ID:W7b0jCZ4O携(2/4)調 AAS
そこまで段差は気にならないかな
所詮テープ1枚分だし
あとテープ貼っておくとレインがズレてた時に多少(テープの上まで)なら貼り直し出来るのも有り難い
38
(1): 2009/03/27(金) 14:46:31 ID:lGNfmJsh0(2/3)調 AAS
俺はホロ一枚の厚みでも平気でキレちまう男なんだぜ?
加工するホロはプレーンのほう?シルクのほう?
39: 2009/03/27(金) 15:37:50 ID:W7b0jCZ4O携(3/4)調 AAS
>>38
名古屋ハンズにはどっちも無いんだぜ(´゚ω゚)
「オーロラ」使ってる。無地だし

枠内側にオーロラホロ貼る→
外側の何も貼ってない部分にメンディングテープ貼る→
その上からレインホロ貼る
…って感じでやってる
40
(1): 2009/03/27(金) 16:11:16 ID:lGNfmJsh0(3/3)調 AAS
さとしに頼むのが安牌だよ

業者に頼めばPETとかOPPの状態で、しかも枠の形通りで手に入るんだろうけど
個人に売ったりしてないよなー
41: 2009/03/27(金) 17:10:26 ID:W7b0jCZ4O携(4/4)調 AAS
>>40
お前は何一つ分かっていない
42: 2009/03/27(金) 19:20:41 ID:N6oyYcKNO携(1/2)調 AAS
と言うと?
43: 2009/03/27(金) 19:25:02 ID:N6oyYcKNO携(2/2)調 AAS
下げ忘れすまん
44
(4): 2009/03/27(金) 21:08:36 ID:Wt3T67k00(1)調 AAS
>>32
ごめん、模様版ってとこがいまいちわからない
あの各国の色の宝石みたいなとこかな?だとしたら通り名のないアンコから取り込むのが一番早いよ

>>33
あれだ、透明なOHP使ってるでしょ?
日立だかTDKだか忘れたけど少し白く濁ったOHPがあるからそれ使うといい感じよ
弊害で黒が少しだけ淡くなっちゃう
お好みでどうぞ オクみてたら一人そのOHP使ってる人いるよ

シルクとプレーンの間の気泡とか気になる人いるでしょ
そういうときは工業用の壁紙用スプレーのりを多めに吹いてからシルクを貼るといいよ
車のスモークの要領だね、家庭用のスプレのりはアウトだよホロを接着する力ない
昔いたオークションエージェントなんちゃらって人のは家庭用のりだったな、ありゃダメだ
角曲げたらすぐ剥がれた

俺の知っている知識でよければ提供するんでまたなんかあったら聞いてください
後もう作ってないんで作例アップするのはできなかったごめんねまだホロとかは余ってるんだけどね

まぁぶっちゃけ上から怒られたからやめたんです、正直なめてました
45: 33 2009/03/27(金) 22:12:59 ID:0bcGdkra0(1)調 AAS
>>44
とん
探してみるわ
あとホロはどういうの使ってるの?タック加工とかしてないシートのままの物?
46
(4): 2009/03/29(日) 12:03:47 ID:dPYstMiu0(1)調 AAS
いまだに枠作れない奴いるのか
需要あるかい?
47: 2009/03/29(日) 13:31:53 ID:2unSYJvS0(1)調 AAS
>>46
お願いします
48: 2009/03/29(日) 13:32:55 ID:iyZNfVBO0(1)調 AAS
やめとけ
49: 2009/03/31(火) 09:51:48 ID:UNT5aDgAO携(1)調 AAS
荒れるから枠配布は無しの方向で
50: 2009/03/31(火) 12:26:46 ID:YIK2RtjlO携(1/2)調 AAS
「作成」スレなんだから自分で作れって話だよな
51
(1): 2009/03/31(火) 12:38:14 ID:8cuq7JYP0(1)調 AAS
>>44
上ってSEG∀?
52: 2009/03/31(火) 18:50:32 ID:B+QG+DhBP(1)調 AAS
2の枠は簡単だな3にも使えるし
53
(1): 2009/03/31(火) 23:01:43 ID:YIK2RtjlO携(2/2)調 AAS
2の格子と3の格子は違うんだぜ…
54
(2): 2009/03/31(火) 23:49:04 ID:zBWb904M0(1)調 AAS
>>51
限りなく近いとだけ言っておく
と言っても裁判所来い!! じゃなくてまぁこのままいくと…って濁した感じでやんわり
そうとうビビったけどね、まぁもう時効だし大丈夫だろう

>>53
3って金色かなり薄くなったよねシルクホロの上からじゃほとんど格子みえなくね?
2の神枠から流用したら濃すぎるから薄くしてそのまま使えばラクじゃない?

でも2の枠はかなりの時間配布されていた訳だし練習用に配ってあげても問題なくね?
55
(1): 2009/04/01(水) 07:16:53 ID:qNf/jaQbO携(1)調 AAS
>>54
格子も全部手描きでやったんだけどさ
神枠参考にして作っていざ3SRと見比べたら格子の模様が違うんだよな
凝視して作り直して格子レイヤー差し替えるだけだから大した手間でもなかったけど
56
(2): 2009/04/06(月) 21:24:02 ID:JMnCVMYy0(1)調 AAS
神枠どこにあげればいい?
57
(3): 2009/04/07(火) 00:38:35 ID:o8bopmuu0(1)調 AAS
>>54
確かにver2枠なら賛成かな。
ver3枠作る際にもある程度流用できるのも○。

>>55
初心者向け攻略本をスキャンするといい。1300円くらいだったと思う。
大抵はSR曹操がホロ無しでそこそこ大きく載ってるから綺麗に作れるよ。
実際の格子がどんな感じなのかも良くわかるかと。

>>46>>56
正直、神枠うpをほのめかして煽ってるようにしかみえないんだよね。
本気でうpする気だったとしても、流れ的にもうちょい考えなよ。。
58
(1): 2009/04/07(火) 00:46:32 ID:S84x83xY0(1)調 AAS
>>57
神枠っていっても自分で作ったやつなんだけどね
初心者にあげるくらい別にいいかなと・・・
59: 46 2009/04/07(火) 17:50:27 ID:4ZYfZ+920(1)調 AAS
>>57
需要があるか確認しただけでそれかよ
お前さんが何様か知らんけど、その反応のほうが荒れる元だと思うぞ

>>58
2SR枠こっちであげときますわ

3枠ほしい人は頑張って作りなさいな
外部リンク[php]:77c.org

フォントは自分で用意しような
60
(1): 2009/04/08(水) 23:03:38 ID:NSlJG+6U0(1)調 AAS
フォント
外部リンク[php]:77c.org
助け愛ってだいじだよね!
61: 2009/04/09(木) 08:41:59 ID:+D3rgik/0(1)調 AAS
愛じゃねーのかよ
62: 2009/04/09(木) 11:12:37 ID:IP906+oy0(1)調 AAS
パスが分からん
63: 2009/04/10(金) 22:37:39 ID:jpg0Tj0QO携(1)調 AAS
>>57
攻略本という発想はなかったなぁ
64
(1): 2009/04/11(土) 03:55:51 ID:XV2Hfc3v0(1)調 AAS
はじめまして質問させて下さい。

スキャナーで画像を取り込んでいる方はどの位の解像度にしているんでしょうか?

出来るだけ安く楽しみたいので手元のカードを直接取り込んでみたのですが、
解像度を600dpiにして取り込むと綺麗に取り込みすぎてトーンの点々が見えている状態になってしまいます。
過去に此方で頂いた神枠を加工して3枠に挑戦しようと思うのですが、このままでは
「天地人」の部分だけ浮いてて違和感があります。

57氏の仰る通り攻略本等から取り込んだ方がいいのでしょうか?
65: 2009/04/12(日) 06:42:54 ID:mrhJSFL90(1)調 AAS
過去スレでさんざ既出だがデスノなりGJなりから取り込むのが吉
66
(1): 2009/04/12(日) 09:41:54 ID:dl6ZA/cN0(1)調 AAS
ん〜〜〜みんな気づいてると思ってたんだけど
君主カード買ったときに出てくる箱にデカデカと5cmぐらいの
属性玉のイラストあるからそれ使えばいいのに

文字? そのぐらいはパスひきゃ問題ない適当でもかなり小さいからわからん
67: 2009/04/12(日) 16:55:09 ID:M1GaHBmG0(1)調 AAS
>>46
>お前さんが何様か知らんけど、その反応のほうが荒れる元だと思うぞ
それもそうだ・・・次から気をつけるよ。>>56もすまんかた。

>>64
200〜400dpiあたりで十分だと思う。俺は350dpiでやってた。
あと、フォトショ上だと縮小表示なんぞされてて
本来の見え方より汚くなってる場合がある。
ファイル−Web用に書き出し−Jpeg最高画質で出してみると
以外に綺麗な場合があるのでご参考まで。
このくらい違う感じ→画像リンク


天地人については俺もCとかのを切り抜いてた。
攻略本だと天(SR曹操のね)しかなかったんで。
気になるようなら、別レイヤにして彩度や明度をいじるといいかも。

>>66
眼から鱗・・俺には盲点すぎた。。
もしかしたら筐体付近にあるB5サイズの説明書にもホロ無しSRあるかもね。
今度見てみるよ。
68: 2009/04/15(水) 09:21:34 ID:gcVtIFjt0(1)調 AAS
>>60
だれか落とした奴いる?passワカンネ
69: 2009/04/18(土) 15:26:40 ID:iX3/wcaX0(1)調 AAS
ニンジンいらないよ!

うわぁ!
70: 2009/04/24(金) 10:36:56 ID:pDT2ulFyO携(1)調 AAS

71: 2009/04/27(月) 22:40:26 ID:LcDOgyUe0(1)調 AAS
うちのホームのノートにオリカ作りますって書いてる奴がいるんだがどうしたらいい?
(有料相談で)
72
(1): 2009/04/28(火) 12:12:13 ID:b7Q3uuUOO携(1)調 AAS
@注意勧告
A隠密依頼
B我不関与
73: 2009/04/28(火) 19:50:15 ID:Jit70aG0O携(1)調 AAS
店員に報告してページ抹消とか
74: 2009/05/02(土) 11:36:50 ID:pnit1qyq0(1)調 AAS
一応店員に説明してみたけどあんまりわかってない雰囲気だった
驚いたことに四人ぐらいと取引あったみたいで吹いたw
75: 2009/05/03(日) 06:46:16 ID:Ru2viEotO携(1)調 AAS
>>72
IDが一般兵っぽい
76
(1): 2009/05/05(火) 05:17:20 ID:IHWDddqZ0(1)調 AAS
>>44さんの意見を参考にいつもと違う方法で作成しようと思ってハンズでシールじゃないやつを買ってきました。
いざ作成してみるとスプレーのりが色付でかなり散々な結果に。
ハンズセレクトのやつや3Mの77やコニシのG17を試してみましたが全て色付きでした;;
スプレーのりで作成している人は何のスプレーのりで作成していますか?
よろしければお教えいただけないでしょうか。
77: 44 2009/05/09(土) 00:16:35 ID:eRTlS+g20(1)調 AAS
>>76
オザワ工業の黒キャップおためしあれ
厚めに吹いて張り合わせた後にすぐヘラで中心から外側に向かってしごいてる?
できるだけ接着剤の断面が薄くなるようにするのがポチンツよ、がんばって
78: 2009/05/10(日) 09:15:17 ID:RPgIuJU20(1)調 AAS
チンポ?
79: 2009/05/19(火) 18:26:39 ID:U1adRuVq0(1)調 AAS

80: 2009/05/26(火) 13:42:43 ID:r15LVZbS0(1)調 AAS
作成スレだからスレ違いかもしれんが、オリカ絡みってことで聞かせて欲しい

あなたのサイトの絵をオリカにしたいので元絵の高解像度のデータが欲しいと言われた
自己使用自己満足のためで売ったりしませんと言われたとして、大手のオクサイトなら見つけやすいからともかく
知り合いつてに売ったり、ゲーセンのノートつてに売られたりされると見つけようがないし、
そういうことをされない補償は無いわけだよね
意図がどうあれ自分の絵が気に入ってそう言ってくれてるんだろうからやぶさかではないのだが、
断るべきか受けるべきか、どうすればいいんだろうか
81: 2009/05/26(火) 17:06:31 ID:HIPxdZ5x0(1)調 AAS
本当に趣味で作ってるだけなら絵師に凸ったりしないと思うけどねぇ
断った方が無難だよ
やんわりとお断りしる
82: 2009/05/27(水) 12:01:37 ID:CmXY1B/o0(1)調 AAS
やっぱそうか、丁重にお断りしておきます
個人的にはOKしたいけど、知らないところで自分の絵のオリカが売買されたり
一人歩きする可能性考えたらやっぱ怖いからなぁ・・・
83: 2009/05/27(水) 16:57:27 ID:dnzOeKBb0(1)調 AAS
許可するから一枚YO・KO・SE♪ と言いたい
言わないけど
84: 2009/05/27(水) 21:54:18 ID:FVXw3HqC0(1)調 AAS
やっぱり面等向かって会えない相手には慎重になるべきかと
まぁ実際上でも言われている様に「完成したら一枚送ってください」でもいいと思うけどね
画像くれの連絡が掲示板とか履歴ののこるものからでなければスルー(無視)でよいかと
85: 2009/06/06(土) 09:31:05 ID:b/7Am4RIO携(1)調 AAS
ていうか(多分)見ず知らずの本人にいきなり聞くってすごい神経だよな
86: 2009/06/19(金) 18:14:58 ID:uc6C2qZKO携(1)調 AAS

87: 2009/06/25(木) 14:09:05 ID:W/duwnRKO携(1)調 AAS

88
(1): 2009/07/02(木) 01:46:53 ID:ERPtOVjlO携(1)調 AAS
SRざびー
コスト4
武1知1
計略代打ち
士気12
計略を使うと自城が落城
89: 2009/07/05(日) 21:44:47 ID:0d5pF1P80(1)調 AAS
>>88
二つ名は『いらない子』
90: 2009/07/15(水) 22:33:13 ID:wy4b3r4y0(1)調 AAS
ho
91: 2009/07/22(水) 19:04:35 ID:GHYdvd0u0(1)調 AAS

92: 2009/07/23(木) 11:11:37 ID:GYyzE+ma0(1)調 AAS

93: 2009/07/25(土) 13:52:15 ID:8ViYc3qN0(1)調 AAS
気合でIIDXの卑弥呼でも作るか
94: 2009/07/25(土) 16:15:13 ID:aWbZdRnaO携(1)調 AAS
おおw頑張れw
95: 2009/07/28(火) 01:01:49 ID:bDbTaWjwO携(1)調 AAS
枠作りに適した攻略本や雑誌のオススメある?
96
(1): 2009/08/20(木) 00:17:14 ID:hyruuooV0(1)調 AAS
オリカ作ってたんだが、武将カードスキャンして、
絵をペイントで消して、作りたい画像の上に枠だけ透過で貼り付けしてるんだけど
あんまりいないの?やっぱ枠からみんな作るの?
97
(2): 2009/08/21(金) 16:19:37 ID:54RxE5MX0(1/2)調 AAS
>>96
枠から作るよ
以下作り方
1、SRかLEのカードをスキャン
2、各パーツごとに新規レイヤーで作成
3、各フォントを入手して入力
4、好きな画像を配置
5、印刷
6、頑張ってホログラムつける
以上

がんばれ
98
(1): 2009/08/21(金) 22:24:58 ID:HtY7/y3q0(1)調 AAS
>>97
ありがとうございます
ホロシートって東急ハンズとかで売ってるんですか?
買いに行ったけどよくわかんなかったです・・・
99: 97 2009/08/21(金) 22:33:47 ID:54RxE5MX0(2/2)調 AAS
>>98
まずはどうつくるか、そこから決めて材料を集めるか
材料を探して、入手できた物にあった作り方を決めるか

こっからだな
材料すら自分で見つけれん奴は教えても無駄
100: 2009/08/23(日) 10:08:45 ID:eRffgaplO携(1)調 AAS
俺は東急いったら変なホロしかないから通販にしたよ
101: 2009/08/23(日) 10:32:53 ID:Xp+3qp600(1)調 AA×

102
(1): 2009/08/24(月) 21:36:44 ID:nU75GK8w0(1)調 AAS
二つ質問なんだけど

・表面左下にある勇猛や魅力の書体

・表面右上にある天地人の書体

て、何かわかる人ます?
103
(1): 2009/08/25(火) 01:18:09 ID:DXZFpk5PO携(1)調 AAS
特技は計略のと一緒じゃないか?
名前忘れたけど

天地人を打ち込みで使ってる人はいないと思うぞ…
104
(1): 2009/08/25(火) 18:49:11 ID:+rgxdBRr0(1)調 AAS
名前・特技・計略は唐風隷書体…だったと思う
105: 2009/08/25(火) 19:06:13 ID:odPBHgei0(1/3)調 AAS
>>103

ありがとうございます。

天地人は1から作ったほうが綺麗かな?と思ったもので。
大人しくスキャンしたやつを使おうと思います。

特技の方は計略と同じですか・・もう少し調べてみようと思います。
106: 2009/08/25(火) 19:09:03 ID:odPBHgei0(2/3)調 AAS
書き込んでる間に答えてくれてる方が・・・

>>104

ありがとうございました。
107
(1): 2009/08/25(火) 20:24:22 ID:hsNp0W500(1)調 AAS
>>102
一文字なんだから自分でレイヤー重ねて調べようぜ…

DFP極太楷書体でやってるよ おれは
108: 2009/08/25(火) 23:23:29 ID:odPBHgei0(3/3)調 AAS
>>107

そうですね・・・もっと調べる事をしてからここで質問させてもらいます。

DFP極太楷書体ですか。ありがとうございました。
109
(2): 2009/09/01(火) 12:51:47 ID:t+gxFqx/O携(1)調 AAS
表面作る要領で裏面を作った人いない?
参考画像があれば一枚貼って貰えると助かる。
需要があればこちらのも貼ります。

人物紹介なんかの文字を消してはみたんだが
つぎはぎしてるとどうしても凸凹ができてしまうんだ。。
110
(1): 2009/09/01(火) 18:07:25 ID:grcUFL/00(1/2)調 AAS
俺は、新規レイヤーを塗りつぶして枠(?)の大きさに切り取って作ってたよ。
111: 2009/09/01(火) 18:09:15 ID:grcUFL/00(2/2)調 AAS
110に追記。

すまんが画像は無いや・・・
112: 2009/09/01(火) 18:16:06 ID:HYVgYphW0(1)調 AAS
画像とかいらんだろ、手書きでおk
113
(1): 109 2009/09/01(火) 23:36:12 ID:+OrFdFYh0(1)調 AAS
>>110
それだと下地のぐにゃぐにゃしたパターンも含めて
塗りつぶされてしまわない?
描画パターンを一から作る感じなのか。調べてみるよ。

右上や計略のあたりは文字数少ないのを複数スキャンすることで
補えるんだけど、真ん中だけはどうしようもない・・
ぼかしにぼかしてもまだ意識できてしまうレベル。

ご参考→外部リンク[html]:www.dotup.org
114
(1): 2009/09/02(水) 01:56:55 ID:N6QMI8h5O携(1)調 AAS
コピースタンプツールでどうにかならない?
115
(1): 2009/09/02(水) 19:02:32 ID:3/bPB+QH0(1)調 AAS
>>113

説明足りなかったね。

作ったレイヤーは半透明にすればいいと思う。

ツギハギが気になるなら、ぐにゃぐにゃのパターンは・・・作るしかないかな。
116
(1): 109 2009/09/02(水) 20:18:41 ID:L4/cxMdcO携(1)調 AAS
>>114
それは既に試したんだ。
コピー部分を不規則に配置するのが難しくて断念した。。

>>115
なるほど透過か。
文字をそれっぽい色に潰しといてレイヤのっければいい感じに見えそうだw
頑張ってみる、多謝ー
117: 2009/09/03(木) 09:57:41 ID:Kyc65PcD0(1)調 AAS
なんかものすごい久しぶりに建設的な流れだね

>>116
情報提供、といっても役に立つはわからんが・・・
カード表面のパターンとカード裏面のパターンは同じものを使用してる
ただ、盾幅がカード1.5枚分あるようで、使ってる位置がずれている
(裏面のちょうど半分くらいからと表面の一番上からが、同じパターン連続になってる)
118
(1): 2009/09/06(日) 16:52:37 ID:IiD/ty7AO携(1)調 AAS
プレーんホロ貼るときにどうしても気泡が入ってしまう
皆はどうやって貼ってる?

俺は再剥離シートごと上からスキージー使って貼ってるんだが・・・
119
(2): 2009/09/06(日) 17:08:39 ID:49uai4EL0(1)調 AAS
こんな感じで貼ってる
気泡が入るのは練習すれば治ると思うよ

 ↓プレーンホロ
 人 ←グググッ
 ̄ ̄ ̄
120: 2009/09/06(日) 23:48:18 ID:3ViUrk4z0(1)調 AAS
埃が舞いやすい環境で作業するのは避けるのも手
OHPへの印刷〜乾燥の間に見えない埃が付いてることがあるので注意
貼る時の気泡対策は>>119の方法でおk
121: 2009/09/07(月) 01:21:49 ID:iWf+hRCDO携(1)調 AAS
ありがとう
だが>>119が何をやってる図か理解できないorz

埃も気泡の原因になるのな
ちょっとおろそかにしてたわ
次からは印刷したら風呂場で乾燥させることにする
122: 119 2009/09/07(月) 08:57:17 ID:XPBGh2jg0(1)調 AAS
プレーンホロを端っこだけはがして、OHPにちょっと張る
そしたら、スキージーで押えながら、ホロの台紙をはがしつつ張っていく

この作業を横から見ると、119の図になるよ
123: 2009/09/08(火) 07:55:17 ID:OCpSiUuhO携(1)調 AAS
なるほど、一気に剥がさず貼るのな
解説ありがとう、大いに参考にさせてもらう
124: 2009/09/18(金) 10:17:29 ID:rWORjKMi0(1)調 AAS
ホロ貼る時は貼る面のごみやほこりを手で払っておくだけでも結構効果高いよ。
放置していたりして明らかにゴミだらけになっていたらセロテープを使うのもあり。
マスキングはそう簡単には剥がれないからゴミだけ取れる。
125: 118 2009/09/29(火) 22:09:33 ID:KzTov+fQO携(1)調 AAS
皆のおかげで今までで最高のオリカが作れたよ
マジでありがとう
126
(1): 2009/10/12(月) 23:56:49 ID:CgpWGrHD0(1)調 AAS
>遊戯王☆生徒会の一存 桜野くりむ☆枠なしオリカ 萌 制服
外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jp

>遊戯王☆生徒会の一存 桜野くりむ☆オリカ ブルマ コスプレ
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp

>遊戯王☆生徒会の一存 椎名真冬☆オリカ ブルマ コスプレ
外部リンク:page8.auctions.yahoo.co.jp
127: 2009/10/14(水) 02:07:42 ID:iT9b4dsu0(1)調 AAS
>>126
これ見ると三国オリカ作成って難しい部類なんだなーと思うわ
作ってる人は自信もっていいよ、でも販売しちゃやーよ
128: 2009/10/14(水) 03:09:14 ID:lcumDZrJO携(1)調 AAS
最近ニコ動にあげてる変態さんがいるけどあれみる限り簡単そうに思える
129: 2009/10/14(水) 08:22:27 ID:XKWcRwwFO携(1)調 AAS
枠さえ作ればあとは流れ作業だからな
気を抜くとすぐ失敗するが
130: 2009/11/23(月) 06:16:53 ID:Sq/WbKZi0(1)調 AAS
保守
131: 2010/01/07(木) 09:49:57 ID:2CrtDRmu0(1)調 AAS

132: 2010/01/13(水) 01:52:44 ID:7BPaGYDN0(1)調 AAS
外部リンク:page8.auctions.yahoo.co.jp
133: 2010/01/31(日) 23:43:05 ID:3VO/ToNu0(1)調 AAS
誰か神枠あげてくれないだろうか
駄目元で保守
134: 2010/03/03(水) 00:12:18 ID:I6zEi1Ia0(1)調 AAS

135: [riten] 2010/03/28(日) 09:53:23 ID:/lCS246g0(1)調 AAS
保守
136: 2010/09/16(木) 00:12:30 ID:qAwb0l7AO携(1)調 AAS
なんとなく
137: 2010/09/25(土) 07:44:23 ID:MiOT2hILO携(1)調 AAS
3枠誰かアップしてくれないかなー(棒
138: 2010/10/14(木) 21:42:55 ID:SbXX7SAj0(1)調 AAS

139: 2011/01/07(金) 00:42:19 ID:wTBjNhMR0(1)調 AAS
まだ人いんの?
140: 2011/01/16(日) 02:53:47 ID:KeUgi7Wl0(1)調 AAS
いる
141: 2011/03/07(月) 03:12:18.99 ID:WV4V+++WO携(1)調 AAS
ほっしゅ
142: 2011/04/06(水) 03:16:34.96 ID:GdxXbCr80(1)調 AAS
hidemiが戦国でオリカ(笑)オクしてるぞ
143: 2011/04/21(木) 20:57:21.06 ID:i4JX0gvlO携(1)調 AAS
ほっしゅほっしゅ
144: [age] 2011/05/03(火) 11:42:16.73 ID:55/CM1gi0(1)調 AAS
もう三国のオリカを作るモチベはないな


145: 2011/05/03(火) 12:58:56.43 ID:Lk/ElQJW0(1)調 AAS
なら枠配布してくれ
146: 2011/05/03(火) 15:05:09.34 ID:ZMXoph+RO携(1)調 AAS
国力が徐々にあがる亡国舞の逆とか、GCBキャスバルみたいに相手の計略範囲が見えるようになる陣略なり舞なり
147: 2011/05/04(水) 19:26:59.47 ID:ZGVyh2V6O携(1)調 AAS
枠くらい自分で作れよカス
その程度も出来ないでオリカ作ろうとしてんじゃねぇ
148: 2011/05/04(水) 20:07:43.69 ID:d4WzxAvtO携(1)調 AAS
ほう
149: 2011/05/30(月) 17:44:47.88 ID:yTNh+Lbb0(1)調 AAS
まぁ昔は配布されてたわけだし、罵るようなことじゃないでしょ
消えかかってるタイトルだしね
のんびり〜
150: 2011/06/04(土) 10:27:09.40 ID:l5BeQdja0(1)調 AAS
ワクワクしながら枠を待つスレって感じか
151: [age] 2011/09/01(木) 08:15:00.45 ID:/HmOnAEY0(1)調 AAS
わくわく
152: 2011/11/20(日) 23:08:40.96 ID:+zZITcmZO携(1)調 AAS
うめ
153
(1): 2011/12/13(火) 17:02:31.48 ID:qA9eezSeO携(1)調 AAS
ホモイトケ―タイようけいやくデキタナ
チョンの得意技かな?
154: 2011/12/14(水) 12:19:48.92 ID:X+lwfaGGO携(1)調 AAS
>>153
ぜったいニオイの発症源は操をサカウラミしてるあのホワイト豚だろ(笑)
155: 2012/06/27(水) 18:55:29.60 ID:MYRK5Q5B0(1)調 AAS
質問
依然出回ってた枠ってどのくらいのサイズだったんですか?
156: 2012/07/23(月) 12:37:15.48 ID:qcdEDqBb0(1)調 AAS
hage
157: 【14.9m】 電脳プリオン 2014/08/03(日) 00:28:49.99 ID:6xBmzYjN0(1)調 AAS
その9はなさそうだな
158: 2015/01/23(金) 19:54:51.10 ID:/X8maxb/0(1)調 AAS
稼働終了したがこのスレどうすんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*