[過去ログ] 三国志大戦 SR大喬入りデッキで覇王を目指すスレ5 (604レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2007/01/08(月) 21:47:04 ID:u+KymSL7O携(1)調 AAS
このスレを護るのだ!
へやっー!
249(1): 2007/01/12(金) 06:10:26 ID:rjSmOUReO携(1)調 AAS
コスト9大会
いつもより多くできる田豊の隙無きキャッシュバックを駆使してなんとかならんか
250: 2007/01/12(金) 06:27:35 ID:IDjxE7hM0(1)調 AAS
逆に考えるんだ
いつものデッキにSR大喬をいれればいいと考えるんだ(AAry
251(1): 2007/01/12(金) 13:16:35 ID:ctSClcJK0(1)調 AAS
魅力と馬ショクとカクトを活かして開幕封印の舞だ!!!
デッキ構成は↓にまかせた
252: 2007/01/12(金) 13:47:47 ID:ZCRN963gO携(1)調 AAS
三色ジャ、魯粛ヲ イレテモダメダロ【・Д・】
253: 2007/01/15(月) 07:40:46 ID:d2Kx4FbVO携(1)調 AAS
みんな、帰ってきてくれよぅ
さびしいよ、( ;ω;)オッオーン
254: 2007/01/15(月) 14:34:20 ID:nbSkvFWY0(1)調 AAS
>>249
SR袁紹、R田豊、
SR大喬、SR周姫、R魯粛、R呉国太、UC孫権
魅5、柵3
総武力21
とりあえず、士気5貯まった(開幕10C経過くらい)ら隙無き。
隙無きが切れる前(開幕18C経過くらい)に同盟。
士気7(開幕20C経過くらい)が返ってきて、相手が計略使って攻めてくるようなら、大兵力の大爆進。
攻めてこないようならもう一度隙無き。
次に士気が返ってくるとき(開幕30C経過くらい)には士気11くらいだから、何とか12まで粘って、封印の舞。
普通に隙無き刹那、屍刹那あたりにボコられるだろうけどな。
素の武力低すぎ。
>>251
UC郭図は士気3使って、士気4になるだけ。
本人斬ったらそれすら0になるし。
それなら素直に魅持ちいれて0.5つけたほうが確実。
255: 2007/01/15(月) 17:17:31 ID:C6NVhAvm0(1)調 AAS
なんだここwおまえら大好きだwガンガレ、超ガンガレ
256: D 2007/01/15(月) 18:13:42 ID:dFvCm/NYO携(1)調 AAS
SR孫策、R周泰、R周瑜、R孫権、SR大喬
でやってみようと思ってます。
257: 2007/01/16(火) 10:40:19 ID:uss1B1GNO携(1)調 AAS
SR甘寧 R太史慈 R蛮勇 R周泰 SR大喬 でゴリゴリ行く予定です。
258: ななし 2007/01/17(水) 02:11:11 ID:csTwY9UH0(1)調 AAS
大喬を使いました〜。
報告に来ました〜。
デッキは屍大喬。
負負勝負負勝負
えと、舞うと負けます。w
勝ったのは、攻めて舞わなかった時。(うえーん)
3戦目は、相手が傾国だったので、
先に舞われて、封印使っても仕方ないので
攻めました。
6戦目も相手が人馬で、先に柵を壊されて
どうにもならんので、
手腕ラインあげーの、屍の車輪で・・・・。
悲しかった・・・・。
259: 2007/01/18(木) 20:16:53 ID:pITcXgTG0(1)調 AAS
SR大喬デッキってだいたい舞うと負けるんだよな
260: 2007/01/20(土) 15:50:45 ID:ldLTzx8XO携(1)調 AAS
大会あげ
だれかなんとかしてあげて
261: 2007/01/20(土) 16:01:42 ID:yQ5od5mt0(1)調 AAS
なんというか封印の計を4回使ったほうが強そうだ
まぁそんなことはおいておいて
隙無きの士気キャッシュバックを利用して士気を溜めるのがよろしかろう
例えば士気10から7枚隙無き→士気は5になり、隙無きが切れる頃には恐らく士気7.5前後
ここで士気バックしてくると14.5になりかなりの無駄が出てしまうので、切れる前に一番槍を使っておく
→キャッシュバックで士気11.5、そしてすぐ踊る→一番槍キャッシュバックで士気2
これで踊った直後の隙はある程度軽減することができる
顔良や張合βを入れると6枚隙無きになるので色々と無理が発生する…というわけで高覧しかないわけだが。
これが甘皇后だったら
士気9から6枚隙無き→士気4になり、士気6前後で先陣の誉れ→士気1になり、キャッシュバックで士気7→踊る
→顔良キャッシュバックで士気4→若干経ってから隙無き…
というようにつなげられるのだが…
262(1): 2007/01/24(水) 23:51:46 ID:WgVE0ZZi0(1/2)調 AAS
R馬孫策,R甘寧,R孫権,R呂蒙,SR大喬
イケるぞ! 一気に行く!!!!!
柵? そんなものは飾りです!
偉い人にはそれが(ry
263: 262 2007/01/24(水) 23:54:50 ID:WgVE0ZZi0(2/2)調 AAS
間違えたぞ!
呂蒙はUCです。ゴメンナサイ(涙)
264: 2007/01/25(木) 14:56:17 ID:D/fU2Doj0(1)調 AAS
さて、新カード入れて組みなおそうか
265: 2007/01/28(日) 02:22:32 ID:JRZn5KmUO携(1)調 AAS
大虎も大橋と同じ道行きそう
266: 2007/02/01(木) 07:55:30 ID:n+v89nrZO携(1)調 AAS
これから、このスレは、
大喬か大虎入りデッキで覇者を目指すスレ
になりました、皆さん頑張って生きましょう(^ω^)ノ
ついでにアゲときますね
267: 2007/02/02(金) 14:57:31 ID:RaXgJtBnO携(1)調 AAS
同盟締結して士気集積したらどう?
そしたらダンスしてから士気戻る
机上の空論だが
268: 2007/02/05(月) 11:04:43 ID:4j4j2aXEO携(1)調 AAS
貯まる前に押されるだろうな、
269: ななし 2007/02/09(金) 01:11:34 ID:50TxhM8M0(1)調 AAS
点呼とります。
新しいバージョンなって、
大喬使った人手を上げて。
あと、敵で当たった人も申告して〜。
270: ななし 2007/02/12(月) 12:23:19 ID:YInlAO5t0(1)調 AAS
一週間経ったけど、一人もいない。。
大喬は絶滅か・・・・。
271: 2007/02/12(月) 22:54:37 ID:OALfqzblO携(1)調 AAS
1の頃みたいに使いたいんだけど、
今のUC大喬すら、まともに扱えない今の俺じゃ、輝かすなんてとても(⊃ω;)
272: 2007/02/13(火) 19:28:30 ID:x24skurY0(1)調 AAS
士気12溜める→とりあえず舞う。
舞姫以外城内へ→空気嫁電波を送る。
相手引く→終了間際に兵法連環+蛮勇で城門1発入れる→勝ちw
273: 2007/02/15(木) 16:22:06 ID:i+SJ6g++0(1)調 AAS
正直相当な愛着でもない限り使わないよなぁ。
現状では足手まといにしかならんし・・・
274: 2007/02/16(金) 00:51:53 ID:X+Q9TIZh0(1)調 AAS
カウンター狙いデッキに入れて士気12に近くなって相手が士気使って攻めてきたら舞をあきらめて
城を使いつつ守ってカウンター
12溜まって守れそうなら舞う
まあ士気12溜まったら舞うより手腕天啓とかねらったほうが全然強いんだけどね・・・
275: 2007/02/16(金) 05:50:48 ID:5pvhYWg30(1)調 AAS
いんのか??
276: 2007/02/16(金) 18:08:21 ID:LUDhzA8/O携(1)調 AAS
真面目な話し、大喬が無理な原因の8割は魏武。
効果長すぎ(´Д`)
それとSR大喬が戦器に対応してないのが辛い。
スペックまんまでもよかったから、士気上昇アップは欲しかった?S
277(1): 2007/02/16(金) 23:11:33 ID:adBU/MiYO携(1)調 AAS
携帯から失礼
今日覇王IC(徳12)で大喬デッキしてきた結果・・・
討伐っヽ(T∀T)ノ
もぅ〜三大でこれほどあついことは多分ない・・・
278(1): 2007/02/18(日) 01:04:07 ID:+fSVH4uFO携(1)調 AAS
>>277
マジっすかΣ( ̄ロ ̄)
もし良かったら、デッキを教えて下さい。
279: 2007/02/19(月) 21:49:39 ID:K+PcsGFl0(1)調 AAS
>>278
デッキは↓
屍・SR凌統・丁奉・韓当・大喬ですよ
いくら攻城されてもいいから落城されないようにして必死に守って
士気溜まったら舞ってぶつかり合いになったら呉軍攻勢
叩かなくてさばけそうな部隊なら兵法増援にしてもォケこの時基本はパパが前で
相手の部隊倒して相手が再起なら叩かせある程度たたかってパパ死にそうな屍!
あとは押し込むって感じです
ただ神速攻勢にめちゃ弱いんで・・・神速系は相性最悪です
280: 2007/02/20(火) 13:56:11 ID:v7DE9XsSO携(1)調 AAS
どうもありがとうございますm(_ _)m
やっぱりパパは、頼りになりますね。
281: 2007/02/26(月) 02:22:24 ID:3tXgDxSk0(1)調 AAS
sahfas
282: 2007/03/03(土) 17:14:06 ID:LAfYp1aY0(1)調 AAS
無理があるな
283(1): [age] 2007/03/05(月) 18:47:01 ID:Mzv4lX0+O携(1)調 AAS
良かった、まだ、このスレあったよ(⊃ДT)
だいぶ技量が戻ってきたから、今週、大喬で出陣だm9(`Д´)
284: 2007/03/05(月) 19:03:44 ID:ZxQfzT8cO携(1)調 AAS
そういやこの前屍+SR大喬、アリエナイ、旧手腕、かんとー、ハンショーってデッキをみたけどココの住人かな??
舞われてからのRフトシ&R甘寧W特攻で粉砕しました。
舞われた時は焦った・・・
285: 2007/03/11(日) 08:59:28 ID:Q62cu6guO携(1)調 AAS
>>283ですm(_ _)m
隙無き封印舞でやってきました、
2勝2敗で、舞えたのは、1回だけでした、
自分のプレイスキルが足りてないので、戦績が良くありませんが、なかなか良いデッキです、
高武力弓と、トウガイ×ヨウコは、無理っス(⊃ω;)
286: 2007/03/12(月) 23:47:18 ID:2FJ9nPs30(1)調 AAS
SR大喬、Rリックン、R旧孫権、沈瑩、韓当、張紘の序盤最高武力5の柵4枚デッキで
覇者戦を試してみた。
結果舞わずに1勝(相手呉バラ)、舞って1敗(大徳)
大徳相手は開幕で6割以上持ってかれたよw
でもちゃんとデッキ考えれば行けそうな気がする。
287: [age] 2007/03/15(木) 13:57:30 ID:UHfFzQUrO携(1)調 AAS
たまには、上げないと大変です、
しかも、最近勝てません(⊃ω;)
288(1): 2007/03/15(木) 15:33:57 ID:OcIIeM680(1)調 AAS
もう士気9で躍らせてくれよ
289: 2007/03/16(金) 11:33:54 ID:9LBsNjVP0(1)調 AAS
>>288
間違いなく2色が強すぎちゃう。
290(4): 2007/03/16(金) 20:39:48 ID:JVMP2nwz0(1)調 AAS
覇王昇格記念書き〜♪
魏武号令が増えた現環境は正直キビシィ…。
291(1): 2007/03/17(土) 01:19:17 ID:TV2RNBUs0(1)調 AAS
>>290
おめおめ
292(2): 2007/03/19(月) 07:44:24 ID:w0/9oJTcO携(1)調 AAS
遅くなったけど、>>290氏オメ(^O^)/
隙無き封印舞デッキで、ガンガッテるけど、5州から抜けれないですorz
293(1): [age] 2007/03/20(火) 01:42:25 ID:1WBduacI0(1)調 AAS
遅くなったけど、おめ。
巡回の頻度も下がる・・・。
大喬・・・。
294(1): 2007/03/20(火) 07:32:15 ID:6p6zwGcmO携(1)調 AAS
>>292だが、昨日あったことをありのまま話すぜ、
11州のサブカで、気分良くして、メ イ ン の 5 州 に差し直して隙無き封印舞デッキで始めたら、後ろで見てた学生等が「狩りだ、狩りだ。」と言い出したんで、
俺は、「こっちがメインカードで、本デッキや!。」と言い返したんだ、
その後、騎馬単に落城負け喰らうし、変な嫌疑かけられるしで、辛い日になったよ。(⊃ДT)
295(1): 2007/03/21(水) 05:27:28 ID:e9EEgRwlO携(1)調 AAS
こんなスレがあったのか…
たまーに大喬いりでやってます。
デッキは大喬、旧R孫権、周泰、程普、虞翻、韓当で徳12〜14辺りを現在ふらついてますので、大喬どうしあたったらよろしくお願いします
296: 290 2007/03/22(木) 04:57:52 ID:Cx7gm8ut0(1)調 AAS
>>291、>>292、>>293
ありがとうございます。
昨日、覇王になってからの初プレイしてきました。
初戦から覇者に当たってしまいましたが…。
魏武だったんですが、運良く大喬が伏兵を2部隊掘ってくれたので、開幕落城をすることができました。
2戦目は6枚手腕天啓で立ち回りをミスして舞うまでに8割削られてしまって、4割ほどしか取り返せずに負けてしまいました。
なんとか、ここら辺でも踏ん張れるかも…。頑張ります。
>>295
柵5枚ですか。自分とはアプローチが違いますが面白そうですね。
対戦できるまでには、自分がもう少し上がらないといけないですが、当たったらよろしくお願いします。
自分の方が魅力人員が多いので早く舞えますよ♪
297: 2007/03/23(金) 07:56:35 ID:mbxw7WuRO携(1)調 AAS
>>294
釣りか
客観的に自分をみられないのかよw
どうみても狩りです(ry
298: 2007/03/23(金) 11:51:48 ID:aoIIBJuN0(1)調 AAS
自分は、SR大喬、R周瑜、R周泰、R孫権、UC程普でやってるよ〜
封印は狙っていくけど、舞って不利だと思えば、呉バラにシフトですなw
1州の頃からSR大喬を外さんで覇王までなれたけど、
>>290氏が言うように魏武が増えたんで、しんどいです↓(特にヨウコ入り)
しかも覇王のガチデッキは強い!もう覇者降格リーチですよ…orz
299: 2007/03/25(日) 22:07:11 ID:rGrcVRqg0(1)調 AAS
覇者なんかでやってて楽しいなんて負け組みにも程があるなwww
まあ、もうすぐ消えるゲームだしせいぜいそれまでSEGAに金貢ぎなwww
300: 2007/03/28(水) 02:57:40 ID:1mkYUwkSO携(1)調 AAS
うん
301(1): 2007/03/28(水) 13:42:20 ID:YeJQjnW+0(1)調 AAS
士気12から大虎溜めてその後12貯まってから大凶踊ればいいじゃん
302(1): 2007/04/02(月) 01:03:47 ID:iUKAPjkUO携(1)調 AAS
>>301を読んで唐突に全武将が舞妓デッキを作りたくなった
303: 2007/04/09(月) 15:25:28 ID:8GTbNJLo0(1)調 AAS
>>302
全武将が舞妓デッキになるとSR大喬が踊れない件
304: 2007/04/15(日) 01:11:20 ID:Q2tf4/o2O携(1)調 AAS
はよやりたい
305: 2007/04/19(木) 11:59:39 ID:tKE4RTpV0(1)調 AA×
![](/aas/arc_1139319340_305_EFEFEF_000000_240.gif)
306(1): 2007/04/22(日) 17:30:12 ID:tQ4BihQD0(1)調 AAS
昨日久々に呉軍女性武将単一大喬デッキで遊んできた
9戦して6回舞って3勝だった
まあまあ勝てた方かな…?
徳3から2に落ちたけど、舞ったときに敵がうろたえるさまを見ると止められないなぁ
307(2): 2007/04/23(月) 10:26:58 ID:ZGd4Bgj5O携(1)調 AAS
6回舞って3勝って、アンタどんな天才だ!?
一昨日の夜中、突然孔明入り封印舞デッキを思いついて試してきたんだが、
3勝1敗1分け、しかも一度も舞えずに孔明ばっか、ダメだ俺orz
308(1): 2007/04/23(月) 22:29:13 ID:Hu1A0mSE0(1)調 AAS
なんか6枚手腕屍の1コス弓枠の韓当の相方は誰でも良さそうなんで、明日はSR大喬入りで行ってみます。
計略使わない小虎や周姫でもいけるなら夢のある方を選ぼうかなと
…相手がR大喬と間違えて、妨害を自重してくれたりせんかな…
309: 2007/04/24(火) 07:45:45 ID:M6bplD9pO携(1)調 AAS
しかし孔明って、相手混乱するんだろうなw
しかし孔明、範囲狭すぎだよ、もっと広げてくれよ(´Д`)
310: 2007/04/24(火) 18:26:56 ID:FbNb4d4w0(1)調 AAS
>>308
何故か舞うと勝率さがるんだよね
ふしぎ!!
311(1): 306 2007/04/24(火) 19:48:20 ID:WhTZ3Kum0(1)調 AAS
>>307
天才っていうか変態って呼んでくれよ
ちなみに俺の対人勝率は36%前後なんでヘボ覇者だぜ
俺の使ってるデッキだと「舞えない=100%負け」なんだよね
SR大喬・周姫・小虎・呉夫人・R孫尚香・呉国太・UC小喬なんてロマンあふれるデッキだからね
立ち回りとしては
1開幕から柵×4枚を盾にして「計略未使用」のまま相手主力を気合で落として耐える
2仕切りなおし状態になったら舞う準備に入る
この時士気が溜まっていない状態で相手が出陣準備(砂煙があがったら)に入ったら兵法連環で時間稼ぎをする
3相手が出てくる時には大喬が舞っている
4ラス10カウントまでとにかく耐える
5ラス0カウントで小喬が流星落として勝利をいただく
自分でやっててなんだが…
セコイな
312: 俺>>307 2007/04/25(水) 19:52:54 ID:UEydZ9D1O携(1)調 AAS
>>311
わかった、敬意を込めて変態と呼ばせていただきますm(_ _)m
立ち回り方を聞いても、本当それで勝てるのかマジで不思議だわ?!
313: 2007/04/27(金) 08:14:54 ID:Qhb0X+wIO携(1)調 AAS
唯一の槍魯粛を失いつつも、敵の騎馬を撤退させた我が軍は軍を前進させる、
その時!突如として現れる敵将トウガイ!炸裂する刹那の神速!
なすすべもなく倒れる孫呉の弓兵、、、
悠々と城門に張り付くトウガイ、この危機を救える勇将はいないのか?!
次回、封印舞物語、「俺を隻眼と侮ったか!」に“平和の花を咲かせましょう”
314: 変態@306 2007/04/28(土) 13:21:49 ID:vmd0tQX80(1)調 AAS
>>307
俺の友人も後ろで見てて
「なんで士気12溜められるかなぁ??」
「どしてこのデッキでしのげるんだよ???」
「つーか勝ってるのが意味ワカンネ!?」
などなどブツブツ言いながら納得いかない顔してたよ
で、気が付くとギャラリー3〜4人居てみんなボーゼンとしてたけど
でも、踊った後は相手が大喬めがけて来るから対処しやすいのは承知のとおりでしょ
槍兵には戒めがあるし、騎兵には孫尚香と呉国太が柵を盾に槍撃の嵐で対処できる
呉夫人の強化も武力+2とはいえ相手が計略使えないから武力差を埋めるには充分ですよ
ついでに回復要員も2人いるから舞った後の相手のごり押しもさほどつらくない
低武力をナメて突っ込んでくればこっちの術中にハマったようなものだね
士気溜めて「八掛2度がけ俺TUEEEEEEE」狙いの君主はカモれる確立高し!
まぁ高武力弓が居たら無理ゲーに変わるけどね
315: 2007/04/28(土) 17:05:24 ID:ZrOP5WIX0(1)調 AAS
鮑象とかもやっぱり無理ゲー?
316: 2007/04/29(日) 01:14:32 ID:I45dYfVS0(1)調 AAS
SR大喬使ってたら普通のデッキがヘタクソになった、このまま大喬でガンバロ。
317: 2007/04/29(日) 03:48:31 ID:/x04Z6Bm0(1)調 AAS
かなり無理ゲーじゃね?>鮑象
開幕からゴリゴリ押される→戒め打つ→士気溜まらず→鮑ゲー→おつ!
開幕からゴリゴリ押される→士気溜める為計略未使用→鮑ゲー→おつ!
やっぱ無理ゲーだよ…orz
318(2): [age] 2007/05/02(水) 22:48:20 ID:9pXizqyEO携(1)調 AAS
今使ってるデッキのキーカードが
封印舞
遠弓舞
大流星
オレッテホント ドM(´w`)
319(1): 2007/05/02(水) 23:12:11 ID:1zbGBykhO携(1)調 AAS
>>318
舞うのは大喬だよな
遠弓舞いは
まさか小喬なのか?
ロマン有りすぎ…
320: 2007/05/03(木) 00:33:52 ID:duuo506LO携(1)調 AAS
このスレまだあったんだ?
ふとここに立ち寄って思った、封印舞って文欽と相性良くね?
何で今まで思い付かなかったんだろう!
明日覇王になったばかりのメインICで試してくる!
321(1): 2007/05/03(木) 13:11:48 ID:syMrDUVRO携(1)調 AAS
>>318
デッキ3パターン使ってて、それぞれのキーカードが、って事じゃね?
322(1): 2007/05/03(木) 13:49:11 ID:ruNulAD7O携(1)調 AAS
>>319
混乱させてスマン、遠矢舞だったorz
ええんやで(遠矢で)ってゆるしてくれた嬉しいな(´w`)ナンチッテ
323(1): 2007/05/06(日) 13:09:26 ID:7gTHolYV0(1)調 AAS
>>322
Σ(゚Д゚;エーッ!
324(1): 2007/05/06(日) 17:30:29 ID:Mc+JMcALO携(1)調 AAS
>>323
さらに混乱させてスマンorz
>>321が言ってるとうりなんだ、今3つのデッキで遊んでるんだ、
罰として、SR大喬 赤壁 韓当 疾風趙雲 トウ芝キュン のデッキで出陣してくる(´・ω・`)
325: [age] 2007/05/08(火) 16:34:54 ID:GCEt2DJ9O携(1/2)調 AAS
無くなると困るんでageときます、
大喬使ってる人が増えないかな(^ω^)
326: 2007/05/08(火) 18:29:15 ID:Pjf5wHft0(1)調 AAS
みんなはなにを基準に大喬デッキを組んでますか、武力?柵?号令?個人的に
舞った後押し負けないように武力中心でやってるけど、舞える状況に持って
行くのがむずかしいよ。
327: 2007/05/08(火) 22:59:17 ID:GCEt2DJ9O携(2/2)調 AAS
自分は基本武力重視、
でも、とにかく舞いたいのなら隙無き封印舞デッキをお勧めする、先陣の誉れと隙無き攻勢のキャッシュバックでとりあえず舞える、
今試してるのは、>>324の疾風赤壁デッキ、ダメ計に耐性の高い高武力槍で大喬を守るという趣向のデッキです。
328: 2007/05/08(火) 23:30:40 ID:ugYTvBU20(1)調 AAS
つまりスーパーイケメンで士気を溜めればいいのか
329(1): 2007/05/10(木) 04:21:47 ID:GqWnpsGC0(1)調 AAS
二色だと魯粛が邪魔なんだよなー、計略と柵しか使い道がない。
ところで韓当と陸績ってどっちが使いやすいんだろ?武力下げても知力と計略の
陸績かな?
330: 2007/05/10(木) 13:08:31 ID:GeZ2LWgw0(1)調 AAS
>>329
大凶デッキだと陸績の計略の出番がなさそう
331: 2007/05/11(金) 03:54:49 ID:vliU/L4K0(1)調 AAS
陸績+4だとおもってた。Vupのおかげで苦手な呂布が減りそうで楽しみ。
332: 2007/05/11(金) 11:18:51 ID:u/llXDh+O携(1)調 AAS
田豊のキャッシバックが5と聞いたのに、ヌカ喜びなんてorz
333: 2007/05/12(土) 03:58:23 ID:lJQlDq8X0(1)調 AAS
田豊にはかてねー、まあ、たいがいのデッキには不利なんだが鮑には勝ち易い。
334: [age] 2007/05/14(月) 11:38:50 ID:j2T8hEWSO携(1)調 AAS
さて、下がりすぎてるんでageますよっと、
ってか、定期的に巡回してるのオリだけ(´・ω・`)、
みんな使ってよ、大喬楽しいよ、勝てないけど面白いよ、いよ!
335: 2007/05/14(月) 15:41:27 ID:MMeteAcg0(1)調 AAS
何か大喬入り最強デッキ考えてみるかな
336: 2007/05/14(月) 16:27:03 ID:NLiCxgbB0(1)調 AAS
甘寧はイイ、大喬と合うと思うんだが。
大喬のメリットって嫌でも攻めてこないといけないから、カウンター取りやすい
ことぐらいだよね。
337: 2007/05/16(水) 13:39:58 ID:Ve+w4F+70(1)調 AAS
孫呉の武のため時間が短くなれば使えるな
338: 2007/05/20(日) 01:07:19 ID:lCBWtRb80(1)調 AAS
こんなスレあったのか。
けっこう前だけど、大喬で絶好調の9連勝で覇王に返り咲き。
10戦目でぱちろ〜に当たって、終始優勢で戦い封印発動。
その後に孫策で壁ピンポンしてリード取るも、判断ミスって芝居に大喬落とされてまくられた。
あれ以来大喬デッキで覇王にはなれてないな・・・。次バージョンで最もうざい魏武が減ってくれそうなのは良いんだが。
339: [age] 2007/05/24(木) 06:04:02 ID:YynU4kzbO携(1/2)調 AAS
さてageますよっと、
無くなると困るんで保守してるが、実は最近SRを使ってないんだよな、UCは使ってるんだが(´・ω・`)
340: 2007/05/24(木) 06:18:59 ID:s7F5G2kLO携(1)調 AAS
SR大喬に加えて旧SR名君を持て余してる漏れが来まs(ry
4州だがなorz
341: 2007/05/24(木) 13:13:47 ID:YynU4kzbO携(2/2)調 AAS
めげるなよ、州は狩りの巣窟だ、
勝てないのも当然さ、でも自分の好きなカードで遊ぶだけでも楽しいもんさ(´・ω・`)
342: 2007/05/29(火) 21:10:01 ID:KrXp4la5O携(1)調 AAS
保守
343: 2007/06/03(日) 11:53:20 ID:IKDyY4nS0(1)調 AAS
何か変更あった?
344: 2007/06/04(月) 02:32:27 ID:bgptOyrd0(1)調 AAS
SR大喬は永遠に変更ないから安心しろ。
345: 2007/06/05(火) 00:59:02 ID:zSdNRuRo0(1)調 AAS
苦手な魏武が減ったね
346: [age] 2007/06/07(木) 07:57:15 ID:ZjvGL/uoO携(1)調 AAS
保守
347: 2007/06/07(木) 08:03:24 ID:Yk4ReTtU0(1)調 AAS
魏武は減ったけど、悲哀と袁紹軍が増えたから無理
348: 2007/06/13(水) 02:50:49 ID:ZB0FDzmk0(1)調 AAS
名君はやればいいさ
349: 2007/06/13(水) 02:57:43 ID:7obumm/e0(1)調 AAS
初めてこのスレみたが大凶試したくなってきた!!
早速デッキ考えよ
350: [age] 2007/06/13(水) 21:48:11 ID:RrtqUUOFO携(1)調 AAS
良いのが出来たら晒しヨロ(´・ω・)/
ごめんネ大喬、最近バインダーから出てないね、、、
351: 2007/06/13(水) 23:42:49 ID:KLGQrnhPO携(1)調 AAS
さっき大喬入りにあたったがここの住人かな?
こちらりっくん流星なんだが
352: 2007/06/18(月) 13:03:33 ID:V6p2aPzGO携(1)調 AAS
大喬、始めました
覇者なんだが…勝率がひどいことにw
353: 2007/06/20(水) 16:54:34 ID:+6VxMjFo0(1)調 AAS
舞デッキがきつすぎる
こっちが先に踊るとかかなり無理があるからなぁ
354: 2007/06/26(火) 14:35:35 ID:6GTan6eS0(1)調 AAS
保守
355: 2007/06/29(金) 11:37:41 ID:Aojg+w+J0(1)調 AAS
猿と組ませるのは現実的ではないの?
356: [age] 2007/07/05(木) 22:21:16 ID:b/CPtx5FO携(1)調 AAS
今日SR太史慈、SR孫策、UC徐盛、SR大喬で初めて3連勝できたので記念カキコ。
誰か人いる?
357: 2007/07/09(月) 18:31:32 ID:CwyNW0Fq0(1)調 AAS
このすれには10人ぐらいいるんじゃないかな
358: 2007/07/10(火) 09:14:40 ID:7XO7qAPg0(1)調 AAS
封印面白いけど使わない方が勝てるのよね
359: 2007/07/13(金) 10:44:24 ID:BckBaoml0(1)調 AAS
武力2あればな
360: [age] 2007/07/15(日) 10:13:58 ID:t4pCeix7O携(1)調 AAS
頂上見て思ったけど、前にD名士が使ってた
Rシュウユ、封印、タイシジ、R孫策、呉国体
ってもうダメかな?
361: [age] 2007/07/16(月) 00:50:27 ID:LhhlYyRg0(1)調 AAS
覇者昇格後、封印でやってたけど徳1〜3まで普通に上げられたよ
え?、踊った回数?、1/3以下だねw
ただ相手が封印を気にしてか先打ちしてくれるのが楽ですね
戦器で速度上昇+士気上昇がついたらガチカードになれると・・・おもう
362: 2007/07/16(月) 10:23:09 ID:lrCZQ39dO携(1)調 AAS
徳9から徳11までならいったことある、覇王維持なら出来るはず。
ポイントは相手のデッキを見て踊るか踊らないか決めること。
踊らない場合は大喬をちらつかせて、相手に計略を先出しさせるように使うと居るだけでプレッシャーを与えられる。
弱いカードでは無いと思うよ。あまり舞う機会がないのがつまらないけどね。
363: 2007/07/20(金) 11:01:37 ID:pJiiyugw0(1)調 AAS
ほす
364: 2007/07/25(水) 00:07:37 ID:5KRuMMYE0(1)調 AAS
保守カキコ。
大戦1のICがあったので更新して大喬躍らせてみた。。。
1州からだから自慢にもならんが8連勝中。
このままメインにしてしまいたくなったぜww
365: 2007/07/25(水) 00:18:50 ID:JIGAW/r1O携(1)調 AAS
SR封印いれたら一試合に一回は踊るぜ!w
366(1): 2007/07/25(水) 05:24:09 ID:INKZJgotO携(1)調 AAS
参考までに・・・
SR大喬R孫堅R雄飛孫策UC孫権UC朱桓
兵法連環 徳15→19
呉にも低士気のいい計略増えたから、意外といけるかもしれんね。
367: 2007/07/25(水) 06:49:34 ID:S16rWdjp0(1)調 AAS
まじかよ すげぇな
368: 2007/07/27(金) 18:50:45 ID:ey4YVF1sO携(1)調 AAS
俺も1ICが残ってたので、更新してやってみた
SR大喬 R女性 R馬策 UCリョモウ UCソンカン
三州まで行ったがほぼ全試合舞った。
士気使わずに溜める為の立ち回り訓練にちょうど良いな
大胸、士気上昇戦器でも付けば普通に実用できるな。
少なくとも今のビックタイガーよりは…
369: 2007/07/27(金) 22:56:36 ID:zdOnTmY90(1)調 AAS
スウみたいに舞ったら相手の士気が空になるとかだったら割と壊れだよね。
370(1): 366 2007/07/28(土) 02:03:33 ID:LDB06GNzO携(1)調 AAS
もうだめぽ
徳19青玉押し出しのところてんからスタート→征覇王3連戦(内2ランカー)
徳18→19→18→17終
高武力デッキに当たりすぎた、ランカー自重・・・orz
すまんがメインに戻る。誰か頑張ってくれ。
こんなこと書くと誤解されそうだが、メインは徳17だからな!ケニア楽しいよケニア。
最後に一言、大喬はできる娘なんです!!
371: 2007/07/28(土) 11:37:42 ID:TXmsREkPO携(1)調 AAS
サブカばっかw
もうメインICで使うヤツは居ないのか…
372: 2007/07/28(土) 14:58:05 ID:UPeRXTjK0(1)調 AAS
徳19まで行ってればサブカとか関係なくないか?
>>370のデッキでちょっとやってきた。
舞うタイミングが全然とれない・゚・(つД`)・゚・
そういえば大喬使いの征覇王っているの?
373: 2007/08/06(月) 13:18:55 ID:yiyO2P6n0(1)調 AAS
勢力制限無し戦 きたな 同盟無し2色〜で封印の舞が使える!
374: 2007/08/06(月) 14:02:19 ID:ESP2pac6O携(1)調 AAS
弓兵大会は封印舞うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s