[過去ログ] 【SH506iC】携帯で電子書籍(XMDF,TEXT)【V602SH】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(3): 04/07/22 21:59 ID:lAOqeVPo(1)調 AAS
皆読んでる物が違って面白そうだなー。

小説とか2ちゃん読んでる人が多いのかな?

俺は語学目的で海外のニュースサイトの記事のコピペ入れたり
哲学思想の古典とか自作の勉強ノートとか法律・条約のコピペとか
入れたりしてるよ。もうSHなしの生活は考えられない。

とりあえず混んでる電車の中とかでも片手で読めるのがいい。
かさばる端末は(゚听)イラネ

リンク集誰かつくっちくり
106
(3): 04/07/25 02:38 ID:H76g3CS/(1/2)調 AAS
外部リンク[asp]:pdabook.jp
外部リンク[html]:www.zaurusworld.ne.jp
外部リンク[php]:www.airbitway.com
118
(3): 04/07/28 04:47 ID:ARTi88DO(1)調 AAS
外部リンク[htm]:appget.com
これか?
135
(3): 04/08/01 19:39 ID:DSUZm7dE(1)調 AAS
XMDF作るソフト1マンくらいで出ないかしらん?
著作権の問題クリアして発売されたら一気にXMDF普及しそう

それより携帯がLaTeXなんかに対応してくれると俺はうれしいけど
ありえんだろうな・・・( ´・ω・`)
144
(5): 04/08/03 14:23 ID:Nfn6Qobr(1/4)調 AAS
この電子ブックのファイルはSDから本体にコピーってできますか?
容量の小さいやつとかは保存しておきたかったんで・・・。
155
(3): 04/08/04 11:16 ID:ViAmB53O(1/2)調 AAS
安くなっているV601SHを買おうかと思っているのですが、この電子ブックビューワで、

・ページ単位のスクロールはできますか?
・読み終わったファイルを削除することはできますか?
・フォルダ等で整理することはできますか?

ご存知の方、教えていただければうれしいです。
172
(3): 04/08/08 15:56 ID:VaWz4eSO(1)調 AAS
SH506icで小説を読んだらどんな使い心地か試してみた。
今まで,PCやWindowsCE機,WorkPad,CLIEなどで小説を読んできた。
WorkPad,CLIEもかなり快適に使ってきたが,SH506icはさらによい。

もともと,携帯の小さな液晶画面で小説など長い文章を表示するのは向いていないのでは
という懸念があった。また,小さいキーで操作するのも面倒ではないかとも思っていた。
しかし,表示できる面積が小さくても,十字キーでページ送りすればすむことなので,
なんの問題もないことがわかった。
この側面十字キーの効果は絶大で,一行送りとページ送りが片手で持ったままできることが,
これほど快適だとは思わなかった。

SH506icのホールド感も抜群でどんな変な格好で寝転がって読もうが,まったく支障がない。
指先をほんの少し動かすだけで長時間読める。途中でやめたければ,液晶を反転して
閉じるだけでよい。
197
(3): 04/08/10 22:38 ID:jKIW388R(4/4)調 AAS
>>184
うん、おいらSH53。だけど電話はJ−T08(笑)
友人がキャリア変えたんで、頼んで抜いた実機を売ってもらった。
使い込んで、肝心な時にバッテリが無くなったらイヤなので、SH53は
動画と電子ブックのPDAってつもりで持ち歩いてる。
J-T08のバッテリがヘタったり不具合出たらSH601にでもしようかと思ってる。
SH602は、あの首回りに強度的不安あるんだけど、どうなの?
203
(3): 04/08/11 02:04 ID:QTVWidl1(1/5)調 AAS
>>192
53からだと結構追加された機能があるんだね。
%移動いらね、って言ったけどしおりが結構消えるようになってる…orz
SD抜いたら消えるっての分かるけど、抜いてないのに消えるなんて…orz

自動しおりってどこで付くって分かる?
53ではいつの間にか付いてるって感じなんだ。
それに601以降の各章ごとってテキストでもされるのかな。

それとしおり機能だけど、601や602でもSD抜かない時も消えたりする事ってある?
222
(3): 04/08/12 08:02 ID:RhFA+THF(1)調 AAS
>>221
公開されていない。

外部リンク[html]:www31.ocn.ne.jp
> XMDFのオーサリングツールである「XMDFビルダ」は、
> デジブックジャパン株式会社( 外部リンク:www.dbook.co.jp )から提供されている。
> ライセンス対象ユーザは当面出版社とオーサリング業務専門会社に限定されている。
> ライセンス許諾料は出版社1編集部で78,000円、
> オーサリング専門会社 300,000円(別途サポート契約料月額85,000円)。
> 当然ながら、電子書店で頒布する場合は別途シャープと契約が必要。
> XMDFはXMLソースをバイナリに変換したものだが、
> 仕様は公開されていない。 [2003/4/27]
外部リンク:www.dbook.co.jp
253
(3): 04/08/17 16:02 ID:Kh/OG6RQ(1)調 AAS
SH506IC使ってます、htmlファイルをSD経由で閲覧する方法はないですか?
PDF化とか、拡張子の.txt化って方法もあるけど。。フォルダ階層構造が作れないしまぁ
むりなんだろうか。。WEBブラウザー閲覧がまず不可能なんだろうか。
261
(5): 04/08/18 17:25 ID:ihPC/Aqo(1)調 AAS
ギリシャ神話>>256のスレにうpしときました。
善かったらどうぞ。

スレ汚しスマソ
283
(3): 04/08/20 21:52 ID:QLtBYlrj(1)調 AAS
htmlをtxtに変換するソフトで、使い勝手が良いのある?
今のところ↓が一番なんだが
外部リンク[html]:win32lab.com
289
(4): 04/08/22 17:46 ID:yKqYokIz(1)調 AAS
auのBREW版XMDFビューア使ってる人いる?
さんざん買い込んだXMDF本をデータフォルダに突っ込むなりなんなりして
読みたいのだが、ただデータフォルダに入れただけじゃXMDF本として
認識されないんだよねぇ。拡張子とか変えればいいのかな?
291
(3): 04/08/23 12:11 ID:9C+hZOth(1)調 AAS
ちょっと調べてみたんだけど端末からダウンロードしたのしかだめなんじゃない?
まあAUは定額があるから安心だけど。

>作品は、細切れでなく一括でダウンロードできるため、
>一度ダウンロードした後は、電波の届かない場所でもお客様のペースで読み進められる特徴があります。
>特に、「CDMA 1X WIN」のパケット通信料金定額制サービス「EZフラット」(8月1日より「ダブル定額」に変更)をご利用のお客様は、
>通信料を気にすることなく安心して大容量の電子書籍をお楽しみいただけます。
352
(3): 04/09/05 00:27 ID:I+k9WcDQ(1/3)調 AAS
んじゃドグラ・マグラを。
メッセで送られてきたやつに入ってた。
本物かどうかは元を読んだことないので知りません。
380
(3): 04/09/12 00:31:37 ID:2/DloN46(1)調 AAS
すんません、txtファイルを連結させるソフトありませんでしょうか?
Excel2002のマクロ使うのは見つけたんですが、ウチはExcel97なんです。。。

もしご存知の方がおられたら、教えてください。

お な が い し ま す 。
424
(4): 04/09/25 08:00:12 ID:1jkurBxG(1)調 AAS
SH506iCの機種変更を考えているんですけれど、
TEXTファイルを閲覧する時に
本文中から文字を検索することはできますか?
仕事で使っている自作のデータベースがそのまま使い回したいのです。
やっぱりVodafoneの方がいいのかな?
444
(3): 04/10/03 14:42:07 ID:iPBT+/36(1)調 AAS
>>443
時刻表アプリならあるけど電子書籍は知らない。
外部リンク:ese.s25.xrea.com
485
(3): 04/10/15 22:14:19 ID:dMWIwreU(1)調 AAS
>481
スレに活気を取り戻すためにとりあえず俺の趣味丸出しなtxt集をうpしてみた。
外部リンク[zip]:monaka01.hp.infoseek.co.jp
中身はそのへんのblogとかから拾ってきたサッカーのサポーター論的なテキスト
…が多いけどそうじゃないのもある。
一応それぞれのファイルに出展URL明記してあるけどまずかったら教えて。
横浜サポのテキストが多いけどちなみに俺はグラサポです。
「神は存在するのか?」とかがオススメ!(・∀・)
493
(3): 04/10/16 22:59:22 ID:C0t+Iccq(1)調 AAS
携帯向け自作電子書籍のジャンル別うp場所みたいのがあればいいんだけどな。需給をマッチさせるシステムが。
今は自分の持ってるファイルにどれくらい需要があるのかよくわからんし一々聞くのも迂遠だし最悪叩かれるしw
うpしたら何らかの形で報われる仕組があればいいのにな。カウンター付いてるとかフィードバックがくるとか
あるコミュニティ内のみ使える電子マネーがもらえるとか。有料電子書籍と共存も可能だと思うし。
527
(3): 04/10/31 18:49:19 ID:8k3Jt7N6(1)調 AAS
>>525
WEGA
(・∀・)ニヤニヤ
549
(3): 04/11/11 03:15:12 ID:Ck91eXMV(1)調 AAS
>>548
それだけ発言する意味を述べよ。
ないだろ?つまり市ねってコトよ♥
554
(3): [ageていくよ。] 04/11/11 20:48:13 ID:GUTJ+SCU(1/3)調 AAS
都市伝説upするょ。
ただのテキストだけど解説とかあってそれなりに楽しめると思うさ。

>>外部リンク[txt]:monaka01.hp.infoseek.co.jp
578
(6): 04/11/15 20:01:44 ID:JSFya9lb(1)調 AAS
昔読んでそれなりに面白かったのを四つほど上げてきた
二つの道
外部リンク[txt]:monaka01.hp.infoseek.co.jp

夢の続き
外部リンク[txt]:monaka01.hp.infoseek.co.jp
以上二つ少年少女文庫よりTS物

氷結の裁き
外部リンク[txt]:monaka01.hp.infoseek.co.jp
もう閉鎖してしまったサイトより(名前忘れた)、作者はプロデビューしているとのこと。
パニックホラーです

平原
外部リンク[zip]:monaka01.hp.infoseek.co.jp
外部リンク:www.fictionjunction.comここで公開されているものです。
自費出版で本にもしたそうな。
HPでテキストダウンロードできるけど章ごとにまとめた奴を上げました。
583
(4): 04/11/16 03:06:08 ID:MLAt831g(1/4)調 AAS
トリビアの泉の8月くらいまでの物をまとめたやつってどうかな?
補足トリビア付きで。
人様のサイトから転載して改変したやつだから、
順番が、下が古いやつ上が新しいやつになってるけど、いる?…orz
598
(3): 04/11/17 14:14:24 ID:McB0x9pw(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
ここな
俺には電車男がなんであんなに流行るのか分からないんだけど。読み物としては面白いかなぁ。
全部読んでみてもよく分からなかった、現実だからといったフィルター通して見なきゃ面白くないのかな。
まあ、どうでもいいか。俺の好みの問題だし。
602
(6): 04/11/17 23:17:15 ID:J1mjfQSa(1)調 AAS
一般的に、流行った途端、>>598みたいなことを言い出す椰子が多いのは世の常だからな。
(とはいえ、>>598の好みの問題は多分にあるので、>>598を晒してるわけじゃない。これはホントだから信じて)
それにしても「電車男」書籍版を立ち読みしたが、一般人が読んだら1行目の「裏ぐった」からして理解不可能なのではないかと。。。
しかも、最後の後日談以外は>>598のまとめサイトのプリントアウトを製本しただけぽ。
まー書籍化の条件が、そういう条件だったらしいが。
ちなみに漏れは非常に楽しく読ませてもらった。
ほんで、どっかのサイトのエルメス視点の創作も楽しかった。
いまでも愛読してる。
603
(3): 598 04/11/18 02:00:43 ID:JJxAh6Gk(1)調 AAS
エルメス視点てのはここな
外部リンク:homepage1.nifty.com

ふむ、電車男はスレの住人の反応を楽しむのか、確かに住人達のノリは面白かったかな。
でも紹介文とかで電車男の成長物語とか書かれてたから、そういうみかたしてたや。
カップルができただけやんって思てた。

>>602の言うとおり単に俺の好みの問題だ。世間の流れに天の邪鬼なわけじゃないよ。空の境界とか好きだし。
恋愛主体の話って好きじゃないのよ、感情任せで中身すかすかなのが多いから。
世間が好むのは恋愛物語で、悲しくて泣ける話で、単に俺がそういうの好きじゃないから結果的に天の邪鬼になるだけな。ってまたどうでもいい訳で。
>>578にあげられてた奴で言うと、平原はまだ読んでないけど、一番面白かったのは氷結の裁きだな。
残りの二つでは二つの道の方が面白かった。夢の続きは、最初は面白くなりそうだと思ったけど結局恋愛物語に終始しちゃったし。(まあTS物なんてたいがいそうだけど)

と、長文でスレ汚したんでお詫びの品
外部リンク[zip]:sd-file.ddo.jp
電車男のスレまとめとエルメス視点の小説をセットで。
いちいちテキスト変換激しくめんどいよってあなたへ。
読みやすいように、ほんの少しだけ整形してます。ほとんどしてないに等しいけど。
627
(3): 04/11/20 16:30:41 ID:V/OBUan0(2/6)調 AAS
つうわけで、この流れを途絶えさせないために、「嗚咽1〜5」をうp。
2ちゃん溌だから文句ないだろ。
外部リンク[lzh]:sd-file.ddo.jp
649
(5): 04/11/24 22:59:43 ID:Kxtnuzhj(2/2)調 AAS
おらよ、ドグラ・マグラあげてきてやったぞ。
外部リンク[zip]:monaka02.hp.infoseek.co.jp

あと、絶望の世界も。全部あるはずだ。結構整形がんばったぞ。
外部リンク[zip]:monaka02.hp.infoseek.co.jp
665
(3): 04/11/28 23:03:09 ID:fuhAtgNu(2/2)調 AAS
そんなわけで上げてきた。なんでこんなのを選んだのか分からん。
恥ずかしいのでそのうち消します。ていうかいらないだろうし。
AV女優
外部リンク[zip]:monaka02.hp.infoseek.co.jp
2ちゃんねる宣言
外部リンク[zip]:monaka02.hp.infoseek.co.jp
679
(3): 04/11/30 16:20:51 ID:MSoBtXi1(2/4)調 AAS
 今ショップの人から電話があって、FOMAの方の値段が18,000円くらいになると言われたんでやっぱり
最初の希望通り506icにしようかと思います。
 こっちだったら4,800円だし・・・。

 でもビデオ代わりにテレビ番組DLできるんですよね・・・。
 多分見ないんだろうけど、入院した時とかに好きな映画やライブビデオなんかが見られたら嬉しいだろう
なあとか・・・。

 いや、もう当分入院する予定もないんだけど・・・。
696
(4): 04/12/02 13:03:10 ID:1Bph4Q1s(1/3)調 AAS
外部リンク[lzh]:www.geocities.jp
htmlや整形されていないテキストファイルを、
携帯で読みやすくする統合環境作りますた。
706
(4): 04/12/02 20:23:28 ID:hzFD7VN+(1/2)調 AAS
v402sh から SH901iCに機種変更した。
901は厚みはあるしボタンも小さいのだが 電子ブックの
ページめくり操作は格段にらくになった。

また402では行間が無駄に広いレイアウトだったのだが
詰まってむだなページ操作も減ったし 効率上がった。
電子ブックを携帯電話で重要視する奴は901を薦める。
718
(3): 04/12/03 09:37:05 ID:Bng/B9S2(1)調 AAS
htmlや整形されていないテキストファイルを、 携帯で読みやすくする統合環境
修正点
 ・入力側のファイルにスペースが含まれていると上手く変換できないのを修正しました。
 ・IEで保存した2chのログ(htm)に限り広告バナーを自動的に削除。>>700-701の修正反映済み

外部リンク[lzh]:www.geocities.jp

ヘンカーン(・∀・).batの前に wget 等でhtmlを取って htmlinputフォルダに入れるようにすれば、
その時点でのニュースサイトの最新記事を自動的に取ってきて、テキストファイルに変換。
SDカードにコピーするところまでバッチファイルでやってしまえば、便利かも?
・・・というか、朝出かける前にそうしてます。
727
(7): 04/12/15 14:36:36 ID:7BNrP3qE(1/4)調 AAS
いまここ何人の人がいる?
まだ結構いるようならなんか上げようかと思うんだけど
740
(4): 727 04/12/15 23:49:11 ID:7BNrP3qE(4/4)調 AAS
そんなわけで上げてきた。まぁ、アレなんで24時間後には消します。
パスは点呼応答人数。

ただのコピペ。
外部リンク[zip]:magic.happy.nu ISO之割男
ネタだな、題名で。内容は全然そうじゃないけど、
外部リンク[zip]:magic.happy.nu 坂口安吾 堕落論
宮本武蔵かで迷ったけど、大河ドラマが終わったとこなんでこっち。
外部リンク[zip]:magic.happy.nu 司馬遼太郎 燃えよ剣
754
(3): 04/12/16 21:47:58 ID:8hYoOZC3(3/3)調 AAS
トリビアうpったよ〜!
パスは今のオレのIDでw
ちょっと長いかなw;
コピペしてくれぃ。

前のやつにちょこっと追加しただけだから、いらない人はいらないかも。
あと、何か作者の人に申し訳ないから、2,3日中に消すね。

外部リンク[zip]:sd-file.ddo.jp
777
(3): 04/12/28 15:27:56 ID:9ZN1ILBF(1)調 AAS
>>774
tree explorerってアプリ使うと電子ブックも読めるだけじゃなく
約8000字(全角)のコピーができる。
また、htmlを携帯本体だけで読み書きできる。
794
(4): sage 05/01/08 21:57:16 ID:tgOjmRKf(1/4)調 AAS
V602SHからauのA5506Tに買い替え。
なに?この携帯ではテキスト読めないの・・・欝
もし読めるなら方法おしえてくらさいエロイヒト
806
(3): 05/01/15 15:05:51 ID:GwMBMhCb(1/2)調 AAS
Txtを整形して読みやすくする簡単な方法無いですかね〜?
V402SHにしたんで暇なときにでも電車男読んでみようかな〜と思ってるんですが、そのままだと読みにくいんで。
名前:とか投稿日:とかをノートパッドの置き換え使って消したらちったぁ読みやすくなりましたけど、
テーブルを―――とか枠線に置き換えられたらかなり読みやすくなるかな〜?と思いまして。
XMDFにコンバートできたらインデックス付けたりも出来るんだろうけどなぁ。

Docも読めるみたいなんで、
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
こんなソフト見つけてきたんですが、整形機能は思ってるようなことは出来ないし、DocにしなくてもTxtで相当容量大きいのも読めるみたいですし。

XMDF作れたらいいのにね〜
813
(3): 05/01/15 22:43:06 ID:IRpU5uuB(1)調 AAS
せっかくだからよく使ってるフリーソフト貼ってみる
HTML→テキスト変換ツール
HtoX
外部リンク:www.win32lab.com
右クリックにも登録できるからHTMLファイルのテキストファイル化が楽々
オプションの行頭行末の空白を削除する、テーブルを常に左寄せするの2箇所をチェック入れておけば
ほぼ問題なく読める形に整形されるのでお勧め。

テキスト結合ツール
Join Man Mini
外部リンク:hp.vector.co.jp
指定した複数のファイルを結合して任意の名前を付けて保存できるソフト。
細かく連続しているテキストファイルなんかをまとめればファイル数が少なくなって管理も楽々。

テキストファイル変換ソフト
ChrTrim
外部リンク:www2.snowman.ne.jp
テキストファイルの空白削除など、細かい整形が可能。
HtoXあればいらないけどおまけで紹介。

これらのファイルで整形したテキストファイルを電子ブックリーダで読んでます。(SH506iC使用中)
834
(3): 718 05/01/19 15:16:05 ID:3y7hOPuT(1)調 AAS
最近は、
ギコナビで一旦巡回させ、ギコナビで取得したdatファイル -> txtコンバート -> SDカードに自動的にコピーするまでを
バッチファイルに統合化させてます。
さすがに、そこまで自動化すると環境に依存するので、汎用的なところでやめておいた統合環境をうpします。
外部リンク[lzh]:photo.home-server.jp
詳細は、中に入ってるドキュメントを見るがよろしいかと。
いろんなところからパクったフリーウェアがもりもり入ってますw

>>832
SEDはUNIX系で古くからあるツールで、ここらあたり見るとよろしいかと・・・
外部リンク[html]:docs.hp.com

ただし、これは解りづらいので、書籍見るのをお勧めします。
書籍なら
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp

>>833
たとえば、spacedel.sedの最後あたりに、

s/特定のコメント/ぬるぽ/g

の行を追加すると、
「HtoX32c.exe通さずに元タグを置き換え、例えば特定のコメントとかテーブルを---とかにできたら便利そう 」
が、
「HtoX32c.exe通さずに元タグを置き換え、例えばぬるぽとかテーブルを---とかにできたら便利そう 」
に置き換えられます。
885
(3): 05/01/27 19:18:40 ID:oUbQuf1G(1/3)調 AAS
教えて!goo 今週妻が浮気します。
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp

近く書籍化されるらしいが、電車男と比べ、AAがない分ケータイで読みやすいはず。
ただ、レスが降順で並んでるため、キレイにtxt化するのが大変。
バッチとか全く分からんので、途中まで手作業で整形してたが挫折。orz
というわけで、txt化していただけるネ申の降臨キボンヌ。
893
(4): 05/01/27 21:29:23 ID:oUbQuf1G(3/3)調 AAS
>>889
よせよ、照れるじゃないかよ!!

>>890にtxtとgifでうpしますた。
932
(20): 05/02/06 01:20:27 ID:MFqjkQuC(1/14)調 AAS
>>928
作ってみた。
外部リンク:baku.zive.net
PDFの解釈までやる知識はないので、PDFからのテキスト抽出はxdoc2txt使用。
948
(7): 05/02/06 16:46:34 ID:p9iT4jVJ(2/8)調 AAS
>>937
パスはどうやって作るんですか?

>>940
cmdでそれを入力したら
'xdoc2txt'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。

と出ます。

できなそうなら途中に改行あるファイルで我慢して読むしかないかな…
958
(3): 939 05/02/06 18:25:22 ID:+vSELdFP(2/2)調 AAS
できましたー!
凄いアフォなとこでつまづいてました
言うのも恥ずかしいくらいなんですが
後の人の参考になればと書いておきます

一つ目は
>>934さん
が指摘しているのですが
ruby-1.8をインスコするとデフォでC:\Program Filesの階層におかれるのですが
空白を含んだ場所なので移動させる事が必要でした
(俺は C:\ruby-1.8 に移動させました)

この状態でC:\sakkade2txtに目的のPDFファイルをおいて
sakkade2txt.bat へのショートカットにD&Dで出来ました

もう一つの恥ずかしい間違えは

sakkade2txt.batの書き換えで
> cd "xdoc2txt.exeのあるディレクトリへのパス"
> sakkade2txt.bat sf01.pdf
の階層指定の一行目を
「"」のマークをつけたまま入れてました
前にも同じミスをしたのに同じ間違いをしてて OTL

同じとこでつまづいてる人なんていないかもですが
こゆとこでつまづく人もいるんだーと参考程度に。

改めて作者さん、質問に答えていただいた方有り難うございました
愛用させて頂きます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.362s*