【CRS】 レッドビーシュリンプ【110匹目】 (723レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 2023/06/25(日) 07:50:33.10 ID:bVYUdDKP(1)調 AAS
エビアクアリウムの至高、レッドビーシュリンプ のスレッドです。
初心者から上級者まで仲良く質問、雑談しましょう。

▪前スレ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【109匹目】
2chスレ:aquarium
10
(3): 2023/06/26(月) 14:40:01.02 ID:TyMCsix3(1)調 AAS
>>1


生体導入から3週間、1週間目で13匹中5匹落ちたけど残った8匹はまあまあ良い感じ
最近はエサの食いも良くなってきた
たまに合体してる所を目撃するんだけど乗っかって頭ツマツマしてるだけのようにも?(´・ω・`)

画像リンク

画像リンク

20
(4): 2023/06/27(火) 23:30:00.46 ID:wJscX4mF(1)調 AAS
高水温対策がファンなんだけど、蒸発のスピードが半端ない。30キューブの水槽が今日だけで1センチ下がった。
ファン設置してる人は、足し水で対応してるん?毎日追加していかないといけないレベルなんだけど…

エアコン対策派、クーラー導入派の意見も聞きたい
255
(3): 2023/12/18(月) 00:27:59.36 ID:NCtGP3cK(1)調 AAS
20Lの小型水槽に南アルプスの天然水を入れて大量のウィローモスを繁茂させて10匹だけビー投入したわ
ライトだけでソイルや濾過器など一切なし、エサもなし、水換えしない
うまくいくかな?
274
(3): 2023/12/23(土) 22:38:38.91 ID:aI8zppCn(1)調 AAS
>>273
吸着系だからあえて比較のために使ってみたよ
YouTubeでこのソイル使って上手く育ててる人見て、これだっ!と思って真似してみたけど自分の環境には合わなかったみたい
ソイルは何でもOKなのかもだけど、立上げ期間をしっかりとれるなら栄養系の方が扱いやすい気がしますね
427
(3): 2024/04/16(火) 14:16:55.83 ID:vbjV03Vo(1/3)調 AAS
10ヶ月前に立ち上げた30キューブで全然稚エビが育たない
エサとなる微生物が不足してると思いリカバリーを試みるも上手くいかずリセット前に
実験的にGEXの針子を育てる生きたプランクトンフードを試してみたら大正解
2匹同時期にハッチアウトした子達約30匹が2週間たってもほぼ同数確認出来てるから驚きの結果に!
コスパは悪いけど自分と同じく稚エビ育たない問題にぶち当たってる人にはステマじゃないけど是非試してみてほしい
粉エサとかも試してきたけど全然だったから孵化後2週間くらいは餌としてプランクトンが必要だということがよくわかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.055s*